メインカテゴリーを選択しなおす
フィリピンの西に大きな雲の塊があり、週明けには熱帯低気圧になりそうです。 ただ、進路は西に向かいますので、台風5号・6号の消えた後の雨雲が東北から北陸に大雨を降らせたようになることはあ
平坦な道を10分ほど歩いたところで、まだ目的地までの半分の距離だった。ここからはずっと上り坂になる。あと少しで坂の終わりだというところで、私と同じ服を着た子達が続々と坂を下ってくる。「今日休みだって」という声が聞こえた。台風や雨の影響で学校が休みになることがあったが、当時どういう条件が揃えば休みだったのかは、今では知る由もない。なぜか家を出たあとに引き返すことが度々あった。一歩外に出たらテレビからの情報が絶たれ、誰かが知る最新情報を手に入れるまで情報が更新されない、携帯電話のない時代だった。せっかく上った坂に体力を無駄に奪われたが、学校が休みになる喜びに勝るものはなかった。 *** 週に一度、…
午前中は、激しい雨と雷。自宅の上で鳴っているんじゃないかと思う程近くで音がしていました。なんて思っていたら、、電灯が点滅したんですよ。 (^_^;)このままだと停電かな?このまま作業していて途中で停電するのも嫌だから・・・午前中は、作業中断。ま、、明日の朝やれば間に合うか。。 ^^...
例年より3週間も早く梅雨明けの発表だったけど、その後の降水量は平年以上。 今週もや来週も雨。 各地で洪水・土砂災害・河川の氾濫の警報が出てる。 各国の天気図を見てみると・・
おはようございます 夜中の雨はこの辺りでは観測史上1番の雨量だったみたい〜🫣😵💫🌀😱 こんな時に帰省してる私、、雨女炸裂😅🌧 結婚式、引っ越し、上棟などなど大事な時はいつも雨😅笑 そんな人私以
唐突に、父が叫んだ。 「おい! 1階、警報出とるらしいぞ!」 どうやら、我々が住んでいるマンションの1階で火事が起こったらしく、その火事が想像以上に広がっているらしい。当時、私がいたマンションの一室には、私の家族だけでなく、見知らぬ数名の人たちがいた。我々は、どうしたものかと動揺した。 そんな中で、父は比較的に冷静であり、スーツ姿にガスマスクを着用した状態で、1階のようすを確認しに向かおうとしていた。一方、私は、いつでも外に避難できるようにしなければならないと思い、まずはトイレに行って用を足しておこうと思った。しかし、トイレの中で誰かが用を足している気配があったので、私はいったんトイレから離れ…
私は、仲間たちといっしょに、空を飛んでいる「アラハト」という天空都市から逃げ出した。しかし、逃げ出した直後に警報音が鳴って、我々は襲撃された。我々は懸命に抵抗したが、抵抗は軽く防がれた。 < 完 > ↓ ここ1年ほどの間に公開した夢をまとめました ↓ おもしろ夢日記Ⅲ: アラフォー男の15年の記録 作者:アサタロウ Amazon
天気:曇り時々雨 気温:24〜28度 海況:北風1m 水温:ー度 透明度:ーm 4月1日からセブ市、マンダウエ市、ラプラプ市の警戒レベルが1に変更されま…
今日もテレビはつまらない。なんとなく流れる、くだらない番組、興味ない商品のCM 、どうでもいい音楽。無作為の音や映像が、家でする仕事の背景になる。窓を開けて、外の雑踏を聞く、そんな感じだ。作業用のBGMなんてのもあるらしいが、それだと結局、好きなものを選ぶことになる。私の場合、ときどき嫌いなものが混じり込んでくるくらいが、ちょうどいい。調子よく作業を進めていたら♪てぃーんてぃーんてぃーん ぼべりばべり ...
【節電&寒さ対策】また「電力需給ひっ迫警報」が発令されても大丈夫
また「電力需給ひっ迫警報」が発令されるかもしれません。普段から節電している僕が対策を伝授しましょう。