メインカテゴリーを選択しなおす
↑伊香保といえば石段の街11月1〜2日毎年恒例の女子会母、姉、お義姉さん、女子には違いない四人で(笑)今年は、伊香保温泉へ行ってきました。宿は、石段の中ほどにあります歴史のある伊香保温泉♨️岸権旅館お部屋は、91才の母に合わせて和洋室+温泉気分を味わえる風呂付きを探しました。(※温泉ではなかったのがザンネン)2時にチェックイン一休みしたら温泉へ杖をつく母は、大浴場は滑りやすく入れないので貸切展望風呂を事前予約し(有料)四人で仲良く入りました。お義姉さんがさりげなく母の背中を洗ってくれ、うれしい。伊香保温泉♨️黄金の湯は、鉄分を多く含む茶褐色の硫酸塩泉。高齢者にもちょうどいい湯かげんで、源泉掛け流し量がたっぷり。大浴場(写真はパンフレットより)伊香保へは、何度も訪れていますが、つかるたびに良さを実感します...伊香保温泉で女子会群馬県
どもども→唐突ですが私今日、高崎まで行ってきました仕事のミスは理性で防げているものの、仕事以外の時間は常にツイで#あっちゃんを見てしまうし通勤中の曲はBUCK-TICK以外は一切受け付けずブログは何かとネタ見つけて更新・・・だけど一回現場の楽しさを知った人間としては突然お茶の間に切り替えると禁断症状が出ると言うか(見に行く予定のコン全てダメになったのもあるし)はぁ~BUCK-TICKを直接肌で感じられる場所に行きたい・・・・そこで高崎行こう!!と思いつき、コンサートでもないのに向かった訳なのですまたまた特別快速高崎行きに揺られ、通過した川口では「25thの夢宙ツアーの時は初めて当日券購入してリリアの三階席で見たんだよな」南浦和では「ラズダズの初日がここのさいたま市文化センターで、年末の武道館チケの当落も重...あっちゃん没後、高崎まで~タワレコ編~
旅先では地元で愛されているお店でソウルフードを楽しみたいですよね。今回は群馬を訪れたので、群馬のソウルフードに
登山始まりの山、白毛門⇔朝日岳ピストンに再チャレンジ! 3年前、まにゃぴさんのブログに触発され、30㎞を2時間半で走れる力があるから大丈夫だろうとチャレ…
報知新聞電子版第64回東日本実業団対抗駅伝富士通が4連覇「実に大成功。ニューイヤー駅伝も何とか1番いい成績で」https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5b5c068525dbd1abf93595a44b85b7d8fb2c61富士通陸上競技部の皆様、「第64回東日本実業団対抗駅伝」で、6回目の優勝と4年連続の優勝、おめでとうございます。2位の本田技研工業に大差をつけて大会新記録での優勝は、実に見事でした。千葉市民の一人として心より拍手を贈りたいです。「ニューイヤー駅伝」でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。富士通陸上競技部の皆様へ
先日、群馬県高崎市のM様が、成人された娘様に実印を贈るのでご注文を頂きました。今回、気付いたのが合併して榛名町の地名が無くなっていることに気付いて驚きました。 今回は、黒水牛でお作りさせて頂きました。群馬の山間部は11月下旬から雪が積もりだすと思います。また群馬の雪道をドライブしてみたいと思いますが…。肝心の車は、ボンネットの隙間からドクダミの葉っぱが顔を出してくる有様で朽ちていく一方です(笑)
2023年4月訪問 今回ご紹介するのは、プレジデントリゾート軽井沢です。 温泉付きで部屋が広く、お値段も手頃だったので予約しました。 公道(?)を曲がってから随分走って、ようやく建物に着きました。 駐車場は建物の向かい側。 ちょっと距離があ
2023年4月訪問 藤岡周辺で泊まる宿を探していて見つけたのが、磯部温泉 ホテル桜やです。 公式サイトによると、ホテル桜やは明治3年開業の老舗だそうです。今は素泊まり専門の宿にリニューアルしましたが、朝食のみ徒歩5分の姉妹館 磯辺ガーデンの
2023年4月訪問 今回ご紹介するのは、伊香保グランドホテルです。 源泉掛け流しでお値段手頃、部屋が広くてクチコミ評価も悪くなかったので予約しました。ぴーぱーにとって初めての伊東園ホテルズの宿です。 というわけで、到着しました。 玄関前に車
2023年4月訪問 久しぶりに万座温泉に行くことになりました。万座はちょっと遠いけど、あの白濁硫黄泉に入るためなら頑張って行こう!!と思えるくらい大好きな温泉です。 万座の宿はあちこち泊まりましたが、今回選んだのは万座ホテルジュラク。ラウン
2023年4月訪問 今回ご紹介するのは、四万やまぐち館です。 源泉掛け流しの温泉が良さそうだったので予約しました。 到着すると駐車場係の男性が数人待機していて、駐車場所を指定されます。 ちなみに写真は夕方遅い時間です。 事前にクチコミを見て
そしてInstagramも始めました!使い方が全然わかっていませんが、これからはブログとYouTubeとXとInstagramの四刀流でやっていきます!(;´Д`)目指せ譲渡会開催!
以前書いた記事の、バーニーズマウンテンドッグ♀を保護しました。詳細をお伝えすることはできませんが、訳あって石松家へとやってきました。 情報は近日中にYouTubeとブログに載せますが、現在10歳のお婆ちゃんです。バーニーズの10歳は、それは
こんにちは、めいです仮装してますか 研修旅行の続き。 中華街の次は 横浜のマリンタワーよ マリンタワーのエレベーター。 グンマー県庁の展望台エレベー…
上州群馬・草津温泉 効き目の秘密を考える <トラキチ旅のエッセイ>第25話
有名な草津温泉の「湯もみ唄」の一節である。 「お医者様でも草津の湯でも惚れた病はなおりゃせぬ」 草津の湯はまことに効能芳しく、万病に効き、恋の病でもない限りはいずれも治癒、快癒させるほどの力がそなわっている旨を唄っている。 江戸時代、物見遊山の旅が庶民の娯楽にまでひろがると、「温泉番付」なるものが、市中に現れはじめた。 相撲の番付にならい、各地の温泉の「効き目」をランク付けする。 大関を最上位として(当時、元となる相撲番付に横綱は無かった)、順位を定め、木版刷りしてこれを発表した。 番付は、相撲のものとは違い、小さな例外はあるものの、実際に東日本にある温泉を「東」、西日本に湧く温泉を「西」と別…
あつまれSDGs! 2023 10月29日(日)に開催された桐生市のイベントに参加してきました。 予想以上の来場者数ッ!!一人でやれるだけのことはやりました。来年も開催されるならもう少し準備してから臨みたいです。 虹色の命 イベントのために
栃木県足利市、天台宗寺岡山薬師寺【寺岡山元三大師】こちらで、期間限定ハロウィンの猫の御朱印をいただいてきました紅葉の飾り付けがされて、華やかです青空と合います…
毎度お世話になってます平日ソロランチ【ラーメンショップ太田店】さん今度、隣の隣あたりに、セブンイレブンができるみたいです🏪来月までの定休日確認味噌ラーメン一時…
高齢のコリー♀を保護予定 繁殖場のオーナーと、コリーについて話し合いました。血統書を調べさせてもらい、年齢と産歴を見て、飼い殺し状態の高齢のコリー♀を手放すよう持ちかけたところ、3頭ほど了解を得ました。このうち1頭か2頭は、団体で間もなく保
ここ数日、イベント準備でずっとパソコンとプリンター、そしてホチキスと格闘しております。金曜・土曜は時間が取れないので、今日(木曜)が準備に充てられる最後の日でした。イベントで配る冊子の製本作業のため、ひたすら印刷しホチキスで留め、テープで補
日時:令和5年10月26日 13時20分ごろ 住所:群馬県榛東村新井 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に榛東村役場、陸上自衛隊相馬原駐屯地、群馬県道153号水沢足門線、八幡川、榛東八幡ホタルの郷、榛東中学校、榛名女子学園、ポピーの里桃泉などがある ※クマ等の野生動物を見かけた際は、決して近づいたりせずに安全な場所に避難した上、市役所や警察に通報してください(渋川警察署) ...
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! わたらせ渓谷鐵道 【群馬県みどり市大間々町大間々】 ●駅・バス停・ICから近い(2
かかしのマークの山田うどん🪧平日のソロランチですメニュー広げて見たりしてますが、頼むものはいつも同じ時々、違うメニューを頼んでは、やっぱりお決まりのメニューが…
こんにちは、めいですお元気ですか 前橋公園のさちの池に遊びに来ました のっぽのビルは グンマー県庁です。 池のほとりに立つ銅像。 今まで気に…
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 妙義山 【群馬県富岡市、安中市、下仁田町】 ●ドライブを楽しめる ●ベビーカーOK
こんにちは、めいですお元気ですか 最近、吾妻の女性に聞いたお話です。 めいが樽沢トンネル地点で拒否した吾妻峡 その女性のわんちゃんも、同地点で 吾妻峡…
先日テレビ番組「秘密のケンミンショー」で紹介されていた群馬発祥のファミレスいっちょうさん埼玉にもあることが分かり週末東松山店へ出かけてみました創業者が大工さんということで建物が豪華なことで有名のようです店名の由来は「吉兆」をリスペクトということらしい海のない群馬県で海鮮が美味しいと評判のようです数日前にテレビで放映されて最初の週末ゆえ昼時を避けて14時に受付を済ませましたがこの時点で待ちが12組とても広いお店なので空きはあるけれど案内が追いついてない感じで席に案内されるまで約40分待ちでした注文したのはミニサーモン丼とミニうどんのセット小鉢がたくさんついてこれで税込1100円台でしたうどんは手打ちではなくわざと幅を均一ではない状態にした機械切りで茹でる前に手でぎゅっと縮れさせるもので…とテレビで紹介されて...ケンミンショーの、いっちょう🍣ランチ
寒さが本格化する季節がやってきました。群馬県には、スキー場が点在し、スキーとスノーボードのシーズンを楽しむのに最適な場所です。特に、早割シーズン券は、通常のシーズン券よりもお得な価格で購入できるチャンスです。
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 水上温泉(諏訪峡) 【群馬県利根郡みなかみ町湯原】 ●滝がある ●駅・バス停・IC
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 丸沼 【群馬県利根郡片品村大字東小川】 ●駅・バス停・ICから近い(20分以内)
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 宝徳寺 【群馬県桐生市川内町】 ●紅葉祭り・イベントがある ●寺・神社 見どころ紹
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 吹割の滝 【群馬県沼田市利根町追貝】 ●滝がある ●駅・バス停・ICから近い(20
毎度毎度の【ラーメンショップ太田店】この日は、ソロではなくも一緒だよ外待ちがいなかったので、ピットインしたよなんか、ご飯も食べたいんだよね〜ってことで、ライス…
柴ちゃん♀を病院へ 先日保護した、放浪柴ちゃん♀を病院へ。避妊手術と各種ワクチン接種、血液検査も異常なし。ただ、悪い予感が的中。フィラリア症陽性でした。やはり放浪生活のせいでしょうか?今までフィラリアの治療をしたことがなく、初めての経験なの
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 榛名山 【群馬県高崎市榛名湖町】 ●ドライブを楽しめる ●ロープウェイがある ●ベ
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 洞窟観音 徳明園 【群馬県高崎市石原町】 ●滝がある ●紅葉祭り・イベントがある
縁結び&悪縁・ストーカー除けの冠稲荷神社へ さあ2日目に突入です。 少し早めに起きて部屋のカーテンを開け、向かい側の鑁阿寺を窓からながめてみると、やわらかい日差しがあたりを照らしており、かつ独特の静けさが境内を包んでいました。それを見た時に
こんにちは、めいです日中暑いですね 吾妻峡をあとにして 八ツ場ダムにやってきました。 ススキが紅葉・・でもBingで調べてもらったら 紅葉するススキはな…
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 谷川岳(天神平) 【群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽字湯吹山国有林】 ●ロープウェイが
アメ友さんから、土曜日の朝ラーが再開された情報を得て、さっそく行ってきました群馬県太田市にある【中華そばとどんぶり斗香庵】さん朝の部ラストオーダー8分前土曜日…
「あつまれSDGs! 2023」全体会議 今月末に開催される、桐生市のイベントの参加者全体会議がありました。思っていたより来場者が多そうです。そろそろ準備しないとヤバい気がしてきました。と言っても冊子を配るだけなのですが、刷らないといけない
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅2023 その7(群馬県立世界遺産センター~道の駅甘楽~帰宅)
道の駅みょうぎを出発して、富岡市内に車を走らせます。こちらの道は、高校1年生の時に社会科見学で、県立自然史博物館から妙義神社に向かう時に通った道で、懐かしく思い出されます。1997年秋でした。群馬県立世界遺産センター世界遺産である「富岡製糸場と絹産業遺産群」について、わかりやすく説明している施設になります。案内図こちらの施設は無料で見学することができます。館内1階にはシアターがあり、大スクリーンで...
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 高津戸峡 【群馬県みどり市大間々町大間々】 ●駅・バス停・ICから近い(20分以内
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅2023 その6(道の駅しもにた~道の駅みょうぎ)
道の駅オアシスなんもくを出発して、下仁田町に向かいます。街中に入ると、お祭りが開催されていて山車を見かけました。道の駅しもにた午後1時20分くらいに到着しました。こちらの道の駅は、ちょうど1週間前の10/1に、長野県の道の駅巡りの帰り道に寄っています。また、下仁田ネギのメンチカツやコロッケに唐揚げが食べたくなります。下仁田葱パン下仁田ネギを使ったパンがありました。下仁田ネギえびせんこちらのえびせんも、...
こんにちは、あいですお元気ですか 14日土曜日に、道の駅あがつま峡に行きました めいは、ドッグランがきらいです では、色づき始めの吾妻峡に行こ…
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 群馬県の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!! 少林山達磨寺 【群馬県高崎市鼻高町】 ●ベビーカーOK ●駅・バス停・ICから近い
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅2023 その5(川の駅上野~道の駅オアシスなんもく)
道の駅上野を出発して、国道299号線を西に車で8分くらい進みます。今年の2月に訪問した「しおじの湯」との分岐の近くに目的地があります。川の駅上野上野村には、道の駅と川の駅があるんですね。こちらも、建物の裏側は神流川に面していて、吊り橋などがあり河川敷を散策できます。直売所こちらにも、十石みそなどの上野村の特産品が並んでいます。十石おやき特産のおやきや椎茸が販売されています。いのぶたキーホルダーカワ...