メインカテゴリーを選択しなおす
#群馬県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#群馬県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
彼女が生きた世界
この狭い鳥籠の中で これは、とあるボーダーコリーの♀の子が生きていた世界です。24時間中、23時間50分はここにいて、雨が降り続けば外に出ることもできず、何日もこの檻の中に閉じ込めたままでした。酷暑の日も、極寒の日も、強風の日も、彼女は独り
2023/11/27 01:12
群馬県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
No.2069自販機食堂を食べ尽くす
群馬県伊勢崎市にある食堂‼️こういうところが好きなんだよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の昼飯は… 自販機食堂剛志駅から車で約10分にある🎶24時間営業みたい…
2023/11/26 22:50
No.2070 丸美屋自販機コーナーを食べ尽くす
群馬県みどり市にあるレトロ自販機✨全国から人が集まる聖地みたい‼️という事で、今回の昼飯は… 丸美屋自販機コーナー花輪駅から徒歩数分にある🎶メニュートースト…
2023/11/26 22:49
No.2071 赤城高原サービスエリア(下り)を食べ尽くす
関越道にあるサービスエリア✨ちょいと小腹が空いたので、休憩👌という事で、今回の食べ歩きは… 赤城高原サービスエリア(下り)雰囲気の良いサービスエリアだよなぁ…
2023/11/26 22:39
No.2072 川場田園プラザを食べ尽くす
群馬県利根郡川場村にある道の駅‼️知る人が知る有名なところ🎶という事で、今回の昼飯は… 川場田園プラザ沼田インターから車で約10分にある🎶 ファーマーズマー…
2023/11/26 22:38
No.2073 あおぞら本店を食べ尽くす
群馬県渋川市にある焼肉屋✨結構、看板を見かけるので…という事で、今回の晩飯は… おおぞら本店渋川駅から車で数分にある🎶メニューわかりやすいメニュー👀🎶こっち…
2023/11/26 22:37
JR上越線 クマ出没目撃情報
日時:令和5年9月24日 04時50分ごろ 住所:群馬県みなかみ町 状況:JR上越線で大館発隅田川行き上り貨物列車(17両編成)がツキノワグマ1頭と衝突した 現場:水上駅―上牧駅間 ※JR東日本高崎支社によると、水上駅―沼田駅間の上下線で一時運転を見合わせた。上りの始発が32分遅れ、約130人に影響したという ...
2023/11/26 21:36
セブンイレブン、「ぐんまクオリティ 応援フェア」を群馬県で開催中。“榛名牛乳使用ブルーベリー クリームオムレット”や“バンビーナ監修 えびジェノ生パスタ”など9品を販売
セブンイレブンが、群馬県産の食材を使用した商品や地域で馴染みのあるメニューを揃えた「ぐんまクオリティ 応援フェア」を2023年11月21日(火)から群馬県限定で開催。 「榛名牛乳使用ブルーベリー クリームオムレット」 […]
2023/11/26 19:54
望郷ラインぐるっとドライブラリー2023 昭和村へ その3(道の駅あぐりーむ昭和~道の駅赤城の恵)
昭和の湯にて、望郷ラインぐるっとドライブラリー2023をコンプリートしました。片品村に行った時は、国道17号線で帰宅したので、この日は、望郷ライン~国道353号線で帰宅します。からっ風街道も興味深いですね。カレーパン道の駅あぐりーむ昭和に戻ってきました。ここのカレーパンも美味しそうです。笑和豆旬菜館では、昭和村産の落花生が並んでいます。笑話豆は、古くから昭和村農家で受け継がれた4粒入っていることも...
2023/11/26 15:05
中華そばとどんぶり 斗香庵 @ 群馬
朝ラー群馬県太田市尾島町にあります【斗香庵さん】https://www.instagram.com/tokouan_ojima/Login • Instagr…
2023/11/26 07:38
望郷ラインぐるっとドライブラリー2023 昭和村へ その2(昭和の湯)
道の駅あぐりーむ昭和を出発して、車で10分ほど走ると昭和の湯に到着です。昭和の湯2022年11月以来の訪問になります。昭和村総合福祉センターこちらの建物に日帰り温泉施設があります。入館料は、6時間で、大人600円(村外)です。村内なら大人500円、70歳以上(村内)なら200円です。案内図大浴場に露天風呂とジェットバスが楽しめて、小さいながらもサウナもあります。効能アルカリ性単純温泉。こちらの温泉...
2023/11/25 21:55
2023法師温泉長寿館ツーリング
主に土日休みを利用してツーリングしたときの日記です。キャンプ、温泉宿、良い景色、おいしい食べ物、最高ですね。
2023/11/25 16:14
吹割の滝と滝の駅 吹割(農産物直売所)で買ってきたお土産【群馬旅行記③】
群馬記最後ー!群馬旅行記①→りんご狩り&川場田園プラザでネットアスレチック②→365日同一料金!ぎょうざの満州 東明館東明館チェックアウト後はせっかくなので吹割(ふきわれ)の滝に行ってきた(*^^*)吹割の滝近くの駐車場に車を止めて歩いて(*^^*)遊歩道には昔ながらのレ
2023/11/25 16:05
読売新聞に石松家が載りました
24日付の読売新聞地方版に、石松家の記事を載せていただきました。10月29日に新川公園で開催されたイベントで、記者の方に声をかけていただき、後日石松家に取材に来られました。僕は動物愛護の世界や繁殖業界のことを詳しく知っているわけではありませ
2023/11/25 13:35
【56】上毛電気鉄道開業85周年記念関連 開業・周年記念で運転された臨時列車
日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。 第56回目は、群馬県の私鉄、上毛(じょうもう)電気鉄道上毛線の開業85周年…
2023/11/24 16:31
ラーメンショップ太田店 @ 群馬
久しぶりだね〜【ラーメンショップ太田店】久しぶりといっても、1ヶ月ぶりくらいだけどもちろん、の平日ソロランチです…いや、ランチというより、朝ラーだねソロなので…
2023/11/24 13:39
フードのご支援感謝です!
フードのご支援をいただきました。ギリギリのところで運営しておりますので、本当に助かります。浮いた分の経費を、次に保護する子の医療費に充てさせていただきたく思います。順調にいけば、来月か再来月にレスキューしたいと考えています。温かなご支援、心
2023/11/23 23:50
No.2074シャンゴ前橋石倉店を食べ尽くす
群馬県前橋市にあるイタリアン✨有名な老舗だよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の昼飯は… シャンゴ前橋石倉店前橋駅から車で数分にある🎶メニューお得なランチメニュー…
2023/11/23 16:51
No.2075 とんとん農場レストランを食べ尽くす
群馬県前橋市にあるレストラン🍽️わざわざ来てしまった👍という事で、今回の昼飯は… とんとん農場レストラン 福豚の里とんとん広場にある🎶メニュー目的であった……
No.2076 パパサンドの店はとぽを食べ尽くす
群馬県前橋市にあるサンドイッチ屋🥪穴場感が期待度アップ(笑)という事で、今回の昼飯は… パパサンドの店はとぽ前橋駅から車で数分にある🎶メニュー結構、売り切れ…
2023/11/23 16:50
No.2077 松田製パンを食べ尽くす
群馬県前橋市にあるパン屋🥖良い香りがするよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の昼飯は… 松田製パン新前橋駅から車で数分にある🎶メニューお惣菜系のラインナップ✨ロー…
No.2078 かつサンド工房パントン
群馬県高崎市にあるカツサンド屋✨結構気になっていたお店‼️という事て、今回の昼飯は… かつサンド工房パントン井野駅から徒歩数分にある🎶メニュー特選ヒレかつサ…
2023/11/23 16:49
No.2079みるく工房タンポポを食べ尽くす
群馬県高崎市にある牧場🐮まったりと散策中‼️という事で、今回の食べ歩きは… みるく工房タンポポ群馬八幡駅から車で、約十分にある🎶メニュー名物である『ジェラー…
望郷ラインぐるっとドライブラリー2023 片品村へ その3(吹割の滝)
花の駅・片品 花咲の湯を出発して、県道64号線から国道120号線を沼田市方面に進みます。片品村から沼田市に入ったところで、吹割の滝の看板が見えてきます。滝の駅・吹割 駐車場吹割の滝周辺には、有料・無料の駐車場が点在しているので、NPO法人の無料駐車場に停めました。遊歩道 入口こちらの滝に来るのは、2018年12月以来です。天然記念物売店が建ち並ぶ中の遊歩道を進んでいきます。遊歩道案内図吹割の滝のある...
2023/11/22 22:36
長野の軽井沢と群馬の軽井沢の違いは?地域ごとの魅力を比較!
「最初、『軽井沢=長野』というイメージしかなかったので、群馬にも軽井沢があることに驚きました!まだ行ったことがないので、今度訪れてみようと思います!」(出典 【長野=軽井沢】?【群馬=軽井沢】よく分からん)1 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日)
2023/11/22 21:25
2023年5回目のコスパト!
土曜日は、久しぶりにコストコへIKEAも外観ができてきましたねが、RANGERをジーっと見ていましたが、カートには入れさせませんでしたお決まりのロティサリチキ…
2023/11/22 05:58
望郷ラインぐるっとドライブラリー2023 片品村へ その2(花の駅・片品 花咲の湯)
道の駅尾瀬かたしなを出発して、いつものルートで県道64号線に入ります。この道をずーっと進んでいくと、道の駅川場田園プラザまで抜けられます。花の駅・片品 花咲の湯道の駅尾瀬かたしなから車で13分くらいで到着しました。こちらが、ぐるっとドライブラリーの対象になっている片品村の日帰り温泉施設です。建物1ヶ月くらい早く行ければ、紅葉シーズンだったのかな。まぁ、雪が積もる前に来れたので良しとしよう。午前10...
2023/11/21 22:42
望郷ラインぐるっとドライブラリー2023 片品村へ その1(道の駅尾瀬かたしな)
昨年も11月に、昭和村と片品村を2日間で巡って、こちらのドライブラリーをコンプリートしました。そして、「A賞【あぐりーむ昭和2,000円分商品券】」が当選しました。今年も開催されたいるとラジオで聞いていたので、行こう行こうと思っていましたが、なかなか都合が合わず11月も半ばになってしまいました。この週末がラストチャンスでしたので、日曜日に行く事ができました。11月19日(日)は、朝7時30分に自宅を出...
2023/11/20 22:47
歩花が東京へと引っ越しました
18日(土)に、チャウチャウ♀の歩花アルカを東京にある「わんだん邸」へと搬送しました。 5月に【石松家】を立ち上げた当初から我が家で一緒に暮らしてきた歩花。早いもので、あれからもう半年が過ぎました。この半年間、僕が里親さんに託した子は皆、譲
2023/11/20 00:58
群馬旅行で水澤寺♪
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2016年10月21~22日で群馬の伊香保温泉へ一泊旅行へ行ってきまし…
2023/11/19 23:38
フリードスパイク 175,000km&望郷ラインぐるっとドライブラリーへ
(2023.11.14 勤務先の駐車場)11月14日(火)にフリードスパイクの走行距離が175,000kmに到達しました。今年の初めが162,636kmだったので、なんだかんだ13,000km近く走りました。3月に父が亡くなり、四十九日法要や新盆(初盆)にお彼岸と慌ただしく過ごしてきましたが、名義変更や相続なども落ち着き、秋ごろから車中泊の旅も再開することができました。旅には、父の遺影を持っていきます。LEDデスクライト11月17日...
2023/11/19 21:43
晩秋の四万温泉 - 計画編 -
こんにちは くろねこです。 季節は駆け足で走り抜けたかと思うと後戻りしたり 体調管理が大変です。 この短い秋ちょっとお出かけしたのでそのレポートです。まずは その計画からです。 どこかに行きたい〜 ≡^.^≡ 宿を確保せよ! 周辺の観光プランは? 最大の問題点!? どこかに行きたい〜 ≡^.^≡ この季節になると、年末調整の書類の準備がありますね。くろねこの場合、保険関係は天引きなので手間はすくないのですが、やはり、面倒なことに変わりありません。新しい職場は「紙」の書類での提出が余計にウザいんです。(以前の職場ではシステム化されてました) ここで毎年話題になる103万円のお話しそう パートをし…
2023/11/19 12:38
四万温泉・長静館 2023年9月(1) 往路~きのこ茶屋でランチ
8月は忙しくてどこにも行けず、9月の上旬になってやっと温泉へ。お馴染みの四万温泉・長静館に行こうっていうのは決めていたんだけど、久しぶりの旅行だし別の宿にもう一泊してこようという訳でウチとしては珍しく2泊3日の群馬旅行となりました。さて当日、天気は良いし東北道は空いていて気分良く快走。 圏央→関越と極めて順調です。 妻 「上里SAに寄っていこっ」私 「御意、お目当ては『いも万十』ですね」妻 「ww」 さらに...
2023/11/19 09:17
四万温泉・長静館 2023年9月(2) 箱島湧水~大泉の滝
きのこ茶屋を出て車で移動する事十数分、着いた所は『箱島湧水』 冷たいきれいな水が溢れています。暑い日だったけどこの辺は涼しくて気持ちいいw 日本名水百選に選ばれているんだそうで、容器を持って水を汲みに来ている人も見かけました。 不動堂に参拝。苔むした狛犬がいい味出してます。 R353に戻って四万へ、まだ時間が早かったので長静館を通り過ぎて『小泉の滝』。観瀑台?から眺めると木が茂っていて滝はチラリとしか見...
2023/11/19 09:16
みなかみ町川古温泉 浜屋旅館 (3) 温泉編
川古温泉は古くからの湯治場で、 「川古の土産は一つ杖を捨て」 なんて謳われるほど効能豊かな温泉なんだそうです。ぬる湯で長い時間浸かっていられるのがまた良いんでしょうね。玄関の有る1階から更に下った地下の川沿いに下記の5つのお風呂が有ります。“浴場平面図”には書いてありませんが、女性専用露天風呂も設置されている様です。・混浴…内風呂1,露天風呂1・男性用…内風呂1・女性用…内風呂1,露天風呂1先ずは男性用内風呂...
2023/11/19 09:15
みなかみ町川古温泉 浜屋旅館 (5) 赤谷湖~たくみの里~復路
浜屋旅館を発った我々は猿ヶ京方面に向かいR17に出ます。通り道に赤谷湖が有るのでちょっと立ち寄り。相俣ダムは工事中で、その影響かは分かりませんが、湖の水位がずいぶん低くなっています。 普段は水面下であろう柱状節理(?)が露出していました。あんな風になっていたのね… 更にR17を南下して道の駅『たくみの里』へ。三国街道・須川宿を散策してみようかと… ちょっと想像していた景色とは違うかな…そして、ものすごく暑いw...
みなかみ町川古温泉 浜屋旅館 (4) 食事編
川古温泉 浜屋旅館の夕食は18:30~(通常プランの場合)、湯治プランのお客さんの夕食が18:00~でプランによって開始時間をずらしている様です。1階の食堂に赴くといくつかの料理がセット済み。 ドリンクメニューがなかなか充実しています。特に手頃な地酒が揃っているのは良いですね。 自家製生ハムのサラダ仕立て、ちょうど良い塩気で旨い。お造りは『頂き鱒』だったかな? 岩魚はふっくらと良く肥えていて美味しかった...
2023/11/19 09:14
【群馬県】思い出に残すべき旅スポットはどこ?
群馬県では、伊香保温泉も絶対にお見逃しなく!美しい温泉街を散策しながら、温泉の湯に浸かることができます。ただし、伊香保温泉は人気ため、早めの予約を。(出典 【急募】今度群馬県に旅行行くんだけど観るべき場所と注意点あればかいてくれ)1 風吹けば
2023/11/19 09:05
これ欲しい!峠の釜めし きかんしゃトーマスver.
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 群馬の至宝、峠の釜めし by おぎのや 至宝は言い過ぎか。笑 群馬と言え…
2023/11/19 08:05
【ベイシア高崎倉賀野店】群馬県下5年ぶり37店舗目オープン、買い物を楽しむ“食のテーマパーク”ベイシアフーズパーク
ベイシア(本社=群馬県前橋市)は2023年11月22日(水)、「ベイシア Foods Park 高崎倉賀野店(ベイシアフーズパーク高崎倉賀野店)」をオープンする。ベイシアとして群馬県下37店舗目。群馬県内には5年ぶりの出...
2023/11/18 23:56
365日同一料金で安い!ぎょうざの満州「東明館」に宿泊してきた【群馬旅行記②】
\こちらからの続きです/小4・小1の子連れでの宿泊レポです。長くなるけど一気に終わらせるよ~ぎょうざの満州 東明館「ぎょうざの満州」というチェーン店があるんだけどそこが運営してる旅館に行ってきました!群馬県沼田市にある老神(おいがみ)温泉 東明館↑結構広い駐
2023/11/18 09:54
群馬県みなかみ町・谷川温泉「別邸 仙寿庵」
アクセス…上越線水上駅から送迎車(要予約)利用又は、関越道水上インターから車で約8分。宿の特徴・魅力…みなかみ町の中でも最高クラスになる超高級温泉宿で、1000坪もの広大な敷地を持つ宿にも拘らず、客室は僅か18室のみ。ゆったりしたロビーでお茶菓子を頂きながらのチェックイン、広くて上質な和室は開放感やサービスも充実しておりもう最高。一流のホテルレストランしか加盟できないフランスの組織「ルレエシャトー」に加入...
2023/11/17 22:23
嬬恋プリンスホテル(本白根温泉)
2023年7月訪問 近場で旅行支援を使えるのが群馬県だけだったので、この機会に前から気になってた嬬恋プリンスホテルを予約してみました。 嬬恋プリンスホテルは、万座ハイウェイの途中にあります。ただ万座鹿沢口側から行くと料金所の手前なので、嬬恋
2023/11/15 11:37
りんご狩り&川場田園プラザでネットアスレチック(HANETTA)【群馬旅行記①】
3年ぶりに群馬にりんご狩りに行ってきました♪ブログで何度か書いてますが私、空きっ腹にりんごを食べると胃が痛くなるのでせんべいを食べてからの参戦です(笑)果実の里 原田農園/3年ぶり!\小1男子の写真は、変顔率が高い。前回同様、群馬県沼田市にある果実の里 原田農
2023/11/15 11:32
10月3連休は尾瀬を歩いてきました
2023年10月の3連休は尾瀬歩きを楽しんできました。中日のみ晴れ間が出た尾瀬ヶ原は草紅葉が見頃を迎え、噂に違わぬ美しさ。なるほど多くの人に愛されるのも納得でした。
2023/11/14 21:44
草津温泉湯治の旅
おはようございます。パパさんの肌の調子が怪しくなり草津温泉に湯治に行って来ました久しぶりのドライブデートです肌の痒みは暫く落ち着いていたのですが季節のせいか痒…
2023/11/13 09:54
【サッカー⚽】最終節は勝利で繋ぐ|大分トリニータvsザスパクサツ群馬【Jリーグ】
”2023年最終節。最後の意地は見せた!2024年は必ずJ1昇格だ🔥下平監督、ありがとうございました✨” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´…
2023/11/12 23:55
【峠の釜めし きかんしゃトーマスver.】トーマスカラーの器にめがね橋の掛け紙、ステッカープレゼントも/おぎのや
駅弁「峠の釜めし」をはじめ各種弁当の製造販売を行う荻野屋(おぎのや、群馬県安中市)は11月18日、「きかんしゃトーマス」とコラボした「峠の釜めし きかんしゃトーマスver.」を発売する。 「きかんしゃトーマス」とは アニ...
2023/11/12 20:09
11月6日に秋の撮影旅行から無事帰ってきました。
11月6日に、秋の撮影旅行から無事帰ってきました。 訪問先は、山梨県⇒長野県⇒新潟県⇒福島県⇒新潟県⇒ 群馬県⇒栃木県⇒茨城県⇒自宅で回りました。 途中、新潟県では雨模様で急遽予定を変更して福島県へ移動。 天気予報を見ながら、地図とにらめっこの毎日でした。 今年は、猛暑と急激な冷え込みがあり時期が1週間くらい 早…
2023/11/12 17:08
福一(伊香保温泉)
2023年4月訪問 今回ご紹介するのは、伊香保温泉 福一です。 いつもなら予算オーバーの宿ですが高齢の母も一緒だし、旅行支援も使えたのでこの機会に泊まってみようと思い予約しました。 というわけで、到着。 駐車場の入り口には係りの人が立ってい
2023/11/10 16:41
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件