メインカテゴリーを選択しなおす
やっちゃった 小伝馬町 らーめん REGISTA 特製醤油らぁめん
小伝馬町のREGISTA小伝馬町の比較的新しいお店。以前からオープンしたことは知ってて要約の初利用でした。昨年の9/1オープンなのかな。メニューお値段は安くは無いデス。らーめん・つけめんの最低価格が1000円からです。周りの注文風景からつけ麵のほうが人気がありそう
味噌らーめん専門店「麺場 田所商店」で甘口の江戸前味噌ラーメン、餃子、チャーハン食べた!横浜・関内
2024年5月15日にNEWオープンした味噌ラーメン専門店「麺場 田所商店 関内店」さんに来ました! ちなみに
昨日のトレーニング帰り、知人とらーめんかいじに。 濃厚魚介つけめんを注文。 うまいです。 300g、あっという間になくなり。 いろんな話ができ。 楽しい時間。 12日の会見、楽しみです。 ジンギスカンも。 楽しみがいっぱいです。 ↑ぽちっと...
博多ラーメン店 博多金龍の尾道ラーメン。予想を大幅に裏切る美味しそうだった
尾道ラーメンはその名の通り広島県尾道市周辺で食べられているご当地ラーメン。濃くとった鶏がらスープにいわしの出汁を合わせ、醤油で味付けして豚の背脂を乗せたものが一般的。麺は平打ち麺を使うことが多いという。金龍は 博多ラーメンの店だが、尾道ラーメンも置いている。 今回は博多金龍で尾道ラーメンとチャーハンのセットを注文。これで1000円しないのだからやっぱり金龍はリーズナブル。 見た目は完全に尾道ラーメン。だいぶ味が濃い醤油ベースのスープに多めの油。しっかりと出汁が効いていて予想以上の美味しさ。麺は博多ラーメン用の麺を使っているようだ。博多ラーメン用の麺は小麦の香りが非常に強いので一般的には豚骨ラー…
【東京・新橋】ニューともちん 中華そば 750円【2024年5月訪問】
本日は自転車の点検で新橋を訪れています。18:00少し前くらいに自転車を預けて、点検に大体1時間ほどかかるので、この間に夕食を食べようと思います。ということで、前々から気になっていた『ニューともちん』を訪れます。最近話題の『ちゃん系ラーメン』のお店です。新橋駅前ビルの地下1Fにお店があります。
東京都内で唯一の山岡家で限定のホタテ塩とんこつ:ラーメン山岡家 瑞穂店(2024年70杯目)
東京都西多摩郡瑞穂町武蔵205-1にある「ラーメン山岡家 瑞穂店」さんで、期間限定の「ホタテ塩とんこつラーメン+無料クーポンの味玉」をいただきました。(960…
オークランドのラーメン屋さんよりも美味しいと思いますご訪問ありがとうございます。 弊社では、ニュージーランドのビザ案件は、ニュージーランドのイミグレーションアドバイザーの資格を持つ、ニュージーランド在住のアドバイザーさんと提携して、ワンストップサービスを提供しています。私生活でもアドバイザーさんとは家族ぐるみでお付き合いをしていますが、キングズ・バースデーの祝日にお招き頂きました。4月25日のアンザックデーの祝日にもお招き頂いたのですが、私が風邪
やっちゃった 浜町 らーめん 浜町軒 味噌チャーシュー麺 町中華
中華料理 浜町軒実は何度も利用しているので未更新の利用記事が多々残ってたり。メニューこれまた美味しい味噌チャーシュー麺この焼豚が美味い。味が染み込んでいる。メンマネギ、もやしわかめが嬉しい。マジ美味しいデス。麺もグーそして半チャーハンこのお店は間違いなく炒
【東京・新橋】らぁめん ほりうち 新橋店 ざるらぁめん大盛り 880円【2024年4月訪問】
本日は新橋のバーで飲んだ後の〆で、どのラーメン店を訪れようか悩んでいます。新橋にはラーメン店が多くあり、家系、二郎系、ラーショ系とこってり系は一通り揃っていますし、豚骨や鶏白湯、あっさり系など一通り揃っています。また、営業時間が短いので〆として利用は難しいですが、ちゃん系などもあります。
みなさまこんばんは。今日から日ハム。さぁどうでしょう。さて、更新です。奈良から信貴生駒スカイライン走って展望台いって、大阪へ入ってきました。この旅最後の昼食です。選択したのはラーメン。大阪のラーメン初めてかもしれん。奥方が選択した「らーめん一作 門真店」大阪で4店舗展開してるようです。お隣のコインパーキングに車を留めて祝日の12時入店。ほんの少し待ってカウンターへ。ここはこってりが売りの店の様だが、...
中華料理 浜町軒何度となく紹介している、浜町最強の町中屋さんメニュー調味料チャーシュー麺に半チャーハンこのお店の炒飯は人生でもトップ級と思える美味しさ。半チャーハンでも熱々出来立てで最高に美味しい。チャーシュー麺味の染みた美味しい焼豚。メンマにわかめラー
はまぐり醤油らーめん:ヌードルズキッチン ガナーズ(川崎市中原区新丸子町:2024年69杯目)
神奈川県川崎市中原区新丸子町754にある「ヌードルズキッチン ガナーズ 新丸子店(noodles kitchen GUNNERS)」さんで、はまぐり醤油らーめ…
【東京・東京駅】ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店 大つけ麺 1,100円【2024年4月訪問】
用事というか遊びから帰宅中にふと『二郎・二郎系が食べたい。。』と思ってしまいました。現在時刻は21時頃と、この時間に食べるべきではないと頭では理解しています。しかし、二郎・二郎系は約1ヶ月もの間食べていないということで、どうしても胃袋が二郎・二郎系を欲しているので、今回はその欲望に従うことにします。
ラーメン 味よし 中倉本店 🍜🍥辛味噌ラーメン 別料金で大盛に ︎👍🏻 ̖́-ベースが優しい 白味噌なスープで 辛味噌溶かした方がやはり美味しい 味噌汁+中華…
晴れの予報なのに雨が降ってるアインス付近風まで出てきて、そこそこ寒いしみなさん、いかがお過ごしですか??Oさんから届いた筍ありがとぅございます♪Tちゃんは赤さんとご来店大きくなるの早いなぁ~この間は4㎏って言ってたのに、もぅ7㎏ですってsangoが抱っこしても泣かないし、ええ子です♪どんどん大きくなってね~そんな今日も応援クリックよろしくねで、人生初の経験wwもともとsangoはラーメン好きじゃないんですけどね京都に昔からあるラーメン屋さんに雨が降る中、わざわざ行ってきたんですけどね傘をさして長蛇の列wwそれを見た長さん、無理やわって諦めて帰り道に会ったラーメン屋さんにここのラーメン屋さん、チャーシュー麺が無いみたいでメニューの写真には、そこそこチャーシューが乗ってるから普通のラーメンにネギともやしを多めで頼んでみたらもやしが多すぎてラーメンにたどり着けない…つ~かチャーシュー3枚しか入ってないって、ど~よwwもやしとネギを多めにしたからその分チャーシューが減ったの??で、次の朝長さんに顔がむくんでるって言われるしなのに、また長さんと、さしおくんとでラーメンを食べにこんな事、人生初の経
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?FIREおっちゃんで御座います おっちゃんは暇です ゴルフに行かない時にたまに行く日〇屋さん お安く・早く・美味しいと来たもんだ(
【北海道ラーメン紀行】第98弾:らーめんさかい さん オープン 6/1~6/30
フィール旭川の北海道ラーメン紀行の第98弾が始まりました。 期間は、2024年6月1日(金)~6月30日(日)です。 今回の第98弾は、札幌市北区北38条西5…
旭川醤油らーめん:北海道ラーメン 壱鵠堂 環八糀谷店(2024年68杯目)
東京都大田区萩中2丁目3-6は環八通り沿いにある北海道ラーメン「壱鵠堂 環八糀谷店」さんで、旭川醤油らーめんをいただきました。(730円也) ネギにメンマに…
本日のお昼ご飯。 久しぶりに… 【小金井 大勝軒】 へ。 朝から用事があり、用事を終えてお店に向かい到着したのが10時40分。 オープンは11時にもかかわらず、駐車場には数台車が。。 11時ピッタリに開店。。 と、同時にどんどんとお客さんがやってくる。。 平日なのに、さすが人気店。。 前回からはしばらく時間があいたけど、確か前回はつけ麺を食べているはずなので… 中華そば あっさり系だけど、ガツンとくる煮干しスープ。 いやいや。美味いねぇ😋 つるつるの麺もまた… メンマも美味い😋 が、なんと言ってもこのチャーシュー。 パッサパサの昔ながらのチャーシュー。 これが良いんだよ。 これが美味いんだよ。…
創業感謝祭なので今日明日で 一杯食べたら一杯無料につられて よく行くラーメン屋へ。 (以前のブログ) いつも行く店舗は開店前から駐車場が満車で すでに16組待ち。 なので別店舗へ。 モール
とんこつラーメン 俺式 純(東京ラーメンストリート)の照り焼きチャーシュー麺を食べてきました!
照り焼きチャーシュー麺 JR東京駅一番街にあるラーメン街、東京ラーメンストリートで、どの店にしようかと迷ったあげく、香ばしそうなチャーシューの写真につられて、直炊き濃厚豚骨 照り焼きチャーシュー麺で有名な『とんこつラーメン 俺式 純』 の暖
本日の夕飯。 家に帰る途中に。 小平市民心の味… 【ラーメン ジャンボ餃子 天神】 へ。 結構久しぶり? そうでもない? わからないけど、心の味なので… 相変わらず… おつかれ… 🍺🍺🍺 息子氏とさほど変わらぬ見た目の若いバイト君。 見た目的には7対3がベストと言われているけど、全然そんな事はないよ。 飲兵衛的には素敵な比率よ… どうもありがとう😭 がんばってね👍 な〜んて思いながら、ゴクゴクと飲んで… 着丼‼️ みそ… 味噌… … 味噌ラーメン🍜🍜🍜 結構あっさりめな味。。 だ・か・ら‼️ 飽きない。。 美味い😋 いつ食っても美味い😋😋 染み付いてる。。。 このスープが体の中流れてる。。 次…
今日は、午前中は、中学生が企業訪問学習に来られて、キャリア教育をしました。今回は6名と少数だったので、印象に残る自己紹介から始めました。印象の良い自己紹介では…
【兵庫県・明石市】江洋軒 瓶ビール+焼きそば+ワンタン麺 1,450円【2024年4月訪問】
『神戸サウナ&スパ』をチェックアウトして、まずは三宮駅に向かいます。三宮駅から電車で15分。明石駅にやってきました。まずは腹ごしらえといきましょう。ということで、明石のソウルフードと呼ばれる老舗の『江洋軒』を訪れました。12:00頃に訪れましたが、行列はないものの、お客さんは入れ替わり立ち替わり入ってくる印象でした。
標高約500mの高さにある道の駅 霧島。(yahoo!トラベルの情報によると標高670m となっているがスーパー地形などで確認すると標高約500m。どちらが正しいかは私には分からない) ここで食べたのはやっぱりラーメン。 鹿児島あたりでよく見るとんこつラーメン。ここのラーメンはおそらく業務用のスープを使っているだろうしさほどの特徴を感じない普通のラーメン。それでもこういうすばらしい景色が見える場所で食べるとやっぱり美味い。 ここのレストランは道の駅にしてはだいぶ立派な建物だし規模も大きくメニューも豊富。 霧島神宮からも比較的近いので霧島神宮への参拝時には道の駅霧島で食事をとるのも良いと思う。 …
発売と同時に関東地区で大きなシェアを獲得した日清食品の出前一丁。 出前一丁の特徴の一つが上質な麺。表面が滑らかで他のインスタント袋麺とは明らかに異なる。 スープとごまラー油は多少のリニューアルはされているとはいえ発売当初とほとんど変わらないそうだ。チャーシューとネギともやしを多めにトッピング。元々はかなりのかた麺好きだが出前一丁の麺の滑らかさを活かすためにメーカーの指定どおり3分間茹でた。 しっかりした味のスープとごまラー油の香ばしさ、口当たりの良い麺にチャーシューの味とネギの香りが調和して美味い。普段、醤油ラーメンをあまり食べない方にもおすすめしたい。 日清食品 出前一丁 5食パック インス…
特製中華そば:中華そば 青葉 川崎アゼリア店(2024年67杯目)
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2-2600の川崎アゼリアにある「中華そば 青葉 川崎アゼリア店」さんで、特製中華そばをいただきました。(1080円也) …
朝5時30分から草刈り。 終了後は、買い物から麺屋匠に。 匠の支那そばを注文。 限定です🍜 美味しいラーメン。 チャーシューもおいしく😀 相棒は、背脂醤油らーめんを。 11時過ぎには待ちのお客さんがいました。 限定がなければまぜそば、食べたいです。 ↑ぽちっと...
2023年11月(そんなに前だっけ? 年取ると月日の流れが早い!)成城石井とアニヤハインドマーチのコラボのバッグ開店直後に3店舗回ったんですけど、どこも売り切れそんなに人気があるって知らなかったんですよー。 この投稿をInstagramで見
本日は青葉区立町の「ラーメン二郎仙台店」で麺活🍜 学生らしき若者達の後ろにジョイント。おっさんも気持ちは20代だゼィ黄色の看板見るとテンション上がります11:…
【兵庫県・神戸三宮】中華そば 一嗹 ワンタン麺 1,050円【2024年4月訪問】
ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店』で餃子を食べた後に、もう1軒餃子専門店を訪れようかと店舗を検索しておりました。餃子とくればビールの注文はマストです。この日は、『ウイスキーハーバー神戸2024』でウイスキーをたくさん飲み、『open air 神戸元町店』でビールを飲み、ひょうたんでもビールと餃子を飲んでおり、
全増し 盛りは、並もり。 たまに食べたくなるんだよなぁ。 あれ? 最近、ラーメンが続いている気がする。 危ない危ない。 ブログランキングに参加しています。
らーめん飛粋 武蔵新田店:特製らーめん(東京都大田区矢口1:2024年66杯目)
東京都大田区矢口1丁目16-24は武蔵新田駅近くに先日2024年5月1日にオープンした「らーめん飛粋 武蔵新田店」さんで、特製らーめん+ライスをいただきました…
東京駅の東京ラーメンストリート「そらのいろ」で味玉醤油ラーメンを堪能! ラーメン横丁と違うから注意!
ミシュランガイドに掲載されたラーメン 2024年5月21日の夜、東京駅の地下街にある東京ラーメンストリートに行ってきました。平日の7時ぐらいでしたが、とんでもなく行列をつくっているところはありませんでした。ショップの紹介が並んだ看板をみなが
昨日のサークル帰り、所用を済ませラーメンを食べに。 ひさしぶりのおっぺしゃん。 2人でおっぺしゃんらーめんを注文。 ふつうのどんぴしゃで。 スープ、熱すぎです。 久しぶりに食べましたがおいしかったです。 今日は、そば畑の仕事で疲れ。 除草剤散布、疲れます。暑かったです。 疲れたので、トレーニングはお休み。 夜は、マルセンファームのデリシャストマト🍅をたべ。 美味しいトマト。 糖度...
浅草の喜多方らーめん 坂内神輿もあちこちで見かけたお祭りの日の浅草店を利用喜多方ラーメンも大好き。うんちくメニューいつもはチャーシュー麺なんですがこの日は贅沢に食べたくなりました。お得なセットに決めた!味玉と炙り焼豚ごはん付き餃子のタレセットコショウ麦茶
本日のお昼ご飯。 午後1時ちょい過ぎ… お腹空いた。。 この前食べて美味かったから再び。。 【来来亭】 へ。 ラーメン 麺硬め 味濃いめ ネギ多め と、注文したところで店員さんがランチタイムはライスが付けられると… 思わず、お願いしますと言ってしまった… 小ライスか中ライスか選べるらしかったが、ここは小ライスをお願いする。 小ライスでも普通のお茶碗一杯。 感覚的には小ライスって、お茶碗に軽めに入ってる感じじゃない? これは普通のライスじゃん。 麺も結構多めだから大満足な量。 無料の梅干しもありがたい。。 ご飯にも醤油スープにもピッタリ。 今日も大満足な来来亭でした。 美味しゅうございました ご…
仙台市太白区にある「ラーメン松月」は地元でも評判の穴場ラーメン店です。 こだわりの麺を使ったラーメンの魅力、アクセス方法などを紹介します。ラーメン松月で一番人気メニューは、「みそらーめん」です。 白味噌と赤味噌を合わせた濃厚でコクのあるスープが絶品で、甘みと旨みを感じられますが、くどくなく飽きのこない味わいが特徴です。
オープンしてすぐに行きましたがテーブル席は予約済み。しかし、1時間ならOKとのことで、テーブル席へ。ファミリーセット梅。(^^)vたん。左の焼肉のタレがむっちゃ旨い。タレつけたお肉を白ご飯にのせて食べるのが最高に美味しいです。(^...