メインカテゴリーを選択しなおす
ブランチは、UBCの中にあるKINTON RAMENで食べました🍜 つけ麺です 中太麺で、こしがあり、食べがいがありました(^▽^)/ 揚げ餃子 甘いたれでした。 鶏ラーメン 蒸し鶏?ゆで鶏?が入っていました こちらは細い麺です。 こちらも美味しかったですが、 熱いラー...
おはようございますいや〜、昨日の片付けは凄かったっっ片付けについて詳しくはコチラ『お茶だけで済ませようとしていた旦那』おはようございます昨日、書いた防水会社さ…
北斗市本郷2丁目35 🌎前回訪れたのはオープンの日だったなぁ~魚長のシニアデーだったので、正子様を店内に放ち、隣のラーメン店で過ごす作戦💡新メニューも色々と✨ビールの銘柄が増えていました。辛魚GYO豚骨正油2024ただ辛いだけじゃなく、辛いのを好まない自分でも、
函館市湯川町1丁目26−18 🌎前回、いつ来たかも思い出せない程、久しぶりに🍜昼と夜は値段が変わるのか?ブログ書いてて気が付きました。醤油らーめん近い席の人がオーダーしてた餃子を見たら、かなり美味しそうな物でした❤次は絶対に餃子✨懐次第でビールも(笑)
北斗市本郷2丁目35 🌎7月11日は、ラーメンの日だそうです。セブンイレブンの日も同じく。新しい幟を見て、出来たのだと💡冷やし中華始めました、みたいな(笑)めにゅうソーランぶしは、ギャグなのか?変化球で本当に鰊を使っているのか?魚GYO濃厚つけ麵 ~夏を待ちきれな
ご訪問ありがとうございます☆2024年7月13日(土)~15日(月)3連休ですね♪皆さん、いかがお過ごしでしょうか^^初日だけ天気は良かったですが、残り2日間は・・・雨のせいか気温も強烈な暑さにはならず~九州、四国では大雨の被害が出ていてとても心配です☔我が家は既に夏バテになっているパパ、何もしたくないということで私、、、涼しい朝の内に玄関前だけ除草頑張りました😎パパが仕事行っちゃったので、軍手も鎌もなく(涙)素手は無理だなぁ~と思って・・・考えた末、そうや、もう使わないだろう毛糸の手袋を使おう!うふふ♡ナイスアイディアw蚊取り線香、スプレー、タオル、全身長袖長ズボンで頑張りました☆彡終わった後はシャワーで汗を流し、ちょっとお出かけ🚙今年初の“かき氷”引網香月堂さんへ♪【おしるこ氷】白玉大好き(#^^#)...3連休ですね♪
【福岡県・福岡市】元祖長浜屋 ラーメン 550円【2024年6月訪問】
『元祖ラーメン長浜"家"(通称:家1)』を食べた後は、長浜ラーメンの元祖のお店『元祖長浜"屋"』を訪れます。徒歩3分もかからない場所に位置していますので、こんな近くにオープンされたら物議を醸すのも納得ではありますね。。食券制となっており、店の外にある食券機で食券を購入してから店内へと入ります。
中華ソバ ちゃるめ さんの移転情報(2024年8月下旬~9月上旬)
東京都大田区萩中2丁目1-4は丸栄ビルEAST1階にある「中華ソバ ちゃるめ」さんが、東京都大田区萩中2丁目6-12は萩中商店街に移転するとの張り紙がありまし…
鯛塩そば灯花の「胡麻鯛茶漬け」と「鯛塩ラーメン」のセット食べたよ!/横浜ワールドポーターズ
2024年7月11日にグランドオープンした横浜ワールドポーターズのフードコートにきました! 前回は山下本気うど
【福岡県・福岡市】元祖ラーメン長浜家(家1) ラーメン+替玉 600円【2024年6月訪問】
福岡・博多のラーメンと言えば『とんこつラーメン』かと思います。そのとんこつラーメンには厳密には『博多ラーメン』と『長浜ラーメン』に分類されるそうです。昔は違いがあったものの現在では見た目や味わいなどに厳密な違いはないようです。。その長浜ラーメンの元祖は『元祖長浜"屋"』と言われています。
中華そば ネギ入れ放題:末廣ラーメン本舗 新橋烏森口分店(東京都港区新橋3:2024年79杯目)
東京都港区新橋3丁目21-2にある「末廣ラーメン本舗 新橋烏森口分店」さんで、中華そばの並をいただきました。(880円也) 少量のネギと薄切りの豚肉が特徴的…
朝らぁめん590円:らぁめん ほりうち 新橋店(東京都港区新橋3:2024年78杯目)
東京都港区新橋3丁目19-4にある「らぁめん ほりうち 新橋店」さんで、朝らぁめんをいただきました。(590円也) ネギにメンマに煮豚チャーシューにほうれん…
ラーメン まるイ 十二番丁店 (^^) 和歌山醤油とんこつ チャーシュー麺特 ご飯高菜set
和歌山ラーメン 🍜🍥 そりゃ食べないとね ︎👍🏻 ̖́-まるイ 🙆♀️ へ (´ω`(´ω`)ノーマルでも ネギ多くあって とんこつもいい意味でさっぱり食べ…
【けやき すすきの本店】札幌で人気の味噌ラーメン専門店 https://youtube.com/shorts/Jh1Nh1UaIvQ 北海道札幌市にある「けやき すすきの本店」は、地元民から観光客まで幅広く愛される人気の味噌ラーメン専門店!
山嵐ラーメン店の魅力とおすすめメニュー ①背脂たっぷりの白スープが人気 山嵐の白スープ 山嵐ラーメン店といえば、まず思い浮かぶのが背脂たっぷりの白スープです。 こってりなのにあっさりした味わいで、多くのファンを魅了しています。 豚骨をじっく
白河に来たらやっぱり白河ラーメンですよねやって来ました16:00とら食堂私が行ったのは2023.07.08ちょうど一年前なので今はシステムが変わっております…
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 すみれ 里塚店札幌市清田
横浜家系ラーメン茅ヶ崎家|国道沿いで深夜まで営業しているお店
横浜家系ラーメン茅ヶ崎家 "茅ヶ崎家" は国道沿いにある家系ラーメン店! 毎月11日にはラーメンがお得にいただけるため 学生さんをはじめ人気のラーメン屋さんです◎ 横浜家系ラーメン茅ヶ崎家のメニュー ラーメン ¥880
らーめん達|深夜まで営業!本格派九州とんこつラーメン【茅ヶ崎】
らーめん達ってどんなお店? "らーめん達" は茅ヶ崎駅から徒歩3分! 駅近で深夜まで営業しているラーメン屋さん! 開店してから約20年間愛される続けるお店で 美味しい豚骨ラーメンをいただけます◎ らーめん達のメニュー と
【ラーメン横綱】期間限定「カレーラーメン」を食べに行ってきた♪
望月 はな2024年7月1日からラーメン横綱では「カレーラーメン」と「チーズカレーラーメン」が期間限定でスタート!さっそく、ラーメン横綱へカレーラーメンを食べに行ってきました〜。【ラーメン横綱】期間限定ラーメン夫が「ラーメンごちそうするから
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "ラーメン&炒飯ランチ。 #利久#ランチ#ラーメン#味噌ラーメン#牛タン#牛たん#チャーハン#炒飯#…
【熊本県・熊本市】黒亭 下通店 玉子入ラーメン 1,050円【2024年6月訪問】
熊本の市街地に到着後すぐに『紅蘭亭 下通本店』で熊本名物の太平燕(タイピーエン)を食べました。太平燕は言ってしまえばちゃんぽん味の春雨スープなので、育ち盛りのアラサーの胃袋を満たすには至りませんでした。ということで、近くにある熊本ラーメンのお店『黒亭 下通店』を訪れます。
濃厚鶏白湯と魚介のWスープが美味しい「風雲児」のつけ麺とラーメン食べた!/ザ・ヨコハマ・フロント
2024年6月20日グランドオープンした、JR横浜駅きた西口デッキ直結の「THE YOKOHAMA FRONT
やっちゃった 番外編 カップ麺 明星 至極の一杯 醤油ラーメン
明星 至極の一杯 醤油ラーメンよりカップ麺らしい商品特製鶏油お湯注ぐ前このシリーズ具が多いですね3分経過直後完成図美味しい!!こちらは醤油ラーメン結構濃いめの味付けでショッパイの好きな自分は美味しい。わゆるカップ麺的に美味しい商品でカップ麺だけど麺がすごい
日清 ラ王 ふぐだし塩別記事日清のラ王の 新商品こちらは店舗コラボではないけどすこし贅沢なカップ麺でふぐだし塩ラーメンだいたい麺がしっかりしているカップ麺5分待ちのものが多いですね。にしても、唐突に柚子香る炙り風味 ふぐだし塩ラーメンを出してくる日清の戦略
やっちゃった 番外編 カップ麺 明星 らーめん バリ男 豚骨醤油
明星のローソンコラボ めん バリ男バリ男 公式http://www.bario.co.jp虎ノ門よりの新橋店や大門店閉店しちゃった日本橋店をよく利用していた二郎系バリ男のカップ麺が明星食品とローソンのコラボで6月下旬から販売開始。早速購入です。中身麺は太いけど本家程では無いなセ
【さっぽろらぁめん くわの実】こだわりの一杯 黒醤油らぁめん
さっぽろらぁめん くわの実の魅力 【さっぽろらぁめん くわの実】基本情報 ■ 営業時間 月・火・土・日:11:00〜15:00 木・金:11:00〜15:00、17:00〜20:00 定休日:水曜日 ■ 場所 住所:北海道札幌市豊平区平岸3
今回は弱火で10時間以上煮込んで透明とんこつラーメンを作った。 以前作った透明とんこつラーメンよりは出汁がしっかり効いていて、だいぶ美味しくなっている。とんこつの味をかなりよく引き出していると思う。しかし、この作り方だと麺のクセが少々気になる。何か良い方法はないだろうか。まだ試作を繰り返す必要がありそうだ。 にほんブログ村 「豚そば 月や」クリア豚骨ラーメン ギフトセット【箱入り ラーメン セット ギフト ラーメン好きへの贈り物 お取り寄せ らーめん ランキング上位 人気店】【内祝い お中元 お歳暮 父の日 お誕生日 敬老の日】【とんこつラーメン スープが透明】【送料無料】価格: 3300 円…
豚骨味噌ラーメン:博多らーめん 一心堂 蒲田店(東京都大田区蒲田5:2024年75杯目)
東京都大田区蒲田5丁目12-2にある「博多らーめん 一心堂 蒲田店」さんで、豚骨味噌ラーメンをいただきました。(850円也) ネギにメンマにチャーシュー2枚…
【京都北白川ラーメン魁力屋 堀川五条店】あっさりとした中にもコクと深みのある "背脂チャッチャ系" 醤油ラーメン (京都市下京区)
京都市下京区、堀川五条の交差点近くにある「京都北白川ラーメン魁力屋」京都発祥のラーメン屋さん。京都市左京区、北白川に本店があり、全国各地に展開するチェーン店。本店はもちろん、他店も何度か訪問しています。こちらの堀川五条店は席にてタッチパネ
札幌の隠れた名店「喜来登」の魅力に迫る! 喜来登(きらいと)の営業時間と場所 営業時間: 月曜日〜水曜日: 11:40〜20:00 金曜日〜日曜日、祝日: 11:40〜20:00 木曜日: 定休日 ※スープがなくなり次第閉店 場所: 住所:
札幌の新星!麺屋大地の魅力 札幌のラーメンシーンに新たな風を吹き込む「麺屋大地」。 2023年1月にオープンしたこの店は、あの人気店「信玄」出身の店主が腕を振るう注目の一杯が楽しめます。 営業時間: ランチタイム:11:00~15:30(ラ
ココノススキノ進出決定!【風来堂】の絶品背脂煮干しラーメンが札幌で大人気
札幌つけ麺 札幌ラーメン 風来堂の魅力 風来堂は1階と2階があります。 1階は、「札幌つけ麺 札幌ラーメン 風来堂」 2階は、「中華ソバ 風来堂」 山頭火にいらした店主さん。 2階の旧店舗名は「旭川中華そば風来堂」です。 1階 札幌つけ麺
味仙ラーメン 🍜🍥🇯🇵 台湾ラーメンL 🇹🇼店頭メニュー台湾 🇹🇼 ラーメンLメニュー☆★恒例☆麺ミセ♫★☆土産にも 味仙名古屋めし 🍚[にほんブログ村] 下…
タンタンメン中辛+生ビールセット:元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店(2024年73杯目)
東京都大田区蒲田5丁目28-2にある「元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店」さんで、タンタンメンの中辛と生ビールのセットをいただきました。(1270円也) 辛…
本日のお昼ご飯。 少し前にオープンして、気になっていたお店。。 わが小平へ。 【ラー麺ずんどう屋】 青梅街道。 我らが、ラーメン ジャンボ餃子 天神のすぐそば。 姫路発の濃厚豚骨ラー麺のチェーン店。 なぜにここ小平へ? とは思うもののの初訪問。 お店オススメで… 味玉らーめん🍜 に… クーポンで、 餃子🥟🥟 麺もスープの濃さも、全てノーマルで注文。 ひと口目の濃厚なパンチ力。 濃厚トロトロな豚骨スープだけど、まったく臭みがない。 これは美味い😋 細麺とちぢれ麺を選べるけど、今回はオススメの細麺をチョイス。 パツパツの麺で美味しい🤤 テーブルにある、胡椒やすり胡麻。。 更には紅生姜。。。 高菜を…
やっちゃった 番外編 冷凍食品 日清 ごくり。 魚介豚骨ラーメン 冷凍ラーメン
日清 ごくり 魚介豚骨ラーメン冷凍ラーメン別メーカも紹介。キンレイのお水がいらないシリーズでは横浜家系ラーメンの麺がかなり美味しいので高評価ですが、日清のごくり。もかなり美味しい。作り方が全然違う。2工程必要なうえに鍋にかけない為少し熱量的に冷めやすい傾向
美味しい魚介系ラーメンを作りたくて試行錯誤。だいぶ美味しいつけ麺ができた。
今日は魚介系つけ麺を作ってみた。 麺は日清の生麺を使用。 魚介系のだしを使って関東の塩辛い本醸造の醤油で味をつけたつけ汁。魚粉を加えネギを散らした。 非常に簡単かつシンプルな材料で作ったのに予想外に美味しいつけ汁ができた。強めの出汁が効いているし、さらに加えた魚粉の香りが良い。これをベースに煮干しなどを加えてつけ麺を完成させたいと思う。 麺に関しては今回のものでも十分美味しかった。次回はもう少しコシと風味が強い麺を用意して試してみたいと思う。 にほんブログ村 麺くる 濃厚 魚介豚骨 つけ麺【常温】 (二郎系オーション麺(200g), 麺&スープ×3食) 麺くる Amazon 夢麺 ラーメン 魚…
雨がしっかり降る朝☔️。 子供は頭痛薬を飲んだ💊🐹。 おはよー🌼。 Yahooオークションで(?)無料商品抽選に応募できたからしたら、大阪王将ラーメ
【東京・新宿】小瀧橋クマちゃんラーメン 中華そば+ライス 750円【2024年6月訪問】
本日は8:30に『えっちゃんラーメン』を食べ、次の予定はお昼頃なので、まだまだ時間に余裕があります。カフェでブログを書いたりして、時間を潰していると11時近くとなりましたので、続いてのお店へと向かいます。ということで、『小滝橋クマちゃんラーメン』にやってきました。またしても『ちゃん系』のお店です。
【東京・新宿】えっちゃんラーメン 中華そば+ご飯 1,000円【2024年6月訪問】
本日は早朝に高田馬場で用事があり、その次の用事は昼過ぎと、一旦家に帰るのも微妙なので、新宿に移動して時間を潰すことにします。まずは腹ごしらえということで、『えっちゃんラーメン』を訪れます。最近ハマっている『ちゃん系』のお店です。 歌舞伎町にあり、ほぼ24時間営業という歌舞伎町ならではの営業スタイルです。
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。大変ご無沙汰ですかね?FIREおっちゃんは恒例の海外へ行ってました それはまた次回に 今回は山梨県へゴルフの帰りにランチで立ち寄りました こ