メインカテゴリーを選択しなおす
毎日暑いので 冷やし中華も食べるけど (その時のブログ) 冷房の効いたフードコートで食べるこのラーメンも 大好き。 (以前のブログ) 厚切りの叉焼がのったラーメン。 この叉焼がトロトロで美味し
【東京・銀座】中華そば 共楽 ワンタンチャーシューメン+瓶ビール 2,000円【2024年6月訪問】
『ザギンでシースー』のように銀座と言えば高級料理店を連想するかと思います。しかし、意外と1,000円~2,000円といった庶民的な価格で食べられるお店もあるんですよね。ということで、その代表格であるラーメン店の『中華そば 共楽』を訪れます。土曜日の13:30過ぎに訪れましたが、5名程度の行列がありました。
「ちいおり」食べれたらその日はラッキーデイ♪ 一度食べたらハマる美味しさの昆布水つけ麺
この日は、昭和の『ちいおり』さんに行きました。 こちらのお店は、基本的に不定期での営業となっているため、行く前
寿がきやのカップ麺です。カップ濃い味SUGAKIYAラーメンです。 同僚後輩が名古屋出身なんでお土産で貰いましたよ。ありがとうございます。季節限定商品の…
【カップラーメン】名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯 300円程度
学生時代に天下一品のこってりに出会い、その濃厚なスープに取り憑かれ、一時期は毎日食べていた時期もありました。社会人になったいまでも『天下一品 総本店』を訪れるほどの天下一品ファンを続けております。加齢のせいか毎日食べたいのではなく、最近は定期的に天下一品を食べたくなるのですが、
人類みな麺類 16回目 (^。^) macro+W煮玉子 餃子 豚丼
🍜🍥 人類みな麺類 ✌️ 16回目 ヽ(´∀`)ノ 🍜🍥micro🍜🍥+W煮玉子🥚 餃子🥟 豚丼🍚今回 初めて 厚切りでない叉焼で注文 🍜🍥micro🍜🍥+W…
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでパリ五輪がんばれニッポン!すんごい~っ!金メダル数が第6位いろんなドラマが生まれて勇気もらってますありがとうぉ~夜更かしないように応援してまっす(*´~`*)そんで暑い中🌞さぼりたくなるメンタルにムチ打っちまくって朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪なんだけどひさびさに踏切でつかまっちゃいましたぁ~💦 (T_T)いっかい、つかまったらそう簡単には開いてくれないのね⤵ヽ(...
やっちゃった 馬喰横山 らーめん カレー 中華料理 十八番亭 町中華
馬喰横山の十八番亭馬喰横山の名店と思います。ランチのコスパが半端ない名店食べログの点数以上の価値あります。ランチメニュー基本的に700円券売機700円の食券しかないw麺とご飯を組み合わせられます。サービス良すぎ冷し中華だけ900円店内は奥に広く結構裁けま
エースコックの「わかめラーメン鯛だししょうゆ」です。 鯛出汁効いて旨し。 わかめラーメンも歴史がありますよね~。ごちそうさまでした^^ 各ブログランキング…
【東京・東京駅】ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店 小ラーメン 900円【2024年6月訪問】
最後に二郎・二郎系を食べたのいつだろう。。画像フォルダを見返してみると、最後に食べたのは4月末に『ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店』で『つけ麺』を食べた以来と約2ヶ月間二郎・二郎系を食べていませんでした。先ほどまで『立鮨 すし横 東京ヤエチカ店』で軽く寿司をつまんでいましたが、せっかく東京駅にいることですし、
今回訪れたのは、『横浜中華そば 維新商店 本店』さんです。最寄り駅は相鉄線の平沼橋駅。横浜駅から歩いても、十数分で着きます。でも、ちょっとあまり人気のない小さい道を入ったところにあるので、見つけづらいかもしれません・・。
ラーメン記事をしばらく更新してなかったのですが再開していきます。馬喰横山の虎穴この辺だとダントツに人気のある担々麺の名店。たいて行列見て諦めることが多いデス。虎穴でフーシェと読むみたい。ランチは火、木、金のみ。券売機結構待って座れました。外の列だけでなく
久しぶりにくるまやラーメン🍜 味噌󠄀バターコーンを注文。 コクのある味噌󠄀スープ。 相棒は、味噌󠄀ラーメンを。 ごちそうさまでした。 ラーメン食べた後は、家で花火を見て🎆 ↑ぽちっと...
「夏の北海道展」大丸福岡天神店にて8/7~開催北海道を味わおう!
2024年8月7日(水)~8月19日(月)まで、大丸福岡天神店で「夏の北海道展」開催。大人気のメロンスイーツからラーメン、新定番の商品まで夏の北海道を味わおう!
冷たいラーメン食べに行って来ました神座のホームページ(行ったのは難波店)https://kamukura.co.jp/ タブレットから"冷たい牛とろ玉ラーメン(1120円)注文トッピング付けず単品にした 待ってる間パシャり。テーブルに調味料が置かれてるが、コショウ無いの意外だ。ニラ気になる メニュー到着 麺は中麺で冷たいが、やや固め。もう少しほぐしてほしい 牛肉はしぐれ煮で甘いけど、やや醤油辛さもある。この辛さはいらない。甘いだけであってほしい スープは最初めんつゆストレートに醤油混ぜたような味でカツオ効いて甘いけど、飲んでたら醤油辛くなってきた。めんつゆストレートのカツオダシの甘さだけで良い…
埼玉県秩父市にあるラーメン屋🍜テッパンのチェーン店だよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の晩飯は… 幸楽苑秩父店西武秩父駅から車で数分にある🎶メニュー遂に完成した…
【東京・新宿】ナギチャンラーメン 中華そば 800円【2024年6月訪問】
本日は用事があって新宿にやってきております。用事の前にまずは腹ごしらえといきましょう。ということで、歌舞伎町にあります『ナギチャンラーメン』を訪れました。個人的に最近ハマっている『ちゃん系』です。12:30頃に訪れましたが、行列こそないものの店内は満席に近い状態でした。
【新潟県・新潟駅】燕三条 酒麺亭 潤 元祖、のり中華(大脂)+生ビール【2024年6月訪問】
越後長岡 小嶋屋 CoCoLo新潟店』が1Fにあり食べた後は2Fに移動していきます。2Fにはニイガタバル☆麺横丁という居酒屋とラーメン店が密集しているエリアがあり、その一角にある『燕三条 酒麺亭 潤』を訪れます。潤は新潟県内と東京都内を中心に展開する燕三条背脂ラーメンを提供するチェーンというかグループというか
ファミマで630円ファミマ。冷たいラーメン、うどんが多くて夏仕様やね 冷し醤油らーめん。中はこんな感じダシと具全部入れた
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。先週末も山梨へゴルフです 東京より2^3度涼しいですかね?帰りのまたまた、八起飯店さんへ寄りまして・・・・・。評判のお高い こちらを
急に味噌ラーメンが食べたくなり… 西池袋【味噌麺処 田坂屋】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 蒙古タンメン…
札幌・元町で人気!【麵屋イロトヤ】の絶品ラーメンを堪能 営業時間 平日:11:00~15:00(L.O 14:30)、17:00~21:00(L.O 20:30) 土日祝日:11:00~21:00(L.O 20:30) 第三月曜日のみ:11
札幌すすきの|鶏白湯ラーメンの名店 【麺屋 菜々兵衛直営店】
麺屋 菜々兵衛 すすきの店は、2020年8月12日にオープンした人気ラーメン店の直営店です。 麵屋 菜々兵衛すすきの店 札幌の有名なラーメン店の一つです。 「食べログ 北海道人気ランキング4年連続1位」を獲得「ミシュランガイド北海道特別版2
たまに食べたくなるのが、天下一品のラーメン!そして夜にもかかわらず天下一品のラーメンを食べに来てしまいました!天下一品と言えば、『こってり』です。美味しさ間違いなし!
本日の夕飯。 連日暑い日が続く… ここまで暑いと、ラーメンが食べたくなる。。 という事で… 【横濱家】 へ。 キンキンに冷えた… ありがとうございます。 からの… 初めて食す… 担々麺 胡麻の風味が凄い👍 担々麺にライス🍚はマスト。 最近どんどんと辛味に弱くなっているため、辛さは控えめにした。。 辛さ控えめでも充分に美味しい😋 他の担々麺と少し違うのは、酸味がかなりある事。 結構、賛否が別れそうなくらいの酸味だけど、自分的にはかなりアリ🐜🐜🐜 食欲が落ちてきそうなところに、この酸味と我慢の風味と辛味。。 美味い。 もう少しだけ、酸味が弱くてもいいのかな? って感じたけど、これはこの後夏バテきそ…
学生時代に天下一品のこってりに出会い、その濃厚なスープに取り憑かれ、一時期は毎日食べていた時期もありました。社会人になったいまでも『天下一品 総本店』を訪れるほどの天下一品ファンを続けております。加齢のせいか毎日食べたいのではなく、最近は定期的に天下一品を食べたくなるのですが、
ラーメン、これはもう文化です<11>~手揉み中華そば 中村@さいたま~
いつも並んでいる気になるお店、手揉み中華そば中村に行ってきました!唯一無二のスペシャルな味がします。こんなラーメンをぜひ外国人のみなさんに食べてほしい。そしてリピートしてほしいです。メニューはいろいろあります。特製中華そばとまぜそばがおすす
らーめん季季【夜の部】が宮崎市清武町加納に間借り新規オープン!
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市清武町加納に夜だけの間借り営業でオープンした、らーめん季季【夜の部】で夜ごはんを食べてきました。 とは言っても… その前に、ランチとデザートを食べたので 3軒目になるんですが (#^ …
【二郎系ラーメン写真】ラーメン鷹の目、明大前店、まぜそば1000円麺400g豚玉250円野菜マシ
今回は有名な二郎系ラーメン店「ラーメン鷹の目、明大前店」さんで食べた時(2024年4月初頭)の写真です。「まぜそば1000円麺400g、豚玉250円、野菜マシ…
【生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑 京都北山店】人類みな麺類と乃が美がタッグを組んだ話題のラーメン店! (京都市北区|大宮|玄琢下|北山)
京都市北区、北山・御園橋・西賀茂エリアに新しく出来たラーメン店「生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑」。大阪で人気のラーメン店「人類みな麺類」と乃が美の創業者である阪上雄司氏がタッグを組んで生まれた"生わんたんらぁめん専門店"。メニュー。オープ
【福岡県・福岡市】博多らーめん Shin-Shin 博多デイトス店 らーめん+替玉 970円【2024年6月訪問】
『博多とりかわ大臣 KITTE博多串房』で軽く1杯飲んだあとは、当然〆のラーメンを食べに行きます。すぐ隣にある『博多らーめん Shin-Shin KITTE博多店』でも良かったのですが、もしかしたら2軒ぐらいは食べ比べできそうなお腹の具合でしたので、ラーメン店が密集している『博多めん街道』を目指しますことにします。
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。先日、ゴルフ帰りに寄りました こちら様 美味しいお食事をありがとう御座いました 店名 八起飯店さん 場所 山梨県都留市 喫食 A
はじめに ルー 今回紹介するのは水上ビルにあるくるまやラーメンさん✨ リリー いつもお店の中がいっぱいだったよね ω・) アオ やっと行ったんだね・・・。 GoogleMap(ストリートビュー) ルー ストリートビューで見てもね!!お店の名
直径1ミリメートルの極細麺はラーメンの作り手を選ぶ扱いが難しい
開業予定のラーメン屋で使用する麺を決めるために試食中。 今回入手した麺は30番手を使用した極細麺。太さはなんと約1ミリメートル。ラーメンというより そうめんの太さ。これより細い麺はJIS規格としては存在しない。 いつものように試食用の構成で食べる。 具材はネギのみ。唐辛子のタレだけは少々使う。具材に左右されずスープや麺の味を確かめるための私のラーメン試食標準構成である。 今回の麺は10秒茹でてかた麺に仕上げた。極細麺なのでたった10秒でいい感じ茹で上がった。麺の旨味は強くスープの絡みも良い。ラーメン 全体の完成度も高い。 この麺を使いたい衝動にかられてしまうが、茹でた後10秒から15秒で麺が伸…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 最近は、蒸し暑い日が続きますが、こんな日に食べたくなるのは、冷やしラーメン近所のラーメン店 ニン…
【お断り】私のブログ、SNSはすでにシャドーバンされてますので、一部語彙をカタカタ表示にしております。読みにくいかもしれませんがご承知ください。 ーーーーーー…
【麺屋 優光】淡麗系ラーメンの人気店 (京都市中京区|烏丸御池)
京都市内、烏丸御池にある淡麗系のラーメン人気店「麺屋 優光」。これまで何度も訪問している優光。▼過去の「麺屋 優光」訪問時の記事▼「麺屋 優光」は京都を中心に銀座にも出店。さらに優光系列の「麺屋 聖~kiyo~」もあり、こちらも京都を中心に名古屋や
カレー白湯らーめん:麺ジャラスK 店長 川田利明(東京都世田谷区喜多見6:2024年80杯目)
東京都世田谷区喜多見6丁目18-7にある「麺ジャラスK」さんで、カレー白湯らーめんをいただきました。(1000円也) ネギに刻み玉ねぎとフライドガーリック(…
【RAMEN ICHI】深夜営業&立ち食い すすきの隠れ家的人気ラーメン店
すすきのの喧騒から少し離れた場所に佇む「RAMEN ICHI」は、地元民や観光客の間で密かな人気を誇るラーメン店です。 十分なすすきの喧騒エリアではあるけどね~ 2F MEN YA ICHI 写真「2F」にMEN YA ICHIが入っている
地元食材を活かした職人技 – 【麺’s菜ヶ蔵】で味わう拘りの一杯
札幌市の東区にあるラーメン店「麵's菜ヶ蔵」の魅力と特徴 麺's菜ヶ蔵(めんず ながくら)基本情報 営業時間: 月・水・木・金・土・日: ◦ 昼 11:00 - 15:00 ◦ 夜 17:00 - 21:30 火曜日:定休日 ※スープがなく
【福岡県・福岡市】博多元気一杯!! チャーシューキクラゲラーメン+替玉+カレー替玉 2,000円【2024年6月訪問】
本日は『ウイスキートーク福岡』に参戦しており、マリンメッセ福岡に来ております。ウイスキーも結構飲みましたし、時間も13:00頃になってお腹も空いてきたということで、そろそろお昼休憩といきましょう。マリンメッセ福岡のごく周辺には飲食店はありません。。一応ウイスキートーク福岡にも飲食店が出展していますが、