メインカテゴリーを選択しなおす
毎日使ったお金を書こうと思ったはずなのに気が付けばかかないまま5日が過ぎた 今日は「0」のつく日 カード利用残高の推移 『【1230】ゴトー日は振り返り…
彼と2人暮らしを始めて、はや半年が経とうとしています。 ルールを何も決めずにスタートした同棲生活。 もちろん、家計の予算も決めていません。 roma34ne7.hatenablog.com 「予算を決めると苦しくなる、だからお金の流れの動向だけつかんで特に制限せず使いたいように使う」 わたしは一人暮らししていたころから、そんな風な考えで家計簿をつけていました↓ roma34ne7.hatenablog.com 予算を設けて制限しなくても、自分はあまり衝動買いはしないって分かってるので、予算があると制限があって気持ちがしんどくなるかな?という考えです。 これをチベスナくんに言うと、彼も「それでい…
使いすぎを振り返る。それがゴトー日。ゴトー日きゃっほい!な金のメー子です、いやどーも折角続いてるからもうしばらくゴトー日は振り返り続けますよ。 今日は「0」の…
家計タイムズの【プロパンガスを安くする】ページが完成しました!
こんにちは。今日はお知らせです。 プロパンガスを安くするためのご案内をしているサイト「家計タイムズ」があります。 こちらの家計タイムズのサイトのページ「プロパンガスを安くする」ページが完成したので、ご案内いたします。 今お使いのプロパンガスの料金が安くなるかもしれません!! ぜひチェックしてみてください。 kakei1.jimdofree.com にほんブログ村 節約・貯蓄ランキング
今朝がたアメリカの市場をみてたら、ダウが300ドルぐらいさげてて、「あー今日日経もさがるかなー」なんて思ってたけど、まぁまぁ100円高ぐらいで推移してるね。よかったよ。うちのポジション危機一髪って感じだ。さて、厚労省の毎月勤労統計の速報を見
使いすぎを振り返る?え、本当に振り返れてる? そんなゴトー日がちょっと憎い金のメー子です、いやどーも 意味があるのか無いのか。判断するにはまだ早い 今日は「…
お義母さんには借金がありまして、年金から毎月1万円、返済しています。お義母さんの年金は、とても少なくてケアハウス代すら出せません。 なので息子3人で支援をして…
夫婦ふたり暮らしの生活費一ヶ月分を計算してみた(2022年12月分)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、私(と妻)が12月にどのくらいお金を使ったかを見ていきたいと思います。 ちなみに、11月分の記事は、以下となります。 dominago50.com プロフィール 2022年12月の生活費内訳 飲食費 教養娯楽費 水道光熱費 医療費・保険 経費・通信料・諸雑費・交通費 2022年の生活費は? プロフィール 妻のみ、子供なし、ペットなし、車なし住み家あり、ローンなし、その他借金なし です。 2022年12月の生活費内訳 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ということで、正月から生々しいお金の話で恐縮です(笑)。 …
【シニア女性一人暮らし】2022年家計簿公開一年間続けてきた結果!
こんにちは!いちごです。 シニア、女性、シングルです。一人暮らしは良いところも沢山ありますが老後の生活は心配ですよね。なので、お一人様の老後に備えて生活を整えています。 一年間の基礎的な生活費の予算は65歳からの年金受給予定額年間約120万
こんにちは。 管理人です。 今日も プロパンガス料金のおはなしです。 家庭で使っている 大きなボンベタイプの プロパンガスは 通信販売では買えないと思います。 明瞭簡潔に申し上げます。 プロパンガス会社の変更は、 ボンベの交換や工事が伴いますので、 通信販売はできないと思われます。 じっさいに、 工事担当者の方が来て、 工事や点検をしてくれて プロパンガス会社の交換が できるものだと思います。 でも、 webで受付して 地域のプロパンガス会社に 下請けでお願いする ということはあり得ると思います。 私自信に置き換えて考えてみました。 通信販売で安く買えたとしても、 自分で交換する自信がまったく…
ガス屋の窓口とエネピ。プロパンガス料金を安くするならどっち?
こんにちは。 管理人です。 このブログでは プロパンガス料金についてみています。 プロパンガスの料金を 安くできるかもしれない! 今は、 インターネットの見積りサイトで プロパンガス料金を 安くできるかもしれないのです。 知らないまま暮らしていくのは もったいないです。 請求された通りのガス料金は 安いですか? 高いですか? もしかして 比べる基準がないのではないですか? プロパンガス料金が安くなるのか? 1度、お試しすることを おすすめしたいです。 人にすすめているだけでは 説得力がないので、 私の実家で試してみました。 戸建てに一人暮らしの父の場合です。 高すぎるらしい・・・高いかも? じ…
プロパンガスの料金診断してみました。料金は2度目も高すぎだった!
こんにちは。 管理人です。 プロパンガス料金というと、 他と比べたことが無い、 相場がわからない、 そもそもプロパンガス会社は ずっと変わらない、 など、 少し疑問を持っている人って 少なからずいるのではないでしょうか? この記事では、 プロパンガス料金を 少しでも安くできる方法を ご紹介しています。 結論から言いますと、 プロパンガス会社の変更をする という方法で 日々のプロパンガス料金を 安くする方法をご紹介しているのです。 まずは無料で料金の自動診断をしてください。 あなたが次にとるべき方法がわかるはずです・・・ プロパンガスを使用している私の実家です。 また新しい検針票が届来ました。 …
プロパンガス料金を安くするための【管理人おすすめランキング】
こんにちは。 管理人ですw 今日の記事では、 管理人がおすすめと感じたサイトを 管理人の個人的意見で選んだ ランキングでご紹介いたします。 このサイトにたどり着いたあなたは、 プロパンガス料金に何か思うところがあって、 このブログを読んでいただいていると思います。 それは、 料金が高いとか対応が悪いとか、 理由は様々だと思います。 毎日使うプロパンガス。 少しでも安く、 気持ちよく使いたいものです。 今だに高い料金を払っているあなたには、 プロパンガス会社の変更と それに伴って料金が安くなるという メリットを味わってもらいたいと思います。 でも・・・ こんな悩みも多いのではないでしょうか? 今…
今までお付き合いしてきたプロパンガス会社に気兼ねしている方へ
こんにちは。 管理人です。 都市ガスを使っていたり、 オール電化の設備であったりする人は、 ほとんど縁がないプロパンガス。 都市ガスのほうやオール電化のほうが 人気があるらしいです。 ですが、 プロパンガスにもメリットがあって、 災害時に復旧しやすい などの理由で選ばれている場合もあるようです。 プロパンガスも使えばやはり料金がかかります。 料金体系はどうなっているのかご存知ですか? あなたは明確にお答えできますか? 【PR】オトクなプロパンガス料金のご提案はこちら たいていの場合、 詳しく知らないのが普通だと思います。 請求が来たから払っているだけ・・・ という方が多いのでは? プロパンガス…