メインカテゴリーを選択しなおす
なかなか面接の結果がこないのでメールで問い合わせてみた。速攻返事がきて「今回は残念ながら.....」予想通りなのであまり驚かないけどもしかして、と思っていた部分もありがっかり感は否めない。ご訪問いただきありがとうございます。応援してい
午前中はお金を使わずに過ごせた。今日は雨が降っていて外は肌寒いけど、いつもより厚着をしてるからあったかい。以前買ったヘアオイルが良い働きをしてくれて、髪も例年よりまとまってる。お風呂あがりに1プッシュ、出掛けに半プッシュしか使わないからまだまだ残っていてコスパも◎良い買い物をした☺️雨のしとしと降る様子が情緒的で好き。でも、最近は梅雨って感じがしない。しとしとっていうより、線状降水帯
今日は、副業のお仕事で送っていただいたマニュアルの読み込みと、動画視聴をした。マニュアルだけ投げてあとは放置という会社も多い中で、進め方の動画まであるなんてすごい!動画で説明している人の声が、落ち着いた優しい声だったのも良かった。声や話し方って本当に大事。うんうん。本業の終業後に取り組むからちょっとずつしか進まないけど、今週来週で一気に仕上げたいな。
ゴンちゃんは夜間看護補助員でかつ派遣社員です。 3か月更新を繰り返して来年は勤務通算3年を超える予定。 こういう場合は、契約更新できません。 どうしても同じところというなら3か月期間をあけてとのこと
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜…
1週間がやっと終わりました。月曜日はお葬式だったので休暇を取ったので、実質4日間の出勤でしたが、、、長かったです。 月末
そろそろ派遣期間が終わりと感じるものの、今後も頑張って欲しい?
暑いです。すっかり真夏のような暑さ。今日も仕事をしているとジワっと背中が汗ばんできてわりと自由な服装で良い職場でこれなんだから制服がある仕事だともっと辛いでしょうね。ところで制服が無い事に慣れてしまい、次に転職する条件として、制服が無いのがいいな~と思うようになりました。以前は制服があった方が毎日服装に悩まなくて済むし服を買わずに済んで節約にもなるのでいいと思っていたのですがオフィスカジュアルOK...
今日は仕事帰りに、何とか家まで大丈夫だと思って雨合羽を着ずに原付に乗っていたのですが途中で大雨に振られてしまい、そのままびしょ濡れで帰ってきました。そのせいでしょうか、妙に寒気がします。原付って何歳ぐらいまで乗って大丈夫なんですかね?最近いっきに自分が老けた気がして雨の日の原付の運転にも自信がなくなってきました。今日は仕事に行くと、M下さんに「病院どうでした?」と真っ先に聞かれました。心配をかけて...
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜…
今日は蒸し暑い一日でした。昨夜も寝る時に暑くて、Tシャツを着て窓を開けて寝ました。そしたら朝方に寒さで目が覚めて起きた後もしばらく寒さで身震いした程です。それなのにお昼には汗でベタベタになるんですから…この温度差がしんどいですわ。今日はN川さんと二人の日でした。案の定、昨日のM下さんとのバトルの愚痴をたくさん聞かされました。まぁ、私もN川さんと同年代なのである部分では気持ちを分からなくもないんですけど...
今朝、洗濯物を干していたら窓から近所の方が出勤する姿が見えました。年齢は多分、70歳手前ぐらい。昔は専業主婦でしたが、驚いた事に高齢になってからフルタイムで働かれています。⇒中年から仕事デビュー。高齢になっても生き甲斐の為に働く私はこの方を見るといつもまだまだ頑張らねばという気持ちになります。近所の中には、「50代過ぎてまで働くってしんどいでしょ?」って言う人もいてそういう方と話していると落ち込む事も...
昨日はまた腰がガクガクでダウンしてしまいました。何とか出勤はしたのですが、昨日もまた立ちっ放しの仕事だったのでしばらくすると腰が居ても立っても居られないぐらい痛くて…でも休ませてもらったばかりだし倒れない限り何とか頑張らねば~と思いひたすら時間が経つ事を願って退社時間まで耐えました。ですが家に着いてからはぐったり…この派遣の仕事、契約終了まで乗り切れるのか自信がありません。で、今日もまた立ちっ放しな...
【大学事務求人】 パートから派遣へ!仕事と家庭が両立しやすいから主婦におすすめ
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます 私は今の大学で働き始めて3年目です。 契約期間が決まっている非常勤の職員です(パートみたいなものです)。 5年が満期なのでようやく半分きました。 自分が、大学で働くようになるまで身近な人で大学勤めの人がいなかったので、全然どんな感じなのかわかりませんでした。 大学でのお仕事ってちょっと一般企業とは違ってるのかな?とか、敷居が高そう・・という方もいるのではないでしょうか? なので今回は、大学…
今日は仕事を休んでしまいました。昨日も仕事に行くと、立ち仕事を指示されたので痔で悩む私は助かった…と思いました。今は長時間座るのが辛いですからね。それでまた立ちっ放しでしばらく作業をしていたのですがふと腰をかがめた瞬間、やってしまいました!ぎっくり腰。私はぎっくり腰は過去何度も繰り返しているのである意味慣れているのですが、今回は今までとは違い、腰というよりお尻から足にかけての部分にビビッと痛みが走...
ビックリ!というのか、ガックリ↓というのか……いや、ドキッΣ(; ゚Д゚)ドキドキ冷や汗ものか…今日会社に行ったらロッカーのカギをかけ忘れていた。まぁ盗まれて困るものは入れていないので無問題。大問題はその前の出勤前の駐車場でのこと。車に乗
工場勤務4月までの収入、支出(5月はまだ終わってないため空欄)労働時間、集計結果
table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 家計簿(2021年) 収入 支出 貯蓄 7月 55577円 75060円 0 8月 356295円 59498円 35000円 9月 269053円 80380円 26000円 10月 292363円 93258円 2…
今日は週明けの月曜日。またここから一週間、休みなしで働くと思うと…耐えられるのか?私の臀部さん。治る気配はないものの、やっぱりこの2日間こまめに座浴をしたり、座りっ放しにならないように注意していたのでふと痛みを忘れる瞬間もありました。でも今日からまたあの固い椅子に座ると思うと…朝から恐怖です。円座は使っているものの、長時間座っているとやっぱり辛い。それで今日は足を組んで座ったり、椅子の上で正座をして...
今日はバタバタして忙しかった…疲れました。帰宅後に舅を連れて耳鼻科に行ったのですがもの凄く混んでいました。別の日に出直そうかと迷いましたが薬も切れているし…それで舅を病院に残してとりあえず私だけ家に戻って夕食を作ったり家事をしてそれからまた病院に戻って診察が終わるまで待ち…痔が辛くてほとんど立っているので腰が砕けそうに痛いです。今日は派遣スタッフ3人が揃う日だったのですが午前中は私だけ社員フロアで仕事...
こんにちは、どりーです。 早いもので新学期から1ヶ月が過ぎました。 私が勤めている大学はキャンパス内に緑が多く、今はまさに新緑が美しい季節です。 今年はコロナ禍でも対面授業を重視しているので、キャンパスには学生がたくさんきていて、本当に楽しそうです。 なんだか勤めている私までうきうき嬉しい気分。 学内は緑も多く、ちょっと外とは違う空気が流れているような感覚があります。 のんびりしていて、若者の活気があって。 大学ならの雰囲気が私は好きです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)…
GWで社員が少ない出勤日。あの人もこの人もつかの間のリラックス
今日は3連休明けの出勤日。私のようにカレンダー通りでも3日間休んだ後の出勤は怠いというか行くのが嫌だな~緊張するな~とか思うのにこれが10連休だったら…そのまま辞めたくなりそうです。今日は出勤すると、まだ社員さんの数が少なくて有休を取られている方が多そうでした。そんな中、いつもお世話になっている女性社員のKさんは出勤されていてしかも今日もなぜか派遣部屋に来て一緒にチェック作業…。数か月一緒に仕事をさせて...
いつも以上に週末が待ち遠しいです。休みたい…座るのはもちろん、ずっと立ちっ放しでも辛い…。事務職なのに、気分は体力勝負みたいな一日中体が辛いです。あまりにも痔の調子が悪いので月末に予約している病院を受診するまで待ちきれずそれまでの間に、とりあえず空いている今までの病院を受診しようか迷っています。病院のお薬の方が効果が高いですしね。でも…もし手術を勧められ紹介状を書くと言われたら、きっとその病院は総合...
せめて直接雇用なら…。この派遣が早く終わって欲しいと願い始める
毎日「痔」の話しばかりで申し訳ないですが昨夜もお風呂の中でそ~っと触ってみたら今までとは様子が違うみたいだし、今更ですが、もしかしたら痔ではなくて他の病気なのかも…と思えてきました(-_-;)詳細を書くのは自粛しますが痛い箇所がどこなのかよく分からなくなってきて…とにかく絶対に自然治癒は見込めないのでただただ診察日を待つばかりです。今日はやっと金曜日。今週ほど休みが待ち遠しかった事はありません。帰宅後も倒...
【入門編#2】派遣の仕事探しは「求人情報サイト」が手軽で便利
「派遣の仕事に興味はあるけど、職種も時給の相場も見当がつかない」そんな時は、派遣社員向けの「求人情報サイト」をチェックするのをおすすめします。無料で手軽に派遣情報を入手できますよ。
月日の流れとは早いもので去年の6月に福岡に来てからあと一ヶ月半月で1年経過します 今回の期間でインセンティブ(入社祝い金等)などがなくなるので一旦ここでの工場から離れて次の工場に行こうと思います。 というもの今は苅田の工場が美味しいみたいですので(※6月までの入社のみらしいです) あと工場は偏ったスキルしか入らなかったりするので注意が必要です。歳とってもずっとはできるものではないので、個人的には 1・環境になれる 2・一気にお金を稼いで防衛資金を貯める 3・余裕ができたら投資に回す 4・自分が決めた目標の金額までくる1年前には別のスキルも会得する 5・好きな仕事を選ぶ(嫌いな仕事じゃなければ良…
お久しぶりの更新になりました。 仕事については、 すでに後任派遣さんへの引継ぎ始まってます。 ええ、はい。 辞めることにしました。 でね。 社員Aさん「別部署の派遣のユキコ(仮)さんに、nara-6joさんの仕事引きうけてもらうから」 って、言うもんですから、 私「異動してもらうんですか?」って聞いたら 社員Aさん「ユキコさんには、今現在のお仕事プラス、nara-6joさんの仕事もさせるから」 だそうでした。 そして、引継ぎ初日。 ユキコさん「…今の部署は月初の2日は忙しいです。特に午前中は大変です。 そこさえ重ならなければ大丈夫かなと……」 私「!?」 いやぁ。。。私の仕事も月初の2日は忙し…
今年から派遣会社を通じて、施設に働きに行くようになりました。 一般的には派遣というと、高時給・自由に働ける・人
目次 1.期間工になろうと思ったきっかっけ 2.数ある期間工から日産車体九州を選んだ理由 3.日産車体九州に応募から採用まで こんにちは、はじめまして。 マルコ(30代男性)と申します(^^)/ 20
こんにちは、どりーです。 私は大学で嘱託職員をしています。 嘱託職員とは大学と直接雇用契約を結んでいる期限付きの有期職員です。満期は5年で今は3年目。ちょうど折り返し地点です。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます 博物館からのイベント案内 刀剣乱舞と博物館のコラボ企画 大学で取れる資格課程の事務仕事 例えば教育実習の手続き 例えば学芸員実習の手続き 大学事務でも、英語不要の仕事
介護職は大変なのに派遣さんが2人来ています。 1人はとてもスムーズな言動で 長く介護の現場で働いている事が分かります。 ジージやバーバに対する話し方が もう手慣れていて それは素晴らしい。 そして一時も休むことなくやるべきことを探して 動き廻っている。 その間も入所者さんを...
登録したままになってる派遣会社からここ最近、求人情報が頻繁にメールされてくるしかもどれも割と魅力的な職場でメールを見るのが楽しみになりおいしい求人情報に気持ちが揺らぐ今日の求人メールは同じ職種で高額時給深夜の時給が300円も高い!すごい!!( Д ) ゚ ゚日払いあり、相談次第でまずは1日~OKと合わなかったらすぐ辞められますアピール応募のハードルがとても低くていい実際に働きだしたらきっといろいろあるだろう...
【かいご畑】実際に利用した現役介護士が口コミ・評判・総合評価について徹底解説!
「かいご畑」を実際に利用して転職した私が「かいご畑」について本音で徹底解説していきます!いい求人はあるのか?スタッフの対応は?福利厚生は?など、実際に利用したことのある人しかわからない情報を包み隠さず紹介していきます!
多くの人に愛でられる桜ではなく、ひっそりと咲く桜。桜星としての矜持を最後まで貫いた男、亀尾。そして、植木礼三郎が登場。神家正成さんの「深山の桜」を読む。
深山の桜 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 作者:神家 正成 宝島社 Amazon この作家さんの初読みが、「桜と日章」だった。 これが、植木シリーズの三作目だったので、 そこから、前へ前へと。 植木という、オネエ言葉を操る男は、 硬いイメージの自衛隊とは対照的で、 イロモノ扱いなのかと、思ったのだが。 後の作品では、名探偵役の植木礼三郎は、 ここでは最後まで、主人公、亀尾のサポート役だった。 三作目から読んだワタシとしては、 始めから緊張、そして重い空気の中、物語が進むところ、 植木の登場で一挙に空気が変わった感じで、待ってました! 自衛隊員が直面する現実に、 そして、圧倒的な描写に…
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育ても卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます 久しぶりに大学へ出勤しました。 今はギリギリ春休みなので週2回の出勤のみで、あとは在宅勤務です。 有給休暇をいただいたこともあり、今日は約1週間ぶりにキャンパスに来ました。 キャンパスはお花見に最適! さ、桜が~! 満開です🌸 すごくすごくキレイです。 私が大学で働くことを選んだ理由の一つにこの桜があります。 構内にはたくさん桜の木があって、本当に季節感があります。 人混みに出かけずとも…
言われるうちが華 昨日、マンションの知り合いの人と雑談を少し。 彼女は私より2、3歳年下と思いますが、私と同じ、職業は正
ある日の社員さんからの質問メール。 社員さんA「○○部の経費管理を担当しているAと申します。 いまnara6joさんが抽出した、今年の経費明細一覧見てるんですけどー。 うちの部の経費は一体どうなったんですか? 一件も見当たらないんですけどぉ。 どおいうことですか?」 nara6jo(私)「今年の経費一覧に見当たらないということは… 今年になってからまだ一度も経費発生してないんじゃないですか? そちらの部で経費の申請入力をされているのはAさんご自身ですよね、 今年になってから経費入力した覚えありますか?」 …社員Aさん、その後返信なし。しーーん。 社員さんB「今年になってから例の集計のフォーマッ…
現在は完全在宅勤務で仕事していますが、 派遣先企業さんは「そろそろ出社を…」をことあるごとに言い出しています。 社員さんA「火曜と金曜で週2とか」 て、なんで飛び石で出社を求めるかなぁ。 仮に火曜と金曜が出社になった場合、 火曜の朝からパソコン抱えて満員電車のって、 明日はまた在宅だからとパソコン持ち帰って、 って、それ重いじゃん! せめて週2出ろっていうなら、火曜水曜連続とかにしてくれよ。 そしたら火曜の朝はパソコン持って出社しても、明日も出社だからパソコンは置いて帰ってって出来るじゃん。 …でも、どうなるのかな。突然来る地震対策のため、毎日もって帰るようにって言われそうな気もする。 かなり…
派遣のお仕事② セクハラされて辞める セクハラの事実を伝えて辞める
前回記事の続きです。 rumoko11.hatenablog.com 電話で怒られ泣いてしまったりと失敗もありましたが、 社員さんも他の派遣さんも基本的に皆さんいい人たち、 フロア内は和気あいあいとしていました。 (なくてもいい会社なので、緊張感がなかったのか…?) 営業事務ということで、私は2名の営業さんについていました。 ひとりはちょっとお疲れ気味の中途採用の男性(フランクで話しやすい)、 もうひとりはいつもつるむ仲間のいるオタクっぽい男性(近寄りがたくて話しかけにくい)。 どちらも既婚者。 ちょっとお疲れ気味の中途採用の男性は、 自分が奥さんや子どもに相手にされていないことなど、 家庭の…
知人といっても、私の母親くらいのご年齢の女性です。 たしか2年近く?連絡とってませんでした。 いっときは毎日のようにお会いしていた時期もあるのですが、 今はコロナで連絡しないようにしてました。 とても気前が良いかたで、 電話しちゃうと必ず「遊びにいらっしゃいよ」って言ってくださるのがわかってるから。 しかし、とてもじゃないがコロナ禍では人様のうちにお邪魔する気になれなくて。 向こうもきっと、わかっているけれど、性分として「遊びにいらっしゃいよ」を止めることが出来ないのかもしれません。 なんで電話する気になったかって、 夜中にあった地震がきっかけで。 私、11年前の日は、彼女のお家にしばらくいさ…
30代ワーママの派遣転職 正社員型派遣と一般派遣どちらを選ぶ?
この記事では、30代が派遣として働く場合に正社員型派遣と一般型派遣で何が変わってくるのかを記載しています。
ライターもやりたいけど、ちょっと勇気が出ない。 それならば、まだやったことのない事務系の仕事に挑戦してみたい、 OLみたなことをやってみたい。(憧れ) でも自信がないのでとりあえずパソコン教室に通おう! ということで、「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)」が取得できるコースに通いました。 ※費用は親が出してくれました(親に感謝。親に心配かけて生きてきました) 短期集中であっという間にMOSを取得し、事務職を探してみました。 またもや派遣です。 以前、1か月で挫折した派遣とは別の大手派遣会社に登録をして、 未経験からでもできる事務の仕事を希望しました。 そして紹介されたのが、某大手企…
派遣で片道2時間くらいの 職場へ行ってた事があって 朝も早く出ないといけないし 夜も遅めで超しんどかった しんどいのは皆おなじだし 自分は根性なしなだけだって思ってた 今考えたら病気の兆候だったのかも
派遣で働いてて、ある日の依頼。 社員の水田さん(仮)からメールが転送されてきました。 メールの本文をみると、 ’’沢口さん(仮)かしこまりました。 nara6joさん、SAPへコストセンターの新規番号発行と登録よろしくね 水田"" とだけ書いてありました。 これだけでは何もわからないので、電話しました。 nara6jo(私)「えーと、何を登録するのでしょ?」 水田さん「だから、コストセンター新しく作ってよ」 私「では、コストセンター名は何にされますか? あと、何番台を付与すればよろしいでしょうか?」 水田さん「えええっ 前任派遣さんは何も言わなくても作ってくれたのにい」 私「…そうだったんです…
23歳頃、当時(2004年頃)なにかと世間の話題になっていた、 ”派遣”のお仕事もやってみたいなーと思いました。 コーヒーショップバイトを辞めていた時期、 某大手派遣会社に登録をしました。 「接客業」「勤務地近場」などで希望していたと思います。 すぐに派遣コーディネーターさんから連絡があり、 「銀行のクレジットカード販売促進」のお仕事を紹介いただきました。 「よくわからないけど、とりあえずやってみよう!」という気持ちで、そのお仕事に決めました。 まずは3日間の研修に参加しなければならないとのこと。 渋谷の研修場所へ3日間通いました。 仕事内容に不安を抱きつつも、一日がかりの研修をなんとかこなし…
【派遣トラブル】3年ルールリセットの件が上長に伝わっておらず、4月以降の契約更新可否が微妙な雰囲気に…
現在の派遣先での仕事について、またもトラブル発生です。何が起こったのかを先に言いますと……『去年10月の部署異動により、私の3年ルール抵触日がリセットされて雇用期間があと3年延長になったということが、異動先の上長に伝わっていなかった』……と
【派遣の仕事】4月から週2出社になります【完全在宅勤務終了】
先日の記事で、現在の派遣先の仕事に就いて、4月以降も契約更新すべきか悩んでいると書きましたが、引き続きお世話になることにしました。それにより、4月からは週3日在宅勤務、残り2日間はオフィスへ出社という働き方に変更となります。また、仕事も新し