メインカテゴリーを選択しなおす
コロナウィルスの感染防止のため、マスク生活が2年目に入っています。もう呼吸が苦しくて苦しくて・・・・💦こんな状態で仕事をするのはツラい・・・・😢慣れた人もいるみたいですが、私はムリ💦でも、着け
「足りていない・・・。」私はアラフォー後半に入った頃から「週5日、1日8時間勤務、土日休み」という、よくありがちな会社での働き方がとても苦痛になってきました。祝日が入る週はまだ気持ち的にも何とかしのげるのですが、土日の休みだけでは心も体も回
長く生きていると「私、本当に大丈夫なんだろうか?」「もうダメかもしれない」・・・人生のいたる場面でそんなふうに感じることがあります。ある派遣会社の仕事紹介で、産休を取られている方の代わりとして仕事をしたことがありました。でも、働いても働いて
ここ最近、急に寒くなってきて、肌の乾燥が気になり始めたアラフォー・アラフィフ女子の方も多いのではないでしょうか。このくらいの世代になりますと、毎日の顔のお手入れだけで結構大変だったり、めんどうだったり、やりたくなかったりするのに、体までやら
今よりも、もっとお金がほしいもっと収入アップしたいこの記事を読んでいるあなたも、そんなふうに思いながらずっと低収入のままの状態がずっと今日まで続いてしまったのではないでしょうか。正社員になって安定してボーナスがもらえるように頑張って就活をさ
前回の記事では、お金を引き寄せるためには収入アップのための行動より「自分はどんな人生を送りたいのか」をハッキリさせることの方が先決であることをお伝えしました。前回の記事 ⇒お金を引き寄せるために必ずやっておくこと(1)これがハッキリするとも
前々前回の記事では、お金を引き寄せるためには「自分はどんな人生を送りたいのか」をよく考えて決めることが大切であること、前回の記事では、あんまりやりたくない節約はやらずに普通にお金を使ってそこで発生した費用こそが毎月自分にとって本当に必要なも
前回の記事では、肌トラブルをきっかけに「今の自分」に合う基礎化粧品とベースメイクアイテムを選ぶことについてお話ししました。前回の記事 ⇒「今」の私に合う基礎化粧品とベースメイクに出会おう!アラフィフ世代に突入すると、朝晩のスキンケア、ボディ
「きのうは、全然寝られなかった・・・・。」なんて、気力・体力がげっそり奪われるようなこの響き・・・・💀その日は心も体もさっぱりイケてません。午前中は何とかなるものの、午後からやってくる睡魔はこの世のモノとは思えないほどのダル
前回までお金を引き寄せるための方法について3回に分けてお伝えしました。こちらの記事を初めて目を通される方は3回分の記事を読んで頂いてから、こちらの記事を読んで頂けることをお勧めします。お金を引き寄せるために必ずやっておくこと(1)お金を引き
「バスタイムが充実すると、人生が素敵になっていく・・・💖✨」あなたのお風呂タイムは充実していますか?仕事や家事で疲れて、ボ~っとしながら湯船に浸かったり、逆にサッと入ってサッと出たり。シャワーをちゃちゃっと浴び
11月4日に北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督の就任会見がありました。私はプロ野球にはそれほど興味はなく、新庄剛志さんが現役の頃も特にファンでもないし、どのくらいの成績を残した選手だったのかも詳しく知りません。でも何かしら、人を惹きつ
もう11月も終わるので、かなり寒くなってきましたね⛄私は寒さに弱いので、朝起きる時間の1時間前にエアコンのタイマーが入るようにセッティングしてから寝るようにしています。そうすれば朝起きる時、体も心も少しはラクに起きられます☆彡
去年の春、動画サイトを見ているとある派遣社員の方がコロナウィルスの影響で契約が打ち切られ、次の仕事が見つからず食材を買うお金もなくなってしまったとのこと。同じ時期に私も契約終了となったため、この方のことがとても気になりました。年齢的にも私と
ちょっと手を止めて、コーヒーでも飲みながらリラックスしてみませんか?こちら「☆コーヒーブレイク☆」では、私の好きなこと、好きなもの、最近ハマッているものなどを紹介したいと思います☆彡いつもはブログ記事だけの更新なので、「この記事を書いている
最近はリモートワークの人も多くなり、運動不足やパソコンを使う時間が増えて体がなまってしまう人も多いのではないでしょうか。パソコンを使う時間が増えると腕や肩、腰や背中の筋肉がガチガチに固まってしまい、もう画面を見るのもイヤになるし、何かをする
【coffee break】アラフィフ女子が吊るし柿(干し柿)を作ってみた♪
ちょっと手を止めて、コーヒーでも飲みながらリラックスしてみませんか?こちら「☆コーヒーブレイク☆」では、私の好きなこと、好きなもの、最近ハマッているものなどを紹介しますね☆彡今回は吊るし柿(干し柿)を作ってみました😃私は田舎
「きのうも、全然寝られなかった・・・・。」夢を見る間がないくらい爆睡する私が、アラフィフ前半あたりからなかなか寝付けなかったり、しょっちゅう夜中に目が覚めてそこから全然眠れなくなったり、さっぱり寝られないといった日が出てきたりし始めました&
お店で買い物をすると、レジで「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれ、持っていないので作ってもらうと「100円お買い上げで1ポイント差し上げます。」とのこと。500ポイント貯まったので、次の買い物の支払いの時に使ってちょっとお得感があった
【coffee break】アラフォー・アラフィフ女子のパワーフードは朝っぱらから美容・健康・整腸・心に効く♪
アラサー・アラフォー前半まではまだ体力も気力もあるものの、アラフォー後半以降からは確実に衰えを感じてきます。最近は高品質で健康や美容効果が期待できる美容ドリンクやサプリメントの種類もたくさん出てきて、体力や肌の衰えに一役買っていますね。そん
「夜中に何度も目が覚めて、さっぱり熟睡できなかった・・・・」アラフォー以降に更年期の症状の一つして、誰もが経験する不眠。なかなか寝付けず、うつらうつらして気がつけばもう明け方になっていたという経験をしているアラフォー・アラフィフの方はかなり
「次の朝、目が覚めなかったらいいのに・・・・ もう私はこれまで十分生きてきたじゃない・・・・」アラフィフ前半に、こんな気持ちになったことがありました。付き合っていた人とはとっくに別れて何年も経ち、仕事もチャレンジや楽しさを感じなくなり、住ん
【coffee break】アラフォー・アラフィフ女子のパワーフードは朝っぱらから美容・健康・整腸・心に効く♪(No2)
「ガスで炊くご飯がこんなにも美味しいとは・・・・」これまでご飯は炊飯器で炊いていた私。去年このマンションに引っ越してきましたが、ここの台所には備え付けのガスコンロがありませんでした。そこでガスコンロを購入することになったのですが、、今まで使
【coffee break】100円均で見つけたストレス解消グッズ♪
「大したことをするわけじゃないのに、なんか気持ちまでもスッキリする☀」去年はいていたソックスが全部で6足あります。ところがヘビロテした関係上、毛玉がたくさんできてしまいました💦なんかテンションが下がって、このま
心に無理をしてまで、受け入れたくないものを受け入れる必要なんてない
「とうとう来るべきものが来てしまったか~・・・・」私はこの歳(来月で53歳です✨)になるまで視力がとてもよく、メガネやコンタクトレンズをしたことがありません。しかしやはり来るものはやって来る。その名も「老眼」💦
前回の記事では、心に無理をしてまでやりたくないことはやらなくてもいいということをお伝えしました。前回の記事⇒ 心に無理をしてまで、受け入れたくないものを受け入れる必要なんてない私は本当にそのように感じていて、そのようにしています。そして、「
【coffee break】アラフォー・アラフィフ女子のパワーフードは美容・健康・心に効く♪(No3)
「作るのが手軽で楽しくて、栄養満点、おいしいパワーフードって何があるかなぁ😋」年々それほど機敏に体も動かなくなるし、何かにつけて新しいものへの適応力は低くなる一方のアラフォー・アラフィフ世代。普通の心身の変化ではありますが、
アラフォー・アラフィフ女子のハンドケアは、同時に心もケアをする
季節に関係なく、いつでも過酷な状態にさらされている私たちの両手。トイレに行く都度ソープをつけて洗い流し、家の中の掃除の後や食事の準備、後片づけなどのたびに手はうるおいを失います。家事は毎日やることだから、それはやらないわけにはいきません。で
【coffee break】アラフォー・アラフィフ女子のパワードリンクは美容・健康・心に効く♪(No.4)
「小学生の時に母親に作ってもらったジュースがこの年代のパワードリンクになるとは・・・・!」冷たい牛乳とバナナをミルサーのガラス容器の中にぶち込んで、スイッチを入れたらあっという間にできあがる健康的でおいしいバナナジュース🍌&
「何、この腹まわり・・・・。」アラフィフ前後になって、何もしなくても何かをしても、まんべんなくつき始めた贅肉たち。お風呂に入るときに服を脱いだ裸を鏡でチラッと見た時、ギョッ&背筋が凍る思いがした方もたくさんいらっしゃると思います。私もその一
「スタイルがよくて性格もおおらかで、いつも笑顔で内面からあふれるような輝きがある女性って、なんて魅力的なのかしら✨」もし本当にそんな私になっていたら、今みたいな細々とした庶民的な生活はやっていなかったと思います。その総合的なル
なんとなく体の調子が悪い💦⇒ 元気💪」になれる超簡単な5つの方法
「どこが悪いというわけではないのに、なんとなく体がだるい・・・・。 イマイチ元気がない・・・ やる気が出ない・・・・。」更年期特有の不定愁訴かどうかは別として、そんな感覚が起きることってありませんか?休み明けの月曜日の出勤の時に感じるだるさ
その他一般館へようこそ!館長です。ブログを書いていますが、言葉遣いをどうしようか考えます。『です、ます』にしようか、口語調にしようか、…。ブログを書いている意味を、書き始めた動機を、思い出してみました。今回はそんなことを書いてみます。いつも
この記事は、自律神経と冷え性の関係、自律神経の整え方についてまとめています。現代の女性は、自律神経が乱れやすい生活を送っており、体が冷えやすいです。また、冷えは自律神経を乱してしまう影響もあるので体を冷やさないようにして自律神経を整える生活を送る必要があります。
春先の不調。アロマでバランスを整える。まずは香りを嗅いでみる。
季節の変わり目、「なんだか不調」に悩む方もいらっしゃる? 私も30代の頃、季節の変わり目は疲れることが多かったな。若かったのに… アロマ(香り)を嗅ぐだ…
ここのとこどんよりしてるぱっとしないねぇ晴れ間がないねぇ業者が何人もきてちょっと自律神経乱れたかな体調とメンタル乱れたなぁやる気でないし自責他責どちらもゾワゾワわいてくる...
私は月に1度程度 内科で漢方薬を処方してもらっている。医師も優しく、受付の方も程よい距離感を保ち信頼をおいている病院だ。唯一 敷地内の調剤薬局の薬剤師を除いては・・・2名の薬剤師が うーん とにかく合わない、どちらとも。威圧的だったり、ウンチクを語られたり
今日も お越し下さり有難うございます。昨日は、家族で美術館へ出掛けてきました。『東京都庭園美術館』最近、自律神経弱々 私達家族の自律神経を整えたくて、休日に出掛け始めた…森林浴が出来る森や、息がいっぱい吸える海での散歩、気持ちが落ち着く美術館へ出掛けているうちに、それが、なかなか見つけられないでいた趣味に繋がってきました。(趣味は自律神経を整えること? (^-^;)今回、ミュージアムショップで見つけた、小...
リンパ・氣・自律神経を整えて 大人女性を元氣に! 本庄市 リラクゼーションサロンRocco根岸 千代美です。 お越しいただきありがとうございま…
【改善】自律神経の乱れで体調不良!バランスの整え方を紹介します!
自律神経の乱れで体調不良に。そんな悩みもある実践方法で改善!私の行った改善方法と体験談も含めて紹介します!バランスを整えるためには睡眠だけでなく、食事や運動も大切?だれでも実践できる簡単な方法ばかりなので参考にしてください!
自律神経の働き(睡眠、排便、排尿、発汗)を優先的に改善する超短波(マイクロ波)療法
体温免疫力を上げ生活習慣病を改善予防する超短波療法のヤヌスです。 超短波(マイクロ波)療法の体験治療を希望される方は腰痛、膝痛、頭痛、生理痛などが…
福岡県糟屋郡須恵町○月〜金: 〜天然無垢材の自宅よもぎ蒸しサロン〜おいしい水とよもぎ蒸し 燕(Tubame)(よもぎ蒸し休み:土日祝)自宅サロン 燕(Tu…
横浜センター南駅から徒歩3分の女性専門鍼灸です。人気の自律神経のケア・更年期プレ更年期のケアは全身の氣の流れを整えて、隅々まで氣を巡らせて免疫力を高める方針で行っています。全身の氣を整えて免疫力を高めることは、治癒を助けるだけでなく、東洋医学でいう「未病治」に導きます。
疲れが抜けないのは“氣の巡り”が滞っているサイン。心と体を浄化して軽やかな毎日へ【ご予約可能日】
朝、目が覚めても なんだかスッキリしない。 首や肩が重だるくて、 気づけば深いため息ばかり…。 それは、氣(エネルギー)の巡りが 少し滞っているサイ…
ブログにご訪問いただきありがとうございます! ~~~~~~~~~繊細さを味方にして最短で授かる HSP×管理栄養士笠原ルミ子です。~~~~~~~~~ …
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月5日は二十四節気の3番目の節気、「啓蟄」です。冬ごもりをしていた生き物が活動…
⋆⋆【寒暖差アレルギー】自律神経が関係していたなんて・・・⋆⋆
月曜日の体調不良からずっと続いているくしゃみ鼻水 さすがに四日目ともなると鼻の下はカピカピ鼻詰まりも酷くて頭痛まで・・・ とうとう花粉症になったのかなと…
おはようございます。ひかげです。 今は世界が荒れていますね。そこから嘘か本当か分からない情報も拡散されていてますます混乱を招いているような気がします。 それで…