メインカテゴリーを選択しなおす
お花もいっぱいです。 自転車だと西口だがバスだと正面玄関 リハビリの目標は 自転車での往復10キロのアンデルセン公園だが ちょっと厳しい・・・元々、少々厳しかった・・・ 50本のラベン
「おしゃべりサロン」があったら楽しいだろうな〜と思って考えてみました。私は、友達が少なく、友達作りも苦手ですが10年前、パン屋の友達が出来たことで交友の輪が広がり日々楽しく過ごすことができているのですが、パン屋のような場所ができないかなと考えていました。
バックの中身紹介 19時に動画で 10分にわたってバックの中身を丁寧に紹介してくれました。 スケート靴、イヤホン、戦友プー 並行してBSフジでファンタジーオンアイス 神戸最終日放映、 「中島美嘉
穂高唯希さん&おけいどんさんに聞く、FIREその後の人生 前編
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は楽天証券のメディア「トウシル」に掲載された記事から。 FIRE界隈では有名な"三菱サラリーマ...
まぶしい日差し33度暑いです 朝から冷房してます 団地の猫、涼しいところを知ってます。 次女と暑さの感じ方が違って多少もめますが、私も蒸し暑いのは嫌い、 手指のリハビリしてると汗ばむぐらいしない
私の台所 狭くてすぐ散らかるけど、大切な場所 あさイチ、台所には、それぞれの物語がある。 その人の人生が詰まってる。 食べる事は生きること。どんなに辛くても悲しくてもお腹は減るんだよね・・・
なぜ書くのか? と自問したことのある人は多いだろう。広告収入による小遣い稼ぎのため? それも断念して惰性で? 日記として外部記憶装置に記録? 知り合いに吐き出せないことをネット上で実現? ネッ友作りのため? 生活の一部? まぁそれ以外にもブログ
ゆりには、蕾もあるし、 売ってる時は、こんな感じ あと大好きな大石ブラムを買った 値段気にしてると食べ損なう。 旬の果物の一つ 大きくて、どっしり食べるのが楽しみ メロンもあと一個
諦めたら終わりのリハビリ、バスツアー土産のメロンが甘くて美味しかった
ツアーから2週間 青い匂いでお尻も硬かったが、ほんのりメロンの甘い香り バスツアー、河口湖ハーブ園、音楽の森美術館とサクランボ狩り 熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活 - 楽天ブログ (rakuten.co.j
【重要】これから日本でFIREするならサイドFIREがおススメな理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。 昨年末に「FIRE卒業」というワードがトレンド入りするなど、下火になってきたFIREムーブ...
カレー2種 海苔巻き、ベーグル2種で1000円ほど 検診とリハビリで疲れてしまい 普通なら1ヶ月でできることが4ヶ月経っても不完全です。 骨を折るような痛みのリハビリ、正直辛いですが、諦めたら終わり・
輝く第二の人生セカンドライフ構築するために必要なもの「目標や夢を持つこと」「健康的な食生活」「社会的な繋がり」「自己成長と学習」「意義ある活動に参加する」これらを視野に入れながら考えてみました。
クーラーまだ未使用、半額のシャクヤクとバラ3日目と亡き母の家計簿
シャクヤク半額で150円、バラ75円でした。 蒸し暑い夏日続きの3日目 我が家はまだクーラー使ってないです。 外は暑くても部屋は まだ風通しが良くて涼しいです。 婚姻中、最後の15年間 元夫の命令でクー
昭和のお嬢様育ちの私が、人生の困難を経て器用貧乏になり60歳からの輝く人生のためのサポーターになった物語です。
意外と知らない「50代でキャリアに悩む、70歳男性の半数が働く」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「現代ビジネス」に掲載されている『ほんとうの定年後』をベースにした記事です。 当ブログでもたびたび...
5年で約2000万円の資産増加させた男がやったこと・足りないこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 実はブログを開始して5周年を迎えました。 2018年6月24日に最初の記事を投稿して以来、5年間もブログを続けてきました。 一時は仕事の忙し...
老後どうする?何する? 私のセカンドライフ 60代からの生き方
老後を迎えるにあたって悩んでいる人々に向けて、具体的なアイデアとアドバイスを考えてみました。60代になると、将来の自分の生活について考えることが増え、不安や迷いを感じることもあるでしょう。貯金が目減りするのが心配だったり、何をするか決めかねて行動できないといった課題も存在します。
実家・電話解約工事で行くことになったが往復5時間で億劫う気が重い
実家の電話がネットを繋ぐ時に私名義になってたので、解約工事日の日行くことに なったが気が重い・・・ 弟からメールによると私のものもまだ残ってるらしい・・・ それがLp版のレコードのようだ・・・ 一人
団地の花壇 綺麗 公園の花壇 一戸建ての家の庭 全部で1200円ぐらい にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさランキング
今回は、私としてはちょっと違った視点で、「定年後、第二の人生の目的」これを仏教視点で話したいと思います。元々、私は物理とか数学とか好きなんですけど、どうしても説明できないことって世の中にはいっぱいあります。そもそも、老後が存在するのは、動物の中では人間だけだと聞いたこともあります。なぜ、老後があるのか?
新潟3日め ライブ・ビューイング鑑賞 オープニングが期待した曲の一つでした。 「history maker」ディーン・フジオカさんの迫力ある歌で スケーター成長物語の「ユーリオンアイス」というアニメのオープニン
ここでオリジナルのオルゴールを作ることができる。 おしゃれな部屋で楽しく作れそう お土産コーナー これがオルゴールになってる ユニークな猫 おしゃれなうさぎ キリ
ロココ調のお城 フィギュアもかわいい ピエロのオルゴール ビスクドールが手回しをするらしい 劇場前の待合室、オルゴール展示 豪華なホール ロココ調の衣装 素敵
かわいいな 夏向け涼し気な グッズ花 おしゃれなインテリア小物 ハーブ園らしい 庭のあちこちに これは真似したい にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ
バスツアーで山梨河口湖方面の行楽地に行ってきました 山梨県旅割2000円で 一人9500円ほどに 土日は1000円のクーポンが付きメロンのお土産 西船橋7時半出発でしたが2時間経っても 渋滞で府中の競
駅からハイキング「千葉県誕生150周年」 世界最古の花「大賀ハス」観賞&青葉の森公園と千葉観光名所めぐり今日からです。 リハビリを終え病院をでたのが10時20分このハイキングの受けつけは8時30分から11
『DIE WITH ZERO』著者が指摘する老後資金を貯めすぎる3つの弊害
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「BUSINESS INSIDER」に掲載された記事からです。 『DIE WITH ZERO』の著...
アパホテル社長の貯金は「50万~60万円」、一体何に使っているのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「マネーポストweb」に掲載された記事からです。 出ました、アパホテルの名物社長。 確かどこかで「...
小岩駅の隣の 市川駅からスタートの小川沿いの桜が見事だったし、 新小岩駅からのモンチッチの町巡りも楽しかった。 下町の良さと川沿いの雄大な景色で散策が楽しい地域です。今回は中間の小岩駅スタートフラワー
昨日は孫と一緒に冷凍鯛焼き1個40円を食べ、今日はネット変更で工事
孫と娘達とでたい焼き食べた、自然解凍待てず、チンして オーブンで焼いたら熱々できたてのようでした。 あとはポテトチップスや煎餅などありあわせで・・・ ロビアで10個入り399円 安くて美味しい
崖の紫陽花が素敵 散策仲間6人で板橋の界隈を巡りながら紫陽花三昧でした。 段丘で景色に変化があり、崖に咲く紫陽花が特に見事でした。 見頃だったので 満足度も高かったです。 東屋越しの紫陽花
「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された「お金と幸せ」の本当の関係
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 お金は多ければ多いほど幸せを感じられそうですが、実際にはそうではないと言われてきました。 しかし最...
板橋区十条駅すぐ アーケードなので天候気にせず楽しめる ミートボールが1個10円のお店、 並んでました。一人30個まで買えます。 私は、用事の前なので、様子を見るだけ、 食品が安い店がいっぱい
夫がまた仕事を探し始めています。今日は知り合いの会社に 見学と体験をしに行くとか。うつがだいぶ良くなって来たかな?私にとっても嬉しいことです。仕事ってお金のためだけじゃなくて、自分が社会に必要とされているという所属感、同僚や上司、お客さん達との コミュニケーション 、自分もやれるんだという自己肯定感など、様々なものを得られますよね。稼いだお金で好きな物を買うのも 達成感が味わえますし。夫は、稼いだお金の一部を 生活費として私にくれるそうです。残りのお金は趣味に使ったり、 旅行代を貯めたりしたいと 夢が膨らんでいるようです。今までバイトがなかなか決まらず、 決まってもなかなか長続きせず、 自信を…
【書評】「シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント」幸福編
「シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント」、以前、「金持ち編」と題して運に頼らずにリッチになる方法を伝えました。今回は、「幸福編」と題して、お金持ちになった、その後に幸せになる方法を解説したいと思います。最初に結論から伝えると、お金が手に入ったからと言って、イコール幸せになれるとは限らないということです。
駅近くの公園、うさぎさんが 緑の芝が爽やか 団地の花壇 風に揺れる紫の花 あれから4日目 一本が限界・・・・ 弁当類は17時に半額になる 全部で1000円ほど ヒレカツ巻き
近所の花壇うさぎが可愛い 梅雨前の青空 雲が増えてきた 団地の花壇 一昨日の半額物 昨日の半額物、リハビリでぐったりのとき 出来上がりで安いもの助かります。 痛い
FIREを希望するクライアントに、FPの私が伝えている3つのこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「BUSINESS INSIDER」に掲載されたFIREに関する記事です。 アメリカの記事ですが、...
デザインが可愛くて、一目惚れ 未使用に近い状態、3桁で買いました 革の花に、ビーズ。 凝ってます GIGI 中も丁寧な作り ポシェットとして使えるようにしました にほんブログ村 にほ
327円が半額 つぼみで育てるのは、私には、難しかったので 3日楽しむつもり 残ってた、デンファレも一緒に 野菜も安かった 大トマト150円、人参6本100円 ズッキーニ3本100円
公団テラスハウス、分譲型 建て替えで2戸分を広い自宅にしてる人もいる 賃貸だと4戸分です。 分譲も様々で 60年分の歴史を感じる。 液状化、浸水の危険度マップ 離婚で好きな場所に住めるのです。 私
実は5月4日また東海道53次歩きに行ってきて浜松まで歩いたんですが歩いていて気が付いたんですが3日、4日、5日と浜祭りだったんです 浜松にたどり着いたのは…
公式ラインを通じて、私のブログの読者同士が交流しお互いに刺激を受け合えるコミュニティを築きましょう。60代からの新しい友達作りの場として、皆様とともに素敵な情報や体験を共有しながら、より豊かな日々を過ごせることを楽しみにしています。
各地で記録的な大雨 定期検診とリハビリの日 それも15時過ぎで風雨がすごくなる頃 雨が小ぶりの時、予定より1時間早く家を出た 多少の雨、傘を使わず歩いた。 暴風のときは傘は危険 参考写真 1時間早
老いも若きも、やりたいことがわからない、と悩んでいる人は多いのかもしれません。 きっと、いろんな制約の中で「考えて」いるからだろうと思います。 私が以前に「…
前に映画を見たときも、ここで食事しました 夏への扉 SF映画、夏への扉、見てきました。 熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) 次女の足元 壁のグ
先日、子供を産むことについて悩みを抱えている若い女性の相談動画を視聴しました。子供を産むというのは自分のためではないか?幼い頃は子供をたくさん欲しいと思っていました。理由は賑やかな家庭を築きたかったからです。・・・何のために子供を産むのでしょうか?本当に子供のことを思うと産むべきではないのでしょうか?
高知県土佐市で“移住者追い出し”再び。田舎はどこも同じなのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 何やら物騒な地方移住に関する記事です。 高知県土佐市にて移住者が追い出される騒動になっているとのこ...
レトロリサイクルショップで 馬に乗った天使 グレード高いです でも足が欠けてたので・・・ 手首骨折で まだ握力0の私には、愛おしい ドラマチックな馬 白と金が素敵 年季の入った北側の団地庭
NHKドラマの映画化 ルーブル美術館の撮影が許されたのは ダ・ヴィンチ・コード万能鑑ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年展万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-岸辺露伴 ルーヴルへ4作だけ映画じゃなくマンガ