メインカテゴリーを選択しなおす
#生きがい
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生きがい」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
辛いリハビリと桃太郎伝説の岡山県に行きたいなと思ってたら・・・
柳田國男さんが少年の頃、過ごした、ゆかりの地を巡ってから 彼の日本民族学に興味を持ってしまった。 孫の影響が大きいが日本昔話の聖地巡礼がしたくなった。 まずは桃太郎伝説の岡山県、高校の修学旅行で行っ
2023/04/15 19:28
生きがい
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お金の使い方を考えよう♡生きがいを感じる使い方(シニア世代)
はじめてのご訪問の方は、プロフィール をご覧ください ^^ ★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜☆ お金について考えてみる 稼ぐ …
2023/04/15 08:27
お腹にカイロ
自律神経の乱れ
2023/04/13 08:20
老けない秘訣
老けない、若返り
2023/04/13 08:18
団地の藤と八重桜
なかなか見事です。遠くまで観光に行かなくても、十分かも・・・ 棚ではなくて、そのまま、 自然な感じです。 団地の八重桜 枝のこぶしがすごい こぶしから、八重桜が元気に咲
2023/04/12 21:18
【高2男子】ピアノって深い・・・
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今、幼稚園や小学校低学年のお子さんのいらっしゃる保護者様、 目の前のお子さんを追いか…
2023/04/12 10:51
ブログを書く理由「自己ブランディング」60代主婦の生き方
いつの頃からか、ブログはお金を稼ぐ手段になりました。人それぞれブログを書く理由はありますが、私は自己ブランディングのために書いています。今回はその内容をまとめてみました。
2023/04/11 16:51
パン・クリエイションの軽量バック、激安で購入
くすみ色のバラ模様 京成バラ園のローズショップで、ほしいと思ってたけど、私には高い。 リサイクルショップで500円でした。 オーガンジーで110グラムの軽さです。 レースのストールにあわせて 病
2023/04/11 16:20
団地周辺の八重桜を楽しむ
淡い八重桜が好き 主流は濃い品種です。葉も赤い 並木があります。 買い物通りです。団地の花見の道は 車、自転車、人も別れてて贅沢です。白いガードと草木の間に3メートル幅の 昔からある歩道が
2023/04/10 17:27
柳田國男ゆかりの地、利根町の桜めぐりJR布佐駅からハイキング
4月7日から4月9日までの3日間だけの10キロ4時間コース 松戸から柏、我孫子の先で 布佐駅下車、もう少し行くと成田です。 初めての駅コース、ワクワクドキドキです。 布佐駅スタート 徳満寺 金比
2023/04/10 17:26
60歳からのお金のかからない趣味 タッチタイピングでブログを書く
タッチタイピングを取得してブログを書こうをテーマに考えてみました。 タイピングをマスターすると文章を書くことがより楽しくなります。スムーズに文章を打つことができるのでストレスがなく自分の想いをより的確に表現することができます。
2023/04/09 19:37
映画の魅力と怖さを知る「フェイブルマンズ」スピルバーグ自伝映画
幼い頃に両親に連れられて見に行った映画に魅せられ、映画監督を目指すようになったサミー・フェイブルマンの物語。 そしてそれは、映画監督スティーブン・スピルバーグ自身の物語だ。 映画『フェイブルマンズ』
2023/04/07 17:41
松戸・戸定邸、松戸神社、江戸川土手散策
辛いリハビリのあとは、 ついでに、散策するのが恒例になり、楽しみになりました。 今日は、松戸駅まで行き、徳川家の住まいのひとつ、戸定邸に行き、 日本庭園、散策、枝垂れ桜がきれい、 さつきが咲き始め、ツ
2023/04/06 00:05
駅からハイキング、「モンチッチに会えるまち」葛飾区新小岩
JR駅からハイキング 新小岩駅スタートでゴールも同じですがモンチッチを楽しみ、スカイツリーと桜を楽しみながら河川沿いを歩き神社仏閣を巡り、地元商店街を楽しむ盛りだくさんの7キロコースでした。 新小
2023/04/05 01:49
坂本龍一さん音楽は永遠、花と自然にいやされる
お寺でニコによるラストエンペラーを聞いて 雄大な音楽に感動していたが、才能のある人の 逝去は残念で悲しい。 神宮外苑のイチョウを工事で伐採することを反対してた。原発反対派でもある。 一度破壊されるとも
2023/04/03 16:19
アンデルセンの誕生日にアンデルセン公園で過ごす
チューリップがきれい 今回バス代がかかりましたが、あとは、お金使ってません。 お土産、思い出は 写真の中に・・・ 手前に童話館と子供に囲まれたアンデルセン 北ゲートの花飾り 椿と八重
2023/04/02 18:44
ももっちありがとう!
ももっちいつも そばにいてくれてありがとう気持ち落ち込んだ時も泣いてるももっち母さんにもいつもそばに来てくれるももっち愛してる大好きだよももっち これからも…
2023/04/02 01:53
御滝不動尊金蔵寺で二胡の演奏会、その後駅前人気パンケーキ屋さんへ
コロナ禍で中止が続き4年ぶりの桜コンサート 今日は、桜が咲いてから一番の晴れの日 演奏してくださったのは、日本最北の宗谷岬にある天徳寺の住職、山本大雲さん。 経歴が名古屋芸術大学卒 建築デザイン事
2023/04/01 19:11
500本以上視聴!韓国ドラマの魅力と楽しみ方を60代シニア主婦が語る
感動的なストーリーと音楽で癒される韓国ドラマは、私にとって特別な存在です。単に面白いだけでなく、心に深く響くものがあります。6年間で500本以上視聴した筆者が韓国ドラマの魅力と楽しみ方、おすすめ作品をご紹介します。
2023/04/01 12:33
手首診察の後は、らくらくら広場半額弁当とセリアでモフサンドグッズ
病院の近くの公園の枝垂れ桜 きれいです 担当医師から治りが悪い、手首指、腕肩すべてが硬い もう、ぐーぐらいできてないとだめなようです。人差し指と親指を輪にするだけで 精一杯、指じゃなくて指の付
2023/03/31 19:46
佐倉散策、桜の後は、チューリップ畑をめざす
ゴールの写真 道を間違え、通りすぎて臼井駅の方まで 行ってしまった。慌てて右の方へ はるかな道の先に、桜並木 左は印旛沼のサイクリングロード とにかく歩く 遥か彼方に風車が
2023/03/30 22:08
3回目のリハビリの後、千葉・佐倉のさくら散策は交通費のみ
9時の予約で3回目のリハビリ 7時半には家を出ました。 指先を内側に曲げる、反らせるのはきつい。 手首を曲げる、これは両方ほとんどできない。 腕をひねる、手のひらを上にするのがきつい。 自分でするの
2023/03/29 20:21
花値引き798円が150円、398円が100円と食品半額、長女と孫と夜桜見物
合わせて活けてみました。 白百合がまだつぼみで開くのが楽しみです。 スプレーカーネーションも蕾がいっぱいです。 2つ合わせても、250円です。 イベントシーズンで花が高騰のようですが 安く買えて嬉し
2023/03/28 15:39
僕作る人、私僕食べる人、駅からハイキング
中村倫也さんと水ト麻美さん結婚びっくりでしたが 中村さんが料理を作って、仕事を終えた水トさんが食べる人というのが、いいよね。 疲れて帰宅、愛する旦那様が食事を作って待ってるのって最高です。 食べてる彼
2023/03/27 19:59
押し趣味が辛いときも生きがいになった。トライガン最終回
内藤泰弘の人気漫画『TRIGUN』及び『TRIGUN MAXIMUM』を原作とする2023年冬のアニメ作品。 同作は1998年にもアニメ化されているが、その続編ではなく原作の内容を再編集した新作となっている。 人類の移民船がノ
2023/03/26 16:20
友達いない、友達断捨離、友達いらない60歳からの友達関係
60代になると、自分の性格が固まって自分のやり方にこだわりが生まれることが多くなり若い頃みたいに柔軟な気持ちはなかなか慣れないので新しい友達を増やすことや合わない友達と疎遠になることも増えるみたいですね。
2023/03/25 20:00
ジェンダー平等の時代、離婚も平等?昭和と令和の結婚観の違い
共働きが主流の現代では8~9割の方が「夫は仕事、妻は家庭」と考えていないことがわかります。現在若い世代は、共働き家庭が7割を締めています。昭和の時代には結婚したら次は子どもを産み、1人っ子はかわいそうだ
2023/03/24 09:05
宝塚歌劇について
今日は宝塚を語りたいと思っています。始めての出会いは高校生の時、安奈淳さんの「ノバボサノバ」を見て1回ではまってしまいました。初期のベルバラブームが済んだ頃だったと覚えています。数年間ハマり、退団を見送り、退団後もコンサートに行ってた覚えが
2023/03/23 18:11
テレビを見ない人何してる?60代主婦の暮らし
テレビを見なくなって7年ほど経過しました。なくても生活に不便を感じない日常。60代主婦が心地良い音楽で幸せなテレビ離れ生活を送る方法をご紹介します。
2023/03/23 15:27
痩せたねと言われ
2.3年ぶりに会った親戚の方より、痩せたね!という言葉をいただきました。そーなのよ!との返事。2019年11月には67.9キロありました。体重だけではなくいろいろな数値で異常がでてました。肝臓も脂肪肝と書かれていました。それが2022年9月
2023/03/21 15:16
人生の頂点は、63歳で独身無職・保証人無しでUR団地が借りれたこと
左手首骨折、握力0の状態でも、今が我が人生において一番幸せだ。 安心して帰る家部屋がある。ゆっくりできる安心して眠れる部屋。 実家も婚姻生活してた場所も安心できる場所では、なかった。 熟年離婚が増え
2023/03/21 13:18
【大人のピアノ】いろいろな楽しみ方
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越しくださり、 ありがとうございます! 月二回の大人の方のピアノレッスン。お仕事でピアノを弾かれるとあって、非常に一生懸命練習さ…
2023/03/20 11:18
セリアでまだモフサンドのグッズが買えた
三軒ハシゴしました コップが嬉しかった 巾着袋もかわいい 右の方の柄のドリンクもほしかったが、 いまだ見たことなく、コップが買えたので 満足。 100円で買えたのが、やはり嬉しい 楽しいこ
2023/03/20 01:51
「100万回言えば・・・」切なくて泣いたけど毒親も善人・弟も良い人で蛇足に感じた最終回
「100万回言えばよかった」最終回 直木に奇跡の蘇りの時間があり、 二人は愛おしむように 時間を過ごす。最後は里親の地で海を見ながら二人は過ごす。 消える直木・・・口笛が空から聴こえた・・・ あ
2023/03/18 19:40
シニアにお勧めの趣味はブログ~アメブロなら収入に!
はじめてのご訪問の方は、プロフィール をご覧ください ^^ ★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜☆ 若いときには、欲しかったはずの自由・・・ 「…
2023/03/17 07:40
近鉄特急「しまかぜ」名古屋〜鳥羽、日帰りひとり旅計画60代主婦の暮らし
近鉄特急しまかぜで名古屋発鳥羽行きの春の日帰り旅計画を立てました。プレミアムシートで優雅な列車旅は車窓風景を楽しみながら2時間20分。のんびり優雅な旅時間を楽しみます。滞在時間4時間はシニアには疲れない行動時間でちょうどいい。
2023/03/16 17:55
☆ブログをスタートして、半年が過ぎました。
ブログを始めて、半年が過ぎました。 この半年を振り返って、つぶやきます。 生きがいのある人生を送っていると・・
2023/03/15 18:02
耳栓の睡眠効果を実感。音に敏感な60代主婦の暮らし
音に敏感な私は、耳栓という選択肢がなかった。耳栓を使用することで、生活音を軽減することができ外部からの刺激を減らすことで、睡眠中に目覚める回数が減り、深い眠りをサポートすることができるようになりました。
2023/03/15 17:20
【冷蔵庫整理】エコミニマリストの収納術60代主婦の暮らし
冷蔵庫整理は節電と節約につながります。食品を詰め込まないことで無駄を省き、食材の定位置を決めることでドアの開閉時間が短くなり省エネになります。
2023/03/14 18:42
「みやぎから」と当時健くんが撮影中「冬のサクラ」と婚姻生活の類似、親が反対の離婚は大変
佐藤健くんと神木隆之介くんが宮城の食や伝統、産業、 ものづくりなど新旧さまざまな魅力を求めて訪ね歩く! 現地の人々との数々の出会いや対話を通して、 伝統芸能や風習の継承、産業や文化の創造、 そして震災
2023/03/14 11:05
今日一日を楽しむこと。
精神科医の樺沢紫苑さんの動画。もっと貪欲に「遊ぶ」べし!【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube そうだよなぁって思った。人間はいつか必ず死ぬ宿命だし、 パッとしない毎日が続いたり、 しんどい日もあったりする。うつ病を患っていると尚更、 人生を悲観的に捉えてしまいがち。でも、どんな状況であれ、 「今日一日を楽しむ」ことを 選ぶことはできる。どんなささいな喜びでも、 ひとつひとつが大切な思い出になる。先のことを考えて不安になるのは 仕方ないけど、今日一日を笑って過ごすか。 それとも、泣いて過ごすか。 それは自分で選べるんだ。ちなみに、今日私が楽しかったこと。・夫と一緒に美味しい寿司を食べた。 …
2023/03/13 00:17
3・11羽生選手の特別な日の宮城県でのNotte Stellata(星降る夜)座長公演
昨日は、東日本大震災12年目でした。 地震が起きた時間は、次女とサイゼリアで16時の開演を前に軽い飲食してました。 宮城県のように黙祷の合図のサイレンは、鳴らなかった・・・ 次女は、私が座長公演を見
2023/03/12 14:42
iPadで生活が変わる60代シニア主婦の暮らし
iPad Air4世代を購入した60代主婦の活用方法。ひとつの趣味から広がる世界観が楽しい。シニアにはシニアの使い方があり主婦には主婦の使い方がある。
2023/03/11 15:53
宮城県出身の父親がいる佐藤健くんと神木くんとの「街に願いを」活動
押しの佐藤健くんの父親は宮城県南三陸に住んでると思われる。 あの日、彼の父親がどこで、どうしてたのか私は知らない・・・ 中学1年の時、両親が離婚するまで、宮城県に住んでた。健くんも出身は宮城県? 猫が
2023/03/11 06:17
羽生選手ニースロミオ落ちと阿部奈々美先生、「notte stellata」公演に参加の振付師たち
羽生選手は 2010年NHK杯に参戦したあたりから気になっていたが いやジュニアの頃、ミッションインポッシブルを滑った男の子が気になってたがその当時フリーの少女漫画のような羽生くんとは別人だと思ってた。
2023/03/10 04:36
手首骨折手術後の6日目の私と久しぶりに出社の次女
昨日は次女が3ヶ月ぶりに恵比寿にある本社に出社して家にいませんでした。 夕飯も宴会代わりの食事会・・・残りをお土産にしてきました。 普段はリモートなので24時間家にいる。自室の掃除以外私が家事をし
2023/03/09 14:20
長い長い手首骨折術後の2日目・手術費とお気に入りのアニメもきつい、痛い
気がついたら、TVでガンダム「水星の魔女」放映してた。 ぼーっと見てたら深夜の再放送のようだ。 女性が主人公で学園モノみたいな感じで1回で見るのをやめたが 絵も動きも凄い、でも主役のキャラが苦手、これは
2023/03/05 08:21
ブログ運営【2ヶ月】検索結果とPV 運営記録
ブログ運営2ヶ月目の報告です。プロフィールを書くのに1ヶ月かかって2ヶ月目で23記事書きました。ブログは大変から楽しいに変わった変化をお知らせします。
2023/03/04 15:31
明日手首手術日、ひな祭り前の部屋
場所を取らない、タペストリーのお雛様 明日どうなるのか、分からないが今日は平静を保って過ごす。 毎日、ディズニープラスで 羽生くんのギフト公演見てます。 彼が「大丈夫・・・大丈夫・・・」優しく語りかけ
2023/03/02 16:49
60才からWordPressで始めるブログ【運営2か月】
毎日、キッチンでブログ書いてます。 ながら族なので音楽聴きながら、料理しながら、洗濯機回しながら、お茶しながら書いてます。 冬は、節電のために車に避難して書いてます。 夏は、節電のためにどこに避難しましょう。
2023/03/02 11:49
次のページへ
ブログ村 751件~800件