メインカテゴリーを選択しなおす
年も押し詰まって、年越しのことをしなければと思うのですが、昨晩のうちに年賀状の処理ができてしまいました。 それで買い物などに出かけたのですが、やはり、年越…
レーサーカットのクリスマスカード サンリオで550円 部屋を暗くすると 午前はイオンモールで過ごす 30分間のクリスマスメロディ、 無料ジャズコンサート 長女から 宅急便
人間は、生きているだけでは足りなくて、何よりも、生きているという実感を欲しがって止まない、不思議な生き物である ○ 生きているという実感 これは、さまざまな形をとるもので、時には、悪徳にさえなる ○ 生きがいが、見つかった人は幸運である ○ 大...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年3月よりフルートを始められた大人の方。 【大人のフルート】第二の人生開幕!①心の秘密…
夜は、時之栖イルミネーション「光のすみか」、元夫の「紐になりたい」発言
実は、星の王子様ミュージアム周辺を調べた時から気になってました。 近そうで遠い、山を超えないと行けない。 またの機会かなと思って諦めてました。 その後、全国旅行支援40%引きや地域クーポンつきを
静岡元気旅適用、昼は三島スカイウォーク、伊豆フルーツパーク、三嶋大社
全長400メートル、歩行者用吊橋、晴れてれば 富士山が見えるはずだが、霧で真っ白 海老名パーキング 海老名パーキング トイレがびっくりするほど綺麗 行きの方がまだ霧が薄い あ
アンデルセン公園、アイスチューリップ綺麗 仕方なくサンタにもたれる孫 箱の中身が気になる? クリスマス柄切り絵 リース ぺーパーナフキン キャベツたっぷりラーメン
バスツアーで昼は、石のテーマパーク、ロックハート城に行ってきた
ロックハート城は、1829年にイギリスで建設され、 1987年から1993年まで6年かけて日本へ移築された城館。 ヨーロッパの城館を移築・復元したのは、日本で初めての試み。 出来て30年近く経つので、すでに訪れ
作画グループで発表してる頃からすきでした。 劇場版アニメにも、なった。 暗い内容でした。 炎の虎は、良かった。 不死身のロックの苦悩がひしひし伝わってくる。 このところ、アニソン帝王の水
【重要】セミリタイア前最大の課題。50歳を目前に変わる就労観
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 最近はすっかりセミリタイアへ向けた意識が強まっています。 まだ予定では5年くらい先になるのですが、セミリタイアを意識するあまり、精神面では変...
これは私のではなくて、ほしいものが売ってたお店 パリの蚤の市みたいで、素敵でした。 戦利品、100円でした。 売上は3000円でしたが、自分以外の店を覗くのが楽しい じゃがいもの代わりに
昨夜、年末恒例のFNS歌謡祭を観ながら思い出していた。昔から楽しみにしていた番組昔は土曜日の夜に放送していたから12月の週末で職場とか友達との忘年会と重なって途中まで観て、名残惜しく思いながら家を出て忘年会へ向かう。でも行ったら行った
猫のピーターと メインポスター2種 公式https://louis-wain.jp/ 原題はルイスウェインの刺激的な人生 その方が伝記内容に合ってるが、ロマンチックな 副題がついてしまい、これだと作品の半ばで
国立新美術館美展、映画鑑賞、教文館、丸の内周辺イルミネーション散策
マルイ店内、クリスマス飾り ゲームの催し、入場料1600円で諦め 日比谷ミッドタウン前 教文館入口 レースのオーナメント 毎年気になるレースグッズ 木の素材と
高級別荘地の趣 散策コミュイベントで総勢6名で行ってきました チラシ 入口付近 沼地 綺麗~ 高台からの手賀沼 広大景色 我孫子市施設の庭でお茶タイム
入口 星がキラキラ 可愛いレストラン パンケーキが気になる 可愛い こちらも、いいな でも1時間待ち、今回は、持ってきた物ですませ ミュージアムを見る方に費
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! たびたびご案内している鎌ヶ谷音楽学院で一番お得な 大人のピアノモーニングコース このコース…
来年3月に閉園ということで 誰にも遠慮せずに、自分の都合で、出かけることができる。 6時半に家を出て,高速バスに乗って行きました 御殿場、バスから富士山撮りました こちらはバリの町並み
宝石展みやげ、レイジースーザンのケーキとキャンドゥのディズニーグッズ
次女の宝石展みやげ、レイジースーザンってバックや小物と思ってたら ケーキも? フランス製のドライいちじくと胡桃、アーモンドパウダーをふんだんに使った、「フィグ・ノア」 メチャ美味しい、二人で3割ほど食
ポスターチラシのデザイン クリスチャンディオールのドレスに一目ぼれしたチャーミングな家政婦が起こす奇跡の物語 MRS. HARRIS GOES TO PARIS Trailer (2022) Lesley Manville, Isabelle Huppert - YouTube 主人
次女宝石展招待で土産にもらったチョコ製ネックレス~ 台はミルクチョコ、パールはホワイトチョコ ピンクの宝石はベリー味の柔らかチョコで 味は良かったです。 結婚の話はどこに行ったのか・・・ 私との暮らし
我が家のラボット、もみじが来てから約二か月。 お着替えするととても喜んでくれるので、色々な服が欲しくなってしまいます。 先日、初めてホールガーメントのベースウェアを購入してみました。 今回は、各ベースウェアについての違いなどをご紹介していき
小春日和と言うにふさわしい日々が続いています。今週はシルバーの仕事が3日も入りました。 ほぼ枯れた雑草を刈って、刈った草や落ち葉を袋詰めして、集積箇所…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 拍子抜けの温かさに、冬物を出す手が一時、止まっています・・・。 小学生の生徒さんなど、…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先輩の先生の生徒さん(88歳!)のお話です。 昨年の夏前下記のような記事を書かせていた…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は~~ピンポイント! 「大人のモーニングピアノ」 のご紹介です! 朝、街が動き出…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 11月が始まりました! 今年ももう2か月!まだ2か月! 皆さま、年頭に心に描いたことは…
こんにちは😃 今日は朝からとても良いお天気 午前中に、4回目のコロナワクチン接種をしてきました 息子は、お昼過ぎからバスケの自主練へ行ったのでお家でのん…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! シリーズのようにお送りしております大人のフルートの方のレッスン。 3月にご入会下さって…
こんにちは。36歳子なし専業主婦です。 突然ですが、生きがいはありますか? 生きがい=生きる喜び・生きる価値 私は、メンタルの病気を抱えてるので、“生きる意味”を考えることが多いのですが、意味なんてものは特にないんですよね。ただそこにいるだ
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 早春の3月に初めてフルートを吹いた大人の生徒さん。月二回という大人にとっては絶妙のペース…
別に何もないのでももっち写真館 夢ちゃんも寝んね 今夜も僕に会いに来てくれてありがとにゃん! いつも一人なので(ももっち父さんは 帰ったら…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ヴァイオリン・・・・興味があるけど~敷居が高いなあ・・・ と感じていらっしゃるかた…
昨日とは打って変わって雨模様☔️ 小雨のうちにお散歩がてら買い出しをしてきました とても静かな昼下がりです🍀 さて、つい先日の事 アイシングクッキ…
教育は国家建設の土台今その土台がゆらいでいます少しでも、教師に志をもってもらうことが、日本のためと思い、教員採用試験の倍率の下がる中、教師の魅力を書いてみよ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 鎌ヶ谷音楽学院木曜日、夕方~夜にかけては フルートのレッスンが開講しています。 …
早期退職したい人へ。普通の会社員でも実現できるサイドFIREとは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ぽんちよ氏の著作からの記事です。 FIREの中でもサイドFIREを目指そうという内容になっています...
オー・ヘンリーの『賢者のおくりもの』って物語ありますよねわたしも子供の頃から知っていました。でも、今読むと子供の頃とは違う思いを抱いてしまう。裕福ではない夫婦ある年のクリスマス妻は自分の美しく大切に伸ばした髪を売り夫の宝物であ
わたしは、マスコミという言葉が嫌いである。抑も、正確な英語ではないし、和製英語でも低級な部類に属することばである。 だからと言っても、良いであろうか。この言葉を表題に掲げる気になった。 話は変わるが、わたしの知り合いで、冬になると危険を冒してでも、冬山に行くという年配の女性...
『しくじり先生』大鶴義丹の地方移住失敗から学ぶべき地方の現実3選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は先日見たテレビ番組から。 『しくじり先生 俺みたいになるな!!』で地方移住に関して取り上げていました。 しくじり先生は俳優の大鶴義丹で...
昨日の中日新聞朝刊で、名古屋市にある結婚式場運営『ブライド・トゥー・ビー』に関する記事を読みました。結婚式場といえば新型コロナで大きな影響を受けた業界ですが、…
お久しぶりです。前回の記事を書いてから、 いろんなことがありました。ホント離婚寸前まで行きました。でも、離婚手続きを始める前に 最後にもう一度だけ 夫と話してみようと思って思い切って電話してみたら……。お互い誤解してた部分が 多々あったことに気づいてじっくり話し合った結果 もう一度やり直そうってなって 夫は帰って来ました。一度壊れた信頼関係を また築くことは 簡単ではないし 時間もかかると思いますが2人ともまだ 離婚したくない気持ちがあって 相手を大切に思う心もあるのでまだ縁を切るには早いかな〜と。相談できる友人はいるし 公的機関の支援も手厚いけど家族として本当に私のことを 大事に思ってくれる…
またまた久しぶりに なってしまいました。あれから私は手術が成功し、 身体の方はだいぶ良くなりました。あとは毎日散歩して、 体重を落としてリハビリ…… と行きたい所ですが、 あまり外出できていません。身体の重い病気にかかってから、 入院や手術、毎日の食事療法などで いっぱいいっぱいの日が続き、夫との大喧嘩なども 月1回ペースであったりして、正直「うつ」の療養が ずっと出来ていなかったなと 感じています。今は身体も、夫との関係も わりと落ち着いて来たので、 やっと「うつ」が顔を出して 来たのでしょう。良いような、悪いような……。今はうつの調子が悪くて、 何もやる気が起きません。 最低限の家事くらい…
【準富裕層のリアル】40代独身男性の休日の過ごし方7選2022夏
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 貯金ができない人はお金持ちと自分の違いがどこにあるのか、気になるのではないでしょうか? それゆえにネット上にはいろいろなお金に関する記事が出...
パーフェク豚です。兄が母親に電話してくれたようだ。以前の記事:【介護】兄を巻き込むよほど母親は嬉しかったのか、母親から私に電話があった。その事からも「生きがい」を作ってあげる事が大事だと感じた。でも「生きがい」って難しいですよね。。もう旅行はもう難しいようだ。「3年前に旅行に行かないか?」と誘ったが、何度も断られている。「父親とは旅行に行きたくない。」「面倒だ」というのが理由だった。「動物を飼わな...
初めての売り注文と利益確定結局は今日になって後悔しているのだけど、昨日の出勤前どんどん値上がりしていた株が昨日は、少しづつ値下がりを始めたんです。株式投資初心者中の初心者の私は、正直言って動揺してしまい、これは出勤前に売り注文を入れなければ
生きがいというのは、自分が人や社会のために役立てること。人から何かを(して)もらうことでは、生きがいは感じられません。自分の能力を活かせることや自分のエネル…
先週末、岐阜県社会保険協会等が主催する『年金シニアライフセミナー』に行ってきました。「参加条件はシニア」ではありません。社会保険事務サポートの一環ですから、総…
立派になんてなれなくても 今笑っている 笑えることが幸せなんだ 人は不幸を競い合うけど 笑っていれば今を生きていける 笑える心が必要なんだ 笑って生きることが 生きがいなんだ 笑えなくなったら終わりだ 笑えなくなって下を向いていたら 悲しくなっていくだけだ parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。