メインカテゴリーを選択しなおす
【必見!!海保学校に入学】海保学校中に楽するための事前準備!!
海保の試験に合格したそこのあなた!海保学校に行く前にやっておいたほうがいいことたくさんありますよ!さぁこのブログを読んで!!
今日は一日半袖暑かったわ今日は息子の幼なじみの結婚式秋晴れで良かった私の祝電も読まれたそう末永くお幸せにそんな中私は今日も忙しかったしかも面接2件こなした自分…
にほんブログ村 就職の為にほぼやらないといけないのが面接です。 面接って嫌ですよね。マジで嫌ですよね。 今回は私が面接嫌いを克服した方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 そうすることでワンチャンバズります。 関 … 続きを読む 面接が苦手な人向け、上手な切り抜け方
警備の仕事に応募してみよう!~求人・面接担当者が教える警備会社応募までの3ステップ~
警備のおしごとは【正社員としてフルタイムで働きたい】という方をはじめ【副業を探している】【定年したシニアだけど
採用されるための面接とは?まずは基本を押さえよう! 長年私は20年以上に渡り採用する側で主に面接官として仕事をしていました。 その経験を踏まえて、採用されるための面接について記していきます。 一つでもヒントがあったら実践してみてください! しっかりと基礎を固めることが何事にも重要となってきます。 まず採用のための面接に臨むにあたり心構え・準備はできていますか? 採用側・応募側、双方有利不利の時代背景はありますが、しっかりと段取り調査してのぞみましょう。 自分が本当にチャレンジしたい職種なのか?企業側に求められる人物とはどのような人なのか? いざ面接で質問されたときの返答も大切ですが、面接時に実…
いよいよ10月! 公立、私立どちらも幼稚園入園のための願書を貰いに行く頃ですね。今回は私立園の面接当日の服装についてです。幼稚園から指定があった場合は、素直にその服装にしてください。
面接で人柄を見るというのがあります。もちろんいい人に見られたいと誰もが思うでしょう。それが高じて本当のことが言えなくなるというか、偽りの自分を演じてしまう場合も起きてしまうと思います。それを要領がいい
いよいよ10月! 公立、私立どちらも幼稚園入園のための願書を貰いに行く頃ですね。今回は保護者の面接当日の服装についてです。幼稚園から指定があった場合は、素直にその服装にしてください。
実際にこういう人もいたんです!本当にいた面接に来たとんでもない人
今回は実際に面接現場で起きた珍事件や、実際にいた面接に来た厄介な人たちのお話しをします。よくマンガなんかの世界ではありえないような格好だったり、ありえない態度で面接に挑むという人が登場しますが、それは現実の世界にも存在します。皆さんはこんな経験ありませんか?
朝晩は肌寒くてこのまま秋らしくなっていくのかと思いきや日中の暑さはまだまだ夏の様です面接に向かう車の中ではやはりエアコンが必要なくらいの気温でしたさて面接ですがこの年齢になるとましてやアルバイトでの応募なので緊張感もなく面接場所に向かいましたそして早速テストが始まりました簡単なテストですので・・と言われましたがまぁその問題の多い事6分でお願いします昔だったらどうにかなりますがこの年齢で果たしてでき...
月末なのに早朝会議しかも今日は面接4件つい先日エイヤーと面接に行き儚く散った私がいつものように今度は面接官今回は面接スタイル変えてみました今回は事務の募集とい…
あぁ〜明日は面接4件私が面接を受けに行くのではなく明日は私が面接をする側ですこないだまでは履歴書書いて不採用通知が送られてきてた私が面接官なのですアラフィフの…
面接結果の連絡がありました昨日、面接を受けた会社から電話で連絡がありました。なんと私、採用されました。驚きです。応募しておきながら何ですが、私でいいんですか?って言いそうになりました。たださらにその続きがあり昨日の仕事中にスマホに着信があったので私は派遣の仕事が終わってからその会社に連絡したんです。それで社長は「私は採用させて頂きたいと思っているのですが」と言われ「でも従業員の意見も聞きたいので、...
こんにちは、ちょまです。 やっとパートの面接に行ってきましたよ〜。しかも2社^^。調整して面接日を1日に固めることができました。 いや〜、めちゃくちゃ緊張しました・・。はあ〜〜(笑)。 今日はとりあえず自分の中でホットな(笑)面接のお話を。やったこと、感想や反省点などなども。長くなりますがよろしければお付き合いくださいね。 準備 1−1)服装・履歴書 1−2)他に準備したこと 心がけたこと 面接で聞かれたこと 準備 1−1)服装・履歴書 ここでご紹介したスーツを着て、自分で撮った写真を貼った履歴書を持って、行って参りました。 詳細記事は↓。覗いてみて下さいね^^ 50代主婦・パート就活あれこれ…
9/22。 なんとなくタウンワークで地元のバイトを探してて、レア求人発見!そこまで近くはないけど、ギリギリ生活圏のところに有名な公園がありまして。その中に、結構立派な屋外展示物エリアがあるんですけど、その施設の巡回をするという、めっちゃ珍し
こんにちは、夢頭(ユメガシラ)です。「もしも面接に遅刻してしまったら、やっぱり不採用確定?」転職活動中であれば、このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。前提として、面接に遅刻は厳禁です。面接は採用の可否を判断する重要な場であり
緊張と祝日でゴミの日を忘れる今日はゴミの日だったのですがうっかり捨てるのを忘れてしまいました。こんな事は初めてかも。うちの地域は朝8時ピッタリにゴミ収集車が来るのですが私はもちろん起きていたのにその収集車の音でやっとゴミの日だと気付きました。今週は祝日があり曜日の感覚がおかしくなっていたようです。それと面接の事で頭がいっぱいだったのかも。嵐の中の面接今日は早速仕事の面接に行ってきました。久しぶりの...
《結果発表》タスマニアのワーホリ中に受けた仕事の面接の結果発表!果たしてその結果は⁉︎
※ワーホリから帰国後に妻と結婚し、今は子供も産まれて普通の生活を送っています。ワーホリ帰国後の生活を綴った動画をYouTubeにアップしてますので、興味のある方は是非ご覧いただけると嬉しいです。 ちなみに、前回の記事はこちらから↓ 面接が終わってからというもの、 もうやり切ったという変な達成感 もあってか、 何か心にポッカリと穴が空いて何も手につきませんでした。 自分たちの置かれている状況からすると、 次の日もバリバリ仕事探しをすべきなのでしょうが、 それが全くできませんでした。 ただただ、オーナーからの返事を待つのみでした。 面接後にオーナーから言われたのは 「2、3日中に連絡します」 とい…
急に冷え込みましたね。夏の猛暑は息苦しいぐらいだったし梅雨のような湿度の高い日も続いたしさらには先日の台風もあったので今日はようやくほっと落ち着いたような気分です。すっかり秋だわ~。やっぱり気圧が関係しているのか今日のような天気だと眩暈の症状があまり気になりません。9連休なんて羨ましい今日も一人出勤だったので、のんびり過ごしました。カレンダー通りだと今週は3日間だけ出勤の人が多いですよね?でも今の派...
午前中に介護プログラムの面接予行演習をしました。今回の枠は2名、それに対して応募があったのが38名で今のミャンマーからいかに人が外に出ていきたいか?の一つの…
新聞はネットやテレビと比べ情報が遅いという欠点を持つ一方で、幅広い情報が自然と目に留まる、という長所も併せ持つ。本記事では新聞を読む意義、偏向報道の実例、「考える姿勢」をつけること、またそれが入試や面接等進路にも活かせることを解説する。
次の面接、インタビューに向けてほぼ終日生徒さんの自己紹介チェックをやってました。それにしても自己紹介時間を設定してやるとホント個人差が出ます、まあ当たり前だ…
こんにちは。 パートの就活を始めたのですが、そろそろ面接用の洋服をどうしようかと・・。 最後にきちんとしたスーツを買ったのが8年前。それを引っ張り出してきて着てみたものの、どうも違和感が・・。黒のベーシックなパンツスーツですが、う〜ん、なんか変。 手持ちの服でどうにかならないかとアレコレ試しましたが、かなりカジュアルな服しか持っていなくて、どうにもならなく・・。パンプスもお葬式用のしか持ってません・・。 形式を整えれることさえできれば良いと割り切って、プチプラでジャケット・パンツ・ブラウス・パンプスを買い揃えましたので、ご紹介しますね〜。 ユニクロを検討 ハニーズの大人ライン 1)ジャケット(…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今日は、本命の施設の面接がありました。面接の時間がなんと1時間…。今まで受けた…
人生2回目のzoom面談!前回の失敗をふりかえりつつ、気づいた事を書きました。しかし、便利な世の中になってきましたよね、面接が自宅でできるなんて・・・昭和のおばちゃんついて行けないわw
ついに決戦の時!日本食レストランのオーナーとワーホリ中初めての面接!
〜13日目 前回の続きから〜 前回の記事はこちら↓ ※ワーホリから帰国後に妻と結婚し、今は子供も産まれて普通の生活を送っています。ワーホリ帰国後の生活を綴った動画をYouTubeにアップしてますので、興味のある方は是非ご覧いただけると嬉しいです。 レストランのオーナーからの電話を彼女が恐る恐るとりました。 彼女の表情は明るく笑って会話をしていました。 その様子からすると、日時を間違えたわけではなさそうなことは容易にわかりました。 っとすると、考えられるのは恐らく場所を間違えているか、オーナーが時間に少し遅れるもしくは急用が入った等くらいだと思いました。 そのため、最初感じていた不安な気持ちは解…
こんばんは^^ブレーメンの音楽隊です♪今日は、自己分析のやり方(価値観編)についてお話します。価値観とは、『自分自身が大切にしていること』を意味します。就活でいうと、『仕事をする上で自分自身が大切にしていること』と思っていただくと分かりやすいかもしれません。価値観について考える理由は、2つあります。1つ目は、単純に面接で聞かれるから💦です。価値観編に限らず自己分析した内容は、よく面接で聞かれますので、アウトプット(言語化、話せるようにする)ができるようにしておきましょう💡面接で価値観について聞かれる場合、例えば、ストレートに「あなたが大切にしている価値観とは?」というものもあれば、「あなたにと…
こんにちは、夢頭(ユメガシラ)です。「結局のところ、転職面接は何分前に到着するのがベストなの?」転職活動中であれば、このような疑問をお持ちの方も多いかと思います。面接当日に遅刻厳禁なのは当然として、到着時刻に関して明確なルールがあるわけでは
シドニー飲食業界で仕事を探している方へ。仕事探しや面接でのNGはこれだ!
こんばんは、シドニーマンです。私は今もシドニー郊外にあるレストランで働いています。そして今まで色々なタイプのレストランで働いてきました。ファインダイニング、居酒屋スタイル、カフェスタイル、予約制レストランなど、もちろん人事採用や面接も仕事のひとつです。そんな私が感じたシドニーの飲食業界で仕事探しをする上でやってはいけないこと(NG)をまとめてみました。
15日から体調を崩しておりまして、もう19日なのに未だに頭痛、のどの痛み、咳がおさまりません。抗原検査は3回してすべて陰性。コロナではなさそうなんだけど...。となると、この体調の悪さはいったいなんなんだろ。いっそのこと、コロナになりたいのですが...。今までコロナで入院請求できると知らず、それならコロナに本気でなりたいと思っている俺です。21日にPCR検査の予約を入れました。陽性であってくれ!!さてさて、最近なんのやる気もない俺ですが、24日にオンライン面談がひとつ入りました。面接のひとつ前の段階です。いい企業であるといいなぁと思っております。岡本太郎の言葉「いいかい、怖かったら怖いほど、逆…
先日いつものコーヒー店で試飲のアイスコーヒー豆をもらい、それがとても美味しくて、次に行ったとき安くなっていたので購入しました。 右の伊達がお気に入り豆。 アイス
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 求職者の相談を受ける時にまず良い仕事に就きた…
やっと、点訳ボランティア募集の結果が届きました ( •̀ ω •́ )✧
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌の最高気温、なんと25.8℃晴れていたのに、涼しいというか風がヒンヤリと感じられて窓…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ ひょんなことから、点訳ボランティアの存在を知り募集の説明会に足を運んだのは1週間前・・・説明会…
転職の面接後のお礼(メール)は、必須ではありません。 ですが、「採用担当者の印象がよくなるので、送るべき」と、推奨する見解もあります。 なので、面接後に送るべきかどうか迷ってしまう方がいらっしゃるかもしれません。 実際のところは、どうなのでしょうか?
言葉は「包丁」。生活に不可欠だが、遣い方によっては人を殺す場合もあるので、使い方を間違えないよう、正しい捉え方と遣い方を高校生向けに述べた記事。言葉は相手を思って遣うこと。誹謗中傷や怒りの感情に任せて言ってはいけないことがある。正しい敬語を学習する…など。
点訳ボランティア募集の説明会に行ってきました・・・けど (* ̄0 ̄)ノ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 先月のとある朝のこと、地元紙を読んでいてふと・・・目に留まったのは点訳ボランティア募集の記事 …
こんにちは。税法免除大学院に通いながら税理士を目指しているエリカです。今回は、税法免除大学院の入試面接のときに実際に聞かれたことを紹介しています。これから面接を受ける人の参考になれば!と思います。入試面接の流れ最初に、入試面接の流れです。私
楽しい事のあとには嫌なことがあるものです(笑)またまた短時間バイトの面接に行ってきました!結論から言うと、その場で採用されました(早w)採用というか仮採用…?…
前の仕事に戻るお話の採用担当者に「電話してみて」と友人から連絡を受けて早速連絡したところ来週の面接が決まる。面接かあ、他社だけど近々の面接は落ちたのでその印象がつよくて面接には苦手意識が残っているけどここは切り抜けるしかない。後はご縁があ
こんばんは、いもみ🍠です。 只今KDDI電波障害の復旧のニュースがありました。実は私の実家では、私以外の全員がauを利用しており、かつ一家全員が機械音痴のため「いもみ、不安だから実家に今日帰ってきてくれない?」と言われ、本日は昼頃から実家に帰っていました。私も重度の機会音痴で、ある意味私が通信障害状態なので、帰ったところで何がどうなるものでもなく、何が改善されるということも無いのですが、まぁとにかく本日私は実家にいたのです。何が言いたいかというと、本日ブログを書く時間が無くなってしまったのです💦 ですから本日のいもみの日記の更新は、お休みとさせて頂きますアキちゃんには「何かネタない?」と聞いた…