メインカテゴリーを選択しなおす
定年退職後の就活報告/久々の応募、久々の書類選考突破!面接から結果発表まで
就職活動に前向きになったタイミングで、運良く応募したい求人に出会いました。シニアの危うい就活再開!応募書類作成から結果発表に至るまでの悲喜交々をご報告いたします。
年末間近にインフルエンザで寝込んだときに今住んでる地に知り合いの一人もない状態が心細く就活よりも趣味のサークルを探すことを優先しようと思ったのだが。やってみたい講座やサークルは見つけたけどハロワの求人を見ていて就職先の働き方(時間や休日)によって参加でき
定年退職後の就活報告/フリーランサーのコンペ方式に参加してみた経過と結果
長い老後、今後の身の振り方を考えたとき、大いに視野に入れたいフリーランスという働き方。中でも、デザイン系の市場には「コンペ形」に参加し、成功報酬を受け取るという方法があります。
定年退職後の就活報告/模索期間も過ぎて、いよいよやることがなくなってきた
あっという間に定年退職後1年半が過ぎてしまいました。今後の身の振り方を考える時間も十分に消化し、いよいよ何かしらの決断へと重い腰を上げなければいけないタイミング。シニアの就活、さあ、どうする?
定年退職後の就活報告/わがままな希望条件と厚かましいアプローチ方法
定年退職はしたけれども、まだ働く気は全然ある!わがままな希望条件や厚かましいアプローチなど、わたし独自のシニア就活事情を吐露いたします。
岸田文雄首相は23日、非常災害対策本部会議で、能登半島地震の被災地支援策を25日にまとめると発表した。このパッケージには、被災者の生活支援や産業再建、インフラ復旧などの施策が含まれる。中小企業向けには、施設や設備の復旧に補助金を提供し、1件あたり最大15億円を支給する計画である。
短時間短期間事務パートで働いたが、 月の金額は7万~9万くらい 1日5時間 週5日 時給910円くらいである 食費を払うだけで あっという間に無くなり… けどいい事もあり よく違う部署に書類を持って行った
面接合格しました! 祝採用!! 不採用だと思っていたので ハローワーク検索で仕事を探していたが、 ギリギリ電話が来て合格だそうです。 職場はすごい方たちが集まる所で すごい怖い 緊張しています
ある求人誌で見つけた シニア専門の派遣スタッフに申し込みました。 早速仕事の話がきましたよ。 シニアにもできる仕事っていうことで。 そこは定期的に、仕事が結構入るそうです。 ある企業に派遣で行った話。 シニアの派遣スタッフの人たちが、大勢送り込まれる。 派遣先で、仕事の内容を...
先日ひっそりと行った面接。「結果は25日ごろ」と確かに言われた。それは採用者にのみなのか全員なのか、そこのところは聞かなかったけど、言われない以上不採用でも連絡は来るのかなと思ってたの。来ませんでした〜。前のめりで行ったものの「主に力仕事」
あれは2月の上旬、たまたま入ったとある施設で職員募集の張り紙が目についた。年齢、経験不問。週20時間未満願ってもない条件だ。ここでなら働きたい、と一瞬でテンション上がったタカハラ。いやいや、もう求職活動は諦めたと言ったよね。何回も言ったけど
いろいろな人の分析が好きなので 先月パート辞めた社内の人の事について考えてみました… 社内に異常にパソコンキーボードの打鍵音うるさい人いませんか? 先月指導立場のパートさんがイジワルでパワハラ
50代 パート代35000円入金!祝!会社入って即辞めたメリットとデメリット
50代専業主婦… ブランクありの50代主婦ですが 先日会社でパート(事務)で働いてみたのですがね ベテランイジワルなパートがいて 辞めてしまいましたが 自分が頑張った分 給料!35000円!!入金!
やっと長い一週間が終わったやっと金曜日。相変わらず一週間が長いです。仕事らしい仕事をしていると実感出来ないので毎日の社長の姑のような小言ばかりが気になってしまいます。社長との会話もこれが仕事の内容ならもっと受け入れやすいのかもしれませんが今日もコーヒーカップの位置がどうだとか、食器洗剤の使う量がどうだとか…本当に自宅で姑と会話しているような内容でした。私は接客担当らしいのですが…今の職場では、私が一...
どこの職場でもイジメはある?50代60代にもなって虚し過ぎる
日曜日の朝のウォーキング昨日、整骨院の先生に毎日のウォーキングを強く勧められました。以前から運動するように言われていたのですが昨日は筋肉の為でもあるけど、ストレス解消にもなるからと「ウォーキングは毎日の宿題です」と言われました。これがなかなか続かないんですけどね。仕事が休みならまだしも、仕事がある日は朝は起きて出勤するだけで精一杯だし帰宅後はもっと忙しくて、ほっと一息つくのはすっかり暗くなった夜で...
いい季節になりました今朝の気温は室内で22.5℃歩く時は薄手のパーカーを羽織って行きましたが帰りはやはり少し汗ばむ感じでパーカーを腰に巻きました昨日はとても過ごし易い一日でしたいつもは私に寄り添っている愛猫が傍に居ません探しに行くと奥の部屋でうとうとしていましたいい風が入っています足音に気付いて体を起こした愛猫の顔がとても可愛いハンサムに拍車がかかっていました^^気持ちよかったんだね昨日は海の傍の施設...
新しい職場への緊張感いよいよ明日から新しい職場だと思うと今から緊張してソワソワします。社長と男性従業員が1人だけという小さな会社なので緊張する程でもないと思うのですがなぜか派遣の初日の時より緊張しています。この職場を最後にしたいという気持ちが強過ぎて自分でプレッシャーをかけてしまっているのかもしれません。実家に帰る今日は実家に行ってきました。この夏の間に何度か行きましたが、会う度に母が頑固になって...
この歳で更年期障害?今日も残暑が厳しく暑かったですがこの気温の変化のせいなのか、私の体調も変でした。朝からカーッと頭がのぼせて汗がダラダラ止まらなくて…。汗を拭いても拭いても噴き出てくるし姑達に聞いても「そこまで暑くないけど」って言われるのに何で~?とよく分かりません。いまだに更年期障害でしょうか。もうそんな歳でもないと思うんですけど。自律神経が乱れているのかもしれません。体調も改善してきたこのと...
資格なし、経験なし、中高年でも出来そうな仕事はまだ残っている?
今日の晩御飯ハンバーグ卵焼きキュウリと大根のナムル大根と蒟蒻の煮物(作り置き)先日じゅうじゅうカルビに行った時、食べたサラダに大根が入っていてそれが美味しく感じたので、大根サラダを作りたかったのですが作ってみたらサラダというよりナムルになってしまいました(^^;)大根もキュウリもスライサーでカットしたのでかなり細くてサクサク食べられます。砂糖、酢、塩、ごま油で和えたら完成。酢でツンッとならないように、...
面接結果の連絡がありました昨日、面接を受けた会社から電話で連絡がありました。なんと私、採用されました。驚きです。応募しておきながら何ですが、私でいいんですか?って言いそうになりました。たださらにその続きがあり昨日の仕事中にスマホに着信があったので私は派遣の仕事が終わってからその会社に連絡したんです。それで社長は「私は採用させて頂きたいと思っているのですが」と言われ「でも従業員の意見も聞きたいので、...
面接結果の連絡はなしいよいよ今週で9月も終わり。今年もあと3ヶ月と思うとあっという間です。あ~また一つ歳をとってしまった…仕事が安定していたら年齢は気にならないのですが今は1歳が重いです。先日の面接の結果ですが気持ちでは諦めていると言いながらも、ほんの少し期待して今日は連絡を待ってしまいました。でも連絡はありません。その上、それより前に応募した土木会社の連絡も無いんですよ。これはどうなっているのか不明...
今日はようやくカラッと秋晴れで気持ち良かったです。午前中に少しだけ舅と姑、そして姉と一緒に少し離れた公園に散歩に行ったのですがイベントが行われていてステージがありそこで若い人達がすごい音量で歌っていました。有名人では無さそうですがお客さん達も騒いでいて老人と中年おばちゃんにはさっぱり分からず、早々にその場を立ち去りました。若い人との壁を感じますね。受付の新人さんが採用されていた今日はその後で整骨院...
緊張と祝日でゴミの日を忘れる今日はゴミの日だったのですがうっかり捨てるのを忘れてしまいました。こんな事は初めてかも。うちの地域は朝8時ピッタリにゴミ収集車が来るのですが私はもちろん起きていたのにその収集車の音でやっとゴミの日だと気付きました。今週は祝日があり曜日の感覚がおかしくなっていたようです。それと面接の事で頭がいっぱいだったのかも。嵐の中の面接今日は早速仕事の面接に行ってきました。久しぶりの...
急に冷え込みましたね。夏の猛暑は息苦しいぐらいだったし梅雨のような湿度の高い日も続いたしさらには先日の台風もあったので今日はようやくほっと落ち着いたような気分です。すっかり秋だわ~。やっぱり気圧が関係しているのか今日のような天気だと眩暈の症状があまり気になりません。9連休なんて羨ましい今日も一人出勤だったので、のんびり過ごしました。カレンダー通りだと今週は3日間だけ出勤の人が多いですよね?でも今の派...
無職になって早いもので8ヶ月。なかなか応募しようと思う求人がありませんでした。 かなり充電することが出来ましたので、そろそろ本気で求職活動をしようと思っています。 この10年間は心理カウンセラーと、主にキャリアコンサルタントの仕事をしていました。この仕事は正社員を探すのが難しい職種です。 コロナ禍で求人が少なくなっていることや、そこそこお給料をもらおうと思うと、年齢的にも更に応募出来る求人に限りがあって厳しいです。(^_^;) 方向性を変えることも検討しています。 こんな時、自分センサーを働かせることが大切です。私の言う自分センサーとは、直感を信じること。お給料の額などの条件面や希望の職種など…
介護職だから?中高年、未経験者、それでも正社員採用された友達
敬老の日のお祝い今日は朝から自治会長さんが家に来られてうちの舅と姑に、敬老の日のお祝い金を頂きました。もちろん会長さん個人からではなくて自治会から出るものなんですけどね。うちは高齢者が二人もいるので、こうして頂けるのが有難いような申し訳ないような気分です。直接旦那の親の家に持って行かず私を通して渡すのは、万が一受け取っていないとか後々揉めないようにする為だと思います。(うちの姑なら言いかねないので...
焦るタイムリミット。失業保険を受け取るよりも1歳でも若いうちに再就職したい
タイムリミットが近付いている!気付けば9月ももう半ば。日が経つのは年々早いですが、9月に入ってからのこの二週間は嘘みたいに早く過ぎていきます。さらにカレンダーを見たら来週は連休続きで出勤日が3日しかないじゃないですか。いや、8月にカレンダーを見た時も気付いてはいたのですが何だかんだで頭がいっぱいですっかり忘れていました。あ~焦る。日々追われている気分です。日数を消化していくだけの仕事今日は派遣先で一人...
本当にこの天気、毎日嫌になりますね。今日も一日中晴れのマークで1時間ごとの天気で確認してもずっと晴れの予報でした。だから洗濯物もシーツやタオルケットまで干して仕事に行ったのに~!何なのこの豪雨。ビッショビショです…。天気の変化が激し過ぎるわ。応募した会社から封筒が届く今日は帰宅したら、ポストに封筒が入っていました。見てみると先日ハローワークを通して応募した会社からです。という事は…不採用だな、と思い...
高齢者は家の中で大人しくしていて欲しいなかなか涼しくなってこないですね。今日もまた真夏に戻ったかのような暑さで外に出た時の蒸し暑さといったらサウナそのものです。姑は最近血圧が高過ぎて眩暈がすると言っているのですが、そんな状態で散歩に行きたいとか言い出すので困ります。この暑さの中で近所のお婆友が遊びに来てくれるのですがそのお婆友だって真昼間にウロウロと歩いて大丈夫か~?と心配。高齢者は家から出ずに大...
疲れが取れずに昼寝今日はあまりにも体が怠くて昼寝をしてしまいました。義姉と姑と舅はいつものようにリビングにいたので私は2階で少し横になるつもりが目が覚めた時には2時間も経っていて自分でもそんなに寝てしまった事に驚きました。最近眠くて仕方がないです。また転職して仕事が落ち着いたら在宅ワークを再開したいと思っていますが今の私はお昼にさえも眠くなる状態で、徹夜をするなんて考えられません。在宅ワークを再開で...
中高年のための履歴書用紙がある。趣味や特技がない私が購入したもの
変なお天気が続いていますね。まるで梅雨のようにジメジメしていつ雨が降るか分からないので原付に乗っている時はハラハラします。履歴書を書く時間がかかる昨夜は履歴書を書きましたが時間がかかった!ハローワークからの帰りに履歴書を買いに行きましたが10枚入りを2セット買っておいて良かったです。10枚もあれば足りるだろうと普通は思うのですが念の為に2セット買ったら、しっかり10枚以上ボツにしてしまいました。文字が書け...
もう5月も半分過ぎました、月日の経つのは早いですね。 今日は、先月申し込んでいた、60才以上の就職セミナーに行ってきました。 6割ぐらい女性でしたが、60過ぎると中々いい仕事はないみたいです。