メインカテゴリーを選択しなおす
蓼科2日目の夕食毎回、器や演出にも趣向を凝らし、それを見るのも楽しみのひとつです16時前に戻ってきて、すぐに入浴し部屋でテレビを見ていると・・・日向灘で大...
8月でも蓼科の朝は20℃前後で、肌寒いくらいの快適さですシャンシャンシャンという蝉の大合唱で迎える大阪の朝とは違い、小鳥のさえずりが心地よく、「あぁ、高原...
夏に蓼科に行く楽しみは、涼しい事と保養所のお食事です夕食はいつも懐石料理を予約していますが、他に鍋料理やバーベキューもあるそうです1日目の夕食◆前菜 枝豆...
標高1500mの蓼科高原はさすがに涼しく、大阪の猛暑を束の間忘れます山の沸き水で冷やした高原野菜駐車場の一角に設えてあるので、観光から戻ってくるとミニトマ...
毎年のように夏休みに宿泊している夫が勤務する会社の保養所は、標高1500mの蓼科高原にあります広大な林の中に宿泊棟が点在し、朝晩は20℃を切り蝉の声はしま...
毎度どうもです^^今回は新潟ではありませんwがw!!ここはどうしてブログにしたく書かせていただきました!!まさに庶民の味方コスパ最高の温泉宿でした^^ 日光から30分程度と近いのに一泊二食付きで7400円!(一万円以下) 栃木県日光市にある
新潟県赤倉にある安くておすすめな宿「金型あかくら荘」(妙高市)
毎度どうもです^^今回ブログに書かせていただいた宿は私が幼少期から20年以上お世話になっているお宿!私的にこのお宿以上にコスパがいい場所は知らない!そんなお宿です^^ 平日1泊2食つきで税込8400円!(土曜・休日前10500円) 新潟県妙
保養所2日目の夕食食堂に行くと既にテーブルにセットされていた竹筒に目がいきました器も毎回凝っていて、初めて見るものもあり楽しみのひとつです◆ 前菜セロリき...
保養所の夕食は本格的な懐石料理で、いつも楽しみにしています季節感あふれ、地の食材をふんだんに使い見目麗しい食卓です朝・夕食は2パターンの繰り返しです順不同...
近年は毎夏のように訪れている蓼科の保養所今回はロッヂ棟に宿泊しました中央にある食堂やフロント、コミュニティー棟からは離れていて、階段を上がったり下がったり...
台風7号が過ぎ去った翌日に信州方面に出発しました毎年滞在している蓼科で夏休みを過ごし、猛暑から逃れ爽やか~あちらは日中でも23-25℃と涼しく、「熱帯夜」...
旦那氏の会社の健康保険所が経営している保養所の9月の抽選がこの間あって、見事、当選しました! でも本命の日光は当たらず 当たったのは箱根です。 しかも2連泊で…
日時:令和5年5月15日 17時30分ごろ 住所:長野県軽井沢町長倉(上信越高原国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:離山沿いの町道 ※軽井沢町役場から北東に約1.3km ------------------------ 日時:令和5年5月25日 13時40分ごろ 住所:軽井沢町追分 状況:クマの目撃情報 現場:追分調整池付近 ------------------------ 日時:令和5年5月28日 11時30分ごろ 住所:...
神奈川 箱根|トスラブ箱根 和奏林 子連れで泊まってみた its健保利用 2023.3 春
関東ITSの保養施設『ストラブ箱根和奏林』に3歳と6歳の子連れで宿泊しました。室内プールや子供のごはん、温泉ととても楽しんでいました。実際に宿泊してみてよかったことや注意点をレポートします。
関東ITの保養所の抽選に申し込んでみました。やり方を調べるのが面倒でこれまでは敬遠していましたが、やってみたら意外と簡単でした。今回は抽選にハズレ、空室も0だったので次回は平日を狙ってまた抽選に参加してみようと思います。
京都、一乗寺駅前の『ぱんのちはれ』さん。ほんとにおいしい。大好き! 小さな店内にずらっと並んだパン、パン、パン。キィヤァァァァ 息子が下宿してた時は良く行…
保養所から車で10分ほどの「女の神(めのかみ)展望台」に行ってみました晴天に恵まれ快適なドライブでした夫は結構、雨男みたいで旅行の時も曇天か雨に必ず遭うの...
夏の蓼科旅行の楽しみは、①観光地巡り②保養所のお食事③スーパーツルヤ&蓼科自由農園でのお買い物④とにかく涼しいいつも凝った懐石料理に舌鼓を打ち、満腹になっ...
3日間、遅い夏休みを長野県の蓼科高原で過ごしました標高1500mの高地は夏でも涼しく、朝晩の気温は15-18℃長袖をはおらないと寒いくらいです日中も30℃...
ユニコーンに乗って7話ロケ地は?保養施設やサービスエリア・神社も!
永野芽郁さん主演の火曜ドラマ「ユニコーンに乗って」第7話(8月16日放送)ではのお話でした。 そんなドラマ「ユ
2020年8-11月:夫がアルコール依存症の病院に入院退院後、私は自分の回復のために2021年4月からカウンセリングを受け始めました。(2021年10月) …
豪邸が売家でびっくり!誰か飛騨数河リゾートのご近所さんになって(笑)
簡単に購入できる金額や建物の大きさでないことは重々承知の上ですが、岐阜県にある飛騨数河リゾートが元気になるように、ご近所オーナーさん募集です。 断っておきますが、私は飛騨数河リゾートや不動産屋の回し者ではありません(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 個人的にはそんなに好きな外観ではないのですが、軒の出も大きく造ってあるので豪雪地帯でも安心の建物だと思います。 土地は272坪なのでそんなに驚くような広さではありませんが、建坪が99坪もあって別荘としてはかなり大きな建物で築29年となっていました。 玄関を室内側から見た写真です。 玄関から見たロビーですが、左の…
今日は少し前に行った 上諏訪温泉 を紹介します。 長野県の諏訪湖の畔(※東岸)に点在する温泉で、その諏訪湖とバックに北アルプスなど風光明媚な温泉地であります。 今回はお宿はお値打ちなところを探し