メインカテゴリーを選択しなおす
今日は月一の町内の掃除の日。 以前うちの店で働いていたTさんが団地の商店街で働いてるんですが、 ちょっと前に仕事を辞めたらしいと小耳に挟んだので、 同じ店で働く階下の人に聞いてみ...
↑↑↑ クリックお願いします ↑↑↑ おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住…
かいらくえん保育所ホームページ facebook。 企業主導型保育所かいらくえんです 先日、第1回地域向け講座として地震の揺れを体験できる「起震車体験」を実施…
いみじくもあの秋田からやってきたベルーシITちゃんが我々MM2H達を見て、”くわーっ!”
食品コンクール優秀賞 道奥 青なんばんみそっこ胡瓜 120g 2袋セットAmazon(アマゾン) これは美味しい!クリックお願いします!にほんブログ村今年、…
セミリタイアを目指す人たちに朗報!週休3日で働ける制度ができる?!
こんにちは、なつです。 2023/10/30に公開されたこちらの記事、ご存じでしょうか。 yahoo!ニュースにも転載されていましたね。 こちらの記事を要約すると、 国家公務員が選択的週休3日制の対象者を増せるよう、制度を変えることを勧めら
【週休3日制】「そういうことじゃない」感が強い人事院勧告。「週休3日制」は経済対策だ
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 去る8月7日、人事院は国家公務員の「週休3日制」や「勤務間インターバル」の導入を勧告しました。 ▶令和5年 人事院勧告 https://www.jinji.go.jp/kankoku/r5/r5_top.html ▶人事院総裁記者会見 https://www.jinji.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken.html 人事院の資料を見ると、「週休3日制」とはハッキリ書いてなくて、「フレックスタイム制の活用により、勤務時間の総量を維持した上で、週1日を限度に勤務時間を割り振らない日(ゼロ割振り日)を設定可能に」「現在…
あおむしは2026年末のセミリタイアを目指して活動をしています。セミリタイアを目指すうえで、セミリタイア後にどんな仕事をするかも、最近少しずつ考えるようになりました。 セミリタイアを達成したからといって、それ以降の仕事は無くなるわけではありません。必要最低限のお金は資産から得ますが、生活を豊かにしたり将来へ備えたりするためのお金は、しっかり稼がなくてはなりません。 今回は、2回に分けてセミリタイア後にどんな仕事をするのかを考えていきます。まずは仕事に求める条件を言語化した上で、あおむしが現在考えている仕事の候補について考察をします。 セミリタイアを目指すキッカケ セミリタイアに魅力を感じた理由…
あーーーもぅやだー!!撤退するぞーーー 生きているために働くはずが いつの間にか 働くために生きているような そんな数年を過ごし 心の底から出てきた言葉。 2020年3月、私は退職しました。 そして、起業セミナーに申し込み 顧客獲得のため、いいね毎日100回する目標に挫折。 リモートワークに活路を見出すも ヒトと雑談がしにくい環境に慣れず卒業。 やってみないと分からない性分ゆえ 試行を重ね、今は残業のない通勤スタイルの内勤に就いています。 ここでは、いいと思わないのにいいねを繰り返さなくても 業務はありますし 冗談や雑談ができる時間もたまにあり 適度な刺激と笑いを得ながら仕事がで
週休3日にする。学びながら仕事ができる環境に。副業ができる環境に。子育てや介護ができる環境に。そんな動きが日本の国にあるのかもしれない。 ぼくは日本の国が学校法人をつぶさないようにするため。日本の国は学校法人の経営安定のため。かもしれないと思う。 勉強とは興味があったら自分で調べてやるものだと思う。勉強とは誰かに教えてもらうものではないと思う。 日本の人は同じような考えの人を作るため。独創的なことができないから。何かの型に入れるため。学校に入れるのかもしれない。 斬新な考えを排除して。そんな気がするのはぼくだけだろうか? にほんブログ村
【週休3日制】英銀行の週休3日制を見習うべき。日本の経営者の意識は30年遅れている
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は糞みたいなサイコパス上司と組んで適応障害のような状態となり半年間の休職を経験した人間です。 働くことの難しさ、仕事と家庭の両立、いわゆるワークライフバランスについてずっと考えてきました。 雇用問題や労働時間や最低賃金やベーシックインカムなどについて書いてきました。 落合陽一さんが「ワークアズライフ」ということを言っています。 「ワークアズライフ」というのを僕的には、「生活の一部としての労働」「生活のなかで自然に働く」というふうに解釈しています。 英国の銀行が全従業員を対象に週休3日制(週4日勤務制)を導入したことがニュースになりまし…
【週休3日制】企業収益や給与水準を維持しながら週休3日制は可能か?
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 パナソニックも週休3日制を導入するようです。 大手企業は徐々に週休3日制を取り入れるところが出てきました。 みずほフィナンシャルグループ、日本マイクロソフト、塩野義製薬などが導入中または検討中という状況ですね。 www.nikkei.com www.itmedia.co.jp 日本人は働き過ぎと言われますが、実は1988年から労働時間は下がり続けています。 労働基準法の法定労働時間は1週間あたり48時間でしたが、昭和63年(1988年)の法改正で週40時間になったんですよ。 平成9年(1997年)にこの法改正が完全実施されるまで、労働時…
【週休3日制】「建新」中堅企業社長の先を見据えた経営ビジョンを見習うべき
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は約2年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 復職してからも仕事に対するエンゲージメント(忠誠心や熱意ややる気といったもの)の低下に苦しんでいます。 そうでなくともこの年になると仕事のモチベーションが下がって週5勤務がツラい。 週休3日制を導入すべきだ。 それが僕の考えです。 多くの人が同意するでしょう。 長時間働いても給料は安く生み出す成果も低い。 まさにジリ貧。 それが今の日本の姿です。 労働生産性はOECD加盟国のなかで相当下位の21位(2017年)。 賃金水準もOECDのなかで相当下位。 労働生産性とは何でしょうか?…
【週休3日制】日立製作所が週休3日制導入。労働時間を据え置く週休3日を改革と言えるか
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 みずほフィナンシャルグループ、ファーストリテイリング、塩野義製薬などが導入する週休3日制。 日立製作所でも導入されるようです。 www.nikkei.com sakisiru.jp 日立は給与を据え置いたまま週休3日を選択できるという点で大きなニュースとなっています。 しかしポイントが大きくずれていることにマスコミは気づいていません。 日立の週休3日制は、給与を据え置く週休3日制ではなくて労働時間を据え置く週休3日制なんですよね。 それだったら大したニュースではないでしょう。 むしろ未だに「労働時間の長さで給与を計算するしか術がない」と…
週休3日制やベーシックインカムの社会実験が世界的に進んでいる。国際社会はこの方向に進む
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 長時間働いても給料は安く生み出す成果も低い。 まさにジリ貧。 それが今の日本の姿です。 労働生産性はOECD加盟国のなかで相当下位の21位(2017年)。 賃金水準もOECDのなかで相当下位。 日本の平均賃金がOECD最低水準だと話題ですが、そんなの20年前から言われてることですよ。これは財界の陰謀でもアベノミクスのせいでもなく、国民が「経済成長よりも賃金UPよりも、何がなんでも『雇用維持』を最優先し、企業に要求し続けてきた結果」です。だから、失業率の低さはトップクラス。 pic.twitter.com/FnHTGMhJyj— 新田 龍…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は3年前にパワハラと過労で倒れ半年間の休職を経験した人間です。 ずっとこの体験をベースに記事を書いています。 20代、30代は目の前のことに一生懸命でした。 真面目に仕事してきたつもりです。 40代前半までは部署の中心的な役割を果たすまでになっていました。 しかしその後は上記の通りダウンしました。 復職してからずっとやる気が出ません。 ずっとリハビリ勤務の感覚。 朝出勤するのが辛い。 1日やり過ごすのがやっと。 早い話が「仕事への情熱」を失ってしまったのです。 現職にあと10年も15年も留まることに絶望しました。 「正規雇用で給料貰え…
【投資の正解】登録者10万人超!人気YouTuberタザキさんにインタビュー
本を出版したタザキさんに、投資の正解を発売するまでのお話を伺いました。YouTube登録者数11万人のタザキさんってどんな人?副業を成功するには?本業や家族の時間をどうやって作っているの?今後の執筆予定は?など対談形式で紹介しています。
週休3日を選べる制度が大企業を中心に広がっています。 このニュースを見て、自分の会社を鑑みたとき、同じ国の話だとは、 とても信じることができませんでした。
【動向】日立、週休3日で給与維持 生産性向上へ働き方改革(日経記事)
「日立製作所は給与を減らさずに週休3日にできる新しい勤務制度を導入する」 ─ 日本経済新聞は4月11日付(4月12日更新)で報じた。 以下、日経紙の報道の一部ををそのまま転載させていただく。 「日立は本体の1万5000人を対象に、月間の所定労働時間を勤務日ごとに柔軟に割り振ることができる新制度を2022年度中に導入する。1日3.75時間としていた勤務時間の下限をなくし、働く日を従業員が選びやすくす...
こんにちは、MABOです。 「週休3日制 導入」の記事を、最近目にします。 昨年12月までサラリーマンだったので、ちょっと気になるニュースです。 「自分だったら選択するだろうか」 考えてみました。 最近目にしたニュースは、H社とP社。誰もが知る大企業です。 同じ「週休3日制度」、両社の内容は違うようです。 (H社) 対象者=15.000人、給与=変更なし、月の労働時間=変更なし (P社) 対象者= 5.000人、給与=検討中、 月の労働時間=減少 H社 例えると (1日8時間*5日 40時間)→→(1日10時間*4日 40時間) P社 給与は検討中(他の導入企業を見ると、時間に合わせ減る事が多…
これはパートタイマーの話ではなくて、正社員の話です。コロナ禍の労働需要の変化というきっかけがあるとはいえ、実はその前の「働き方改革」云々の頃から取りざたされている話題でもあります。 昔のように一社正社員終身雇用というスタイルが崩れてきている(崩されてきている)時代において、賃金そのままで週休3日にし副業兼業を認めるというスタイルです。どこの企業だったか忘れましたが導入しているところがあります。 よく副業・兼業のメリットとして「他業種のノウハウや知識を本業に生かせる」というものがあります。転職を経験したことがある人は意外と身近でそれを感じているかもしれません。私もまったくの異業種に転職した経験を…
塩野義、週休3日可能に 「学び直し」支援、副業も解禁 少し前の日経新聞に載っていた記事である。興味深く感じた。 日本政府が6月に閣議決定した「骨太の方針(2021)」の中で多様な働き方実現の一つの手段として“企業による選択的週休3日制の導入推進”が盛り込まれている。 必ずしも骨太の方針に盛り込まれているからという訳ではないと思うが、少なくとも新型コロナを機にテレワークが進んだ様に、今後各社における「働き方の変革」が進むスピードは加速していくと考える。 【参考】日経新聞 総合2 塩野義、週休3日可能に(2021年9月22日朝刊) 『新しい日常』において「働き方」がどの様に変わっていくのか? 今回…