メインカテゴリーを選択しなおす
実にさまざまな葉模様・形状のカラテア。こんなに違うのに同じカラテアなの?!と驚くときもあれば、一体どっち?!と頭を悩ませるほど似ているときも。 今回は、似ているカラテアを集めてみました。 カラテア タイビューティー vs エンペラー 似ているのも当然といいますか、カラテアの中でも同じロウイサエ(louisae)に属するタイビューティー(左)とエンペラー(右)。 タイビューティーは、エンペラーよりも地の黄緑?薄緑?の面積が明らかに多い。緑斑がほとんど入らない~半分以下なので、似ているけれど割と見分けやすいかもしれません。 でも我が家のエンペラーは濃緑~黄緑のグラデーションが粗いし、今後、上のほう…
その葉、切らないで!カラテア ホワイトスターの黒いシミは消えるかも!!
先日、葉焼けダメージを受けて葉が黒く変色したカラテア ホワイトスターを入手しました。 カラテアは根さえ大丈夫ならきれいに復活する可能性大なので、見切り品価格でゲットできるならお得! といっても、根の状態が悪かったり、ダメージが深かったら悲しい思いだけで終わってしまうので賭けですが…。 葉焼けダメージで葉が黒く変色 ホワイトスターは、その名の通り、白のラインが入っているのですが、そこにシミが出たように黒くなっています。 …黒カビ?と一瞬思ったような黒ずみで、この写真ではわかりづらいですが、白のラインの部分だけに発生していました。白斑は特に繊細というのが実感できますね。 緑の部分も、明らかに不健康…
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださって、 ありがとうございます。 あったかい・・・というより、 暑いですが💦 とにかく寒い季節から脱出して 家のシンボルツリーでもある
多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
こんにちはそろそろ冬用布団が暑くなってきましたまた寝具を変えて干して片付けてという面倒な家事が増えますね〜▼干してからこれで吸ってる▼布団クッションにしてるさて今日は2月に植え付けた多肉植物が現在どうなっているのかお伝えしますこんな感じで届いた多肉の子株
おはようございます今日は昨日の逆でサラダなし『楽天お買い物マラソン 購入品!』ポチっと色々エントリーしてどどーっと欲しいもの買いました!楽天カードでお買い物な…
すっかり春めいてきましたが、ダイソーの観葉植物コーナーも少しずつにぎやかになってきましたね。 一昨日、別のアイテムを求めて、少し離れたダイソーに行きましたら、サンスベリアのハニーバニーを発見! 残り1鉢で、状態はそんなによくなかったのですが、思わずゲットしてしまいました。 だって110円(税込)だったんですものっ! ダイソーでサンスベリアが110円で買える(ことがある)! ダイソーで売っている鉢入りサンスベリアは330円が多いのですが、時々、110円で販売されている店舗があります。 その代わり、2.5号鉢にすっぽり入るミニ株です。 上記の2.5号鉢はダイソーの「ミニ観葉植物」で使われているもの…
おはようございます前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 『娘のクラス替えはどうだったのか??』おはようございます 前回の記事にも遊びに来て…
テーブルヤシの花 今週は、花冷えで寒いですね。🤧 体調も崩しがち… でも、会社事務所内の「テーブルヤシ」は元気です!以前にも、花を咲かせるのは珍しい事と、お伝えしましたが、その後… 以前と比べて、緑が濃く […]
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れてつつ、ゆる〜くミニマリストや
せっかく暖かくなってきたと思ったら、いきなり冬に引き戻されたような気がする今日この頃。いわゆる「寒の戻り」ってやつでしょうか。 明日からはまた暖かくなるようですが、うっかり春に向けて騙されちゃったみたいなのが、我が家のカラテア フレディさんでした。 カラテア フレディの花は白 それは寒さがぶり返す直前でした。 真っ白な花がとっても可憐です。 花の部分を拡大しようと思ったのですが、ちょっと開きが甘いので、去年の花で見てみましょう。 繊細で儚げな、かわいらしい花です。その割には、花香が結構強めで、顔を近づけるとジャスミンみたいな香りがふわっとします。 カラテア フレディは我が家に2鉢ありまして、1…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村観葉植物を育ててみたいと、ずっと思っていまし…
2月8日に納車した時にいただいた花綺麗でした。 そして、この花から妻ちゃんがアレンジした観葉植物が水耕栽培が順調に進んで新しい葉っぱが育ってきていました。 新…
前から気になっていたことがありました。 クテナンテ アマグリスとマランタ アマグリス、どう見ても同じ品種に見えるんだけど、違いは??? 日本語でも英語でも検索してみましたが、確実な根拠となるような情報は得られませんでした。 なので… 少し前に、マランタ アマグリスとして販売されていたものを入手したので、じっくりと観察をして、私なりに考察してみました。 形状から推測するにはクテナンテ説が有力? マランタは、茎がほふく(這うように)伸びていき、クテナンテは空に向かって伸びていく、というのがそれぞれの特徴とされています。例外もあるかもしれませんけど… なのでマランタはハンギングにされてる方も多いよう…
こんにちはまた少し空いた間にちょっと仕様が変わったのかな?ちょっとわかりにくく、コメントへのお返事にも戸惑いこの記事を描くのも 手間取ってます(*´ェ`*...
引っ越しの搬出日の最後の方に今回いつもの引っ越し業者さんなのに物凄く作業が丁寧で!! ←ほんと同じ会社?って思った 笑搬出に、、、10時間かかりました・・爆無事に届きますようにーーとしばしのお別れだったグリーンたち。翌日の搬入日。たった数時間で
2023年12月10日に庭で小さなココスヤシの子供を発見してから2年3ヶ月。最近は、ココスヤシの成長記録をアップしていませんでしたが、久しぶりに成長した姿を見せようかなと
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 この日にお迎えしたマランタ レウコネウラこの冬の間で葉もまばらになり茎も弱々しくなったので…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。雪が降った今週。かと思えば今日はお彼岸が過ぎていきなり春。気温差が激しすぎるんですけどー。今日は休みをとって週の中日の祝日と連休を決め込んでいるママンです。せっかくの連休。そして21日。21日といえ
AND PLANTS(アンドプランツ)の口コミ・評判を徹底調査!
ミニマリストである私にとって、観葉植物は部屋の明るさや癒しをプラスする大切な存在です。 今回は、観葉植物ブランド【AND PLANTS(アンドプランツ)】の公式サイトはもちろん、楽天市場やAmazonといったECサイトで寄せられる口コミ・評
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
以前も紹介した、ダイソーのハンギングポット(ハンギングプランターとも言いますね)。 「100均 ハンギングプランター」で検索されて来る方も多いようなので、今回は補足情報として、このハンギングポットに合うプラ鉢についてご紹介することにしました。 もちろん、ここで紹介するからには100均orプチプラですぞ。 ダイソー「吊り下げポット(スクエア)」に合う鉢は? 我が家で愛用しているのは、ダイソーで販売している「吊り下げポット」のスクエア型。 サイズが2種類あって、小さいほうは110円(税込)、大きい方は220円(税込)です。 吊り下げポット 小 に合う鉢は? 同じ売り場に並んでいることも多いと思うの…
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2025年2月
我が家の植物のお話、2025年2月分を記事にしました。家庭菜園の話メイン。雪が降ったりで不調だったり枯れてしまった子達がチラホラ。植物さん達の今後の記事についてはちょっとどうするかを検討中。(・ω・)ノ
こんにちは!ご無沙汰してしまいました💦更新のない間も、このブログに立ち寄ってくださってありがとうございます。楽天ブログもどうぞよろしくお願いいたします。春が近づくと、花を飾ったり観葉植物を増やしたりしたくなりますね🌷私も植物好きなので、増や...
ピレア・ペペロミオイデスの植替え時期を逃し根腐れの大ピンチ!
丸くて可愛らしい葉っぱが人気の「ピレア・ペペロミオイデス」肉厚で艶やかな葉っぱが魅力的です。3年前から育てていますが、徒長してしまったため、昨年の秋にバッサリ根元からカットし、挿し木に挑戦中です。無事に発根したのは良かったのですが・・・植え...
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れてつつ、ゆる〜くミニマリストや
こんにちは!⛅️0℃/-9℃またまた お久しぶりです(*´ェ`*)恐るべしコロナ〜꜆꜄꜆꜄꜆あれから2週間経ったけど未だに倦怠感が残っていて家にいても 少...
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 DAISOのクラフトバン
観葉植物との相性がいい花とは?育てやすく管理しやすい植物の選び方
観葉植物と相性の良い花を選ぶことで、インテリアをより美しく彩ることができます。カラフルな葉と花の相乗効果を活かしながら、バランスの取れた組み合わせを選ぶことが大切です。特に、育てやすく長く楽しめる植物を選べば、初心者でも簡単に取り入れられます。本記事では、観葉植物と花の最適な組み合わせや、管理のコツ、インテリアへの活用方法を詳しく解説します。
新居でやりたかったことの一つが観葉植物を育てる!でした。その第一歩として買ってきた観葉植物がこちら。 ピレアディスプレッサというものです。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、40代2児の母、ズボラパート主婦です。築50年以上の主人の実家をフルリノベーション。 ズボラで花はもちろん観葉植物すら枯らしてしまった過去もありますが、今度こそは!と再チャレンジ! 飾る場所 ダクトレール用のフックを取り付けて吊り下げてみました。 1つ吊るしただけだとなんとなくアンバランス?ちょっと寂しい気も最初はしたものの、なれたらそうでもない。むしろワンポイントになってるし、さり気なくてかわ…
ハダニというと、3~10月が発生時期と言われておりますが…。 2月2日は関東でも積雪か?!と報じられているような真冬真っただ中というのにもかかわらず、昨日、我が家にてハダニ発生を確認しました。 発生したのは2品種のみ 最近、乾燥しがちなせいか、土が乾くのが以前より1日は早いな…と思いながら、ぼ~っとポトスたちを眺めていたら! こちらのマーブルクイーンの葉の裏に何やら赤黒いものが蠢くのが視界に入ったのです。 これはっ!と思って、濡れティッシュで拭いてみたところ、明らかにハダニでした(潰れるからわかりますよね)。 しかも、なんだかまるまると太っているような、目視で、いや老眼でもはっきり確認できるサ…
今日は娘ちゃんが学校をお休みしました。 昨日ゆっくりしたはずだったけど… コンサートの疲れが取れなかったようで😢 明日は行けるといいな😔 我が家のパキラちゃんに新芽が🌱 このパキラちゃん、キャンド
寒い日々が続きますね〜普段はほとんど雪の積もらないこちら地方でも日陰の場所では少し白く残っていますオジーわんと一緒に踏みしめて歩いてきました肉球だと冷たすぎたかな秋の紅葉も冬の雪も一緒に過ごせて嬉しいです***さて、先日は久しぶりにスタンダードプロダクツ
こんなグリーン見たことない!土を使わず水だけで育つ超画期的な観葉植物「&Green」
今日もご訪問ありがとうございます✨前回の記事はこちら▽ここ数日、極寒のせいか体調不良に見舞われ、仕事と家事以外何も手つかずになっています…。寒いとここまで...
こんにちは️️️⛅️1℃/-14℃今日は朝から良いお天気の札幌です。車に乗ってたら陽射しがポカポカでヒーター切ったくらいでした今日は何か植物でも〜と連れて...
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2025年1月
我が家の植物のお話、2025年1月分を記事にしました。家庭菜園の話メイン。唐辛子は順調。ニンニクさんが復活してくれたので、冬場に植えたのも合わせて先が楽しみです。(・ω・)ノ
今日は、ストレスの多い現代人に向けて、「部屋をもっとあなたらしい癒しの空間に変える」方法をご紹介します。家でゆっくりとくつろぎたい。自分のお部屋を、カフェのような雰囲気に変えたい。そんなあなたに、すぐ実践できる具体的なアイデアをお伝えします
こんにちは☁️-1℃/-12℃寒いけど お日様でてるのでお家の中はポカポカ🔆先月の末かな?買ってきたーって言ってたNポルダ やっと、やーっとミッ...
こんにちは⛅️3℃/-3℃皆さん大寒波の影響はどうですか?大丈夫でしょうか?今日から雪まつりが始まったこちら札幌はまぁ、区にもよるかもしれないけど私の住ん...
植物に感情があることをご存知でしょうか?それを発見したのは、クレヴ・バクスター氏です。有名な著書として『植物はきづいている』「植物は知性をもっている」まだ知らない植物の世界、植物の感情、意思があることをぜひ知ってください。
今年は雪が少なくて嬉しいです☺️ 来週受験を控えてる子がいるので、 このまま雪が降らなきゃ…と思っていましたが、 今夜、降りそうですね😱 控えめに降っていただけると助かるなぁ…笑 クリスマスに使
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 去年から育ててるマランタレウコネウラの手入れしてた際ポキっと折れてしまった葉 『吊るす事の…
カラテア(もしくはクズウコン科)は室内管理していれば真冬でも休眠しないらしい
通常、11~3月は観葉植物の休眠期といわれますが、1月も後半真っただ中の今日この頃、我が家のカラテア(もしくはクズウコン科)たちは相変わらず成長期のごとく新芽・新葉を続々と出現させております。 これはもう、ある程度室内管理している観葉植物は休眠期なく冬越しする、ということでしょうかね。 とはいえ、カラテアよりも耐寒性のある(最低5℃以上)ヒポエステスが、カラテアたちの隣にいるのにびっしりと毛を生やして冬の装いをしているのが解せぬ…。 ということで、前回のカラテアたちの新芽・新葉ラッシュについてのご報告から約3週間。 現在の状況をレポートしたいと思います。 新葉だけでなく、新芽も続々 今回は、約…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。フジテレビのスポンサー離れが加速してるようで。ざまぁってかんじ。あらやだ。ブラックママンがおさえきれないわ。フジテレビってスケヲタの間では民主党政権下に浅田真央ちゃんの大ネガティブキャンペーンに韓流