メインカテゴリーを選択しなおす
夫婦別姓、私は40年前から、そうしたかったが・・・鳥山明さん死去!!
先進国で別性が認められてないのは、日本ぐらい・・・ 結婚しても共働きが増えてるし、女性は 独身時代のをそのまま使いたいよね。 私は旧姓がペンネームでした。 結婚後もそのまま使用で、ポストに旧姓を添え
FIRE民も参考に!「リタイア後の落とし穴」にはまらない4つの心構え
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 FIREを目指している人、FIRE生活に入っている人は、今後の変化についてどのように考えていますか...
桃色系の花で 半分手作りのタペストリー 100円ショップの雛グッズ、くすみ色がおしゃれ ここの和菓子は、おいしい あんこが甘さ控えめ スーパーの飾り、かわいい にほんブログ村
ダンジョンが広い、細かく作り込んでて、実写・・・と思うところもある コレのために、プレイステーション5も買いました 毎回FFのために高価なゲーム機も買ってます。プレステ2・3・4・5 次の進歩し
メインは東京都美術館で開催の絵画鑑賞、印象派です。 男女同数8名参加.このコミュは会員中高年1000人以上で ダンス・カラオケ・食事飲み会・麻雀などが人気です。 ゆとりのある方が多いので 格差を感じるこ
政府が援助しても 国民は もともと外国人のヘルパーの受け入れは消極的だった。 円安で日本以外の国で働いたほうが稼げるなら・・・ 言葉の壁もあるし、日本の介護現場は厳しいし、 日本人としての要望も多いと
唯一無二 の凄い人なのに自己肯定感が低すぎる羽生選手が切ない
ICE STORY 2nd“RE_PRAY”TOUR 昨年11月の埼玉公演から、 1月の佐賀公演をへて、17日から横浜公演で 19日千秋楽 私は映画館でライブ・ビューイング 前半最後となった新演目「破滅への使者」ノーミ
中華弁当は安いけど、大味 定番商品 税務署行ったけど、お昼前で、今日の分の 予約終了 8時半に行かねば ひと仕事です。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさランキ
八重のチューリップ買ったら もう、開いたらボタンか芍薬 そして、虹のようなカーネーションを買った 花屋さんでみたときは、可憐な感じでしたが カラフル 確定申告、左手首骨折で医療
濃いピンクがかわいい まだほとんどが蕾です ここの公園のが、一番咲いてる。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさランキング
おはようございます!いきなりですがみなさんの生きがいって何ですか?家族ですか?仕事ですか?趣味ですか?お金ですか?僕の中でその答えがない結果行き当たりばったり…
今回は、葉牡丹が綺麗でした。 正面玄関から、子供広場へ 赤いチューリップが元気いっぱい ピンクがかわいい イベント広場でパフォーマンス鑑賞 修理中の風車 レストランへ、
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は私の購入した本の中から。 サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット [ モーガン・ハウセル ]価格:1,8...
淡いピンク、衣装も淡くて素敵、こんな親王飾りなら、私も欲しかったかも ちょっと飾るのにいい 自分でつくれそう 100円ショップの雛グッズ おしゃれ、くすみ色がいいな 洋風の部屋に
資産18億円を築いた「シゲルさん」が大切にする投資の格言8選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は私の購入した本の中から。 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え [ 藤本 茂 ]価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/...
エマ・ストーン主演 男性作家の原作 19歳の女性が書いた、フランケンシュタインの女性版です。 男性目線かも。R18です。エログロ激しい半面、美術・衣装素晴らしいです。 出産間近の若い女性が鉄橋
シナノゴールド昨日2個699円が今日は100円、ブリッジとれて3日め
昨日まで699円で売ってた。 糖度13以上 甘かった、薄く切って食べました。 ブリッジ抜け3日目、疲れて眠いです。 歯が抜けて、折れて取れたのだ。 やっぱり痛いし、 さむいし、布団に潜って半分寝てました
原作、映像化で改変がありすぎると日本のTVも米国のディズニー映画も危ない
真っ白なところから作品を生み出す作業は大変なことなのです。 今回 改変されたくないマンガ原作者芦原妃名子さんが TV局や脚本家と争った結果、 本業を抱えながら、9.10話自ら脚本を書く選択をした・・・
銀座の柳通りを眺めながらランチ 次女はカツカレー 私はキーマカレー やはり、バラ柄が素敵 ウインドウが赤 手塚治虫先生のフィギュアも マルイのイベント階で
今日は母が美容院でその後待ち合わせマクドナルドで昼ごはんにしましたマクドナルド大好き期間限定のスモーキーペッパーチキンバーガーとポテトのMホットコーヒーのMをペロリ今年75歳の母ですわたしも今だけモバイルオーダー限定ポテトM
今日は午前中リハビリで夕方にいつもの内科で健康診断という病院DAYでした厚生労働省が薦める特定健康診査40歳以上から74歳まで...と今調べて知ったのですが74歳までなのですね?母もこの前受けたけど4月で75歳だから最後だったんだ...去年も
夜は池袋でゲーム映画FF7「アドベントチルドレン」4Kリマスターで鑑賞
昼とは違う様相の池袋 サンリオショップ 目的の映画館は下がゲームセンター もふサンドもあった 可愛いけど、5千円かけても取れそうにない 側のスパイファミリーカフェは予約で
朝起きたらドカ雪で真っ白...と思ったら雪なんて欠片もなく晴れて青空が広かっていました外は極寒ですが、部屋の窓際で日向ぼっこしましたでも昼頃ベランダを見ると雪が舞っていて慌てて洗濯物を入れましたほぼ乾いたので良かったです朝よ
【参考】投資で資産5000万円が貯まったら自分に起きる変化7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 変わり者の私の5000万円ネタばかりですと、偏った情報を提供する恐れがあります(笑)。 ですので、他の人の5000万円ネタも紹介してみること...
今日の特集は人には言えないハナシ。 言い過ぎ、やりすぎな子供への教育を紹介。 あなたのために言っているのにというモヤモヤを語った。 伝わらないことにモヤモヤして手が出るときもあった。 40代・コスモスさ
35年間娘たちのチケット土産代は私。ディズニーランドの思い出
娘たち孫のチケット代は私です。 孫が4年生になるぐらいまで、出したいですが・・・ 次女とは2回欧州旅行してて、私がだしてるのですが 長女は急な結婚で 欧州新婚旅行の餞別と宿泊クルーズ船内で着る
男子孫初めてディズニーランド、ミニーのファンダーランド最強?
40周年とピンクミニーフェアで 園内 クリスマス、イースーターに負けない華やかさ 最強だったかも 【公式】東京ディズニーランド スペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンダーランド”」
元三菱サラリーマン穂高唯希の2023年の振り返りと2024年の抱負
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 当ブログでは個人ブログを初めて取り扱います。 とは言いつつも、その個人とは元・三菱サラリーマンこと...
一昨日、午後天気急変で 雨強風、カミナリ、吹雪になった。 で、昨日の朝、雪が残ってた 寒い、冷蔵庫の中にいるようだ。 フリマが室内で助かったが、来客がすくない。 私だって、遠出はしたくない寒さだが な
定価699円円の品です ひとケース食べたが 酸味があり硬めで採れたてのようでした。 バスツアーのいちごは、甘くてやわらかジューシーてした。 それには、かなわないけど110円は嬉しい。 無骨で、2つ
私は所謂社会人ではない。社会人とは、社会の一員であること、実社会で働いている人を指す。しかし私は社会の中で生きている。そして家庭の中で生きている。現在は統合失調症ということで、国から手当をもらっているが、機会があれば働いてみたいと思っている。今は、資格の勉強を始めているところ。今年からは、目標と計画を立てていて、良い滑り出し。2019年度から2022年度の間、ソフトバンクが運営するIT系のサイバー大学という大学(文科省認定)の勉強は、職業訓練みたいな意味で良い経験だった。 もちろん、過去に働いたことはありましたよ。経緯には触れませんが、市役所の臨時職員としてアルバイトを3ヶ月間したことがありま…
ローソンのお試しクーポンでもらって来ました美味しそうだと思ったのもありますが絵が可愛いな 色が綺麗だな 癒しだなと感じて欲しくなりましたよく見たら『スキが伝わる!?』って書いてます幸せの青いベリー
FIRE達成後、充実した第二の人生を歩むための4つのポイントとは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 昨年末「ウォーカープラス」に掲載されていたFIREに関する記事です。 当ブログでも何回か登場した"...
FIRE後の生活は『社会とのつながり』がテーマとなることが多いように感じます。研究結果によると、人間は社会とのつながりを持つことで、長生きや健康に良い影響をも…
入り口付近、猫がポイント ドイツ村らしいイルミネーション 屋台も楽しい でも食べる前にイルミネーション見る かわいい。ケーキがポップ ガリバーの靴と小人? でっかいひま
千葉県房総バスツアーいちご食べ放題、ドイツ村イルミネーション
鈴なりいちご食べ放題の前に ランチは、海鮮丼 食べたあとは、みやげ店へ 楽しい バームクーヘンが売りのようだが 普段買うのと一桁違う。 ロピアで買うB級品 どっしり一袋ので
フラワーフェアリーの本とアクセサリー バラ柄のカップ バラ柄のバック 王道のバラ柄のクッション 和風のコーナー 地方のマンガ友達からハガキが届いて・・・ 去年暮れににマンガ同
駅からバラ園までの歩道のバラが綺麗 入り口 ミッキーコーナー まだ咲いてるバラがかなりありました 真っ赤な薔薇 温室のメリーゴーランド フォトコーナー キラキ
1月2日 妻母長女は単独でコンサート、離婚お気楽母は、無料開放の京成バラ園へ
長女がコンサートに行く前に年賀のお菓子と手渡しの年賀状を持ってきた。 婿さんと孫はアンデルセン公園に行ったようだ。 婿さんだけアイドルのコンサートに行くときもある。 オタク趣味で知り合った二人、家事も
斉藤孝著 「「深みのある人」がやっていること」 今年は本当に本を読まない年だった。それには理由があると思っている。老眼が進んだから活字を追うのがかなわないから、でも最後の最後になって少し読もうとす
元旦映画鑑賞で帰宅したところ地震警報音にびっくり/紅白歌合戦
元旦、映画鑑賞でお出かけ、帰宅してまもなく地震警報音にびっくり、めまいを感じるような長い揺れ・・・ TVつけたら能登半島大地震で津波警報・・・・ 半日たち明け方が近づき、被害が明確になってくると心が痛み
苦手な年賀状書きがやっと終わったので ご褒美にリサイクルショップ巡り~ テッシュ入れ、水晶、袋の刺繍が可愛い。 ミニアクセサリー入れ 薔薇模様が可愛い、小銭入れサイズで凝ってる。 特にファスナー、指輪
3児の父がFIRE達成!貯金とは無縁な人でも資産を作れた理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 マネックス証券のメディア「マクネリ」から久しぶりのFIREに関する記事です。 「3児の父でもFIR...
若松英輔先生と神谷美恵子『生きがいについて』を読んで考える*
若松英輔氏 特別講演「生きがい」は作るものではなく、発見するもの神谷美恵子『生きがいについて』を読む 拝聴して参りました📝若松英輔氏は批評...
衝撃の秀作NHK草彅剛主演ドラマ「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」
昨日前編後編をまとめて見た、殺人事件をめぐる謎に引き込まれ最後に涙涙・・・深い作品の思いを今日も引きずっている。 映画加藤剛さん主演の「砂の器」を見たときの衝撃に似てるかも・・・ 丸山正樹さんによる同
ドラマ「昨日何食べた」シーズン2最終回こういう夫婦になりたかった!
2DK男2人暮らし 食費は月3万6000円也(昼食費別)これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。 最終回がとても刺さる。養子縁組する同性カップルいるけど、一度親子にな
映画を見に行ったら、ショッピングモールで手作りショップを開催してました。 机一つのスペースに、おしゃれに配置 楽しそう ワイヤークラフト ドライフラワーアート ダッフィーフレン