メインカテゴリーを選択しなおす
#生きがい
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生きがい」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
団地の薔薇、クリームチーズ激安
きれいです 新緑があかるい 雑草がすごいですがそこに1輪の薔薇 雑草に負けるな マーガレット畑? 団地でした 398円のクリームチーズが激安で98円でした 5個買っ
2024/05/10 19:53
生きがい
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ミッドライフ・クライシス
昨日、朝の番組でやっていて、この感じ、私も夫もありましたね。40代、50代って更年期に当る年で、子育てが一旦落ち着いてきたり、介護が始まったり、身体の変化も急に起きてきますよね。Wallace PiresによるPixabayからの画像色々が面白くなくて、生きていることさえ意味が
2024/05/10 11:10
プロテアプーケも半額で300円以下
元の値段も548円で激安だったけど 半額になるの狙ってました。香りも良くて、始めからドライフラワーのようで、水なしで 半年楽しめます。 このブーケも半額で200円 ガーベラは持ちがいいです。 ビー
2024/05/09 21:26
石森先生の009は、わたしのヒーロー像の原点
1枚で、メッセージがある 009の話も哲学と神話だった。 漫画家入門を見て漫画家になりたいと思った私・・・ 月間の原稿枚数が600ページとかとんでもなかった。 ホントは、ゆっくり描け
2024/05/06 18:51
黄金週間、千葉で大満足、オタクの私
萩尾望都先生、50周年展グッズのクッキーの空き缶、100円でゲット うれしい タワーの下でフリマしてた タワーから見たフリマの様子 県民で65歳以上無料です その後、千葉県立
2024/05/05 23:52
引っ込めたくなる素の自分
実家の庭のセージが咲き誇っています今花言葉を調べてみたんですけど、セージと言っても色んな種類があるのですね...種類によって花言葉も違っててま、いっか 傍にいて癒やしてくれてるだけで充分だ
2024/05/03 16:23
フリマで買ったもの
左は3点で600円、 右は2点て1000円でしたaxes femmeでびっくり これ持ってたけどだいぶ前に売ってしまった 丸いのは使いづらかったけど、インテリアにすればいい感じだったのに・・・ また手に入れよ
2024/05/01 19:34
フリマ出店8200円売上、ツツジ祭、京成バラ園
コレクションにしてた、ぬいぐるみ 保存よく美品です。 木陰でするので、木くず落ち葉防止でセロファンに入れて 600円から1000円4個売れました。 他は、ストール、アクセサリー、未使用服が売れて8200円、
2024/04/29 21:14
引きこもりの生きがい、4月の内職報告
引きこもりの生きがい、4月の内職報告 - 自分の理想の生き方目指してます
2024/04/26 17:09
UR団地入居時、私も次女も無職でしたが入居できた。
実家で母の私への扱いが酷くて、私が心配で会社にいけなくなり次女離職 団地に引っ越してからも、しばらく無職でこの頃はBFと結婚すると思ってました。 ても一部上場企業に就職、なんか結婚はとおのいたようで。
2024/04/25 22:44
鈍感元夫、「 紐になりたい発言」で 不要な人になったのがわからない
2000年ごろから バブル弾けて自営は厳しかった 自営家族の元夫は働いても無給だったので やる気をなくして自営の仕事をしなくなった。 兄たち家族は生前贈与で家賃のない暮らしだし、姪たちは お金のかか
2024/04/24 16:13
親が離婚を許し保証人になってくれたらすぐ離婚できたのだが
私の離婚の弊害は、実親が離婚を許さない、実家に帰れない、アパート借りたくても保証人になってくれないので離婚できなかったのだ。 モラハラ夫に苦しむ女性は多いが、たいてい親身内は、女性の味方で離婚の時も助
2024/04/23 19:48
やっぱり私は仕事がしたい
2ヶ月間の仕事が終わり、札幌に戻ってきました。 久しぶりに仕事をし、またいつもの生活に戻って 感じたのは、やっぱり私は仕事をしていた方が 楽しいということ。 今の生活はのんびりと時間的にも余裕があ
2024/04/23 16:19
日曜討論、家が借りれない独身老人、次女がいたので無職保証人無しで借りれた私
昨日、朝フリマに行く前 NHKの8時からの番組日曜討論が気になって録画した。 1人暮らしの高齢者が増える中、「住まいの確保」が難しくなっている。 安心して暮らし続けるためには? 有識者の集まりで 一同独
2024/04/23 15:14
フリマ2時間で売上8千円、午後はアンデルセン公園、中国雑技団
午前中はフリマしてて、2時間で8千円の売上でした。 午後はアンデルセン公園へ 1週間前に行ったけど、桜、菜の花、ほぼ終わってた。 チューリップもピークすぎてた。 今日の目的は、イベントホールの中国雑技
2024/04/21 20:09
メトロ1日券で都内散策、ネモフィラ、竹下通り
舎人公園 舎人ライナーに乗って 気持ちいい 途中に団地 便利そう 八重桜もきれい 舎人の桜 風が強い ネモフィラがうねってる 空も花も水色 葉っぱ
2024/04/20 19:53
離婚せず別居の戸籍上、妻の人、介護せずに済めばいいが
モッコウバラが咲き始めました。 夫婦不仲で別居してる戸籍上は妻の人、夫の介護せずに済めばいいが、身体介護しなくても、主介護者になってしまうと、ヘルパーとのやりとり施設都と連絡とか、しなくちゃいけなく
2024/04/20 17:13
豊かな生き方をするために「今しかできないことに投資する」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は私の読んだ本の中から。 DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ ビル・パーキンス ]価格:1870円(税込...
2024/04/20 08:35
ヤマトゆり2本200円が嬉しすぎる。
花が安いスーパーで ヤマトゆり2本で200円で買った。 一本は八重のユリです。もう一つ蕾があるが白っぼい。 もう一本は、葉っぱにしか見えない濃い色の蕾3個あります。 香りがいいし楽しみ。 3日目 ゆりだ
2024/04/18 20:01
愛おしくなる環境、人気の大型団地
駅から1キロ 団地の後ろがこの景色 畑です。 雑木林があって天然のクーラーになる 今でもクーラーのない団地住まいの人がいるが雑木林の横なら夏涼しいと思う 花壇もきれい 八
2024/04/17 21:40
花も団子も・・松戸駅周辺桜追っかけと栗あん団子半額
松戸神社の桜は、葉桜 晴れたので 電車に乗ってさくら追っかけ 江戸川河川敷へ 河川が菜の花 川向うは東京 左の方にかすかにスカイツリー 桜が残ってた どこまでも続く川べり
2024/04/16 13:05
幸せは人それぞれ
僕たちは旅行が趣味だ。はじめて行く場所には心が踊るし、滞在するホテルにはそれぞれのこだわりがあって面白い。 テレビを見ていると、自給自足ファミリーの生活を描いた番組がやっていた。食材の確保はもちろん、なんと、電気ガス水道代が0円で生活してい
2024/04/15 15:05
フリマで買ったダッフィーと本のようなメルヘンなバック
夏のセーラー服 お菓子の空き缶 イラストがメチャかわいい 本をずらしたような不思議なデザインのバック アリスの世界観で素敵 フリマ売るのも買うのも楽しい 桜おっかけ 暴風雨の次の日
2024/04/13 18:22
アンデルセン公園で親の介護の話
お友達とアンデルセン公園を散策しておしゃべり・・・ 完治無しの手首骨折や部分入れ歯、終活の話・・・ きれいな花見ながら・・辛い話・・・ 孫や嫁の話はいないとできないが・・・立場は違って
2024/04/12 16:15
京成バラ園近くの高津タウンハウス
バラ園に行く途中のタウンハウスがいつも気になってました。 昨日初めて写真に収めました。庭付き2階建て公団のオシャレ版という感じです。 高根台団地のは 月5万円でしたが・・・もう空き室はないです。
2024/04/11 19:19
羽生結弦選手「RE_PRAY」宮城最終公演ライブ・ビューイングで
単独公演「RE_PRAY」 追加公演、宮城最終日ライブビューイングで見てきました。暴風雨が収まってからmそれだけのための外出になりました。 ゲームを題材にした「RE_PRAY」は4度目の鑑賞です。 私は全く飽きない
2024/04/10 22:33
去年アンデルセンの誕生日に坂本龍一さんの訃報を知った
昨日のNHKの番組は衝撃だった 「Last Days 坂本龍一 最期の日々」昨年3月に71歳で死去した音楽家・坂本龍一さんの最晩年に迫る。 晩年の日記には「死刑宣告だ」「安楽死を選ぶか」「音楽だけが正気を保つ唯一
2024/04/08 19:22
無料で楽しむ、御瀧不動尊金蔵寺、ソーラン節祭、桜追っかけ
屋台も出てる ソーラン祭 桜越しに 高いところから ソーラン節から離れて 桜をたのしむ しだれ桜も綺麗 3重の塔 石仏に一輪の花 菜の花畑
2024/04/07 20:43
どんより天気だけど、桜追っかけ
8分咲きかな 団地裏にある用水路の土手の芝生をバックに 空がどんよりだと桜と同化してしまう 団地と同い年の桜・・・ 建て替え団地の方へ 贅沢な公共の広場、花壇 晴れた日のも見たいな
2024/04/07 20:32
日本でイースター復活祭が定着しない
銀座教文館に行ったけど片付け中でした。 カトリックだとイースターは3月31日 私も長女や孫とおやつ食べて終わりでした。 ディズニーランドでもパレードなかったし、日本では定着しないイベント。 それより日本
2024/04/04 17:21
皇居桜田門、日比谷公園、銀座松屋ピーターラビット展
ランチをした新木場で散策のメンバーと解散、そこは地下鉄有楽町線の始発、都心に行く時は1日券を買う私・・・沿線停車駅を調べると桜田門!日比谷公園も斜め向かいです。 地上に出ると暖かい。桜田門の中に1本の
2024/04/03 14:45
マイク・マクマナス:『あなたの人生の源はワクワクすることにある』を読んでワクワクの秘訣を5つ学んだ【楽しく生きる!】
マイク・マクマナス先生作『あなたの人生の源はワクワクすることにある』という書籍を読みました。 本書から学んだことと私自身の体験談を含め重要だと思ったマインドをピックアップでご紹介いたします。
2024/04/03 05:37
辰巳の森緑道公園.夢の島公園.熱帯植物園散策
散策仲間7人と辰巳の森緑道公園へ、桜イベントは難しいけど天気は上々、 龍のモニュメント 良い天気 ソメイヨシノじゃないけど桜咲いてました きれい 被爆した福竜丸 久しぶりに
2024/04/02 18:34
長女曰く「人生の運を全部使った結婚!最高の配偶者!」
みんなでおやつ食べたけど写真撮るの忘れたので 過去写真で似たのを・・・ 実際はいちごのショートケーキでした。 孫にそっくり!トリック絵の男の子 2月の10日にアンデルセン公園に行ったのが最後
2024/04/01 09:23
【田舎暮らしあるある】あなたはそれでも地方移住を目指しますか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。 今回は久しぶりに地方移住ネタです。 今年もやりますよ。 動画のタイトルは『35才バツイチ独...
2024/03/30 09:09
今朝は濃霧、FF7リバースクリアだけどもやもや
凄い濃霧 木の向こうの民家が見えない 異空間に行きそう クリアしたけどモヤモヤ 自分がなんだかわからない不安定なクラウドに 嵌ってしまった私 25年前、婚姻生活で辛い時に嵌ったの
2024/03/30 08:32
ずっと、ここに帰りたかった?
先月から、短期のお仕事をしています。 仕事を辞めたのが2020年の夏なので、実に3年半ぶりのお仕事です。 このブログでも何回か書いたのですが、 私はもと理科系研究者で、20代でその道を志してから、 ずっ
2024/03/30 00:19
猫に毛布をかけてまわる
猫が寝ているのを見ると必ずそのへんにある毛布をかけます。(珍しく)わたしのそばにきて寝てるとこれまたそうっと毛布をかけます。毛布をかけさせていただくのがわたしの(下僕としての)仕事のひとつ。励みになるのでクリックして下さい猫に毛布をかけてまわる
2024/03/28 18:39
引きこもりの私の生きがい、3月の内職報告
引きこもりの私の生きがい、3月の内職報告 - 自分の理想の生き方目指してます
2024/03/25 12:39
完治なく、左手首骨折診療最後の日、わくわく広場半額
今日で一応最後 歯が折れるほど 踏ん張って頑張ったリハビリですが 一晩経つと 握力が戻るのが辛い。午前はリハビリです。 サボると固まってしまいます。 自転車に乗れるので 自分のしたかったことは、ほぼで
2024/03/23 05:07
夕方虹が!!強風!!1時間半だけフリマ 、3000円の売上
かすかに二本 ベランダから 強風で団地の自転車倒れてる 私も午前中大変でした。 シート抑えの、自転車は倒れるし、軽いものは飛んでくしで 落ち着いてできない! 3000円売れたところで退散!
2024/03/20 17:56
イラストレーター いのまたむつみさん死去、63歳
私が知ったのは ゲーム「テイルズ オブ」シリーズのキャラクターデザインです。 当時まだゲームはドットの時代で、ゲームのケースの イラストで世界観を伝えていたと思う。 いのまたさんのイラストは魅力的だっ
2024/03/19 18:04
「デューン 砂の惑星 PART 2」過酷な惑星の描写圧巻
スターウォーズなど宇宙戦争物の映画の殆どが 1965年にアメリカの作家フランク・ハーバートが発表したSF小説『砂の惑星』その後の続編作品『砂漠の救世主』『砂丘の子供たち』『砂漠の神皇帝』『砂漠の異端者』『砂
2024/03/18 14:24
東京トリックアート迷宮館、銀座、教文館
平面の絵なのに、写真に撮ると立体にみえる 屏風から飛び出して見える これも平面の絵なのです 怖いコーナーも この部屋に隠し扉がある 怖いところ抜けると癒やしのコーナー
2024/03/16 07:47
散策仲間とレインボーブリッジ徒歩渡り、良かった湾岸海岸
芝浦ふ頭駅から見たレインボーブリッジ 2階建ての道路を1階から見た レインボーブリッジ、資料室のドア付近 ドアに写ったレインボーブリッジ もうすぐ終点 振り返って 河津桜が残ってた
2024/03/15 19:10
アラフィフにこそ観てほしいドラマ。
相変わらず、時間をみつけてはネットフリックス、アマゾンプライムなど観まくってます(*^^*)その中で、特によかった作品がこちら。「医師チャ・ジョンスク」ずっと専業主婦だった主人公が一発奮起してもう一度医師になり、自分の経験を生かして第2の人生を歩むお話です。夫
2024/03/13 09:34
米アカデミー賞 日本快挙「君たちはどう生きるか」「ゴジラ-1.0」
日本の作品が2つも受賞しました。 宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」受賞は嬉しいです。 2003年の「千と千尋の神隠し」以来、21年ぶり2回目のオスカー獲得です。 日本では難解ということで評価は今ひとつで
2024/03/12 17:21
「nottestellata2024」圧巻の羽生選手大地真央さんコラボ
近くの映画館のライブビューイングで見ました。 あの3・11から13年羽生選手座長のアイスショー 「祈りと応援と希望と、そして困難に立ち向かう勇気」 nottestellataの演目から始まった。 満天の星のもとで
2024/03/12 17:11
フリマ今日は、売るより買う日
売上は2000円ほどでした。 それでダッフィーグッズを買ったよ。 欲しかった魔法使いマスコット買えて嬉しい! 上の扇型のは香港のディズニーランドのもの ミッキーもいっぱい売ってたが吟味
2024/03/09 21:39
夫婦別姓、私は40年前から、そうしたかったが・・・鳥山明さん死去!!
先進国で別性が認められてないのは、日本ぐらい・・・ 結婚しても共働きが増えてるし、女性は 独身時代のをそのまま使いたいよね。 私は旧姓がペンネームでした。 結婚後もそのまま使用で、ポストに旧姓を添え
2024/03/08 13:19
次のページへ
ブログ村 401件~450件