メインカテゴリーを選択しなおす
【ミニマリスト】家事のミニマル化のための最後の買い物 K10+ 接続方法
いつもご訪問いただきありがとうございます。 ”ミニマリストは物を増やさない”という意見もありますが、定義もなく、基本自分次第。 私は物のミニマル化はもちろん行いますが、何回でも欲しいものは躊躇なく購入します。 今回の購入は にほんブログ村ランキング参加中シンプルライフランキング参加中ミニマリスト (よかったらポチしてください。励みになります) 【日本正規販売代理店】SwitchBot スイッチボット ロボット掃除機 K10+ 水拭き 拭き掃除 自動ゴミ収集 小型 ひとり暮らし 50%小型化 高精度マッピング機能付き パワフル吸引 静か 自動充電 清掃再開 W3011021 小さい 静音 兼用 …
私はしていません笑この間、野菜を茹でようとしたらコンロの汚れが気になったので掃除しました何かで重曹水がいいと見たのでお手製の重曹水を近くに置いてます布はAmazonプライムセールでも買い増ししたウェットシートが役に立ちます水を吸っても破れな
コモモ家は生協の宅配を利用しています。常備しているのはこの3つ豚こま切れバラバラの状態で凍結されているので、切る手間なし!炒め物やスープなど入れるだけ…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 暑いですなあー(;´д`) 昨日はキャンプ場で水遊びできましたが それ
毎日お昼に、晩ご飯に何を作ったらいいのか悩む、悩む。暑いし、どんどんやる気をなくす。。。何とか楽したいと思って自動調理鍋も検討しました。シャープ SHARP …
こんにちは、maru.iです。最近暑い日が続いていますね。朝干した洗濯物が昼にはすっかり乾いていて、サンルーム内がとても暑くなる季節になりました。2階にあった「ベランダ」を「サンルーム」にリノベーションして、使い勝手の良い部屋に変わりました(^^)我が家は、
涙ぐましい努力の結果!10年目のキッチンのステンレスヘアライン天板のピカピカを継続出来た方法
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はお手入れに悩んでいる方も多いと思われる、キッチンのステンレスのお手入れ方法で私が10年近くずっとルーティンし続けているお手入れ方法をご紹介いたします!ブログ村ハッシュタグ#キッチン掃除 #拭き掃除#ステンレスキッチン******
【10年間お風呂の鏡の水垢ウロコ汚れゼロ】優秀な業務用掃除道具のおかげです
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は私がお風呂掃除が10年間ずっとラクになった方法をご紹介いたします。住んで約10年、お風呂の鏡に水垢ウロコ汚れがついたことがありません。なので水垢ウロコ取り掃除もしたことがありません。10年間使い続けている超高耐久な優秀な業務用の
アイリスオーヤマ電気圧力鍋で作るヨシケイメニュー#本日のおうちごはん
今日のヨシケイさんのメニューはチキンカツとシチュー…なんですがこの暑さの中で煮込み調理と揚げ物なんて何かの修行ですか(><)ツラッ圧力鍋 電気 2.2L P…
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 友人から「大きい!」と言われる計量カップ以前は一般的?な200mlでしたがお鍋でご…
時短できます って聞くと飛びついちゃう私です みなさんは、そんなことないですか?? 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お客さまメニュー…
子育て世帯向け👧2023年*Amazonプライムデーのおすすめ注目アイテムまとめ
Amazonプライムデー…それは三姉妹を育てる私にとって待ちに待ったお得なお買い物の日でもあります! Amazonプライムデーのおすすめは何? 実際に購入した人の口コミが知りたい! 子育て世帯におすすめの日用品が知りたい。 という人向けに実
人気商品のさよならダニーを買ってみました。 ダニって、6月ころから増えるそうです。気温や湿度がちょうどいいんでしょうねぇ。 いつやるべき? ダニ対策のおすす…
ヨシケイは、2人目の子供が生まれた頃、しばらく頼んでいました。何か負担を減らすことが出来るものがないか考えたのが”ヨシケイ”でした。「ヨシケイってどうなの?」って意外と聞かれることもあったので、今回はヨシケイについてお話したいと思います。
家事を少しでも減らす活動をしています。 今日は、シャンプーの詰め替えを楽にしようと思います。 そもそもシャンプーは節約?のため、リンスインシャンプーにしてい…
フルタイムのシングルマザーは忙しい!毎日が少し楽になる時短家事3選
シングルマザーでフルタイムで働いていると自分の時間もなかなか取れないし、家事を進める時間を作るのも難しいですよね。 もう子供も大きいから手伝ってほしいけど、子供だって勉強や遊びに忙しい。だからといって子供のために自分だけが頑張りすぎると家族
昨日の朝からいよいよ蝉の声が聞こえるようになりました。梅雨明けはまだだけど、蝉の声が聞こえると「夏がきたなー」って実感しちゃいますよねぇ^^こちらは、先日の夜ごはん。久々に低温調理して鴨のローストにしてみました ♪ブログ村ハッシュタグ#おう
やってしまいました食べこぼしでお気に入りのスカートにトマトの汁が…食べこぼしは台所用洗剤で洗ってそのまま洗濯すると大抵落ちるのですがトマトのシミは残ったままでしたなので久しぶりに子供の服専用に買った食べこぼし専用の洗剤を使ってみましたトマト
頼れる万能洗剤!過炭酸ナトリウムで服に付いた油性ペンの汚れが落ちました
子供がズボンにイタズラして汚して帰ってきました服に付いた油性ペンのシミ何故こんなところに?男子は本当に謎の生き物です除光液で落とせるというネット情報を頼りにやってみましたが全然落ちないのでダメ元で過炭酸ナトリウムでつけ置きすることにしました
〈痒い所に手が届く!〉洗濯機のあのお悩みを解決してくれた便利グッズ
今のドラム式洗濯機を使って、1年とちょっとが経ちました。悩み抜いて買ったものだけあって、見た目も機能も今も大満足です。リンクでも、最近。一つ気がかりになる現象が…ホコリ等も写り込んでいるのでモノクロで失礼します。そう、このドラム式のパッキンの部分に小
1週間分の作り置きをやめたら、自由時間が増えて食事が好きになった
ひとり暮らしをはじめた頃、週末になると料理の作り置きをしていましたが、せっかくの休日なのに、料理をしているうちに日が暮れてしまうのでやめることにしました。その代わりに、いろいろなことを試した結果、自由な時間が増えたので、その方法を紹介します!
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 洗濯ネットを交換しました同じ物を2回目のアップデート(セリアで購入大3枚 中3枚以…
【世界初コードレス】多機能スチームクリーナー「Dayoo」高温除菌&高圧洗浄で1台で家中スッキリ! PR
こんにちは~(∩´∀`)∩もうすぐ発売開始される、(2023年6月22日11時販売開始)世界初のとんでもなく高機能な最上級ラク家事掃除家電「コードレス多機能スチームクリーナーDayoo」を体験させていただきましたので使い勝手詳細レビューをさせていただきます!高圧洗浄ス
暑い季節、「お母さんお茶とって〜」と言われずに水分を補給する工夫
暑くなってきましたねーーー!昨日はすっごく雨が降ったのですが、それでも暑くて、とっても喉が乾く季節。この季節になると、増えてくるのが・・・「お母さん、お茶ちょうだい〜!」のコール。・・・え?うちだけ?笑笑笑特にこの季節、お茶が痛むと困
簡単すぎておったまげた時短料理グッズ♡&トレンドのストラップサンダル♡
ご訪問ありがとうございます♡インテリア・収納・プチプラファッションなどについて書いています♡身長168cm・骨格ウェーブ・O脚夫、4歳&2歳の息子と四…
より使いやすい食器棚の引き出しに朝食の用意がラクになる収納、手数が少なくてすむ収納にしようと、食器棚の引き出しを見直しました。これはRinさんの方法をみて真似をさせてもらいました。Rinさんのブログはこちら (整理収納アドバイザーで介護福祉士、防災共育管理士)Rinさんのブログか、セミナーに参加したときだったかは忘れてしまったのですが、「やってみたい、わが家の小さい食器棚でもできるかも…」と思ったのです。Rin...
\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『効果絶大!セリアの珪藻土スティック』\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『家族が使いやすいキッチ…
こんにちは、maru.iです。以前、アクセサリーの収納改善の際、脱衣室の収納もアップデートしたとお話しましたが、気がつけば、初めに洗面&脱衣室のオープン収納棚を紹介してから、1年以上が経過していました。そんなに前だったっけ?!とビックリ。この一年の間に、脱衣
おはようございます。今朝はポツポツ小雨の朝です。(記事を書き始めて小一時間弱経過しましたが、今、土砂降りに降ってきました💦)昨日、日中の室内はギリギリ30℃は越えず、暑くてどうしようもない程にはまだまだでしたが夜に向けて蒸っとし
☆✳。ハマってるトーストの食べ方とOisixプレミアムモニター23回目ディズニーシリーズでテーブルコーディネート☆✳。
こんにちは♫ You Tube見てたらあるCMで流れてきてビックリ。 pafeが小学校低学年の時から大好きで見てたインディー・ジョーンズ!! 最新作出たとは〜!! 同じ作品何度も繰り返しテレビ放映されてましたよ
こんにちは、なつです。私は料理が好きなのですが、フルタイムで仕事をしながらとなると、好きな料理も大変です。そんな私がやっている、自炊のハードルを下げる工夫を7つ紹介します!ちょっとした工夫で、料理の負担が減る栄養が取れる食費が減るなどなど、
いつも見ていただきありがとうございます! また書籍を出そうとして奮闘中ですが、文章を書くのは苦手なので 日本語と格闘しています。 東海市のスーパー銭湯が5月にオープンしたので行ってきましたよ! 福寿の湯さんです。 下記サイトにまとめたので是非観てくださいね!まだ作ったばかりなので、記事は少ないです。 イイフロ 【東海市…
【驚愕!】家事をスイスイこなす主婦の1日のスケジュールでは、子持ちの主婦が、仕事もこなしながら、家事もスマートにこなす時間術を解説しています。 一日のスケジュールを記載していますので参考にしてみてください。自分の時間を大切にするなら時短で家事を終わらせましょう。
主婦がこっそり教える|時短の調理器具 5選では、主婦が実際に使ってよかったものを厳選しました。特に魚が焼ける電子レンジ専用調理器具はサイコーでおすすめです!是非最後まで見て参考にしてみてください。
「シェフの無添つくりおき」は冷蔵のおいしいお惣菜が宅配便で届くサービス。宅配食をお得にお試ししてみたい、冷凍宅食は時間がかかるのでチルド宅食を試してみたい、おいしいご飯を家族で楽しみたい方に、実際の量やお味、賞味期限などを紹介しています。
【3COINS】考えた人天才~!物干し場所がマルチに増やせる神アイテム!
こんにちは~(∩´∀`)∩スリコで見つけた便利すぎる部屋干しアイテム!!「マルチ物干しバー」という部屋干しグッズがとんでもなく便利すぎて感動しちゃいました!梅雨時期に困りがちな部屋干しスペースがわが家のような狭い家でもマルチに増やすことが出来るんです!!
\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『朝からモヤっとした並んだ瓶』\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『家をキレイに保つ秘訣は?』\前…
\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『しまむらでイロチリピ買いした2点』\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『爪が…折れた』\前回ブロ…
こんにちは♫ 今朝小雨だったんだけど止んで良かった~ 先日言ってたエアコンクリーニングの日なんです! 朝10時から来ていただいて我が家のリビング、 2階の寝室、みーの部屋、パパさんの部屋計4台
床にモノがない部屋って殺風景に感じるかもしれませんが、慣れるとモノで溢れていた部屋に戻したくありません。床にモノを置かない生活はラクだし、気持ち良いものです。床にモノがない状態にこだわる理由を3つお話したいと思います。
物価高・光熱費高騰、我が家もダメージを覆っています。結婚して20年以上経過しましたが、光熱費がこんなに高かったことはなかったです。過去の家計簿を見ながらため息でしたが、何故か食費が下がっていました。参考になるか分かりませんが、私の見解を紹介します。
ちょっとでも家事を減らして、楽しちゃおう、といろいろがんばっています。 夫は知らないかも知れない、いや、考えたこともないかもしれない、いわゆる「名もなき家事…
3COINS「カビ防止テープ」の貼り方とおすすめの貼る場所!優秀すぎる爆売れラク家事グッズ
こんにちは~(∩´∀`)∩今まで色々試してみた汚れ事前防止ラク家事グッズの中で最も優秀と感動したのがスリコの「カビ防止テープ」です。さっそく貼り換えたので、私のおすすめの貼る場所や成功した貼り方も合わせてご紹介いたします!ブログ村ハッシュタグ検索スリコ購
壊れてしまって実感!生活に欠かせないアイテムだったもの♪<PR含>
梅雨に入ってからこのジメジメ気分を払拭したくてダイニングテーブルに敷いているスコープさん別注のレモンのファブリック。レモンは売り切れちゃってポテトも在庫限りですー。気分や季節によって敷くものは買えているのだけど。この、、ダイニングテー
4児ママの時間を増やす家電ランキング&時間を作る時に大事なこと?
4人の子育て、家での仕事、家事その他・・・ママって本当にやること多いな〜なんて思うのですが、専業主婦の時と今とを比べて、家事に使っている時間はだいぶ短くなったと感じています(^^)それは・・・『家電』の力をお借りしているから♡時間ってお金では買
昨日は月曜日「下ごしらえの日」としています金曜日に届く宅配食材を次週までになるべく使い切りたくて昨日の下ごしらえ↓先週は少なかったけど今週は多めここま…
\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『あれっ?使い勝手がいいダイソーアイシャドウ』\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『引き算したセリ…
最後の最後にヤラカシタ・・!&初めて食べた「花椒麺」<PR含>
昨日の夜ごはんの一品はオイシックスさんのプレミアムモニターでいただいていた「花椒麺」で作るエスニック和え麺でした。オイシックスさんの「kit oisix」シリーズは料理初心者の方やお料理が苦手な方には最 適 !!ってくらい、便利な代物。↓初めて
ラクしておいしいが叶う!毎日の食事の支度で取り入れた3つの時短ワザ
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…