メインカテゴリーを選択しなおす
我が家の家事分担、原則としてですが、料理:私食器洗い:夫または息子食材買い出し:私と夫掃除機掛け:夫洗濯機回す:私干す:夫か私たたむ、しまう:私という感じです。最近は、洗濯ものをすぐに干したいという欲求のせいか私が干すことが多いです(苦笑)。でも、ちょっ
以前、家事を爆速化させるという内容でドラム式洗濯乾燥機を取り上げたのですが、 murata.xyz すでに、時代は「洗濯を代行する」時代に突入しました。 “オーサムウォッシュ”新しい洗濯の形を提案し、少しの時間と、少しの余裕と、ステキな日常を生み出す“洗濯代行サービス”です とにかく便利すぎるのは ・申し込みはスマホでOK ・集配は23時まで対応 ・たたみ方、柔軟剤の指定OK ・会費制、余ったら翌月に繰り越し、初月は半額! 単身者はもちろん、時間に余裕を持ちたい世帯の強い味方になりそう 気になる料金は、月4回で6,800円~ ドラム式洗濯乾燥機あっても、洗濯物をたたむ作業は残るし、乾燥できない…
食材宅配サービスのおすすめは?厳選10社お試しセット比較一覧と実体験口コミ
食材宅配のお試しセットやおすすめポイントが一目で分かる一覧表付き徹底比較。有名メーカーから抜群の鮮度とオリジナリティ溢れる産直の定期宅配まで!値段も品質もサービスも各社様々。一番人気が自分にもベストとは限りません。大切なのは自分基準で選ぶこと。
2023年2月24日(金) ノンストップ!で紹介 時短レシピ本
2023年2月24日(金) ノンストップ!で爆速レシピ本の紹介がされていました。禁断の爆速ごはん ここまでやっちゃう100レシピ およね せっかちママおよねさんが、お腹をすかせた家族に一刻でも早く晩ごはんを食べさせようと開発した”必殺ワザ
超時短レシピ♪忙しい人の味方!余った「鍋の素」で調味料いらず。
少し前の、、半額で買った中華セットの夜ごはんの時に登場していたこちらの麻婆豆腐!他の↓中華セットのことはこちらに。この時のブログにも、「麻婆豆腐は簡単に出来るので」と書いていますがその理由は・・!!この麻婆豆腐は「鍋の素」を使った超時
食洗機の時短効果は〇〇分!?3ヶ月あればコストを回収可能なワケ
「毎日、忙しくて少しでも家事を時短したい」「食洗機で本当に時短できるの?」このように疑問に思っていませんか?結論として、食洗機を利用すれば、大幅な時短が可能です。本記事では、食洗機の時短効果とコストについて解説していきます。
\フォローして頂けると更新の励みになります/ \前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『自分らしい生活を送るためにしていること』\フォローして頂ける…
\フォローして頂けると更新の励みになります/ \前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『娘の勉強習慣をつけるために取り組みはじめたこと』\フォローし…
こんにちは。まな板シートってご存知ですか?その名の通りまな板の下に敷くシートなのですがどんな時に使うのか。例えばお肉を切った後に野菜を切りたいそんな時に最初のお肉にまな板シートを使用すれば次の野菜を切る時にまな板を洗う手間が省けることまた衛生的にも安心っ
せっかくなら家事を楽しもう!暮らしのアップデート*2月に買って良かったもの
2月もあと1週間で終わり。。 早いですね(;´∀`) 少し前にお雛様を出したのですが、 飾れる期間もあと11日! 時々振り返ると、時間が経つのが早くて びっくりします。笑 最近思うのは「せっかくやるなら
【究極の楽家事】ほぼ放置でOK!手放せる気がしないお風呂掃除洗剤(pr)
いろいろ試してはみてもやっぱりこれに勝るものはないと思うお風呂用洗剤はこれ。木村石鹸さんの お風呂まるごと洗浄剤です。C SERIES(Cシリーズ) お風呂まるごと洗浄剤もう何回も商品を提供していただいて記事にもしているのですが…その優秀さにとても惚れ込んでいる
テレワークランチにオススメのキッチン家電&キッチングッズ10選
テレワークランチのバリエーションと質をアップさせたい人必見!この記事では調理が楽になるおすすめキッチン家電とキッチングッズを紹介しています。この記事を読めば料理のバリエーションとクオリティがアップします。
〈一年のうち、350日くらいは使ってます〉なくてはならないキッチン雑貨
娘は毎日学校へ水筒を持参し、そのための麦茶やジャスミンティーを一年のうち350日くらいはジャグに入れて作って生活しているわが家。そして最近はランチ用に夫婦ともにスープジャーも愛用することも。そんな時、やっぱりこれがなくてはならない、と思うキッチン雑貨が
いつもは宅配でしか食べれない冷凍おかずが、期間限定イベント店で買ってこれた! 初めての牛肉のオニオンソテーの美味しさに感動した一日でした。
家事って…終わりのないエターナル・ルーティン… このところ仕事が立て込み、帰宅が深夜になる日が続いており…気がつくと色々滞っていた… 家を出る前に乾燥機を回したと思ったのに濡れた洗濯物が機内に放置されていたり(乾燥機スイッチ押し忘れ)…リビングの床に次女の脱ぎっぱなし靴下、ブルポン・プチ(のり塩)の空袋、ランドセル、毛布、GIGAスクール端末の充電器等が散乱していたり…散乱と変換しようとしたつもりが産卵と誤変換していたり…キッチンに空っぽの麦茶ボトル(未洗浄)が放置されていたり…バルミューダのポットが土台から外れたままになっていたり…食器用洗剤のボトルに洗剤が補充されていなかったり…ベッドの中…
2022年12月に第一子を出産、現在生後1ヶ月の子を育てています。 初めての育児では、買い物も自分の食事さえも
キッチンの汚れは毎日5分!セスキシートで簡単にできるお掃除のコツ
気づいたときには油汚れがこびり付いていて、擦ってもなかなかとれなくなってしまいます。毎日使うところだからこそ綺麗に保ちたいですよね。この記事では毎日続けられる簡単なお掃除方法と、お手入れ方法をまとめてご紹介します。キッチンのお掃除でお悩みの
愛用しているイワキiwakiのガラス容器・冬は【根野菜サラダ】作り置き
最強寒波の前に作り置きをしました。忙しいママの定番「作り置き」ですが時間の節約のほかに今では「電気代の節約」にもなります。明るいうちに調理することで照明代や調理する電気代を浮かせます♪我が家では作り置きには定番のガラス容器「イワキ iwak
ベランダ掃除でも、玄関タイルブラシの良さを再確認!デッキブラシと比較して良かった理由4つ
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日のベランダについての
鰹節のだしがらの活用法!色々試行錯誤して最も簡単で最後までおいしく使い切れる方法見つけた♪
2023.01.18 鰹節のだしがらの私的活用法!こんにちは~(∩´∀`)∩先日ご紹介した最近購入した最も便利な時短家事グッズの「レンジで簡単だし取専用ポット」をめっちゃ愛用しています。これで出汁取り出したら正直もうラクすぎて元の出汁取りに戻れなくなっています( ̄▽
ダサい?ニットワイシャツ【アイシャツ】でアイロンがけ&クリーニング代ゼロ
「ニットワイシャツ」は「ダサい」のか?クリーニング代不要。アイロンがけを辞めて1枚5分×240日で年間20時間を節約できる「アイシャツについて」写真付きでレビューします。
\フォローして頂けると更新の励みになります/ \前回ブログも見て頂きありがとうございます/『セリアのワゴンストッカーで引き出し収納』\フォローして頂けると…
おこんばんは。ネガティ部の部長やってマス、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 私が日々、警戒しているものの一つが「過度な前向きさ」です。 ポジティブスィンキングは人間の美点になりうる要素の一つですが、 落ち込む時はとことん落ち込んだほうが心身の健康には良いこともあります。 楽天的であることが賞賛されるように、 辛い時に適正に落ち込むこと、そして適度にネガティブであることも、評価されて然るべき人間の美徳の一つだと思うのです。 起床後…定例のラジオ英会話を聴き終えてコーヒーを飲もうとしたら、ネスカフェゴールドブレンドバリスタ(カードリッジ式コーヒーメーカー)の底部が水浸しになっていま…
ブラックフライデーに買った物、それはルンバ2台目。 我が家の第一号は、6年くらい前に買ったもの。600番代のルンバです。双子が一歳で保育園に行き始めてだいぶ経ってから購入。初めてのフルタイムワーママで、双子だし、日本みたいに時短勤務もないし、もういっぱいいっぱいだったのです。もっ...
2023.01.17 はたらきもの♪今年の相棒はコレに決定!こんにちは~(∩´∀`)∩洗面所ボウル用のお掃除スポンジが劣化してきてしまったので新しい相棒(お掃除スポンジ)に新年から気分新たに変えました!偶然探していて見つけたスポンジがかわいすぎて・・・思わず相棒に
火力が強く、魚を焼いても外はこんがり中はふっくらと美味しく焼くことが出来る魚焼きグリル。我が家では晩御飯によく焼き魚を食べるので使うことが多いですが掃除が...
断捨離や片づけが出来ても、また元に戻ってしまうという声を聴きます。日常生活の雑事に追われて、気づいたら元の姿に・・・。私の場合ですが、片づけてもリバウンドしないコツを3つ紹介したいと思います。ヒントになりましたら幸いです。
食材宅配が子育て世帯に人気の理由3つ!利用するメリットデメリットについて
お子さんがいる世帯に、食材宅配はとても人気があります。 なぜ人気があるのか、どういったメリット・デメリットがあるのか気になる人も多いです。 実際に利用するにしても、食材宅配の良し悪しがわからないとなかなか踏み切れません。 今回の記事では、食
余白を愛する、収納しない系お片付けブロガー優多です。食材をほとんど食べ切って余白多めになった冷蔵庫をアルコール含有ウエットシートで拭き上げるひと時に至上の喜びを感じる者です。 いやしかし…定期的にすっからかんになる冷蔵庫の棚にも、1年近く放置されている、ある暑品があるのです…写真の真ん中の棚、ホーロー製タッパーとインゼリーの奥…プラ製の容器…が、それです。 中身は、夫が買ってきた「プロテイン」(粉末)。 かつては毎朝、水や牛乳に溶かして飲んでいた気がするのですが、そういえば数ヶ月単位で「朝はコーヒーだけ」に切り替えているっぽい。中身が全然減らないまま越年しておりました。 粉末なので保存期間はあ…
〈楽したいならこだわりたい〉周り回ってたどり着いた洗面所用スポンジ
わが家の洗面台。一昨年の11月、床のきしみが原因で床だけではなく洗面台も新しいものに交換してもらいました。が。この新しい洗面台。見た目は以前のものよりすっきりしていていいんだけれど・シンク部分が樹脂製で陶器製だった以前のより汚れやすい・排水管は洗面台
年末に少しだけ愚痴っていた私の家事の話。その家事の強い味方見つけました!!その名も「オレンジカッター」今年はスイートスプリングがたわわに実りました♪見た目...
暮らしはゆるりとコツコツ♪ドカンと家事をこなすエネルギーが以前よりなくなっているのでこのくらいでいいやを毎日続けていますそれがご褒美となったようで掃除や買い物…
とうとう冬休みに突入!!冬休みの間wordpressか、JavaScriptで遊んでみるか‥‥副業は春先まで一旦お休み予定の金のメー子です、いやどーもだって突…
「片づけをすると良いことがある」と聞いたことありませんか?私はやる気を出す為に、片づけ経験者のブログや話を聞いてモチベーションを上げて断捨離をしました。私の体験で、片づけをして良くなったこと3つご紹介していきたいと思います。
【ニトリ】絶対押しの冬の愛用商品2つ!ダブルでホカホカ&収納減らせる&時短家事の最強コンビ!
2022.12.27 寒い時期に手放せないおすすめのニトリの寝具2つ!こんにちは~(∩´∀`)∩今日は去年ニトリで購入して冬の寒い時期に最強コンビで大助かりしているお気に入りの寝具をご紹介いたします!冬の掛けふとんも敷きパットもどちらもニトリでめちゃめちゃ暖かくて、
物価の高騰に端を発してスタートした、職場にお弁当持参する生活。地味に続いています。 こんばんは。雪国在住の収納しない系お片付け愛好家、優多です。 お弁当作りを続ける秘訣は「無理しないこと」と得たり。 今日はジップロックコンテナにご飯を詰めて、のりたま。 これに豚汁を添えて簡単ランチです。 丸美屋の「のりたま」、そして三島食品の「ゆかり」は、無理しないお弁当生活を支えるダブルヒロイン。 炊きたてのご飯にふりかけて食べても、そりゃ美味しいのだけれどもさ。 お弁当の、適度に冷えた硬めのご飯と、いい感じにふりかけが馴染んだ状態でいただくのが なんともいえず好きなんだよね。 「ランチを軽めに済ます」と、…
【家の導線がメインの本】がんばりすぎない家事の時短図鑑 [ 田中 ナオミ ]
内容紹介(「BOOK」データベースより)「ていねいな暮らし」と「家事の効率」を設計的視点で同時解決!設計者ならではのアイデアが満載。 What)これは何のための本か? 1級建築士の女性による家事時短の本。 Why)この本を読む理由は何か? タイトルが気になって。 How)この本が伝える解決法は何か? 家の導線がメインの本です。 総評 既に住んでる家の間取りを変えることは不可能です。 が、家の導線を家具ややる場所で変えてみるのもいいんじゃないかと思いました。 それから、この本は「丁寧な暮らし」についても多くページが割かれています。 年中行事を大切にしている方にもいいですね。 私は年中行事、年中忙…
おうち写真を振り返っていたら2017年のとある記録がありましてそれはそれで好きだったのだけどとにかく!!ものすごく!物の数が多い記憶よりはるかに多かった後日ぜ…
〈時間のない大掃除に最適!〉DAISOで見つけたズボラさんに嬉しいクロス
先日、ダイソーにお買い物に行ったときのこと。こんなお掃除グッズを見つけて買ってきたんですがこれがズボラな私にとっても向いていて、今年一番の100均アイテムの当たりになりました。それがこれ。『8面使えるマイクロファイバーダスター』マイクロファイバーはもはや