メインカテゴリーを選択しなおす
プチストレスがこれで解決⁉何回も洗うのが面倒な方におススメな冷水筒
暑くなってきたので自宅で麦茶を飲む機会が増えてきました。 みなさんは自宅で麦茶を作っていますか? ペットボトルを買うと高いし、どうしてもゴミが出てしまうので、なるべく家で作りたいですよね。 昨年までは1リットルのガラス筒のものに麦茶を作り、二つ冷蔵庫に入れて飲んでましたが、夏になると消費が早く、1日に何度も冷水筒を洗って作るのが面倒でした。。 作ってもすぐなくなっちゃうんですよね。 外出先にも麦茶を水筒に入れて持ち運んでいるので余計に消費が早いです。 そこで、2リットルで横置き出来るものを探していたところ、お手入れが簡単なこちらに出会い、使ってみた結果、使い易いのでご紹介します。 ピッチャー …
おこんばんは、「片付けたいなら収納スペースを減らせ!」キャンペーンを展開中の収納しない系お片付けブロガー優多です。 我が家にない設備シリーズ第2弾、パントリー編でございます。 ウィキペディアによると、パントリーとはキッチンの一部分、もしくはキッチンに隣接して設けられる、食品や使用頻度の低い調理器具、什器類をストックするために利用する収納スペースのこと。 パントリーを設けると、キッチンの収納スペースが格段に増えるというメリットがあります。 家の中でも特にモノが多くなりがちなキッチン周り… 新築を検討していた当時、参考にしたインテリア雑誌にも「パントリー」の実例がたくさん載っていました。実家の家族…
GW中に、夫が業務スーパーに連れてってくれました。 広島では、業務スーパーは「エブリイ」というお店です。引っ越してきて、驚いています。 エブリイエブリイは、…
〈家電の機能、無駄にしてない?〉家計にも環境にもやさしい洗濯洗剤
光熱水費の上昇や物価の上昇などお財布に厳しい状況が続いている昨今…これまでもできる部分でやりくりの工夫をいつもより考えてきたけれど。ここ、もっと早く気付けば良かった、と思ったのが洗濯用洗剤の見直し、です。冬場は乾燥肌に(特に私が)傾きがちなので肌への
「60歳からの疲れない家事」(2022年発行)という本を、図書館で借りてきました。著者の本間朝子さんは、知的家事プロデューサー。あと*ヶ月で60歳になるわたしにとって、このタイトル、魅力的です。60歳は ”家事の棚卸し”の季節だそうです。「疲れない」「がんばらない」
雑誌記事で知った冷凍きざみオクラ。便利そうなので買ってみました。こちらは日本産オクラではないので、気になる方はご注意ください。わたしもちょっと気になるけれど…封を開けるとフレッシュな香り。あ〜オクラだ〜と妙に嬉しくなります。オクラって、きざむとまな板がネ
【セリア】夏が来る前に急げ~!モコモコ雲型タイプが時短家事に理想的でした♪
2023.3.29 セリアで早めにゲットした時短家事グッズ!こんにちは~(∩´∀`)∩セリアで今年の夏用の水筒専用ブラシを早めに買ってきました!毎年夏になるとゆううつになりがちな洗い物と言えば・・・水筒ですよね(;´∀`)細い水筒とかは特に専用のブラシがないと底まで
\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『無印良品からセリアに乗り換えたヘアバンド』\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『またまたまた新た…
共働き家庭にルンバってどう?4年使ったワーママが正直レビュー
掃除の時間を少しでも減らしたいときに、お掃除ロボットは気になりますよね。 共働き家庭の我が家がルンバを購入して感じたメリット・デメリットなどを率直にご紹介します。 我が家のルンバ うちのルンバは2018年に購入した「ルンバ890」。 リンク
コストコ購入品、続きです。 前半はこちら 『【コストコ】コストコでオーガニック』GW前にコストコに行ってきました。 珍しく、たくさん買ったのに、カートの中の…
こんにちは、新米ママのなつです。今回は、わが家で活躍している「象印 STAN. 自動調理鍋」を紹介してみようと思います。毎日、ご飯つくるの面倒くさい…忙しすぎて、ご飯つくる時間ない…そんなあなたには、この「象印 STAN. 自動調理なべ」を
【超おすすめ】クイックルワイパーがマグネット式に進化!購入レビューと新旧比較も
薬局でたまたま見つけて購入した、「クイックル マグネットワイパー」。 使ってみた感想を結論から言うと、すばらしい!開発した方にお礼をお伝えしたいくらい。 実際に使ってみたレビューや、これまでのクイックルワイパーとの違いをまとめました。 クイ
キッチン用品が増えると,探すのに時間がかかるし,収納場所に困るなぁ〜。 キッチンツールは便利なものがたくさんあ
本当にオススメ!20分つけ置くだけでショーツについた経血がスルンと落ちるサラサーティの生理用洗剤☆
この前の記事の続きというか↓↓↓ちょっとした余談なのですが…経血が漏れてショーツが汚れてしまった時サラサーティの『経血・おりもの用洗剤』を使うとパンツについた血のタンパク汚れをめちゃく
【ニトリ】BOXパッドで夏の家事負担軽減!一体型が楽すぎて寝具はコレ一択♪
2023.04.21 夏の寝具もニトリ一択!こんにちは~(∩´∀`)∩夏用のベッドの敷カバーをニトリで購入しました!冬にも溺愛していたニトリの寝具!敷カバー(敷パッドと一体型)も掛けカバー(毛布と一体型)もどちらもこれ以外考えられないというほど気に入って愛用して
一度使うと手放せない!キッチンにあると何かと便利でリピ確定のアイテム
キッチンにあると何かと便利で、一度使うと手放せないほど便利すぎるアイテム。シンクに置くだけの水切り袋です(´▽`*)こちらは以前ニトリで購入したものですが...
2級建築士合格まで工夫したこと オススメ勉強方法と家事の両立テクニック
昨年度、資格学校に通って2級建築士試験に一発合格できました。 社会人になってからの勉強は学生時代と比べて
【チラシお断りステッカー】無断投函に効果抜群!おすすめのおしゃれなステッカー10選
帰宅時にポストをのぞくと、不要なチラシやダイレクトメールが山盛り… ただでさえ忙しいのに、いらないチラシのために手間をとられるなんて、本当にうんざり。 そう思っていた時期が私にもありました。 地味にストレスなチラシやダイレクトメール、あのス
こんにちは、潜在意識プロデューサーの市華です Amebaから「4月に買って良かった物」をお勧めしましょうというメッセージが来ていて ちょうどお勧めしたい物が…
【ワーママ大絶賛】ドラム式洗濯機は買ってよかった家電No.1。子育て中だからこそのおすすめ理由あり!
我が家はドラム式洗濯乾燥機に買い替えて丸3年たちます。 当時新しく出始めた「洗剤自動投入機能付き」を選びましたが、間違いなく買ってよかった家電ナンバーワンです。 この記事はこんな人におすすめ 洗濯の手間を減らしたい ドラム式洗濯乾燥機への買
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。4月最初の日曜日。春休みに九州・中国方面の撮り鉄を満喫した甥っ子くんは1週間の滞在の終えて…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。夫は料理は全くできないし、食後の後片付けもしません。キッチンに背を向けてテレビを観ながらケ…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日の続きです。 『夕食の後片付けで地味にストレスだったこと』姫路の整理収納アドバイザー …
嬉しいお知らせ!【時短家事特集】に掲載されました!時短調理でおいしいものが30%オフ!
2023.04.11 楽天ROOM「時短家事特集」にピックアップされました!こんにちは~(∩´∀`)∩みなさんは「楽天ROOM」という楽天ユーザーの専用ページをご存知ですか?「ROOM」は、楽天市場で購入した商品やお気に入りの商品を楽天会員IDで自分のコレクションを作って「myROO
高級感あふれるギフトセット♪で時短料理!のおかげで自分時間を満喫中<PR含>
この数日、ダンナのお休みや早い帰宅時間が続き時間の使い方がへたな私は夜ごはんづくりに息切れしそうだったのですが 苦笑昨日は「ラクをさせてもらおう!」と ←いつもだろ。頂き物のセットを取り出してきて夕方からのんびり「家呑みごはん」スタートでし
息子(希少難病/発達ゆっくり)とのすっきりした暮らしを目指しています ガオナ つめかえパックそのままポンプ・ホルダーセット ホワイト GA-FP032(1…
【無理よりの無理】忙しいママでもできる! 毎日の時短ごはん (タツミムック)
子育て、仕事、家事で忙しいママにママ料理研究家が大提案!!現役ママ料理研究家&編集チームが贈るパパも子どもも喜ぶ、約120レシピをご紹介。 「忙しくても、家族においしいごはんを作りたい」そんなママたちのための、家族みんながおいしく食べられる野菜たっぷりの時短レシピ&時短のコツを集めた一冊。これ一冊あれば、豊富なレシピで毎日のごはんを短時間で楽しく作れます。 What)これは何のための本か? 料理好きが称する、時短ごはん。 Why)この本を読む理由は何か? 子育て、仕事、家事で忙しいから。 How)この本が伝える解決法は何か? 時短料理ブックは料理熱の高い人が作っているので参考にならない。 今週…
新しく洗濯ハンガーを購入しました! 壊れたものを処分してから、何とかピンチをやりくりしていましたが、ちょっと足りなくて、ストレス。 夏ごろ、親戚の人と期間限…
「やるべきこと」より「やりたいこと」を優先するための、家事リスト。
早く起きた休日の朝。やることやりたいことが頭の中に縦横無尽に去来します。 雨の音で起床した、収納しない系お片付けブロガー優多です。 時間は有限、カラダは一つ。優先順位と効率的な手順を考えて動くために、まずは白い紙に「やることリスト」を思いついた順番から書き出します。 この段階では、優先順位を考えたり、作業する場所別に分けたりはしなくてOK。 頭の中に詰まっている「これやらなきゃ」「これやりたい」を、いったん全部「吐き出す」イメージです。お片付けの手順で例えると、一番最初の「持ち物を全部、一箇所に集める」作業です。 ある日の私の「全部出し」メモは、こんな感じ▽ □ラジオ体操をする □朝刊を読む …
調理時間10分!魚のおかずを漁師さんから直送!時短に繋がる、お手軽サブスク
「日々の魚不足が気になる」「手軽に魚料理を食卓へ取り入れたい」そんな方へオススメな簡単おかず便、魚おかずのサブスクのご紹介です。生産から加工までこだわった美味しい魚なので、お子様にも安心!下ごしらえ不要なので、忙しい毎日にも簡単に魚料理を取り入れられます。
ドラム式洗濯乾燥機は、洗濯から乾燥までを自動でしてくれる素晴らしい家電です。洗濯の工程が一気に減って、家事のストレスもグッと減ります。 今回はドラム式洗濯乾燥機を導入して早2年が経ち、生活にゆとりを作ることに成功した筆者の『ドラム式洗濯乾燥
【知らないと損】ズボラママ・ワーママ・ワンオペママ必見‼︎床掃除を徹底的にサボる方法とは?
床掃除を徹底的にサボる方法 こんにちは。3児の母、Tatatomamaです♪ ワーママ・ワンオペママさんは家事にかける時
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。わが家のダイニングチェアの脚にはフローリングのキズを予防するために ダイソーチェアソックス…
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。春休みになりましたね。 春休みといえば…… そう!!また来るんです。 鉄ヲタの甥っ子が。…
子供が生まれたから食事についてよく考えるようになり、食育を大切に考えています。食育とはなにか、食育のためにしていること、食育と家事の時短を両立するために使っている食品宅配サービス(パルシステム・オイシックス)について書いています。
こんばんは。今日は、まめ嫁夫婦の結婚記念日♪で、少し前に紹介させて頂いた本が発売になりました。山崎実業アイデアBOOKposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net本屋さんでお手に取って頂けると嬉しいです。m(__)m結婚記念日だけど、本日は年に一度の排
貝印のカーブキッチンバサミがおすすめ!メリットや違いを紹介するゾ!【口コミ】
貝印のキッチンバサミ(カーブタイプ)って良いの? 実際に貝印のカーブキッチンバサミを使ってみるとどんな感じ? 刃物って、実際に使ってみないと切れ味が分からないので、気になりますよね(;'∀') 結論から言ってしまいますが、貝印のカーブキッチ
\フォローして頂けると更新の励みになります/ \前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『ダイソーで完売しちゃったもの』\フォローして頂けると更新の励…
こんにちは♩ chiakiです(*´艸`*) 本日は導入してよかったと思うウォーターサーバーについて ٩(*>▽<*)۶ うちに遊びに来た友達にも言っていますが、、、 ウォーター
パートナーを得て、共に生活をする時 「自分が~すべきだから…」 「私が~しなきゃ…」 こんな意識で家事を続けるとストレスが溜まっていきます。 適度な「~…
布団洗いや保管もしてくれるの!?「宅配クリーニング」を活用して名もなき家事を手放そう
温かくなってきて衣替えはもちろん冬用布団から夏用布団にする、冬物コートのクリーニングを出しに行く…など、季節の変わり目は衣類や寝具を季節に合わせて変えないといけないので家事の負担が増える時期でもあります。 私もついつい冬物のアウターをクリー
ブログに来て頂きありがとうございます。フローリングシートもいろいろありますが、こちらは無印良品のフローリングモップ用替えシート(ドライ)です。20枚入り99円。ワイパーは、無印ではありませんが、面が波紋のようになったこちらです。スイスイとなめらかに動かしや
【時短】3COINS ビストロヌードルでポテトサラダを作ろう!
3COINSのビストロヌードルにハマっています。 ラーメンは2回しか作ってませんけども。 今日はポテトサラダを作ってみました。 ポテトサラダは好きなんですが、 ジャガイモの皮剥きがめんどくさい。 ジャガイモを茹でてマッシュにするのもめんどくさい。 なのであんまり作りません。 この間さつまいもを蒸したので ジャガイモもできるよね?ってことはポテトサラダできるよね? やってみました。 kocomeru.hatenablog.com ジャガイモを洗います。 皮が剥きやすいように包丁で切れ目を入れました。 真ん中をくるりと1週切れ目を入れますよ。 それでビストロヌードルに並べます。 (写真を撮り忘れま…
🌼スーパーDEAL 20%ポイント 03/14 09:59迄🌼 ✿うまみ丸ごと野菜シリーズ3種✿ お得な15袋セット (カレーの具、豚汁の具、筑前煮の具)×5袋入 【送料無料】【野菜の水煮】常温保管可能 🌟下処理済みの「国産野
*2023.3 時短家事|新年度からの生活にもおすすめ!ドラム式が主流な今、我が家が縦型洗濯機とガス乾燥機を選んだワケ*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 建売戸建て住宅で、ガス乾燥機を導入して1年以上経ちました。 取り付けにてこずったり、洗面所が狭くなったりしたもの、めちゃめちゃ、便利です。 これこそ、子育て世代に必須な家電!!( *´艸`)
ブログに来て頂きありがとうございます。冬の洗濯物は、なかなかの量と嵩張りがありましたねー( ;∀;)洗濯物を分け過ぎて洗濯回数も多く疲れてしまう問題から、昨年わが家は洗濯改革がありまして、今現在、1本で普通の洗濯&おしゃれ着洗いもできるものを使っています。
おはようございます。 1年生まで秒読み。そして、この1年生になるタイミングで、以前から娘が習いたい!と言っていたダンススクールへ行くことにしました。 一旦は、体験教室を受けてから...
【水道代節約】食洗器とシャワーヘッド導入!効果金額はどのくらい?
日々の生活の中で物価が上昇しつつある昨今。同様に公共料金も徐々に値上がりを見せ始めています。生活には非常に苦しい状況ですね。筆者は二人暮らしをしているのですが、公共料金の一つである「水道代」の出費を抑えるために、食洗機導入と節水シャワーヘッドへの交換を実施しています。