メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
感動!アレとコレが合体した大物!どこまでも優しいラク家事家電♪[PR]
おはようございます。^^突然ですが、普段の拭き掃除や食べこぼしの処理って大変じゃないですか?(>_そこでTINECOさんの「FLOOR ONE S5 COMBO」!今回ご縁があって提供していただきました。詳細※「脱臭&洗浄液」を薄めた水をタンクに入れてます。なんとこれ、
子供達も大きくなり、やっと落ち着いてきたかなと思う今日この頃。改めて振り返ってみると、無我夢中で頑張っていました。その一方で、あの時やっとけば良かったと感じることも。私の独断と偏見で、子育て中にやっておけば良かった事を紹介します。
。☆リサイクル活動無事終了&家族の大阪土産でテーブルコーディネート☆。
こんにちは♫ 先週リサイクル活動の当番で、回収場所の公園に早朝から行ったのに 1週間勘違いして誰もいなかったということがありました。 今朝何食わぬ顔でリサイクル活動の当番こなしてきましたw 次の方
長年、トイレ掃除といえば流せるトイレブラシを使ってきました。今年のはじめに、本体を無印のステンレスの柄に替えました。その時の日記です↓つい先日、その無印の...
〈ただ、置くだけ〉さすが燕三条!時短&光熱費節約の優れものキッチンツール
わが家のお食事事情。週末とか時間がある時に食材を1週間程度買い込む、もしくはお買い得なタイミングで買い込む。こういう感じで日々の食材を調達しています。なので必然的に冷凍保存する食材もとても多いのですが、冷蔵庫に移し忘れてしまったり、電子レンジの解凍モ
家事の時短アイデアを紹介!共働きママも嬉しいライフハックとは?
毎日の家事を負担に感じる人は多いのではないでしょうか。特に共働きのママや小さいお子さんを持つママは「毎日家事に追われている」と感じている人も多いものです。そこでこの記事では、掃除・洗濯・料理それぞれの時短アイデアをご紹介します。すぐに実践できるライフハックも紹介するので、ぜひ試してみてください。
コスパ重視のロボット掃除機「AIRROBOロボット掃除機」を購入した感想
新居に白い床を選んだゆずは家。 開放感があり、明るく清潔感のある部屋になり、すごく気に入っています。 しかしならが、デメリットはあります。 それはゴミが…
お掃除担当の嘆きパイプクリーナーした時に限って直後に親がトイレに入りやがて聞こえる洗面台のジャー音お風呂の排水口に流せばほぼほぼしない朝シャンを母がしたりじゃあ夜中にしようとやってみれば直後に父が起きてトイレに行きまたしても聞こえる無慈悲なジャー音パイプクリーナーを排水口に注ぎ15分~30分放置するとっても簡単な掃除なのにすぐに水を流されるなぜなのか排水口の臭い消しを、させてくれー!...
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 夕食の為に海老春巻きをCOSORIでコッソリ作っておいて夫アレさん、大喜び(*゚▽゚ノノ゙☆ 前回はあ…
出産してからマメに掃除するようになったウシ(@usiwaka125)です。 「使って効果があった時短家電」 子どもが生まれてから家のことすらままならなくなったとき、心強い相棒でいてくれたのは家電でした
寒くなってきたこの季節。 多くの主婦をイラッとさせる、洗濯物の中でも飛びぬけて乾きにくい衣類…それは、 フード
この記事は"家事がイライラする、つらいと感じる、やる気が出ない、めんどうくさい、できない"人向けの内容です。時短家事のマインドと具体的な対策案を4つ紹介します。
新しいルンバがちゃんと仕事してくれなくて、昔のルンバのほうがよかったというAIシンギュラリティ
お題「QOLが上がるおすすめのガジェット!」 ルンバ、食洗機、乾燥機つき洗濯機はマストなのですが、あいつら信用できない。 新しいルンバは髪の毛が取れない! ねえねえ、気のせいじゃないよね? ルンバは、新機種になるほど髪の毛を吸ってくれないから、床が汚いまんまなんだけど!! このイラストの古いルンバのときは、吸ってたのよ、髪の毛 ↓ ところがどっこい! その後に買い増しした第2・第3のルンバ = 新機種たちは、ちっとも人間の望むとおりに働いてくれません。 ついでにいうと、日立の洗濯機(ビッグドラム)も、新型はそういう素振りをみせてきます。 軽めにAIシンギュラリティですよ、家電たち。 ゴミは道端…
【ミーレ食洗機】10年前に選んだ自分をほめたい!結論、やっぱり時短になる最高の家電だった
こんにちは~(∩´∀`)∩備え付けているミーレの食洗機の洗い上りで扉を開けるたびに思う事。「便利すぎてないと本当に困る」10年使い続けていて今のところ故障もなく毎日使っています。ブログ村ハッシュタグ▽#ミーレ食洗機レビュー本当に便利すぎて頼り切っているので逆
【共働き子育て世帯】家事をラクにする買って良かった時短家電!
共働きをしているとどうしても家事の効率化が求められます。また、お子さんがいるご家庭では子供の世話も加わります。 共働きをしているとどうしても家事の効率化が求められます。また、お子さんがいるご家庭では子供の世話も加わります。
今日は初めてのスーパーへ。スーパーというよりも、商店というべきか。昭和の時代からずっとあるであろう、昔ながらの野菜メインの食料品店。にんじんが10kg398円。にんじん1本が約150gらしいので、1本約6円!!さすがに10kgもどうしてよい
忙しい主婦を応援!一度使うと手放せない簡単&経済的でおいしい時短食材を見つけた!
こんにちは~(∩´∀`)∩以前から自分でも乾燥野菜や乾燥きのこをちょこちょこ作ってはいたけど・・・冬は乾燥が追い付かず中々作れずにいました。そんな時に乾燥きのこのモニターをさせていただいて知った乾燥ベジシリーズ、凄く便利でよかったのでマラソンで同じシリー
ニトリで1/2の時短!めんどうな布団カバーの交換がラクになった♡
本当に、急に寒くなってきましたね。汗数日前に急いで布団を干して、カバーも洗濯して、秋冬の準備をしたのですが・・・6人家族、めんどくさいのが、/洗濯したカバーを、布団につけること!\なんなら、外す時もめんどうくさい。汗・・・めんどくさが
入荷即完売の【セラベイク】再入荷♪知らないと後悔する時短キッチングッズ
こんにちは~(∩´∀`)∩急に夜寝る前に思い立って短時間で焼いたバナナブレッド、久しぶりに焼きました。バターもシートも不要の便利な型を使いました。セラベイクという耐熱ガラスの型です。凄く人気で再入荷⇒即完売を繰り返していますが、また再入荷されていたのでお
【トースターなし生活10年】必要?不要?パン好きが10年なしで生活して感じるメリットデメリット
こんにちは~(∩´∀`)∩だいぶ前にも一度書いたことあるけど主婦歴20年トースターなし生活約10年、なしで生活し続けて感じているメリット&デメリットについて、SNSで多数反響をいただきましたので皆さんご興味あるかな~と何かの参考になればと改めてまとめてみようと思
【妊娠・産後】無添加の宅配弁当(宅食)おすすめランキング3選!実際の利用者のコメント・口コミまとめ!
妊娠中や産後には、栄養バランスの取れた食事管理をすることがとても大切ですよね。 無添加で栄養バランスのいい食事がいただける宅配弁当(宅食)は、妊娠中や産後の食事管理にぴったりです。 無添加の宅配弁当(宅食)は、食事からのリスクを最小限に抑え
おはようございます😊ぷにこです。今日から10月ですね!9月もいいねやコメントくださりどうもありがとうございました🙇♀️今月もよろしくお願いします😊今日は1日…
216.家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択 [ 稲垣えみ子 ]
書名 家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択 [ 稲垣えみ子 ] 目次 はじめに 家事なんてなくなればいい? 1 私が手にしたラク家事生活 2 あなたの家事がラクにならない本当の理由 3
〈清潔・簡単〉サニタリーポットを卒業して、専用紙袋にした結果(PR)
約8年間使った、サニタリーポットが先日、割れていることに気がついて…古いわが家に似合うものを、と探して探し抜いたものだっただけに割れていたのに気付いた時は正直ショックでしたが… そのポットの容量がもっと大きければいいな、とか中身が捨てやすければいいな
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
若い頃は「完璧にしなきゃ」に憑りつかれて、何度も挫折を味わいました。そして、年とともに段々やり方や考え方を柔軟にしていくことを覚えて、今に至ります。今回は、私が心地よくラクに過ごすために心掛けていることを紹介したいと思います。
こんなの欲しかった!吸引+拭き掃除が同時にできる♪一石二鳥のコードレス掃除機
平日のパートを始めてからというもの、忙しさと疲れで全然お掃除ができず、気づけばゴミと埃だらけもしばしばという状態の我が家💦以前は毎日の掃除...
【発見】iPhoneのメモアプリで書類のお片付け上手になる意外な方法
書類の整理が苦手なママあつまれ!散らかる書類をスマホひとつで管理するお片付け法を徹底解説します!
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 暇な時…小さい片付けをしています例えば「文房具」使用頻度高いペンとハサミは動線にそ…
自動調理鍋で気になる「価格」「収納」「活用」。「オートクッカービストロ」の場合は?
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
【楽天スーパーセール】買ってよかった時短家事グッズ2023&おすすめを一挙どど~んとご紹介!
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は最近買ってよかったものやおすすめの時短家事グッズでもうすぐセールになるものも多数ご紹介いたします!ブログ村ハッシュタグ#時短アイテム数日後に年数回の楽天スーパーセールが始まるのですが、お得情報が沢山ありすぎて・・・笑自分も少
主婦歴20年が長年愛用「絶対失敗しない」おすすめキッチンツール5つ
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はここ数年愛用している手放せないキッチンツールのおすすめを5つ厳選してご紹介いたします。過去色々なキッチンツールを使ってきましたが、ここ数年は「コレ以外考えられない」という少数精鋭になり満足しています。ずっと使い続けたい使いや
【時短家事】ズボラの味方!ドクターベックマン色移り防止シートが必需品です【カラー&ダートコレクター】
ドクターベックマンの色移り防止シートは優秀です!使い方はとっても簡単。 シートを1〜2枚、洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけ! たったそれだけで、色移りの失敗を防いでくれるんです。
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
最近やめた家事それは(夫の)洗濯物を表に返して畳むこと!これ皆さん経験おありだと思うけど洗濯物干すときに衣類が裏返ってると、ひっくり返して干すのが超面倒臭い夏は色褪せも気になるからあえて裏返したまま干したりもするけどそうすると畳むときに結局表に返さないと
【散らかり対策】ダイニングをきれいに保つ!プロのお片付けアイデア5選
悩めるママ ダイニングデーブルって、油断するとすぐ散らかっちゃう・・・ 悩めるママ 子どものオモチャ、夫の私物、ティッシ
「家庭料理を頑張りすぎない」をモットーに生きる、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。納豆と熱々の味噌汁があれば立派な献立だよ。 週末に、冷蔵庫リセットのために作った妙に具沢山の味噌汁が、思いのほか家族に好評だったの…。具材の内訳はタマネギ、サツマイモ、ひき肉、厚揚げ、ネギ。 我が家のミソスープ・ボウル(汁椀)は無印良品で統一しています。ちなみにご飯茶碗も同じ。家族4人✖️2個(汁椀&ご飯茶碗)で計8個、同じ茶碗を揃えています。 具材を詳細に記録すると、ひき肉は特売日にまとめ買いして冷凍しておいたもの、厚揚げは近所のスーパーで半額になっていた見切り品。ネギも安売りの時に買って、小口切…
アタックZEROのワンプッシュボトルに柔軟剤を詰め替え!洗濯の手間を減らそう!
こんにちは、なつです。アタックZEROのワンプッシュボトルを知っていますか?商品名は「アタックZERO ワンハンドタイプ」。従来の液体洗剤は、キャップで洗剤を計ってから洗濯機に投入する必要がありました。でもこのアタックZEROのワンプッシュ
家事能力に関してはポンコツの私ですが、片づけだけは率先して行っています。神経質だからと思われそうですが、結構大雑把ですし、料理は相変わらず苦手です。そんな私ですが、何故片づけだけは意識して行っているのか説明したいと思います。
bHランドリー*まさかのオキシ超え!?コレ1本で全部いけちゃう、嬉しすぎる洗濯アイテム♪[PR]
おはようございます。^^普通の洗剤、漂白剤、おしゃれ着用と、用途に合わせていろいろな洗剤を揃えるのって、地味に面倒じゃないですか?💦在庫管理とかも…。試したモノそこでお試しさせてもらったのが「bHランドリー」!衣類のやさしく汚れを「外す」、新発
先日パプリカとなすとトマトで作ったなんちゃってラタトゥイユ。過去記事はこちら ↓パプリカの皮をむかずに使ったら、ちょっと硬かったのです。生のままのパプリカを、サラダやサンドイッチに使う時は、細切りにするのであまり気になりませんが、柔らかく加熱した時は
無水でできる簡単肉じゃがの作り方!毎回美味しく同じ味のレシピ
肉じゃがって水の量などで味が変わったり 調味料を微妙に調節しなければいけませんよね? 無水ならそんなことしなくたって毎回同じ味に仕上がりますよ。 そんな肉じゃがの作り方を紹介します。 無水調理 無水でできる肉じゃがの作り方 無水鍋 まとめ 無水調理 食材から出る水分だけで調理をする。 一時期ブームになりましたよね? メリットは 素材の味が生きて美味しくできる 味付けが水の量で左右されない 水を沸騰させないので時短になる とにかく簡単 という点でしょう。 デメリットは 無水用の鍋が必要だということ。 通常の鍋でもできないことはないけれど 焦げてしまう可能性が高いです。 無水でできる肉じゃがの作り…
正直期待していなかったけど、しつこい汗臭には「レノア消臭ビーズ」が効果的だった!
この夏は宅トレを頑張っています。たるんだ身体を引き締めたいので、「よく食べよく動く」をモットーに絶賛ダイエット中! しかし、ここで弊害が。 宅トレ後の衣類がとにかく臭いんです!!w 一緒に洗濯しているタオルやパジャマも臭うようになり、何か対
温める&かけるだけ♪お昼が10分で完成!時短でおいしいお取り寄せでお昼が大充実 pr
こんにちは~(∩´∀`)∩休日の大充実した日のお昼ごはん!準備時間約10分くらいでした。時短でラクしておいしいものが食べられて最高だった日。( ̄▽ ̄)正直休日は朝昼晩ごはん全てしっかり作るのはしんどいので・・・最近お昼をいかに手間なしで済ませるかばかり考えて
【家事問屋】下ごしらえにないと困る存在。ありそうでなかった形状が圧倒的に時短!
こんにちは~(∩´∀`)∩地味な存在のキッチングッズなので今までご紹介したことがなかったのですが・・・実はめちゃくちゃ好きで愛用しているステンレスボウルがあります。「家事問屋」の下ごしらえボールです。気が付いたら手放せない存在に。大中小とラインナップがあ
断捨離をしたことにより、生活の質がだいぶ良い方向へ変わりました。特に生活に関して満足感を感じる機会が増えてきました。前回のブログで断捨離によって生活の質が変わった話をしましたが、今回は、実際どんな変化があったのかお話したいと思います。