こんにちは。最近330円シリーズの雑貨にハマっています。通常の110円商品よりもちょっといい感じが私にはちょうど良くて。もちろんモノにもよるけど、これ使えそうってなればとりあえず1シーズン使ってみるそんなことを念頭におきながら買い物をしています。今回はこ
こんにちは。最近330円シリーズの雑貨にハマっています。通常の110円商品よりもちょっといい感じが私にはちょうど良くて。もちろんモノにもよるけど、これ使えそうってなればとりあえず1シーズン使ってみるそんなことを念頭におきながら買い物をしています。今回はこ
こんにちわ。寒くなった途端に初雪降りましたよ。手袋やマフラーが恋しくなる日々ですね。ダイソーにもたくさんあったか冬アイテムが今年もズラリと並んでいまして。年々数も増えていっている気がしてると思ったら今年はこんなアイテムがありました。中わたハンドウォーマー
こんにちは。仕事をしていると本当に日々早く過ぎ去ります。4月から新しい仕事をしていたらあっという間に11月でした。寒くなってきたので、我が家のチワワにもあったか対策で服を着ています。ただ、ペットショップとかで買っちゃうと結構なお値段なので気軽に購入はでき
こんにちわ。最近ニトリに行って買うのが楽しみなのは、こちらのタイルカーペット。店舗で1枚399円という低価格であり好きな色を並べて自由にアレンジできるのが魅力的な商品なんです。そして最大の特徴は1辺が50センチのカーペットのため汚れてもその1枚だけ洗えばO
こんにちは。先日出先で急にハサミを使うことになり、ダイソーへ探しに行ってきました。ハサミと言っても日常的に使っているようなものじゃなくてもいいんです。持ち歩くにも何となく危険だし。かと言って裁縫用のハサミだと切れ味が良くないのでその辺のことがちょっと面倒
(PR)北欧スウェーデン発Sudioの新作・骨伝導ワイヤレスイヤホン
こんにちは。10月に入り紅葉が綺麗な季節になってきましたね。 季節が変わると気分も一新したくなり、新しいものを手に取ってみようかなと思う日々です。本日はそんな季節に合わせてSudio様より北欧デザインが魅力の骨伝導ワイヤレスイヤホンをお試しさせて頂きました。記事
ダイソー木製コの字ラックと無印良品トレイがピッタリなんです!
こんにちは。お仕事が休みの日はお家にこもって普段できないことをせっせとやります。今回はあまり出番のなかったダイソーの木製コの字ラック登場です。以前ホワイトのコの字ラックを購入していてそれをずっとパソコンデスクに何とな〜く置いていたのですがそろそろ本気で使
こんにちは。ハンバーガーといえばマックの時代ですが私は昔からハンバーガードムドムが好きです。残念ながら北海道は店舗撤退でもう食べることもできないんですけど去年くらいからチラホラとグッズだけは見かけるようになりました。そして先日、illusie300にてついにドム
こんにちは。最近ダイソーで展開している数多くのディズニーアイテム。ランドで買う公式ものはお高いイメージがあるけどダイソーでならそこそこ可愛いアイテムもたくさん揃っていますよね。その中で私がこれ絶対に買うって決めたものとは・・・。ディズニーダイカットハンド
こんにちは。ブログにはあまり登場していないので最近の我が家のチワワ2匹のことを・・・。11歳のチワワ♀と1歳のチワワ♂がいます。(約1年前の2匹)年が離れているので遊んだりすることはほぼないですが一緒に暮らして約1年、ここ最近やっとこんな姿が見られるよう
こんにちわ。先日釧路へ行ってきました。なんと私は20年ちょっとぶり。昔は高速なんて通ってなかったから、すごく時間がかかった記憶しかないけど高速が阿寒まで伸びているので帯広から釧路まではあっという間。休憩入れても約4時間ちょっとでたどり着けました。 実は夫の
こんにちは。今日から9月です!はや〜い!!そして防災の日でもある本日、 関東大震災から100年目でもあるんですよね。こういう日をきっかけに、防災の心得はきちんと持った方が後々何かと役に立ちます。実は娘の学校でも防災グッズの準備をするようにと連絡がありました
こんにちは。暑い夏もやっと終盤を迎えました。北海道といえども今年の夏は異常でしたね。エアコンないと生きていけません!!来月の電気代が怖いです(笑)蒸し蒸しな日も続いて、洗濯物も増えがちな今年の夏。とくにタオルやバスタオル類の貯まるのが早いことー!!限られ
こんにちは。メイクで使ったブラシ。私はリキッドファンデをよく使うので、その都度洗っていますが ・・・。乾かす場所はとくに決められたわけではなく、とりあえず的なことが多いです。水切りを考えると浮かしてが一番良いんでしょうけど・・・。その辺で乾かしちゃうとまた
こんばんわ。いやー!北海道なのに今日もほんっとうに暑い!外に出るのが危険なくらいの暑さは本州ならではの体験だと思っていたのにお盆が過ぎたら涼しいと言われている北海道ももはや例外ではなくなりましたね。そんな中、明日の学校のお弁当はをどうしようかと考えていま
こんにちは。北海道は8月中旬を過ぎると涼しくなると言われていますが今年はそんな気配は全くなし。エアコンもずっと付けっぱなしで、こんな年は初めてですね。カラッと晴れるどころかムシムシジメジメが酷くて黙っているだけでも汗が出てきます。そんな時に見た目だけでも涼
【COLONY2139】スマホショルダーがおしゃれで一目惚れした理由
仕事を始めてもう4ヶ月。もう8月になってしまって、日々が過ぎるのが早いです。というわけで今月もよろしくお願いします。私が最近気になっているブランドはCOLONY2139。去年ついに北海道にも進出しました。なかなか忙しくて実店舗に行けなかったんですが先日や
こんにちは。毎日毎日暑いですね。実は昨日東京から帰ってきたのですが、今日の北海道は東京と同じくらい暑いです!そんな時、保冷効果のあるグッツの出番ですよ。最近気になっているのはこちらのクールネックバンド。冷蔵、冷凍、または流水で冷やしたものを首に当てて使う
こんにちは。ソファーを購入して約8年ちょっと経ちましたが結構な大きさなので一度も配置換えしたことがなかったんです。(元の位置⬇︎)なんせL字型なので場所も取るし歩くスペースも狭くなるのでずっとそのままだったんですけど気分転換に初の配置換えをしてみました
こんにちは!夏といえば怖い話ですよね。私も大学生の時にこんな体験しました。文章で書くと伝わりづらいので、インスタグラムで私が発信しているちびぬい漫画でお伝えしようと思います♪ View this post on Instagram A post shared by inakakko8 (@inaka
こんにちは。しばらく更新ができなくてごめんなさい。ちょっとした事情があり、なかなかパソコンを開くことができませんでした。今週からやっと気持ちの切り替えができたので、またいつも通り更新していこうと思います!さて、先週ですが、割と札幌市中心部から近い場所にこ
こんにちは。夏になると柑橘系のアイスが食べたくなります。その中でも好きなのが、ガツン、とみかんシリーズ。この前ふとスーパーで見かけたのが大好きなアイスがわらび餅になっていたこと。この透き通ったオレンジ色のわらび餅は一体どんな味になっているのか興味
こんにちは。予告で見た時からこれ絶対買う!と決めていたのはMonoMax7月号のアウトドアブランドチャムスより防災5点セットが付いてくるんですよ。つい最近北海道でも緊急地震速報やこれからの季節は大雨も降ることが多くなるので他人事だと思っていた災害も自分の目の前ま
こんにちは。先週は中学生の娘の誕生日でした。小学生くらいまでなら「プレゼントは楽しみでもらうもの」として親も楽しみながらこっそりと選んだりしてたんですけど中学生ともなるとそうも行かないんですよね。もしも私が選んだものを渡したとして気に入らなかったら一応貰
こんにちは。しばらく更新が空いてしまったんですが、私は元気ですよ♪6月に入って初夏の香りがしますね。気温もぐんぐん高くなっていき、そろそろ夏に向けた食べ物が美味しくなる頃。第一弾は大好きな方も多い、無印良品のこのデザート。新商品でしょうか、発売は4月という
こんにちは。つい最近、リビングにペットカメラを設置しました。というのは、我が家は基本家にいるときもいない時も犬は放し飼い。11年も一緒にいるとお互い信頼関係が生まれてくるのでとくに心配はないのですが先住犬が高齢になってきたことや、もうすぐ1歳になる犬も仲間
こんにちは。突然ですがコレ、何に使うかわかりますか?雲の形、木の素材。絶対コレだけ見たら 余った木を雲の形に切っただけのものと見えますが・・・。実は裏側を捲ると・・・。4つのマグネットがついていました。こんなふうにマグネットの効く場所に貼ります。そしても
こんにちは。ゴールデンウィーク中、我が家に素敵なあるものが届きました。インスタグラムでよく見かけていたあるものが今度は我が家に!【電動昇降式デスクFlexiSpotE8】こんなことありませんか?デスク作業、なんとなく座っているのが疲れたデスクと椅子の高さが成長につ
今週は思春期の娘のことについて連載方式でアップしています。前回の記事はこちらからたまたま通りかかった場所で娘と遭遇してしまった私。お互いビックリして、私は車を止めて話す余裕もなかったけどそれ以上にビックリしてたのは紛れもなく娘だと思います。そして私の
今週は思春期の娘のことについて連載方式でアップしています。前回の記事はこちらからいつもと違った行動を取るようになった娘。友達と一緒とは言っていたものの、頑なに名前を出さないのはやっぱりおかしい!その日たまたま家から少し離れた場所を車で通っていました。する
こんにちは。今週はインテリアの話題ではなく、思春期の娘のことについて。こんな言動、行動が見られたらそれは何らかのサインかもしれません。ゴールデンウィーク、今年は最大9連休で、私は仕事はあったものの合わせて7日間も公休だったので、とくに出かけてはいないけど
こんにちは。ここんとこ2階の納戸を整理する日があってそこは娘の部屋に収まらなくなったものやもう使わないとか、いらないものを置いている場所です。我が家の場合、あるモノが納戸の玩具箱に何年も無造作に置いてありました。私の記憶では娘が「これ全然使えない!」って
こんにちは。昨日まで冬のような気温で家の中も若干寒かった北海道。こんな日は家にこもって前からやりたかったことをする時間に充てています。さて今日はこちらの話題。我が家のダイニングテーブル。何もない方が掃除をしやすいのはわかっているけどちょっとした癒しをプラ
こんにちは。北海道住みの私にとって今朝のJアラートは何度聞いても生きた心地がしません!Jアラート=空襲警報ですからね。7時半頃に1度ニュース速報でミサイル情報がありましたが自分がこの情報に慣れてしまっているのも怖いです。万が一またJアラートが鳴ったとしても地
LAKOLEにハマってしまい色々雑貨などを見て回っています。今日はLAKOLEの雑貨後編ということでこちらをご紹介しますよ!お店のディスプレイを見て一目惚れしました♪【アイアンディスプレイスタンド】ものを飾るときに1ランクアップの飾りができるディスプレイスタンド。我
こんにちわ。北海道にもじわじわと進出しているLALOLE。洋服はもちろん、雑貨も展開していてこれがまたプチプラ、シンプル、おしゃれの3拍子のショップです。この1ヶ月間に2度ほど買い物へ出かけたのでそこで購入したものをご紹介しますね。本日はこれからの季節に活躍で
こんにちは。気がつけば4月、まだまだ肌寒北海道ではありますがそんな中先週札幌大丸デパートの催事場で行われたバウムクーヘン博覧会へ行ってきました。日本全国のご当地バウムクーヘンが買えるイベントです。本当に種類がありすぎて何を買っていいのかわからなくなるくらい
こんにちは。今日で3月も終わりなんですね〜。明日から新年度!気持ちを入れ替えて簡単な収納ではありますが一部見直しをしました。先日公開したニトリのNクリックで作ったワークスペース。とっても快適な空間です。その時に少しだけ公開していた棚部分に作った引き出しスペ
書斎で勉強とか、明るい窓際で勉強とかちょっとした自分のスペースを確保して作る部屋って憧れます。 以前2階スペースにも書斎兼オタクっぽい場所を作っていました。ただ、普段1階にいる時間が多いので同じような感じでデスクワークスペースを作ってみました。ペット部屋と
こんにちは。昨日は100円ショップへパトロールへ行ってきました♪本来なら「こんなおすすめあったよ」とかそんな内容を書きたいところなんですがどうしても昨日忘れられない出来事があって。店員さんの「いらっしゃいませ」とか、「ありがとうございます」って人によって
こんにちは。昨日nikoand…で一目惚れしてしまったこちらのトートバッグ。2月に発売され先行予約もあったりして大人気ということなのですがはい!これは確かに目を引くデザインですね。持ち手の部分のイメージなのかハンモックトートバッグというらしいです。暖かくなってき
こんにちは。我が家でよく聞かれるのは、この部屋なんですか?の質問。リビング隣にあるこのディズニー(ミッキー)の引き戸がある部屋なんですけど普段はほぼ開けています。なのであまり目立つことはないのですがお客さんが来た時なんかは閉めているのでミッキーが見える状
こんにちは。3月に入ると日も長くなり、明るい時間が多いと1日が長いような気がしますね。我が家といえば、リビングにある吹き抜けと大きな窓。私が一番好きなスペースです。開閉はしませんが、この窓があるおかげで1年中家の中の日差しに恵まれているんです。夏はキッチンま
こんにちわ。いつもたくさんのアクセスありがとうございます。私の大好きなLOVE HOMEさんプロデュースのアイテム第7弾がキャンドゥで発売されました。今日はこの中から3つご紹介しますね。1、アートパネルこれ、シンプルですよねー!イラストよりも文字のみでデザインを表
こんにちは。先週は卒業式も終わり、もう春に気分もリセットしています♪そんな中で当ブログもリニューアルをいたしました。もう皆さんお気づきかと思いますがPCバージョンの方のヘッダー画像と右側にあるプロフィールやちょっとした宣伝を変えてみました。インスタグラムの
こんにちは。私はニトリの大ファン。市内にも数年前ニトリが出店して嬉しかった1人です。ここ半年で購入したものはカラボでも工具なしで簡単に組み立てられるNクリックボックスレギュラーです。[幅42.5cm] 簡単組立て Nクリック ボックス レギュラー2段 ニトリ 【玄関先迄
こんにちは。収納で綺麗に整えるのは見た目も良いし気持ち良いことでもあるけどなんかそこまで辿り着くには時間がかかるという方必見です!!(画像はイメージです)私もその1人で年齢を重ねると収納に収納を重ねることが面倒になってしまったんです。それでも数年前は器用に
こんにちは。いつかの記事で和室にフローリングカーペットを敷く予定と書いていましたがようやく公開できるようになりました♪今はリフォームなんてせずに簡単にイメージチェンジできるのはいいですよね。使ったのはこちらのカーペット。ビニールシート ジョイントCFカーペッ
こんにちは。今日はお弁当にまつわるお話です。皆さん、お弁当屋さんといえばどこを思い浮かべますかね?私は断然ほっともっとなんですけど、一番メジャーなのはのり弁当ですよね。この前スーパーで冷凍食品を見ていた時、目を疑ってしまったんですがほっともっとののり弁当
こんにちは。皆さんスマホを充電している時ってどんなふうに置いていますか?空いている場所(テーブルや棚に)そのまま置く派?それとも充電専用の場所を設けている派?私はこの両方を試行錯誤でずっとやってきたんですけどその時のスマホのケーブルがゴチャゴチャになり見
こんにちは。今日で2月も終わり。さっき行きつけの整体師さんと話してたんですけど 「お正月ってつい最近だったような感じがしませんか?」って言ってました。 「確かに!」日々忙しいと月日が経つのは早いですね。そんな私ですが、昨年12月に就いた仕事を本日でやめました
こんにちは。まな板シートってご存知ですか?その名の通りまな板の下に敷くシートなのですがどんな時に使うのか。例えばお肉を切った後に野菜を切りたいそんな時に最初のお肉にまな板シートを使用すれば次の野菜を切る時にまな板を洗う手間が省けることまた衛生的にも安心っ
電気代、高いですね。北海道で戸建てなら、次は10万円越えの話もチラホラ。我が家も2階の各部屋の暖房を完全オフにしていますがやっぱり寝る時は寒いんですよ。暖房つけていた時は布団だけでも暑かったのに、今はもうブルブルで・・・。そんな時は湯たんぽの登場です。 今
こんにちは。今日は公式のお題として、最近思い切って買ったものを発表します。まだ2月ですが、かなり高い買い物です。これは夫がいるから買えるものでもあるのですが。それは・・・車です!!前回の車は3年前に購入したもの。年式も新しいし、広めの普通車なので手放すの
こんにちは。昨日2週間ちょっと待った健康診断の結果が届きました。判定はほぼA!!もうホッとしました。さらに今週に入ってからゲートウェイが壊れてしまったのもありブログ更新が少し空いてしまいましたが、環境が整ったので再開しようと思います。さて今日は、皆さんの家
こんにちは。ダイソーで買ってよかった電気製品、前回はセンサーライトをご紹介しました。我が家の暗い玄関でも人が近づくとその空間がパッと明るくなり毎日重宝しています。今回は貼るだけで素敵な間接照明が作れるテープライトをご紹介。結構人気商品らしくSNSでもよく見
こんにちは。寒いですね!!電気代を気にしつつ、それでも我慢できないので仕方なく室内の温度を上げました。追い討ちをかけるように、今度は春から電気代30%値上げですって!!なんだかそうなると家の電気を使わずに電池で使えるものを探したい気分。本当は電気工事して
こんにちは。一時期ダイソーでなかなか買えないキャラククターの芳香剤があるとSNSなどで見聞きしていたのですが、それがバーバパパの消臭ビーズ芳香剤。あったらラッキーくらいに思っていて、2ヶ月ほどが経過していました。先日何気に買い物をしているとついに発見しました
こんにちは。ニュースでも話題になっているように電気代が急に高くなりましたよね。我が家はオール電化。わかってはいても前もって対策をすることがなかなかできず今になって焦っているわけですがそれもそのはず。12月分の明細書を見て青ざめてしまいました。この金額は毎
こんにちは。我が家の4畳半の和室。 View this post on Instagram A post shared by ちいさなおうち (@kyuuchan1130)今月、和室から洋室に変えようと思っています。その理由は、犬が2匹になってから新入りの方が畳で用を足してしまうことを避けるため。
こんにちわ♪北海道、雪は昨年より少なめですが、外の寒さは変わらず夜は凍える寒さです。我が家は床暖は入ってますがリビングの窓付近はひんやり。昨年からは暖か対策で冷気をシャットアウトできるようにシートを貼る対策をしていました。これがですね、馬鹿にできないくら
あけましておめでとうございます♪2023年もどうぞよろしくお願いします。ではまず最初の話題はこちら。ムック本のご紹介です。こちら、11月にセブンイレブン限定で発売されたマリークワント天開催記念ブック。スペシャルアイテムは6Pockets2Wayショルダーバッグ。私
100均パトロール第2弾♪先日はセリアの可愛いインテリアポットを紹介しました。本日はダイソーから、ちょっと変わったものを紹介しますよ。形だけでは想像し難いですが日常生活に皆さんもよく使っているものです。【半月型に仕切りらしきものがついた不思議な形のものと
こんにちは〜。久しぶりに100均パトロール!今回はセリアとダイソーへ。まずは第一弾セリアから、女子ならゲットしてしまいたくなる雑貨をご紹介!【インテリアポットガーベラ】ガーベラの花がふたになった丸いインテリアポット。皆さんなら何を入れますか?我が家は洗面
こんにちは。先日ライブドア主催の忘年会が開催されまして今年もリモート参加させて頂きました。年々増えてる参加メンバー、前は100名程度だったのが今年は180人ほど。やっぱりリモートだと集まりやすいですよね。そしてお昼にこんな豪華なランチが届きました。昨年に
こんにちは。ホットなお茶が飲みたい!!そんな季節ですね〜。しかし我が家、ホットなものばかりではなく年がら年中ペットボトルの冷たいお茶や自分で作った麦茶などずっと飲み続けています。っていうのは北海道って家の中が暖かいので冬でもアイスを食べたり冷たいものが飲
こんにちわ〜。3COINZ +plusたくさん店舗があるけど、3COINZ +plus身近になく昨日出かけ先で初めて店舗に行くことができました。Plusってだけでやっぱり中はだいぶ広いですね〜。取り扱い商品も1000円や1500円のものや通常の店舗では取り扱っていないものが数多
こんにちは〜。私ってよく1人で銭湯へ行くんです。地元の銭湯からちょっと少し離れた銭湯まで。(写真はイメージです)時間はお昼のことが多いかな〜。平日だとお客さん少ないし、ゆっくりできるのが私のリラックス法になっています。でもたま〜に、曜日考えずとにかくお湯に
こんにちは。我が家のチワワは現在2匹います。ここ最近、やっとケージをお隣同士に並べて置けるようになりました。とは言っても先住犬はほとんどケージには居ないのですが・・・。それでもかなり生活感もあってスペースもギリギリな状態なんです。今まだ同じケージを使えな
インスタやブログを見て、素敵なお家に素敵な家具があるとうちも真似してみたいって思う時があります。(写真はイメージです)そんな我が家でも似たようなものを揃えてしまった過去があります。だけど実際使ってみてなぜかおしゃれに使いこなせないんですよね。それがこれ。
初めてのワークマンプラスで購入したびっくり価格のあったかアイテム
こんにちは。先週夫がワークマンでアウターを見たいというので一緒について行きました。私、実はワークマンに行ったことがなかったんです。だいぶ昔ではあるものの、吉幾三がCMしていた作業服のイメージしかなくて。(画像はイメージです)でもここ数年ですごく変わったんで
こんにちは。北海道は寒くても家の中が暖かいので冬でもアイスや冷たい飲み物を常日頃飲んでしまう習慣があります。このVOXという炭酸飲料を季節関係なく飲んでいる私。最近無糖の飲料を多く見かけますが、これも炭酸のみの無糖で昨年頃からちょこちょこ購入するようになった
【THREEPPY】あったかアイテム・上着の袖部分に付けておしゃれに♪
こんにちは。北海道は今にも雪が降りそうなくらい寒い日々が続いています。こんな時、ついついあったかアイテムを求めてしまいます。THREEPPYで見つけたこちらの手袋。エコファーハンドウォーマーという商品なのですがお出かけ時の上着の袖部分につけて使います。これ、手袋
こんにちは。突然ですが私はジャニーズアイドルが好き!11月4日に急遽ライブへ参戦してきました。とはいうものの、最初のファンクラブ抽選でチケット落選しているんです。それでも一般販売でも購入はできるチャンスはありますがこれがまた狭き枠なのです。まずは電話が繋
こんにちは。最近ネットで1人暮らしの方々のお部屋を見ていると自分だけのくつろぎスペースがあっていいなって思います。(写真はイメージです)私は主にリビングにいるのでもうそこが自分のスペース化してるんですけど娘が中学生になってから遅くまでリビングで勉強したりな
こんにちは。気温もだいぶ下がってきて上着なしじゃいられない日々ですがこの時期くらいからよく温かいものを飲みますよね。 お出かけの際も私もよく手軽に自販機で購入しちゃうんですけどニトリにも入り口付近に自販機があるのを知っていますか?(画像はイメージです)こ
こんにちは。今朝衝撃的な事実を知りました。実はずっと冷蔵庫に捨てるのを忘れていた賞味期限1ヶ月すぎてしまった未開封の豆腐を食べてしまっていたんです。前の日はお味噌汁に入れて食べました。今朝はゴミの日だったので回収した豆腐のゴミを捨てようとしたところ まさ
こんにちは。ここ数年、デザイン家電にハマっています。機能が良くても日々の生活で目にするのは見た目も一緒。基本の機能が使えればと思えば、デザイン性を選んだ方が愛用率も高まる気がしています。今回購入したのはトースターです。そうそうもう1台オーブンがあるんです
こんにちは。キッチンの収納や周りを見ていると、何も置かないのが一番。全部しまえるものは引き出しにしまってそこから使うのが理想です。以前の記事でブームが去ったと書いているんですがそれでも時々ちょっとスイッチがまだ入るんです。忘れた頃にまた見せる収納やってみ
【雑誌付録】TOMMYHILFIGERランチトート購入レビュー
こんにちは。雑誌付録から少しの間遠ざかっていましたが久しぶりに購入したのがSWEET11月号についてくるTOMMYHILFIGERの保冷R保温機能付きランチトートです♪Sweet (スウィート) 2022年 11月号【表紙:宮脇咲良/付録:TOMMY HILFIGER 保冷保温機能つきランチトート】 /
熱があるのにミサイル発射とか喉が痛すぎるとか最悪な10月前半!
こんにちは。体調不良のためしばらく家で休養とっていました。何となく食欲がわかない日があると大抵私の場合は風邪です。それでも騙し騙し仕事にも行っていて、娘の習い事も40キロ先まで往復の送迎。仕事も早朝のため、寝不足は間違いなかったです。さらに休日には習い事
こんにちは。私が昔から大好きなお餅風味の駄菓子。よく見るのはさくらんぼ味ですよね。メーカーによっては異なりますが、このもちもち君という商品名では数種類の味があることがわかりました!今日はその中から以下の7種類を試してみたのでレポートしますね。*りんご餅*
ユニクロ2022年新作のレザータッチ2wayボストンバッグの魅力!
こんにちは!先日はたくさんのアクセスをありがとうございました。話題の三角コーナーのお話はこちらの記事になります。週末にフラッとユニクロに行ってきました。買いたいものがあったわけじゃないんでけど心ときめくものって突然現れるものですね(笑)質感の良いコロッと
こんにちわ♪だいぶ前のブログで「三角コーナーを置くのをやめた」と書いた気がするんですが一応ブレることなくそうやってきました。生ゴミは穴あき袋とか不織布袋を使用。ご飯を作るごとに捨てていたので匂いは防げていたのですがやっぱり生ゴミ入れを直接置くとシンクが汚
こんにちは。9月も終わりに入ったところで街中でハロウィングッズを見かけるようになりましたね。もう秋だな〜って感じるんですが、なんせ最近はグッズを飾る気がしません。これ、数年前ならこの季節に乗っかって私もグッズ集めたりしていました。買い物も楽しかったし子
こんにちは。北海道も昨日の夜は風、雨、雷がすごかったです。学校は3時間目まで休校になり、今日はこの後11時から登校です。3連休は娘の習い事でずっと外出していました。娘が終わるのを待っている時にスリコでウロウロ。もうすぐ10月だからそろそろカレンダーも出始
こんにちは。今朝はショックなニュースがありましたね。またまた昭和を代表するものが消えていきます。歯磨き粉のガードハローもその1つ。ドラックストアなどで一番安く購入できる歯磨き粉で知られています。それがどうやら今年の10月いっぱいで生産終了とのこと。ストッ
こんにちは。先日も少し触れましたが、先週我が家に2匹目の犬(チワワ)が来ました。お迎えにあたって子犬対策として色々準備をしてきたわけですが・・・。先住犬を迎えたのが10年前なのでその時の対策としてどんなことをしたか思い出しながら部屋づくりを・・・。★ラグ
こんにちは。先日初めてバードカフェへ夫と行ってきました。最近多いですよね、犬カフェとか猫カフェとか。中にはフクロウカフェなんかもあると知ってびっくりしてたんですけどバードカフェは自然豊かな森の中にあるカフェです。ここは冬季間シマエナガにも会える可能性があ
こんにちは。本日もアクセスありがとうございます。今日は皆さんにお知らせがあります。この度サブブログを開設することになりました。このブログで時々登場すら我が家のチワワは現在10才。 実は今週に入ってから新入りさんをお迎えいたしましてチワワが2匹になりました
こんにちは。何だかここ数年、台風やら地震の自然災害が多いですが北海道に住んでいると雪害もつきものです。以前このブログでも話題にしました。家まであと20メートルなのに3回雪道に埋まった話今年初めの大雪は本当に経験したことのない事例でした。庭の雪は壁になり、
こんにちは。先日は婚礼ダンス撤去後の部屋の様子をアップいたしました。書斎と言いつつ趣味のオタク部屋となっていますがこの微妙に狭い空間が結構居心地がよかったりするんですよね。このオタク部屋には一応デスクも置いていてここでパソコン作業をしたりしているんです。
こんにちは。今日から9月です!先月はあまりブログ書けなかったので、今月は家のことたくさん書きます!!そうそう、6月に撤去した婚礼ダンスの部屋覚えていますか?元々狭い空間の部屋に対して奥行きが半分以上あるバカデカな婚礼タンスを置いていました。家を建ててか
エレガントな雰囲気がたまらないフランフランの大人可愛いクッションカバー
こんにちは。よくクッションカバーを購入する私です。犬がいるため1年使うとボロボロになる我が家だからほとんどが消耗品となってしまうんですけどやっぱりソファーに置くものって部屋のメインにもなるので今回ばかりはちょっと良いものを揃えてみましたよ。前からお店を見
中学校のルールに疑問・生徒に予防線そんなに張ってどうするのですか?
こんにちは。ちょっと前のネット記事に中学生が眉毛を整えて登校したら3日間別室登校なったというニュースを皆さん知っているでしょうか?結構こういう話題ってネット検索すると出てくるもんなんですね。だからこの指導は今の中学校ならどこでもやっている認識になってしま
こんにちは。北海道は少しずつ夏の空気から抜け出しつつありますが日中はまだまだ蒸し暑く、エアコンや扇風機が手放せません。とくに扇風機は毎年9月半ばまで使っているので あと半月以上は片付けられなさそうですね。その扇風機の部屋移動に本日からダイソーのキャスター付
こんにちは〜。毎日暑いですね。なのにピリッと辛いものが食べたくなります。夏といえばカレー。(写真はイメージです)余談ですが、うちの娘はカレー嫌いで作る機会があまりないのでこの日は本当に久しぶりでした。カレーといえばトッピングに福神漬けとか、らっきょうとか
畳の汚れ方にビックリ!これを毎日歩いていたかと思うと・・・。
こんにちは。皆さん畳の掃除ってどうやってやっていますか?私はほぼ掃除機のみなんですけど年々汚れの具合が気になってきていました。最近ドラックストアで畳クリーナーを見つけたんですけど私、かなり時代遅れなのかな。畳を拭くっていう考えがなくて、何となく濡らすとカ
こんにちは。この家に住んで12年。家具なんてそう簡単に買い替える予定はなかったのですが実は私、ぎっくり腰が原因で固い椅子がダメになってしまいました。座ると片方のお尻からふくらはぎにかけてツッパリ感を感じてしまう時があります。坐骨神経痛ってやつですかね。椅
こんにちは。夏休みはとくに予定も立てていなかったですが、娘は2泊3日の合宿、そして夫の帰省、私の仕事はお休み。そんな良いタイミングはあまりないのでちょっと遠出しようってことで夫の趣味であるカメラ撮影の旅に付き合うことにしました。主に空港近辺へ行き、航空機
「ブログリーダー」を活用して、きゅうさんをフォローしませんか?
こんにちは。最近330円シリーズの雑貨にハマっています。通常の110円商品よりもちょっといい感じが私にはちょうど良くて。もちろんモノにもよるけど、これ使えそうってなればとりあえず1シーズン使ってみるそんなことを念頭におきながら買い物をしています。今回はこ
こんにちわ。寒くなった途端に初雪降りましたよ。手袋やマフラーが恋しくなる日々ですね。ダイソーにもたくさんあったか冬アイテムが今年もズラリと並んでいまして。年々数も増えていっている気がしてると思ったら今年はこんなアイテムがありました。中わたハンドウォーマー
こんにちは。仕事をしていると本当に日々早く過ぎ去ります。4月から新しい仕事をしていたらあっという間に11月でした。寒くなってきたので、我が家のチワワにもあったか対策で服を着ています。ただ、ペットショップとかで買っちゃうと結構なお値段なので気軽に購入はでき
こんにちわ。最近ニトリに行って買うのが楽しみなのは、こちらのタイルカーペット。店舗で1枚399円という低価格であり好きな色を並べて自由にアレンジできるのが魅力的な商品なんです。そして最大の特徴は1辺が50センチのカーペットのため汚れてもその1枚だけ洗えばO
こんにちは。先日出先で急にハサミを使うことになり、ダイソーへ探しに行ってきました。ハサミと言っても日常的に使っているようなものじゃなくてもいいんです。持ち歩くにも何となく危険だし。かと言って裁縫用のハサミだと切れ味が良くないのでその辺のことがちょっと面倒
こんにちは。10月に入り紅葉が綺麗な季節になってきましたね。 季節が変わると気分も一新したくなり、新しいものを手に取ってみようかなと思う日々です。本日はそんな季節に合わせてSudio様より北欧デザインが魅力の骨伝導ワイヤレスイヤホンをお試しさせて頂きました。記事
こんにちは。お仕事が休みの日はお家にこもって普段できないことをせっせとやります。今回はあまり出番のなかったダイソーの木製コの字ラック登場です。以前ホワイトのコの字ラックを購入していてそれをずっとパソコンデスクに何とな〜く置いていたのですがそろそろ本気で使
こんにちは。ハンバーガーといえばマックの時代ですが私は昔からハンバーガードムドムが好きです。残念ながら北海道は店舗撤退でもう食べることもできないんですけど去年くらいからチラホラとグッズだけは見かけるようになりました。そして先日、illusie300にてついにドム
こんにちは。最近ダイソーで展開している数多くのディズニーアイテム。ランドで買う公式ものはお高いイメージがあるけどダイソーでならそこそこ可愛いアイテムもたくさん揃っていますよね。その中で私がこれ絶対に買うって決めたものとは・・・。ディズニーダイカットハンド
こんにちは。ブログにはあまり登場していないので最近の我が家のチワワ2匹のことを・・・。11歳のチワワ♀と1歳のチワワ♂がいます。(約1年前の2匹)年が離れているので遊んだりすることはほぼないですが一緒に暮らして約1年、ここ最近やっとこんな姿が見られるよう
こんにちわ。先日釧路へ行ってきました。なんと私は20年ちょっとぶり。昔は高速なんて通ってなかったから、すごく時間がかかった記憶しかないけど高速が阿寒まで伸びているので帯広から釧路まではあっという間。休憩入れても約4時間ちょっとでたどり着けました。 実は夫の
こんにちは。今日から9月です!はや〜い!!そして防災の日でもある本日、 関東大震災から100年目でもあるんですよね。こういう日をきっかけに、防災の心得はきちんと持った方が後々何かと役に立ちます。実は娘の学校でも防災グッズの準備をするようにと連絡がありました
こんにちは。暑い夏もやっと終盤を迎えました。北海道といえども今年の夏は異常でしたね。エアコンないと生きていけません!!来月の電気代が怖いです(笑)蒸し蒸しな日も続いて、洗濯物も増えがちな今年の夏。とくにタオルやバスタオル類の貯まるのが早いことー!!限られ
こんにちは。メイクで使ったブラシ。私はリキッドファンデをよく使うので、その都度洗っていますが ・・・。乾かす場所はとくに決められたわけではなく、とりあえず的なことが多いです。水切りを考えると浮かしてが一番良いんでしょうけど・・・。その辺で乾かしちゃうとまた
こんばんわ。いやー!北海道なのに今日もほんっとうに暑い!外に出るのが危険なくらいの暑さは本州ならではの体験だと思っていたのにお盆が過ぎたら涼しいと言われている北海道ももはや例外ではなくなりましたね。そんな中、明日の学校のお弁当はをどうしようかと考えていま
こんにちは。北海道は8月中旬を過ぎると涼しくなると言われていますが今年はそんな気配は全くなし。エアコンもずっと付けっぱなしで、こんな年は初めてですね。カラッと晴れるどころかムシムシジメジメが酷くて黙っているだけでも汗が出てきます。そんな時に見た目だけでも涼
仕事を始めてもう4ヶ月。もう8月になってしまって、日々が過ぎるのが早いです。というわけで今月もよろしくお願いします。私が最近気になっているブランドはCOLONY2139。去年ついに北海道にも進出しました。なかなか忙しくて実店舗に行けなかったんですが先日や
こんにちは。毎日毎日暑いですね。実は昨日東京から帰ってきたのですが、今日の北海道は東京と同じくらい暑いです!そんな時、保冷効果のあるグッツの出番ですよ。最近気になっているのはこちらのクールネックバンド。冷蔵、冷凍、または流水で冷やしたものを首に当てて使う
こんにちは。ソファーを購入して約8年ちょっと経ちましたが結構な大きさなので一度も配置換えしたことがなかったんです。(元の位置⬇︎)なんせL字型なので場所も取るし歩くスペースも狭くなるのでずっとそのままだったんですけど気分転換に初の配置換えをしてみました
こんにちは!夏といえば怖い話ですよね。私も大学生の時にこんな体験しました。文章で書くと伝わりづらいので、インスタグラムで私が発信しているちびぬい漫画でお伝えしようと思います♪ View this post on Instagram A post shared by inakakko8 (@inaka
こんにちは〜。私ってよく1人で銭湯へ行くんです。地元の銭湯からちょっと少し離れた銭湯まで。(写真はイメージです)時間はお昼のことが多いかな〜。平日だとお客さん少ないし、ゆっくりできるのが私のリラックス法になっています。でもたま〜に、曜日考えずとにかくお湯に
こんにちは。我が家のチワワは現在2匹います。ここ最近、やっとケージをお隣同士に並べて置けるようになりました。とは言っても先住犬はほとんどケージには居ないのですが・・・。それでもかなり生活感もあってスペースもギリギリな状態なんです。今まだ同じケージを使えな
インスタやブログを見て、素敵なお家に素敵な家具があるとうちも真似してみたいって思う時があります。(写真はイメージです)そんな我が家でも似たようなものを揃えてしまった過去があります。だけど実際使ってみてなぜかおしゃれに使いこなせないんですよね。それがこれ。
こんにちは。先週夫がワークマンでアウターを見たいというので一緒について行きました。私、実はワークマンに行ったことがなかったんです。だいぶ昔ではあるものの、吉幾三がCMしていた作業服のイメージしかなくて。(画像はイメージです)でもここ数年ですごく変わったんで
こんにちは。北海道は寒くても家の中が暖かいので冬でもアイスや冷たい飲み物を常日頃飲んでしまう習慣があります。このVOXという炭酸飲料を季節関係なく飲んでいる私。最近無糖の飲料を多く見かけますが、これも炭酸のみの無糖で昨年頃からちょこちょこ購入するようになった
こんにちは。北海道は今にも雪が降りそうなくらい寒い日々が続いています。こんな時、ついついあったかアイテムを求めてしまいます。THREEPPYで見つけたこちらの手袋。エコファーハンドウォーマーという商品なのですがお出かけ時の上着の袖部分につけて使います。これ、手袋
こんにちは。突然ですが私はジャニーズアイドルが好き!11月4日に急遽ライブへ参戦してきました。とはいうものの、最初のファンクラブ抽選でチケット落選しているんです。それでも一般販売でも購入はできるチャンスはありますがこれがまた狭き枠なのです。まずは電話が繋
こんにちは。最近ネットで1人暮らしの方々のお部屋を見ていると自分だけのくつろぎスペースがあっていいなって思います。(写真はイメージです)私は主にリビングにいるのでもうそこが自分のスペース化してるんですけど娘が中学生になってから遅くまでリビングで勉強したりな
こんにちは。気温もだいぶ下がってきて上着なしじゃいられない日々ですがこの時期くらいからよく温かいものを飲みますよね。 お出かけの際も私もよく手軽に自販機で購入しちゃうんですけどニトリにも入り口付近に自販機があるのを知っていますか?(画像はイメージです)こ
こんにちは。今朝衝撃的な事実を知りました。実はずっと冷蔵庫に捨てるのを忘れていた賞味期限1ヶ月すぎてしまった未開封の豆腐を食べてしまっていたんです。前の日はお味噌汁に入れて食べました。今朝はゴミの日だったので回収した豆腐のゴミを捨てようとしたところ まさ
こんにちは。ここ数年、デザイン家電にハマっています。機能が良くても日々の生活で目にするのは見た目も一緒。基本の機能が使えればと思えば、デザイン性を選んだ方が愛用率も高まる気がしています。今回購入したのはトースターです。そうそうもう1台オーブンがあるんです
こんにちは。キッチンの収納や周りを見ていると、何も置かないのが一番。全部しまえるものは引き出しにしまってそこから使うのが理想です。以前の記事でブームが去ったと書いているんですがそれでも時々ちょっとスイッチがまだ入るんです。忘れた頃にまた見せる収納やってみ
こんにちは。雑誌付録から少しの間遠ざかっていましたが久しぶりに購入したのがSWEET11月号についてくるTOMMYHILFIGERの保冷R保温機能付きランチトートです♪Sweet (スウィート) 2022年 11月号【表紙:宮脇咲良/付録:TOMMY HILFIGER 保冷保温機能つきランチトート】 /
こんにちは。体調不良のためしばらく家で休養とっていました。何となく食欲がわかない日があると大抵私の場合は風邪です。それでも騙し騙し仕事にも行っていて、娘の習い事も40キロ先まで往復の送迎。仕事も早朝のため、寝不足は間違いなかったです。さらに休日には習い事
こんにちは。私が昔から大好きなお餅風味の駄菓子。よく見るのはさくらんぼ味ですよね。メーカーによっては異なりますが、このもちもち君という商品名では数種類の味があることがわかりました!今日はその中から以下の7種類を試してみたのでレポートしますね。*りんご餅*
こんにちは!先日はたくさんのアクセスをありがとうございました。話題の三角コーナーのお話はこちらの記事になります。週末にフラッとユニクロに行ってきました。買いたいものがあったわけじゃないんでけど心ときめくものって突然現れるものですね(笑)質感の良いコロッと
こんにちわ♪だいぶ前のブログで「三角コーナーを置くのをやめた」と書いた気がするんですが一応ブレることなくそうやってきました。生ゴミは穴あき袋とか不織布袋を使用。ご飯を作るごとに捨てていたので匂いは防げていたのですがやっぱり生ゴミ入れを直接置くとシンクが汚
こんにちは。9月も終わりに入ったところで街中でハロウィングッズを見かけるようになりましたね。もう秋だな〜って感じるんですが、なんせ最近はグッズを飾る気がしません。これ、数年前ならこの季節に乗っかって私もグッズ集めたりしていました。買い物も楽しかったし子
こんにちは。北海道も昨日の夜は風、雨、雷がすごかったです。学校は3時間目まで休校になり、今日はこの後11時から登校です。3連休は娘の習い事でずっと外出していました。娘が終わるのを待っている時にスリコでウロウロ。もうすぐ10月だからそろそろカレンダーも出始
こんにちは。今朝はショックなニュースがありましたね。またまた昭和を代表するものが消えていきます。歯磨き粉のガードハローもその1つ。ドラックストアなどで一番安く購入できる歯磨き粉で知られています。それがどうやら今年の10月いっぱいで生産終了とのこと。ストッ