メインカテゴリーを選択しなおす
最近になって妻に向かって一国一城になること宣言した。ずっと賃貸派だった私が結婚して子供ができたことでマイホームを建てる決意をした。決意はしたものの、まず何から手をつけて良いのかわからない。しかし今はネットでいくらでも情報を得ることができる。
着工してから2週間がたちました。現場には砂利や防湿シート、発泡スチロールが敷かれ、鉄筋が組み立てられ、配筋検査もしていただきました!旅行と重なって、配筋検査の立ち会いができなかったことだけが心残りで、涙が流れないように上を向いております!
家族が住む家、それは居住用不動産だが、果たして資産と呼ぶべきものなのか議論は分かれる。大切な視点がいくつかあるので押さえておきたい。
こんばんは今日は午前中、会社で新築工事を計画中のお客様と打ち合わせさせていただきました午後からは現場まわりです又兵衛旭店さんの工事も順調に進んでいます上棟後、一週間経過で、今日は窓が搬入、取り付けされましたその後は、OBお施主様のところに訪問してきました。旭市~神栖市~銚子市~旭市と会社に戻るころは、になってしまいましたOBお客様からのリフォームや住まいの相談事の話を頂くだけで有難い事です神栖市のOBお施主様宅、今日は4件回ってきました直接お会いして話することが本当に私にとっての毎日の仕事の活力に繋がってます明日は、またこの時期にしては気温もで暑くなりそうです。明日も朝から現場へ直行ですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...ニシヘヒガシヘ奔走です!
こんばんは今日はリフォーム工事の現場の立ち会いに朝から行ってきました玄関ドアの交換工事リフォーム用のドア工事なので、一日で綺麗に変わりますよ別の現場では、和室のタタミを撤去して、床張り工事をしました。こちらも一日で工事を完了なので、短期間のリフォーム工事です弊社では新築工事だけでなく、リフォーム工事も承っておりますが大規模なリフォーム工事の場合ですと、今年度内に工事をすることが出来ない可能性があるので、事前に相談させていただいております現在、リフォーム補助金もありますので、その辺はしっかりご提案させていただき活用して工事をさせていただきます住宅省エネ2024キャンペーン【公式】「住宅省エネ2024キャンペーン」の公式サイトです。住宅省エネ2024キャンペーン【公式】是非、ご活用ください皆さんの応援が、ブロ...リフォーム工事
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 ESSEonline(「住まい」カテゴ
一条工務店GRAND SMARTの坪単価┃仮契約時見積りから算出してみた
一条工務店の最新ラインナップであるGRAND SMART(グラン・スマート)について、仮契約時見積りから坪単価
【 web内覧会 】インナーガレージのある3階建ての家 〜③水回り編〜
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築スタッフの倉谷です。 前回から少し間があいてしまい恐縮ですが…今日はキッチン以外の水回り編として、「インナーガレージのある3階建ての家」web内覧会の続きをお...
想像以上に便利!2階洗面台を設置してよかったことと後悔ポイントを紹介
本記事はこのような方にオススメ! 2階にも洗面台を作るか迷っている 2階洗面台の施工費がどのくらいかかるのか知りたい 2階に洗面台を作るメリットや注意点が知りたい 実際に2階に洗面台を作った人の本音が知りたい 2階洗面台の施工例が見たい
お疲れ様です今日は、旭市の新築現場、又兵衛旭店さんの新店舗の上棟日でした改装工事の計画から、急遽、建て替えになり、いろいろ急ピッチで作業を進めついに、この日を迎えられました昼ころ、私が現場に到着したら、手刻みされた構造材が、もう二階部分まで組み上がってました天候にも恵まれて、素晴らしい上棟日和の下、今日も匠の会の職人さんたちの手際のよい作業で、スムーズに棟上げ完了となりました上棟式ではお祝いの言葉を述べさせていただきました。誰もが知る、旭市の老舗名店「又兵衛旭店」たくさんの方々が完成を楽しみにしているので弊社も責任もって、素晴らしいお店を手掛けさせていただきます是非、完成を楽しみにしていてくださいそれでは~ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...祝!上棟!!おめでとうございます!
こんばんは現在、弊社の作業場では専属大工職人たちが手刻み作業をしています。毎日、議論しながら大工職人たちが一生懸命、日々作業をしています。今手刻みしている現場の加工は、普段中々お目にかかれない特殊な部分のものです。添付した写真の箇所ではないですが弊社の会長も直接、指導を毎日のようにしていますこれもすべては、次世代の大工職人にしっかりとその技術を伝承する為。プレカットが当たり前の時代ですが、やはりこのような光景が本当の大工職人の姿だと私は思ってます弊社では、若い人材の育成にも力を入れてます。材木を加工する機材も完備して、大工職人同士でいろいろ議論して作業している姿をみるともっと若い人材をいれて頑張りたいと思う気持ちが強くなります。今週、いよいよ又兵衛旭店さんの上棟を迎えます。今から楽しみです今週も頑張ります...次世代への継承のために
【着工1週間目】コンクリートカーペットの上に柵が立ちました♪
着工してから一週間目の様子について書きました。溝の中にコンクリートが敷かれて、白い板や鉄の柵格子、発泡スチロールが合わさった柵のようなものが立ちました(*^_^*)ポーチのところが結構複雑にできていて、感心しきりです!
【PR】遠方から土地探し・賃貸物件探しにぜひチェックしたいサイト「ウチノカチ」をご紹介!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 皆さんは遠方から引越し先
【DIY初心者】4ヶ月かけて作ったウッドデッキが悲惨なことに。
マイホームを建てる際、外構は自分でやるということで、いろいろ作りましたいろいろ作ってたら、DIYが趣味になりましたその為に電動ドライバーサシ金水平器金槌ノコ…
オフェリア・J型引手にピッタリのタオル掛けはコレ!取付例も紹介
本記事はこのような方にオススメ! タカラスタンダード・オフェリアのJ型引手を採用した方 タオル掛けが付けられず困っている方 オフェリアに合うタオル掛けが分からない方 今使っているタオル掛けがイマイチな方 タオル掛けを買って失敗したくない
夢のマイホームで後悔しない方法!ハウスメーカー10社の見積比較
こんな考えをお持ちの方に向けて書いています。 この記事を読んで頂くことで後悔しないハウスメーカーの選び方がわかるようになります。 マイホーム購入時に後悔するポイントとは? 夢のマイホームづくり。絶 ...
お疲れ様です今日は旭市にて、M様邸の新築工事の地鎮祭を執り行いました昨日は、一日雨模様でしたが、今日は一転して朝から晴れ地鎮祭日和となりました敷地内には、昨日の雨が残ってましたが、無事に地鎮祭を執り行うことができましたM様のこだわりの住まいをしっかり建築させて頂きます。仕事の作業スペースも兼ねる住まいです。お子様たちも完成をすごく楽しみにしてるようなので私も気合い入れて工事を進めていきますもちろん、専属大工職人による墨付け、手刻みした構造に高性能断熱材でしっかりと外張り断熱しますGW明けから工事着工ですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...祝!地鎮祭M様邸
こんばんは今年のGW連休も今日で最終日でしたね~皆さんはいかがお過ごしでしたか私は連休とはいかず・・・仕事してる時間が多かったかな~今日も会社でデスクワークと現場回りしてきました職人さんたちは今日から通常業務なので、作業の進捗確認そして今月から着工する新築現場の既存建物の解体工事の近隣挨拶をしてきました一軒一軒、直接お会いして挨拶する。基本ですが、この今の時代、人と面して挨拶するってことが少なくなっている気がしてますやっぱりお会いして工事の予定をしっかりと説明させていただければ近隣の方々もどんな工事が近くで進んでいるのか?を把握できるし工事着工前の挨拶は、大事明日からも頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・...GW最終日
こんばんはGW連休明け、今日からうちの会社も通常業務開始です今日も現場まわりと午後からは会社で図面作成に集中今夜は、家族みんなで、お客様のお店に行き食事してきました久々に長女も帰省してきたので、こうして全員集合で食事出来ることが何よりうれしいですねいろいろ話しながら楽しい時間を過ごすってことが今の自分にとって癒しの時間かも子供たちも、年々自分の時間中心で動く毎日なのでこうしてみんなで一緒にいる時間って多くは無いので非常に大事な時間でした明日からの仕事も頑張れますよそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...久々に全員集合!
お疲れ様です今日は旭市にて工事中の又兵衛旭店さんの現場確認してきました基礎工事も完了し、今日は土台敷きを行いました改装工事の予定から新築建て替えへ計画変更になり急ピッチで作業を進めています又兵衛旭店と言えば、地元エリアでは皆知っている老舗のお店なので、営業再開を楽しみにしているお客様もたくさんいるのは私自身も認識してますなので、戸諸工務店の技術を活かした、新店舗を手掛けさせていただきます来週、いよいよ上棟なので、昨日今日とじっくりまでお施主様と会社で打ち合わせでした新店舗楽しみにしていてください明日も打ち合わせ予定が多いので、気合いれて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-...上棟に向けての準備!
お疲れ様ですGW連休明けの週末、今週もお客様との打ち合わせ中心です午前中は新築工事中のお客様と現場にて打合せ。進捗確認と電気配線関係の確認現場での確認は重要です図面では見えない箇所や高さをしっかりと確認しないと後で後悔することにもなりかねないので・・・打合せ後、他の新築現場へこちらは外壁工事が始まってます。まだ上棟して2週間ですがすべては予定通りに進んでいます午後からはこれから新築をされるお客様との打ち合わせ。間取りの確認や動線計画、そして仕様確認と。時間をかけていろいろ話合いできましたモニターでリアルな建築CADソフトのイメージ図にお客様もびっくりされてましたそれほど、リアルな空間提案が可能なので、イメージがつかみやすいと思います明日も私はお仕事頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!...打合せ日でした!!
着工のご報告です(*^_^*)とっても寒い日だったのですが、たったの一日で綺麗な溝が掘られていて、整列した鉄の棒、にょっきり2本が生えていて、作業員さんや警備員さんに感謝があふれる一日でしたm(_ _)m
【スマートサニタリーU】我が家の仕様と本音レビュー!見積もりも公開
本記事はこのような方におすすめ! 既製品と造作洗面で迷っている アイカ工業のスマートサニタリーUの採用を考えている スマートサニタリーUを実際に採用した人の使用感や後悔ポイントが知りたい 実際の施工例が見たい 大体の見積もりが知りたい
SUUMO(スーモ)新築戸建て・マンション購入者対象アンケートで5,000円の商品券がもらえるのは本当?試しにやってみた
新築マンション、戸建て購入者必見情報!アンケート記載で5,000円の商品券がもらえます。実際に私も挑戦してみました!!
芍薬咲いた! ワォ~ビューティフォ~! ※おまけの蘊蓄「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美人を形容する言葉ですが、美しい花なら、他にも沢山あ…
セキスイハイムで選ぶインテリア。費用はいくらかかるのか?値下げって出来る?
今現在進行形でセキスイハイムで詳細を詰めていっている真っ只中の我が家。 その中で今回はインテリアに関して、 いくらの費用が掛かるのか? 値下げは出来るのか? といったようなセキスイハイムのインテリアの費用に関する記事を書いてみました。 今後
5月4日は「みどりの日」⇒我が家の「家庭菜園の日」 3月末に種蒔きした「サラダかぶ」初収穫 ⇒ 試食 新鮮!瑞々しい!柔らかい!蕪の甘さと辛みもあって、サラ…
【本当に必要?】我が家がパントリー無しにした5つの理由と収納対策
本記事はこのような方におすすめ! パントリーを作るか迷っている パントリーを作らなかった人の本音が知りたい 後悔のない家づくりがしたい 当たり前のようにパントリーがある家が増えてきた昨今、あると便利な収納ではありますが、あなたの暮らしに本
お疲れ様です5月に入りました~初日の今日は、朝からずっと雨でした~。そんな中、私は朝一番から先日上棟したばかりの新築現場へ直行してきました。大工職人さんと打ち合わせ。窓の取り付けも完了して、今日は内部の作業を進めています。会社に戻り、デスクワークに集中積算業務、プラン作成とまだまだやる事山積み午後からは、今月上棟を迎えるお施主様とじっくりと時間をかけて打ち合わせ。双方も意思確認も出来て、次の打ち合わせまでの課題もはっきりできましたGW連休前の明日は、朝から新築現場の地鎮祭を執り行う予定です今月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-...5月スタート!!
こんばんは4月も最終日今月もあっという間に毎日が経過していきましたね~ほんと早かった満開の桜も見れたのが良かったかな~車からだけど今月は、新築現場の上棟もありましたその他の新築現場も順調に進んでいます。来月から着工する現場も多数あるので、その準備期間でした最終日の今日、土地の所有権移転があり、無事に完了来月より現場も着工予定です補助金事業も始まり、新築だけでなく、リフォームでの活用を計画しているお客様との打ち合わせも多かったです新規問い合わせのお客様も多くなってきました。GW連休もあり、5月もあっという間な気がしますが頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-...4月の最終日!
ゴールデンウィーク開けから着工予定なのですが、着工前からすでに敷地がネットに囲まれたり、電気メーターや資材、トイレが設置されて、すっかり建築現場っぽく様変わりしていました!あこがれのジョーくん看板とも対面できて、喜びを噛みしめております!
こんばんは今日は朝から現場へ直行でした一度会社に戻って、それから新築現場にてお施主様立ち会いの打ち合わせ工事も最終段階なので、いろいろ外構工事を含めた打ち合わせ。その後、近くで工事進行中の新築現場へ着工前の整地作業を今日したので、その作業確認。職人さんへ作業内容の確認して、次の現場へこちらは基礎工事が完了し、今週、上棟を迎えます。準備万端です午後からは神栖市のOBお施主様のところへアフター訪問してきました。久々にお会いして話出来て良かったです旭市に戻って、現場回りしてきました。新築現場では、窓の納品確認GW前に各現場も順調に進んでいます。明日も予定満載の一日です気合入れて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー...今日も奔走です!!
お疲れ様です今日は、旭市のJ様邸の新築現場の上棟日でした天候も晴れてまさに上棟日和でした今回の住まいは、15坪の平屋匠の会の職人さん達、今日もスムーズに作業を進めて午前中には棟上げ完了このご時世、物価が高くてコスト削減を図り、工事をすることが多い中、弊社では創業からずっと4寸角の柱を採用してます。そして構造躯体も手刻みして組み上げるこの東総エリアだけでなく、全国的に見てもこうして家づくりをしている会社は少ないと思います。建て方の一日で、この状態に来週早々には窓を取り付け予定段取り大事、作業も順調に進めていきます本日はJ様、上棟おめでとうございますそれでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブロ...祝!上棟おめでとうございます!
お疲れ様です昨日は、午後から私が所属している千葉県建築士会海匝支部の通常総会が開催されました昨年度までは、事務局担当で色々大変でしたが、今年は総会前の講習会の司会進行役をさせて頂きました講習会には、海匝土木事務所、匝瑳市役所、旭市役所の担当者さんにお越しいただき、いろいろ話をいただきました。講習会後は、通常総会が開催されました。千葉県建築士会会長をはじめ、他の支部長様にもご参加いただだき議事の承認可決が無事にされました総会後の懇親会では、総会と違い、和やかな雰囲気の中いろいろと話が出来て良かったですGW連休、今日から始まりましたね~私は明日もお仕事なので、頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務...建築士会の総会へ!
こんばんは~GW連休始まりましたね~天気も良くて、夏陽気お出かけ日和でしたね~まさにドライブ日和ですが、私は今日もお仕事でした~午前中、お客様宅訪問にて打ち合わせしてきました。ファーストプランでしたので、いろいろご要望をお聞きしてきました。次回の打ち合わせ時までにしっかりプラン作成していきます。午後からはデスクワークでした。仕事終わりにし、帰宅してゆっくり風呂入ってゆっくりします明日もお仕事ですでもGWお休みはいただきますよ~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...GW連休始まる!!
我が家のトイレはタンクレストイレのアラウーノなのですが、トイレの便器を10センチ前にずらした理由について書きました。展示場を見学しているときに、とても親身になってアドバイスしてくれた営業さんのおかげで、快適トイレライフを過ごせそうです!
【 web内覧会 】インナーガレージのある3階建ての家 〜②LDK編〜
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築スタッフの倉谷です。 今日は前回のweb内覧会の続きをお届けしたいと思います。 前回の記事はこちら↓【 web内覧会 】インナーガレージのある3階建...
【 web内覧会 】インナーガレージのある3階建ての家 〜外観・玄関編〜
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築スタッフの倉谷です。 前回の代表のブログで〝次週は新人さんの初めてのブログ〟と前振りがあり、新人さんのブログを楽しみにしていた方もいらっしゃると思うので大変恐...
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 2月から施工を開始し、約2ヶ月。 この頃になると、家の枠組みが完成した状態になります。(↓こんな感じ) 最近は、「上棟式」を行わない場合もあるようで(地域性などもあるかもしれませんが) 我が家
家のメンテナンスは必要!築15年のメンテナンス費用はこうなりました!
築15年の我が家。屋根や外壁も劣化してきた。そろそろメンテナンスが必要。築15年目の家のメンテナンス。一体いくらかかるのか?我が家のメンテナンス費用を公開します。
アレンジがしやすい押入Zに、自在棚をつけ、情報ボックスや床下点検口の隠し場所にし、ダイソンの壁掛け収納ができるように壁下地や充電用コンセントも備え付けました!注文住宅の醍醐味をたっぷり感じられる、工夫たっぷりの押入になりました(^_^)v
こんばんは週始めの月曜日、今日も忙しく、朝から現場まわりへ奔走上棟したばかりの現場では作業も順調に進んでいます屋根~壁面の外張り断熱施工も完了今週、高性能樹脂窓の納品を予定しています。今週上棟を予定している旭市のJ様邸現場では、浄化槽の設置工事を行いました。旭市の又兵衛さんの店舗工事も順調に進んでいます基礎配筋作業をしています。もうすぐGW突入ですね今年は大型連休を取る企業もあると思いますが弊社はカレンダーの赤い日だけをお休みいただきます現場も活発に動いているので、職人さん達も作業をしてくれる予定です。5月以降の工事予定もかなり詰まっているので、私自身も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキング...もうすぐGW!!
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんばんは今日もいい天気でしたね~私はいつもより早く出社して、打ち合わせの準備をしてました午前中、現在新築工事中のお施主様と打ち合わせ。仕様確認、電気配線等確認ほんと家づくりって、決めることがたくさんあります打ち合わせ回数を決める会社もあります。だって、それほど時間を費やさないと家づくりが進まないからです。なので、ハウスメーカーさんでは標準仕様をガチガチに固めてこの中からセレクトしてください自分の好みに合わなくても、選択肢は決まった中からってこともありえます。うちみたいな工務店では、標準仕様は決めてますが、基本は自由に好みに合わせて自由選択だから、私は打ち合わせをしっかりしましょうとお施主さまに促してます打ち合わせには、気力も必要。時間もかかります。でも一生に一度の大事業の為ですよく手刻みの家だから、時間...決める事はいっぱい!!
お疲れ様です今週末も打ち合わせ中心での活動です現場まわりも、毎日奔走してます弊社、現場管理を担当する人材がまだ不在の状態なので、基本、社長の私が現場へ直接行き、管理してます現場が旭市内から近隣なので、時間効率化を図るように考慮して、まわるようにしてます。そして、一番有難いのは、匠の会の職人さん達の連携がしっかり機能しているということこれがあるからこそ、現場数が増えても、少人数でも管理がしっかりと出来るんだと思います午後から新築計画中のお客様と会社で打ち合わせ資金計画と農地転用の件について、話合いしました。その後、OBお施主様宅、数件、アフター訪問してきました。新しい住まいにも慣れて、快適に暮らしているようで嬉しかったですOBお施主様とこうして顔合わせて話できることが私にとっても非常に有難いことです何年経っ...現場管理もしっかりと!