メインカテゴリーを選択しなおす
#マイホーム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マイホーム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
家計簿ブログと鉄フライパン再挑戦【8月26日】
8月末の退職を控え、家計簿ブログ第22週を更新しました。懐かしい写真をアイキャッチに使用し、節約生活の詳細をお届けします。また、新たに購入した鉄製フライパンのシーズニングやクッキングヒーターとの相性についても紹介。鉄フライパンの再挑戦とともに、日常の節約術を綴ります。
2024/08/26 18:15
マイホーム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【夏休み】プロの間取り術⑥
こんにちは。hayamaです。STEP6 プランニングここまできたら、やっと間取りを描き始めます。これまでの工程で建物のイメージができているので、それを具体的…
2024/08/26 09:25
人材求む!!!
こんにちは今日も暑いです日曜日ですが、朝から会社で打ち合わせでした。午後からは、お客様のところへ訪問しての打ち合わせ。こちらは住宅ローンの相談も兼ねて、銀行さんも同席していただきました今週も現場は忙しくなりそうですさて、今回、求人の事を書きたいと思います。現在、うちの会社、現場監督と建築CADオペレーター職をしてくれる人材を募集しています詳しくはホームページの求人のページをご確認してほしいです人材確保って、本当に難しい時代です。建築関係、特に現場担当の監督業務ってほんと求人を出しても募集してくれる人が少ない。。。。休日、給料の問題だけではないのはわかっています。いかにこの職種に就いてみたいという気持ちにさせるか魅力を伝えるのがほんと難しい。。。。これは常に向かいあわせする問題です。いろいろ試していくことが...人材求む!!!
2024/08/25 16:40
【注文住宅】上棟から完成までの期間は?|わが家の実例で流れも紹介
注文住宅は、上棟から完成までどのくらいの期間がかかるの?また、どのような流れで建てていくの? このような疑問をお持ちの方、多いのではないでしょうか。 結論から言うと、上棟から完成までの一般的な期間は、以下のとおりです。 上棟〜完成まで
2024/08/25 12:46
台風10号
こんばんは8月もお盆休み明けから、あっという間に終盤ですそしてまたあらたな台風10号が日本列島に向けて北上中来週は警戒が必要ですね予報では、日本列島を縦断していきそうな感じですね。海面温度が高いので、日本に向けてくるに連れて台風の勢力がどんどん上がっていくので充分に、台風に備えましょう。停電、断水の状態になる可能性もありますのでまた心配になります今週末もお客様との打ち合わせです午前中は、増築リフォームを計画中のお客様と会社で。計画案、補助金事業活用なども含めて話をしました。午後からは現在工事中のお施主様と現場で打ち合わせ。クロス工事、塗装工事、外部の仕上げに関して工事も最終段階なので、しっかり進めていきます明日は朝から打ち合わせ予定なので、頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワン...台風10号
2024/08/24 19:58
基礎配筋検査へ!
こんばんは今日は朝一番から現場へ旭市にて工事進行中のH様邸基礎工事の配筋検査があり、その立ち会いしてきました。検査員さん、予定時間よりも早く到着され検査開始じっくり図面と照合して配筋をチェックいつも検査時、ドキドキしてしまいます指摘事項なく、無事に合格し、安心しました配筋ピッチも細かくて、誰が見てもすごい頑丈な基礎が出来ますよ基礎工事も順調に進んでいます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくり...基礎配筋検査へ!
地盤調査
こんばんは夏季休暇明けの今日から通常業務、再開で忙しい一日になりました午前中、匝瑳市でこれから着工予定の新築現場S様邸にて地盤調査を行いましたまだまだ暑いですね~今日もこの炎天下で地盤調査行いましたが、ほんと外での作業は危険ですね。無理のないように作業を進めていきました。調査結果が気になりますが、どのような判定になるか待ちたいと思いますそれでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている...地盤調査
2024/08/24 19:57
【夏休み】プロの間取り術⑤
こんにちは。hayamaです。STEP5 ゾーニングだいたい方向性が決まってきました。間取りを描き始める前にまずゾーニングをします。↑この外観をイメージしなが…
2024/08/24 08:20
親戚に対する劣等感
電話がかかってきた時のもの忘れ食事中にスマホの着信音が鳴り響いたあなたの電話だよ、と言われて慌ててスマホを手に取った父ですが着信画面を見て固まり「何だこれ!?」と大きな声を出すのでどうしたのかと思ったら…「電話の出方が分からなくなった」と”久しぶりの着信だったから”と母はフォローしていたけど家の中で薬を紛失する下着や洋服を裏表逆に着るトイレを失敗する直近の数々の出来事を思い出し大丈夫なのだろうか?と不...
2024/08/23 17:36
節税方法その6 地震保険料控除
地震保険料控除 パート勤務の妻と共働きで小学生と幼稚園生の子育てをしています お得が大好きで節税方法などの節約情報を配信中です気軽に遊びに来て…
2024/08/22 21:37
【我が家の記録】ダイニング・リビング編&翠門亭の見学会
こんにちは ブログ写真が消えて 過去の写真を振り返っているうちに 家の記録をまとめてみたいと思いました 今日はダイニング・リビング 写真もほぼ過去のものを取ってきてるので 重複してると思います
2024/08/22 13:55
【夏休み】プロの間取り術④
こんにちは。hayamaです。STEP4 外観を考えるA1案の外観を考えてみましょう。2案とも面積のバランス的に下屋のある外観になるので、A1案はこんな感じに…
2024/08/22 09:33
【夏休み】プロの間取り術③
こんにちは。hayamaです。STEP3 配置計画今度は建物の配置を考えていきましょう。住宅の設計の場合、たいてい要になるのは面積の大きい駐車スペースと庭の位…
2024/08/21 09:36
【夏休み】プロの間取り術②
こんにちは。hayamaです。STEP2 面積チェック次に家の規模について考えていきます。これが設計の難易度の目安にもなります。まず、今回の計画は延床面積14…
2024/08/20 09:16
【夏休み】プロの間取り術①
こんにちは。hayamaです。大変申し訳ありません、さっそく1日飛ばしてしまいました。言い訳:昨日猛暑の中で船釣りに行ったらめちゃくちゃバテましたサムネは私が…
2024/08/19 14:02
■ 3年住んで ”付けて良かった” と重宝しているものは
家づくりを始めると、一番悩むのが「間取り」これで、新居の使い勝手が決まる!となれば、メッチャ悩みますよね。 玄関、LDK、子供部屋、お風呂にトイレ・・・ は…
2024/08/18 14:53
祝プレオープンに!!
こんにちは昨夜は、旭市で工事を進めてきた、又兵衛旭店さんのプレオープン今回工事に携わってくれた匠の会、関係業者一同で、伺ってきました今年の初めから改装工事として着工した工事・・・途中、計画変更で、新築建て替えに変わり、急ピッチで工事を進めてきました昔ながらの雰囲気を感じつつ、お客様の居心地よく飲食が出来るお店としてリニューアルオープンです又兵衛さんは、地元エリアでは、誰もが知る有名老舗のやきとり、もつ・焼肉屋さん家族や女性も入りやすい新しく生まれ変わった老舗有名店、是非、足を運んで見てください8/20グランドオープンです皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*...祝プレオープンに!!
2024/08/18 13:04
夏休み企画をやりたくて。
こんにちは。hayamaです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。常々もっと更新頻度を上げたいと思っているのですが、フルタイムで仕事をしながらだ…
2024/08/17 19:43
配置・間取り公開┃一条工務店・グランスマート・土地40坪・延床30坪・北向き
本文中にタウンライフのPRがあります 我が家の家づくりに関して紹介します。この記事ではさくら家の敷地における配
2024/08/16 08:08
2年の埃と試行錯誤
この記事には広告が含まれています。--------------------------------------------------明日で一旦連休が終わりです…早い……(´`)今日はとある部分の掃除をするぞ!と決めていたんですがお天気が微妙なので、日曜にでもしようかと思います。その代わりといってはなんです
2024/08/15 16:56
【庭掃除】2時間かけて芝刈りを行いました!
今年の夏は、社会人になって初めての8連休です大変嬉しいことで、感謝感謝です私は転職を3回しましたが一番最初はサービス業であっても2連休が最高で長い連休に憧れて…
2024/08/14 13:07
【経験者直伝】家づくりの流れ・完全版|スムーズに進む手順をシェア
家づくりって、どのような流れで進むの? 家が建つまでの期間は? どのくらいやることがあるの? とにかく分かりやすく簡単に教えてほしい! このようなお悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか? 私もそうでした。いざ家を建てよう!となっても
2024/08/13 12:19
配置確認してきました!!
こんばんは今日は台風5号の影響もあり、気温も上昇して湿気もムシムシでした会社は昨日より一週間、夏季休暇ですが今日は現場作業をしてました私も午後にこれから着工する匝瑳市のS様邸へ行き配置と建物の地縄張りしてきましたお施主様も立ち会いしてくれたので、配置の確認していただきました。お盆休み明けに地盤調査を行います明日は、新盆回りしてきますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅・リフォー...配置確認してきました!!
2024/08/13 09:27
夏季休業のお知らせ
こんばんはまだまだ暑い日が続きますねでも、今日は【立秋】です気温も35℃を超える日がなくなってきて確実に季節も秋に向かってると思いますまだ、熱中症には気を付けていかないといけないですねさて、今年の弊社の夏季休暇は下記の通りになります8月11日(日)~18日(日)例年よりも今年は長めの休暇となります。何卒宜しくお願い致します皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注...夏季休業のお知らせ
2024/08/11 16:35
夏季休暇前の打ち合わせ
お疲れ様です8月に入ってもどんどん毎日時間が経過していく感じです今日は、朝から銚子市のOBお施主様宅へアフター訪問。その後、旭市方面に戻り、新築現場の進捗確認してきました。移動途中、もうすでに稲刈りが始まってましたこの作業が始まると秋を感じますね新築現場のM様邸では、順調に木工事が進行中。匝瑳市の新築現場も木工事が終盤に入ってます旭市のW様邸、基礎工事が完了し、浄化槽設備工事が始まってます。来月の上旬に上棟予定で、それまでに外部の設備工事を進めます。午後からは会社でリフォーム工事の打ち合わせ。OBお施主様の水回りの改修や外部の改修工事のご相談が増えてます。そして補助金事業を活用しての、断熱改修の相談も多いです。工事の段取りをしっかり進めていきます明日から1週間の夏季休業に入りますが、現場は数日お休みして作...夏季休暇前の打ち合わせ
青をへらす工夫④【答え合わせ】
こんにちは。hayamaです。 『30坪の間取り』こんにちは。hayamaです。 『【30坪の間取り】#01』こんにちは。hayamaです。前職の住宅会…
2024/08/07 13:21
入居から丸7年経過しました!
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は我が家のブリアール入居から7年が経ったので、 少々語らせて頂く回になります(^0^)/ *本当に… 7年なんてあっという間ですね(笑) 現状我が家は子供がまだ小 ... つづきを読む
2024/08/07 12:10
青をへらす工夫③
こんにちは。hayamaです。 『青をへらす工夫①』こんにちは。hayamaです。 『よい間取りを見分ける方法①』こんにちは。hayamaです。 『よい…
2024/08/06 11:49
青をへらす工夫②
2024/08/05 12:30
足場が外れて、おうちの外観が丸見えになりますたよ~♪
足場が外れて、おうちの外壁、窓、屋根が丸見えになりました!建てている途中の姿も大好きでしたが、やっぱりタイルが全部貼られたおうちは、もう・・・大好き!の一言に尽きます。屋根も天然石がキラキラ輝く、パワースポット間違いなしのものになりました!
2024/08/05 07:50
工事中の現場を知る事!
こんにちは8月の最初の日曜日も暑い、暑い日になりましたね今、家づくりを検討中の方へ工務店の社長として、ここだけは絶対にしておいた方が良いと思うことをいくつか書こうと思います。まず、依頼先を検討する中で、その造り手側の会社がどのような意識をもって家づくりをしているかその会社の特徴となるポイントをまずは知る事そしてどのような家づくりをしているのか実際に工事現場を見てみる。ここが大事な重要ポイント会社に依頼しても実際に工事をするのは職人さん達です。その職人さんたちをしっかりとまとめて管理して家づくりを進めていくのが現場監督であり、元請けの会社であります木造と言っても、造り方や作業の工程は会社によって様々です。出来上がってしまえば同じように見えるけれど、実際に見えなくなった完成形までの作業のやり方や仕様は、ほんと...工事中の現場を知る事!
2024/08/04 17:10
夏の風物詩
こんばんは今日も現場にて現在工事中のお客さまと打ち合わせでした造作棚関係について、ひとつひとつ確認させていただきました。木工事も順調に進んでいます打ち合わせ後、材木屋さんに行き、一緒に造作工事に使う材料を見に行ってきましたその後、香取市のお客様宅へ伺い、リフォーム工事の打ち合わせ。会社に戻る前に自社の作業場へ立ち寄り新築現場の手刻み加工を大工職人がしています8月は花火大会やお祭りが多いですねやっぱりこうした夏の風物詩があると、夏だな~って感じます今日は銚子市の花火大会すごい人だろうな~私は行かないですがそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...夏の風物詩
2024/08/04 17:09
予定満載の一日!!
こんばんは今日も暑かったですね今日は予定満載の一日でした。。朝から現場へ旭市のM様が邸新築現場では瑕疵保険の躯体検査を受けました検査員さん、時間よりも早く到着して検査開始外部の防水周りをチェック内部では金物類を細かく確認されてました無事に指摘事項なく合格会社に戻り、建築資材のメーカーさんが続々来社され打ち合わせでした午後からは9月に予定している東総家づくりEXPOの事前説明会へ久々のブース出展なので、今からいろいろ準備しておきます楽しみにしていてください今週末も打ち合わせが多いので、しっかり頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...予定満載の一日!!
8月がスタート!!
こんばんは今日から8月が始まりましたパリオリンピックが開催中で連日連夜日本勢の活躍から目が離せないですね今後の競技も楽しみです8月に入り、今日から旭市のH様邸新築現場では基礎工事が始まりました二世帯の住まい、工事が楽しみです8月は夏季休暇もあります。現場も新築だけでなくリフォームも忙しくなりそうです補助金を活用しての工事が増えてます。8月はお祭りや花火大会とか夏の風物詩が楽しみですね暑さ対策して、元気に頑張っていきます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...8月がスタート!!
2024/08/04 17:08
7月の振り返り
お疲れ様です今日で7月も最終日ほんと毎日暑さが凄すぎて、体調管理が大変でした~何だか今月は毎日があっという間に過ぎて・・・・忙しく動いてました新築現場も、又兵衛旭店さんの工事が完了して、他の現場も動いて忙しく動いてます上棟現場もありましたそして、新規の工事も着工しましたこれから着工予定のお客様との打ち合わせも多かったです。今日も夕方から遅くまで会社で打合せでした。今年の折り返しの出だしは、良いスタートになったと思います8月もお盆休みがあったりと、実働時間が短くなるので、工事段取りをしっかりしていきたいと思いますそれではまた皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-...7月の振り返り
2024/08/01 18:13
現場確認&打ち合わせ
こんにちは7月も残りの日が少なくなってきましたね今週も打ち合わせと現場まわり中心での活動です。昨日、今日と会社でこれから新築工事を予定しているお客様と打ち合わせでしたこれからのスケジュール確認地盤調査~地鎮祭~工事着工と始まると一気に家づくりが動き出します30~35坪程度の住まいですと、基礎工事着工から4ヶ月程度で完成が弊社の工期の目安となります現在工事中の現場も増えてきてますので、現場まわりも時間がかかりますでも現場行き、その家の雰囲気を感じ、どうしたらさらに良くなるか考えるのが好きなんです今週も現在新築工事中のお客様と打ち合わせ予定があります。再度お知らせしておきます今年分の新築工事の受注は停止しております。2025年以降の工事分はご相談承りますので、よろしくお願い申し上げます。今週も元気に暑さに負け...現場確認&打ち合わせ
自己紹介
はじめまして。hayamaと申します。大学の建築学科を卒業後、約10年間、設計事務所や住宅会社で設計の仕事に携わってきました。間取りのことを中心に、家づくりに…
2024/07/30 06:50
火災報知器が電池切れ。自分で交換したので外し方と交換方法をまとめました
築10年。火災報知器が「電池切れです」と喋り出し、昼夜問わずピッピッピッピと鳴るようになりました。 警報停止ボタンを押すと音は止まるのですが、しばらくしたらまた鳴り出すので、夜中にも鳴り響いてうるさいのなんの!! 電池を交換しようと思ったの
2024/07/29 15:02
【30坪の間取り】#01
こんにちは。hayamaです。前職の住宅会社では、30坪前後の建売住宅の企画・設計をしていました。その間取りをいくつか紹介したいと思います。※このブログでは間…
2024/07/29 10:36
【30坪の間取り】#02
こんにちは。hayamaです。2棟目は1階リビングの間取りです。そういえば書き忘れましたが、特に断りがない場合、平面図は基本的に北が上です。▽1階この間取りの…
2024/07/29 10:35
【30坪の間取り】#03
こんにちは。hayamaです。3棟目はサーファーズハウスです。前職は海に近い観光地にあり、サーファーの方の家もちょこちょこ設計させていただきました。建売でもサ…
30坪の間取り
こんにちは。hayamaです。 『【30坪の間取り】#01』こんにちは。hayamaです。前職の住宅会社では、30坪前後の建売住宅の企画・設計をしていまし…
【間取り迷子】脱出のヒント①
こんにちは。hayamaです。HM(ハウスメーカー)や工務店と設計契約をしたら、まずは間取りを決めるところから家づくりがスタートします。何度打ち合わせを重ねて…
間取りの工夫で安く建てる?
こんにちは。hayamaです。ウッドショックや建材の高騰で住宅価格が上昇し続ける昨今、少しでも安く家を建てたいと考える人は多いでしょう。そのための方法の一つと…
2024/07/28 13:20
よい間取りとは?
こんにちは。hayamaです。まずマイホームというものは極めてプライベートな空間であり、近隣に迷惑をかけたり不快感を与えたりするものでない限り、どんなヘンテコ…
よい間取りを見分ける方法①
こんにちは。hayamaです。 『よい間取りとは?』こんにちは。hayamaです。まずマイホームというものは極めてプライベートな空間であり、近隣に迷惑をかけ…
2024/07/28 13:19
よい間取りを見分ける方法②
こんにちは。hayamaです。 『よい間取りを見分ける方法①』こんにちは。hayamaです。 『よい間取りとは?』こんにちは。hayamaです。まずマイホ…
青をへらす工夫①
2024/07/28 13:17
すっぽり外張り断熱が効果的!!
こんばんは梅雨明け後も、連日の猛暑日が続いていますねただ、暑い・・・と皆さん、そんな声が多く聞こえてきますこの暑さに対して住まいにどう対策するか家を造る側の施工者として、やっぱり私は外張り断熱をおすすめします外張り断熱と謳っている施工会社さんもありますが、屋根面からすっぽりと外張り断熱している会社さんは、全国的に見ても多くは無いかと思います。何故か屋根面の施工工程が多くなり施工費がかかる、また屋根形状では、施工のムラが発生して施工不良の可能性が出てくる私が一番、注目して欲しいのは屋根の断熱この猛暑で、屋根面の温度が金属屋根だと100℃になると言われていますそこで屋根面でしっかり断熱材を施工して、屋根面の熱気を逃す通気タルキを施工して屋根の一番高いところの棟で換気(排気)することイメージはこのような感じです...すっぽり外張り断熱が効果的!!
2024/07/26 20:03
リアルタイム更新*壁掛けテレビ①
こんばんは、🐻です。終わらないよ電気配線の話。終わらないよーまぁ、今日は壁掛けテレビの話です。 我が家はリビングがL字なので、テレビの設置位置がナナメ壁なので…
2024/07/25 01:11
次のページへ
ブログ村 301件~350件