メインカテゴリーを選択しなおす
2人の息子の胃袋の腹持ちをよくするため揚げ物 油物が多い我が家かれこれ3年半前レンジフードを付け替えて整流板やフィルター 吸込口は出来るだけ月1回間が空いても2か月たたずと割とまめに洗っていたのですがシロッコファンになかなか手が伸びず1回も洗っておりませんでした (^-^;TAKARAさんに言ったとき「簡単にできますよ~」とは言われていたもののこういう時 説明書読む派が。。。説明書出してくる~読む~が面倒で ( ̄▽ ̄;)...
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
福岡会場開催! 11月11日(土) ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
広告なしの映画『風立ちぬ』から10年宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』 を観に行きましたもののけ姫の 『生きろ』風立ちぬの 『生きねば』今回はダイレクトにタイトルに 『生きるか』いつもストーリの中に色んなメッセージが込められていますがせっかくなのであえてなにも情報を仕入れずに観たのですが。。。宮崎駿ワールド炸裂!これまでのスタジオジブリ作品を思い浮かべる場面がちりばめられていました私がこれってあの作品...
たくさん楽しい時間を過ごした7月心の洗濯 2023 June 博多山笠 追い山ならし心の洗濯 2023 July リベンジ! 糸島ドライブ①・②3年半ぶりの里帰り記 対馬にお別れ その①・②心の洗濯 2023 July Sparkling Night記事を書き終えたらもう8月中旬お盆の支度です今年は母の初盆父の初盆は施餓鬼法要に帰りましたが今年はそれも難しかったのでその前に帰省し和尚様にご挨拶をしてきましたそしてその時いただいた短冊を飾りました...
心の洗濯 2023 July Sparkling Night
台風が接近中の博多の街ですが今回の記事はリベンジ! 糸島ドライブ①・②3年半ぶりの里帰り記 対馬にお別れ その①・②に続いて まだ7月の出来事です7月最後の土曜日賑わいが戻った人ごみの中をチャリで中洲へ3月復帰以来今年2度目の参戦Sparkling Night Vol.74友人DJ.IWAOくん10代からのディスコ仲間今回は5人ずっと博多にいる2人と一度県外に出たけど戻って来た友人3人みんなに合えるだけでうれしい♪入店までは年齢に伴う身体の変...
11月18日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
100円ショップで見つけた「買って正解!」ずっと使い続けているお気に入りアイテム2選
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
今日の記事は3年半ぶりの里帰り記 対馬にお別れ その①の2日目です2日目の朝は少し遅めに起きてモスへ対馬にもモスバーガーあるんですよ凸凹くん ダブルとびきりトマト&レタスにいさん テリヤキバーガーに各自 ポテトLのセット朝から3000円近く(-_-;)昨日 あんなに食べたのによく食べれるね母はコーヒーとこっそり持ち込んだファミマのおにぎりファミマもあるのよ朝から心置きなく3000円近いモスを食べれたのは日本旅行支援の...
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
夏場の生ごみ(虫や臭い)問題。以前からずっと悩みの種でしたが、この夏「LFCコンポスト」デビューしました! シンプルでサステナブルな暮らしをこころがけ…
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡2015年に1級を取得してから8年間続けて...
8月に入って暑い日が続いていますね体調など崩されていませんでしょうか今回は前回2回にわたって書いた糸島ドライブ記事①・②の翌週7月21日の出来事ですコロナの影響でずっと帰れなかった実家のある対馬この日に帰ってきましたいつもの弾丸日帰り里帰りではなく1泊してきました私は3年半ぶり息子たちは父の葬式依頼8年ぶりの帰省ですなので対馬行の高速船が出るベイサイドプレイス博多も3年半ぶりいつものごとくウミガメを見に行っ...
「休止時間」と「使用時間の制限」で情報のゆるミニマリストを目指す!
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
本日は心の洗濯 2023 July リベンジ! 糸島ドライブ①の後半の記事でございますリベンジ!と書いておきながら前半 まったくリベンジと関係なかったんですが後半は 昨年いけなかったココBeach Cafe SUNSET30年前 まだ糸島がそんなに話題になっていなかった頃友人との海水浴の帰り ドリンクを飲みながらマスターと一緒にジェンガ音楽と一緒にゆっくりと時間が流れていたのですが今や予約しないと入れない人気のお店💦店内はあの頃の...
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
梅雨の蒸し暑い中まさかの快晴7/15の糸島ドライブ記事です田んぼと山と夏空!最高!!夏好きの私にはたまらんです!と。。。40歳半ばまで自然の中に入ってもなんて感動しなかったんですがここ最近心が現れる感じがしてとっても気持ちいい!なんでだろ~???行く場所毎に感動をしたのですが最初はここ!白糸の滝九州地方大雨が降っていたので水量が半端なくマイナスイオン全開な感じで。。。身体全体で受け止める(笑)右側のコーン...
仕事のすき間お出かけが続いておりましてブログを書く時間取れずです暑い日が続いておりますが元気ですみなさまも体調気を付けてお過ごしくださいませ画像は先日書いた心の洗濯 2023 June 博多山笠 追い山ならしの中で伏線貼ってたスケジュールミスした日に撮ったものですまた後日改めましてまたかい(。-ω-)_ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけるとうれしいです(一日一...
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
【ライフスタイルの変化】子どもが家を出たことで私がやらなくなったこと
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
10月21日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
いよいよ夏が本番という暑さの毎日。こう暑いと光熱費も気になるし、ここのところの食料品の値上がりも収まる気配は見えませんね。 シンプルでサステナブルな…
新型コロナの流行を機に、小学校でも一気に進んだタブレット学習。スムーズに使えるように、専用の充電スペースをつくることに。 シンプルで(心が)豊かな暮らし…
通院なしで診療から薬まで、「LINEドクター」を体験しました
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
山笠が終わると本格的な夏に突入する博多の街ですせっかくの土曜開催どうせ凸凹くんはもちろんにいさんも付き合ってくれんだろうと追い山の日に予定を入れてしまったのですがそのあとににいさんが「行ってよかったのに」。。。早よ言うて ( ;∀;)なので追い山はTV観戦となりました東流れ櫛田入り全コース トップ ٩(。˃ ᵕ ˂ )و今日の記事は自分のミスが悔しくてねじ込んだ追い山流れの記事ですこの日は凸凹くんの精神科受診の後に...
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
高齢の親との旅行を楽しもう!親子で無理なく楽しむために事前に気をつけたこと
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
家族それぞれの「利き脳」を知って、家族みんなが心地よく暮らせるお家を目指そう!
ご覧いただきありがとうございます。AKIKOと申します。 愛知県在住インテリアコーディネーター一級建築士夫・息子(小4)とマンションにて3人暮らし お子…
100均グッズ、本来の使い方ではないけれど、こんな使い方もあります3選
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
雨続きの博多の街です九州ではいろんな警報注意報が出ていますそれでもこなさなければいけないことはあって雨の中お出かけ7月は凸凹くんの脳神経内科の受診予約は一昨日七夕の日でした去年はこんないい天気だったので今年は準備万端で海を見に行こうと考えていたのに家を出たとたん雨足が強くなり信号待ちで車から水しぶきをかけられ受診中は雷もなっていましたでも会計終るころには雨が上がり我慢しきれず行ってしまいましたもも...
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学…
朝鮮通信使のお使者宿である対馬の実家の仏壇は大きくて京間 本間 の2畳幅 1畳が仏棚 仏様1畳が神棚 お大師様が祭ってありましただからお位牌もでかい💦16枚あるお札のうち12枚合計14人のご先祖様の魂入れがしてあります父が亡くなった10年前実家からお位牌だけ持って帰って来てありあわせの道具を仏具に代えて祭っていたのですが昨年 母が亡くなったのを機にキチンとした仏具に買い換えました買い換えたのは昨年暮れのことなん...
10月7日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
代引き荷物にご用心!「代引き詐欺」に巻き込まれたわが家の顛末
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
たくさんのものを置けないからこそ、自分でちゃんと考えて選んだもので、健康的に暮らしたいなと思っています。 シンプルで(心が)豊かな暮らしをめざしてい…
冴えないクローゼットがお気に入りに変身!片づけもラクになる収納の見直し3つのポイント
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
蒸し暑い日が続いていますね天気予報も雨続き☔お家時間が長くなる季節少しでも心地いい空間を作っておきたいですねとは言え私もそこばかりに時間を取ることはできず1年以上前からやらなきゃやらきゃと思っていたことに着手しましたなにに着手したかというと前にシリーズ化したニトリで食器棚の買い替え関連なんですがビフォーアフターはこちら「どこがビフォーアフターかわからん(-”-メ)」ですね読み進めてくだませ (^-^;過去...
小さな家に合わせて、小さな冷蔵庫に買い換えて3年。わが家のシンプルな収納をご紹介します。 大切なもの、大切なこと、大切な人とシンプルで(こころ)豊か…
落ち込んでも大丈夫!心配事に支配された心を楽にする3つの行動
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
はじめに。。。我が家には体重計がありませんなんか身体が重いそう思ったときはいつも時すでに遅しの状態で身体は丸くなっています今回そう思ったのは少しずつ薄着になる5月 2月初めに不整脈が気になって循環器内科を受診した時2Kg近く太っていたので今の状態だと3Kg増くらいや。。。やばい💦同じ時期 反対に なんか痩せた?と思わず聞いたのは凸凹くんこちらも病院受診で-6kgと判明かなり前からなんですが我が家には不思議な...
【stand fm】配信60回目!初回から今までを振り返ろう!
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
凸凹くん働きだしてもうすぐ5ヶ月働き出して1ヶ月の間に色んな事がありました路上に携帯を落としました ( ̄▽ ̄;)バスの中で財布を落としました ( ̄▽ ̄;)双方タイミングよく私が動ける時間帯で凸凹くんが連絡をしてきてすぐ携帯『iphoneを探せ』で位置検索と繰り返しLINE電話財布状況確認最後に財布をさわったのがバス停ということでバス会社連絡と警察に紛失届結果携帯位置情報がつかめると同時にLINEが繋がり電話...