メインカテゴリーを選択しなおす
夏の一時帰国の間、お休みしていた草月流のいけばなのお稽古を再開。今日の皆さんの作品です。枝ものは熱帯地域ならではな榕樹(ヨウジュ)、要するにガジュマロの仲...
5月にヤフオクを見ていて、欲しいものを発見。早速弟にLINEで「これどっちか一つ落札して~」と指令を飛ばし、1週間後に届いた画像がこれ。「結構大きいけど、...
いや~、もうデリーに戻ってから2週間以上経ってますがすっかり怠け癖がついていました。今回の一時帰国は3週間しかなくて、そのうち1週間は上京して草月本部での...
本日から私も夏休み。暑いのにからきし弱いので、ちょいと日本へ行ってまいります。博多では友人に会ったり、美味しいもの食べたりはもちろんですが、お花のお稽古に...
こんばんは~、かりびーです!昨日のブログに「横浜駅で成田エクスプレスの指定券を買おうと思ったらうまくいかなかった」と書いたところ、横浜に在住のJIMMYさんから「『えきねっと』というアプリで買えば直前でも買えるし、しかも割引あってお得」というコメントをいただき
こんばんは~、かりびーです!4月の帰省時のお話がもう一つありました(・∀・)つ。タイに戻る前の日、会長のお宅に伺い夕食をごちそうになったのですが、そのあと本社役員さんに車で送ってもらって横浜で1泊したのですね。横浜を選んだ理由は、役員さんの帰宅の通り道で送って
こんばんは~、かりびーです!USJに行ったとき、自分のお土産として玉犬ポーチと呪術クッキーを買ったんですが、ポーチはジムに持ち込む小物入れとして使用し、クッキーはすでに食べ終わりました( ´艸`)。このクッキーについては缶が記念になると思って買ったので、お味の
こんばんは~、かりびーです!そういえば、4月の帰国時帰りに成田空港で食べたラーメンのご報告が漏れていました(・∀・)つ。成田発17時半ぐらいの便だったのですが、チェックインや手荷物検査で時間かかるのが嫌だったので、13時には成田に到着し、まずは昼ご飯!とお店を探
こんばんは~、かりびーです!先日日本土産の話の時、Sさんから、従業員へのお土産はどうしているか、全員分は無理ですよね、というコメントをいただいたのですが、実は未だに全員分のお土産を買ってきています( -д-)ノ。「未だに」と書いた理由は、MD に就任する前「工場長
こんばんは~、かりびーです!先日ショックなニュースが飛び込んできました。なんと先日行ったばかりのUSJ 、7月2日までと公表していた「呪術廻戦」の4Dアトラクションを11月まで延期すると決定したそうです( -д-)ノ。そうと知ってたら何もエアチケット一番高いソンクランに
こんばんは~、かりびーです!先日大阪のお土産のことを書きましたが、じゃあ、東京では何を買ったの、というと、年末にも帰ったばかりだし、もう何か買いたいというものもそんなになくて、靴下とかそんなものを買って来たりしました(´∀`*)。そんな中、自分のおやつ用に
こんばんは~、かりびーです!先月の帰省で買った、ちょっと気になるお土産をご紹介します(・∀・)つ。まず、訪日初日は大阪で、じゃんじゃん横町やら新世界市場やらを回る無料徒歩ツアーに参加した、って書きましたが、新世界市場の中を、ずんずん歩いて行って、途中こんな
こんばんは~、かりびーです!今回の訪日のメーンエベント(笑)、として大阪のUSJ以外に本社の「会長のお宅を訪問し、夕食をご一緒させていただく」というのがあったのですが(実際には実家で事件が起きてしまってメインはそっちにうつっちゃった感がありましたが)、素晴らし
こんばんは~、かりびーです!日本で食べた珍しいものをご紹介(・∀・)つ。この日は本社会長のお宅にお邪魔する予定で、夕飯をご一緒することになっていたので、昼は軽く済ませようと乗り換えの新宿駅のショッピングセンターで「ラーメン」を探したんですが、思いのほか混んで
こんばんは~、かりびーです!実家で食べた「最後の晩餐」のお話です。実家宿泊の最終日の夕ご飯ですね(・∀・)。最近は、すぐ隣にある「ヨークマート」というスーパーのお惣菜がほとんどを占めるようになった実家の夕食ですが、日本のスーパーのお惣菜はおいしいんですよ
こんばんは~、かりびーです!日本の実家(マンション)の前はバス通りで、すぐ目の前にバス停があるので乗ってしまえば最寄り駅まで10分ぐらいで行ける、という至便のロケーションなのですが、(画像はネットから拝借しました)そこを走ってるのはこんな「西武バス」ですね
こんばんは~、かりびーです!ちょっと前に一度おみくじのことを書きましたが、いつもなら帰国時はどこに行くのも両親または母がべったりかりびーと行動を共にして、行く先々で何か買ったりしてたんですね( -д-)ノ。そのたびにかりびーは「もお~!お金がないない、と言いな
こんばんは~、かりびーです!さて、3日にわたってちょっと重い話を書かせていただき、自分としては少し吹っ切れたので(今後の両親の生活は???という現実の問題はありますが)、帰省時においしかったものや楽しかったことも書いて気分転換いたしましょう(・∀・)つ。実家
こんばんは~、かりびーです!当初訪日3日目はできるだけ早く実家に戻って、両親との時間を少しでも多く取ろうと思っていたのですが、午後3時以降で、ということになったので結局11時前にホテルをチェックアウトして、11時半ぐらいの新幹線に乗りました( -д-)ノ。(タイ出発
こんばんは~、かりびーです!ここからはちょっと重い話になりますm(_ _)m。成田到着以来、ずーっとスムースに「こんな幸せでいいの!?」みたいな訪日プログラムを体験してしまったワタクシだったのですが、友人と大阪城の見えるルーフトップレストランで食事をしている最中
そういえば、1月に日本へ一時帰国したとき・・・ ↓↓↓ 明けましておめでとうございます♪ おばんざいを楽しんだランチ♪ 伊豆半島へ1泊2日 鍋焼きうどんと寒桜 伊東温泉の宿 マスクの違和感 熱海へは2度も行ってきた〜♪ 上野のオススメな日本料理レストラン 新橋で指圧マッサージ あ...
こんばんは~、かりびーです!今回大阪で泊まったホテルは現地在住の友達が手配してくれた「Omo7」という星野リゾート系のホテルだったのですが、ツインの「だんだんルーム」というお部屋が、ベッドは2段ベッド風になって秘密基地感が楽しいし、テーブルとソファの足元が畳で
こんばんは~、かりびーです!♪この~木なんの木、気になる木♬ってやつですよ(「すばらしき世界旅行」ですね)(#^^#)。というわけで、今回帰省時に2泊3日で強行した大阪旅行のお話を少し書いておきたいと思います(・∀・)つ。まずは、なぜ、今回大阪だったのか?ってとこな
こんばんは~、かりびーです!今回初めて利用したZip Airについて、備忘を兼ねてまとめてみました(・∀・)つ。ご参考になれば幸いです!!1.予約時期と費用 予約&支払い実施は1月20日。支払総額36,808.07バーツ。 予約便と費用内訳は、 ①往路 BKK→NRT 4月9日(着は10
こんばんは~、かりびーです!昨日の晩、家に帰り着いたのは夜中の1時でした( -д-)ノ。やっぱり遠いですよねえ、日本とタイ。3,4時間のフライトだったら楽なのになあ、なんていつも思いますが、そのうちもっと早い飛行機が出てくるんでしょうか。ところで!今回の帰省は丸々
こんばんは~、かりびーです!楽しみだった7日間の日本帰省もあっという間に最終日を迎え、現在成田のANA ラウンジで、こんなものをいただきつつ、搭乗時間を待ってるところです(*´ー`*)。成田ではPriority Pass でANA ラウンジ使えるんですが、今までTG が発着していた
こんばんは~、かりびーです!ここ数年、帰国すると両親がずーっと一緒にあちこち同行してくれるパターンで来ていたのですが、今回はちょっと休んでもらった方が良い(かりびーも一人になりたい)、という事があり、ある日の午後一人でこんなところへ行きました。ここは、東京
こんばんは~、かりびーです!スマホだとなかなか長い文章が書きにくいので、サクッと日本到着初日のことをご紹介(^-^)/。今回のZip air は食事は出ないので、元々成田に着いたら何か買って成田エクスプレスの中で食べよう!とは思っていたのですが、結局、成田エクスプレス
こんばんは~、かりびーです!いつも旅行や出張で何日か不在になる場合は、ブログを事前に投稿しておいたりするんですが、今回はちょっと仕事も忙しくていろいろ追い付かず、事前投稿ネタが切れちゃいました(´▽`)。という訳で、本日の話題。朝7時ちょっと前に自宅テレビの
こんばんは~、かりびーです!本日大阪から自宅に戻りました。こんな新幹線に乗って、ランチは!じゃーん(^-^)/。駅弁屋さんで買った「天むす」です(*^^*)。前日にいろいろあって、そんなに食欲もなかったんですが、せっかく昼時に新幹線に乗って駅弁食べないのも…と、迷っ
こんばんは~、かりびーです!いろいろありましたが、なんとかスワンナプーム空港内で搭乗待機中の状態になってます(´Д`)。っていうか、22時20分現在、まだゲートに、入れてもらえないので通路で待ってる状態ですけどね(´▽`)。今回初めて利用するZIP AIR、最初にウエブ
4/1から、一時帰国者の免税必要書類(戸籍抄本)が、鬱陶しくなった件。
3月後半に、日本へ上陸して、しばらく普通に免税で買い物できていましたが。4/1の免税規約・改訂以降、私の在留証明がダメと言われるようになって。マツキヨの神対応…
こんばんは~、かりびーです!今日で会社は仕事納め。って変な感じするかもしれないけど、一応ソンクランは「タイ正月」ですからね(・∀・)つ。いつもなら「やった~!連休だ~ヾ(=^▽^=)ノ!!」って感じになるワタクシなんですが、今回は明日の夜の便で日本に行くので、なん
ちばらぎの,再開発エリアを,満喫しています。この辺は、日本一人口が増加しているらしく、再開発& Iターン誘致・大成功だそう。タクシー運転手さんの、偏見たっぷり…
こんばんは~、かりびーです!とりあえず、侍ジャパン、準決勝進出おめでとうございます~(・∀・)つ!!例によって試合は見てなくて、あとからツイッターとかニュースとかで試合のいいところをつまみ食いするだけのワタクシなんですが、やっぱりニッポン勝つとうれしいよねえ
日本滞在中には、もちろんお気に入りのお店にも行ってきました。 ↓↓↓ 表参道で美味しい野菜 毎回立ち寄っている表参道にある アムリターラハウス で・・・ ↓↓↓ ポンド安 またいろいろと買ってきました。 その中で今使っているのは1つだけで、今回初めて購入したものです。 ベジガーデ...
こんにちは。海外在住者の皆さん、日本に一時帰国する時の両替はどうしてらっしゃいますか?コロナ禍での日本への往来の条件が昨年の3月から緩和されて更には、昨年の10月からはコロナ禍前の状況になって、帰国された、もしくはこれから帰国する予定だという方も多いと思います。ヤスミンさんが日本に帰国する時は、ほぼほぼ為替手数料がかからないクレジットカードを利用するんですがそれでも、多少なりとも現金がないと心許ない...
大晦日から3週間弱日本へ一時帰国していた私。 ↓↓↓ 明けましておめでとうございます♪ おばんざいを楽しんだランチ♪ 伊豆半島へ1泊2日 鍋焼きうどんと寒桜 伊東温泉の宿 マスクの違和感 熱海へは2度も行ってきた〜♪ 上野のオススメな日本料理レストラン 新橋で指圧マッサージ あん...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Wave of ‘sushi terrorism’ grips Japan’s restaurant world 日本で起こっている「スシ・テロリズム」についてです。 回転寿司大手チェーンのスシロー、はま寿司やくら寿司の店舗で起こ...
先週からまたヴァンをガレージ(修理業者)に預けて修理に出しているけど・・・ 先週末、路上駐車されたまま、まだ修理されていない我が家のヴァンを発見。 ↓↓↓ ストライキと当てにならない修理業者 一旦うちに運転して持ち帰り・・・ また水曜日の朝イチで、ガレージ(修理業者)に部品が届き...
3年半ぶりに、大晦日から3週間くらい日本へ一時帰国していた私。 久し振りの日本で、美味しいものをたくさん食べたり・・・ 家族や友人たちと再会を楽しんでいました。 で、今回、初めて利用してみたのがWi-Fiレンタル。 家の中であればWi-Fi環境があるけど・・・ 外出してしまうと連...
日本滞在中にダンナは誕生日を迎えました。 私の誕生日のディナーが散々だったので・・・ ↓↓↓ 最低な誕生日ディナー この日のディナーは、美味しいものを食べれるように、と願って予約を入れてみました。(笑) で、近くで仕事をしている私の弟と3人で行ってみたのは・・・ 銀座の鉄板焼きレ...
大晦日から3週間ほどの一時帰国の間・・・ 友人たちとも再会し、とても楽しい時間を過ごしました。 が、1番果たしたかったのは、コロナ禍で延期になっていた母のお墓参り。 そして、母が亡くなる前に約束したことを果たすことです。 一緒に(母方の)祖母のお墓参りに行こうね、と話していたのに...
美味しいあんみつを食べたあと・・・ ↓↓↓ あんみつ発祥店で白玉あんみつ♪ 夕方からCちゃんと待ち合わせして、カフェでおしゃべり開始しました。 早めに待ち合わせしたのは・・・ ディナーの時間だけではおしゃべりの時間が足りない、と思ったから。(笑) そして、Cちゃんが予約を入れてく...
昔から、最中、大福やどら焼きなどあんこものが大好きな私。 たまに下町ロンドンでも、オーガニックの小豆であんこを作ってます。 このブログを読んでいるなら、おそらく何度もあんこの記事を見かけたはず。(爆) そんなわけで、日本へ行くときには必ず食べるものがあります。 イギリスでは、自分...
今回の日本滞在中に、時間があったら行ってみようと思っていたのは・・・ 指圧マッサージ。(爆) 冬で寒いのもあるし、首や肩が凝ってバリバリでした。 そこで目をつけていたのは新橋周辺で・・・ 友人との待ち合わせ時間の前に十分な時間があり、立ち寄ってみたのはこのお店です。 ニュー新橋ビ...
日本滞在中には、ほんとに美味しいものをたくさん食べてきたのですが・・・ 友人たちと会うときには、コース・メニューを注文することが多かったです。 というのも、注文に手間がかからず、おしゃべりに集中出来るから。(爆) もちろん美味しいもの、という前提です。 一時帰国したときには必ず会...
久し振りの一時帰国では、美味しいものをたくさん食べてきました〜♪ リストを作ったわけでもないけども・・・ 食べたかったもののほとんどは、1度は食べることが出来た感じです。(嬉) そして今回は、熱海に行く機会が2度もありました。 1度は友人Kちゃんと待ち合わせして、1日観光を楽しん...
大晦日から約3年半振りに過ごした日本ですが・・・ お正月の時期に行くのは20数年振りでした。 とても楽しみにしていたけども・・・ セントラルヒーティングがないってことをすっかり忘れていました。 やっぱり普通の家の中って寒い〜。(笑) そして、今回の一時帰国ではまだコロナ禍色いっぱ...
こんばんは~、かりびーです!いつまでも年末の帰国の話が出て来て恐縮なんですが、元旦におせちとお雑煮を食べた以外に、大晦日にもごちそうがあったんですよね( -д-)ノ。それは、大混雑の「角上市場」で仕入れた、お寿司と、お刺身に(なんかテーブルの上汚くてスミマセン