メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは~、かりびーです!実家の近くに新しいユニクロがオープンしたと言うので、両親に連れられて行ってきました。そうしたら、こんなコーナーがあり、いわゆる「ご当地」Tシャツを売ってるんですよ(@_@)。このご当地=「東村山市」で、「東京都」ではないのがすごい!と
LOLOが新居でフィアンセの家族と暮らすようになってから一年。最初はみんなギクシャクしていましたが流石フレンドリーなフィリピン人 すぐにみんな溶け込みLOLOも車椅子がなくても立てるようになりました。 僕もその間は日本とフィリピンを行ったり来たりでLOLOの生活を見守っていました。 みんなLOLOの事を大切にしてくれているしLOLOも安心して生活できているとうだし LOLOの口からわたしはここで骨を埋めるつもりだという言葉を聞き 僕はもうお払い箱だなぁと感じたので一旦日本に帰る事にしました。 しかしフィリピンの風景・人・雰囲気・空気・食べ物・常に危険な香りすべてが 好きになってしまっていた僕は…
こんばんは~、かりびーです!昨日帰省準備について書いたばかりですが、実は本日(11日)の夜行便で帰国です(*´ェ`*)。なんと今回は!じゃーん、JAL.。゚+.(・∀・)゚+.゚!しかも羽田便!!その上!行きはプレミアムエコノミーヾ(=^▽^=)ノ。不思議なことに、バンコク→東京の場
土曜日の午後に下町ロンドンを出発したダンナですが・・・ ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 スペイン入りと韓国料理@新大久保 Tシャツを探してどこまでも スマホ盗難150%に急上昇 昨日の夕方、ようやくモロッコのMarrakesh(マラケシュ)に到着しました〜!(喜) 無事に...
こんばんは~、かりびーです!今年もそろそろ一時帰国、ということでお土産などを準備いたしました(・∀・)つ。いつもの通り両親のリクエストで、タイの「甘い」キューピーマヨネーズ大x3本(!)に、ドライマンゴー。そしてここには写ってないですが、Bootsのハンドクリーム.
昨日、モロッコ入りしたダンナですが・・・ ↓↓↓ スマホ盗難150%に急上昇 今日中には、目的地のMarrakesh(マラケシュ)に到着しそうです〜。 で、ロンドンはすっかり秋・・・ 紅葉も始まってますね。 再来週くらいにはサマータイムから・・・ Greenwich Mean T...
昨日、スペイン入りしたダンナですが・・・ ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 スペイン入りと韓国料理@新大久保 今日の昼間には、すでにスペイン南部へ差し掛かっていてビックリです。 できるだけ移動するため、観光している暇はないのが可哀想だけどね。 さて、先月、長女と満喫した日本...
大阪メシ食いだおれ①大阪滞在は面白いし美味いものが沢山よね。バリから離れ早三週間太りつつある?あっ!ヒデぞうです。関東から大阪に移り今回は大阪グルメをレポれい…
下町ロンドンから、オートバイでモロッコに向かっているダンナですが・・・ ↓↓↓ 小冒険と古い地図 順調に南下中 すでに、昨夜はボルドー南部まで到着して、ギート/フランスのB&Bに滞在しました。 フランスに到着してからは、可哀想なことにほとんど雨だったみたいですが・・・ すでに今日...
🟠一時帰国者必見!日本のATM攻略法 – 海外カードで賢くお金を引き出すコツ
海外在住の日本人向け一時帰国ガイド。海外発行カードでの日本円引き出し方法、ATM手数料、キャッシュレス決済など、賢いお金の管理方法を詳しく解説。
日本への一時帰国では、いつものようにたくさん食材を買い込んできました。(笑) ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 長女と沖縄へ♪ 琉球温泉のホテル...
長女と行った日本でのホリデイでは・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 長女と沖縄へ♪ 琉球温泉のホテル@那覇 沖縄の海で遊んできた〜♪ 沖縄...
今回の一時帰国では?1.パスポート更新2.運転免許証の記載事項変更3.モバイル契約4.休眠口座の確認今回の一時帰国でする事は身の回り整理&準備あっ!ヒデぞうで…
日本への一時帰国で、2泊3日で行った沖縄では・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 長女と沖縄へ♪ 琉球温泉のホテル@那覇 沖縄の海で遊んでき...
昨日、最新バージョンOSにアップデートしたら・・・ ブログに映像や写真をアップロード出来なくなってしまい、しばらく格闘してました。(汗) で、ブログ記事をアップするのが遅れてしまったけど、無事に解決〜。 さて、長女と行った沖縄では・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9...
長女と行った一時帰国では、沖縄にも飛んでみました。 ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 長女と沖縄へ♪ 那覇に滞在したのですが・・・ ホテルは天然...
長女と楽しんだ日本滞在では・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 贅沢な海鮮丼@豊洲市場 ずいぶん前から長女が行ってみたい、と言っていた沖縄にも飛んでみました〜。 で...
今年は、長女と2人で日本を満喫してきたのですが・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 今回、初めて豊洲市場にも行ってみる機会がありました。 ↓↓↓ 豊洲市場 以前の築...
れいちゃんが嫉妬?この話題書くとれいちゃん嫉妬するな あっ!ヒデぞうです。友達と飲んでる時にれいちゃんに言われる⬇電話してるとき。。。何あの声。。。私と話す時…
最大のミッション今回は絶対しないとって!日本の電話番号取得!📱あっ!ヒデぞうです。っとその前に昨年の一時帰国でやらかした運転免許証の記載住所。コロナの影響で免…
一時帰国中には、ほぼ毎回浅草には行くのですが・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 前回は行く機会がありませんでした。 で、今回。 ちょうど待ち合わせの時間までに少し余裕があったので・・・ 9月とは...
長女と楽しんだ日本滞在では・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ たくさん美味しいものを食べてきました〜♪ 最初に行ってみたのは、長女のリクエストだったコチラ。 下北沢にある 白髭のシュークリーム工房 です。(笑) 長女は5...
久し振りの日本への一時帰国ですが・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 すぐに向かったのは、毎回買い物に行く表参道のお店 アムリターラハウス 。 ↓↓↓ ポンド安 スキンケアバームのようなヘアワックス いつもいろいろ購入するけど・・・ 今回、とても楽しみにしていたの...
長女と楽しんだ日本滞在。 ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 今回は何年振り・・・ どころか、20数年以上振りの9月訪日でした。 子供たちが小さい頃は、学校の休みに合わせて日本へ行っていたから・・・ 春休みや夏休みに行くことが多くなっていました。 大学生くらいになってからは早めに6月...
一時帰国で浦島さんまじ驚いた😳あっ!ヒデぞうです。パスポート更新にて証明写真の機械で男前➕って機能あるのね 折角だから男前➕で撮ってみた写真がこちら男前感増し…
こんにちは! すっかりご無沙汰していますが・・・ 長女と一緒に日本へ行っていました〜。 9月だというのにまだまだ残暑が厳しい・・・ どころか、真夏の陽気でほぼ毎日30度以上、汗だくだくになってました。 長袖のトップはいくつか持参したものの、往復の空港や機内で着ただけです。(笑) ...
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 日中は まだまだ猛暑が続きますが 朝晩はほんの少し 風が変わってきたような・・・・。 24日から今日のお昼頃まで シンガポール在住の息子家族が 一時帰国で 一緒の時...
昨夜は、双子ちゃんの1人が出場した女子400mハードルの準決勝を観戦してました。 ↓↓↓ 双子オリンピック選手と在庫米 んが、まさかの転倒〜。(泣) とても残念ですが、まだもう1人の双子ちゃんが残っているので、引き続き応援します。 ところで、9月に長女と日本へ遊びに行く計画を立て...
こんばんは~、かりびーです!明日7月28日が国王誕生日のため、月曜日が振り替え休日=この週末はなんと豪華三連休!!のタイランドです(#^^#)。って、うちの工場はほとんどの製造従業員が休日出勤してるんですが…( ;∀;)。さて、先週のことですが、めっちゃショックなニュ
最近、やっとまた夏らしい天気になってきました。 少し暑くなったので、久し振りに食べたくなったのはコレ。 今年初の冷やし中華〜♪ ふと思いついたので、焼豚はなかったので鶏肉を焼いて・・・ 自家製ゴマだれを作って楽しみました。 美味しかったー。 さて、9月になったら、長女と一緒に日本...
こんばんは~、かりびーです!すみません。ちょっと趣味の度合いが過ぎるし、全然タイとは関係ない話題なので、ご興味ない方はスルーでお願いします(*´ェ`*)。昨日書いた「鬼太郎茶屋」なんですが、お茶してお土産買って帰る前にトイレを借りようと思って聞いたら、トイレは
こんばんは~、かりびーです!サクッと深大寺のお礼参りを済ませた後は、門前にある「鬼太郎茶屋」でお茶をさせていただきました(・∀・)つ。っていうか、本当はお礼参りよりこっちがメインだった感じですね( ´艸`)。ここも去年も来てるんですが、去年の4月に比べると~、
こんばんは~、かりびーです!先日の日本出張、3日目に午前中本社で打ち合わせを済ませウナギをごちそうになった後は、半日ぐらい自由行動の時間を取ったんですね。まあ、出張中は朝から晩までいろいろあるので、時間外労働の対価として3時間ぐらい勘弁してね、というところ(
こんばんは~、かりびーです!また、出張話に戻っちゃいますが、今回の宿泊、京急蒲田に近い「アイホテル」というこんなに大きなホテルだったんですね。なんと、13階建てw(゚o゚)w !すごくない??ただし、1泊1部屋9,800円ぐらいとお値段は割合リーズナブルで、去年の11月の出
こんばんは~、かりびーです!今回の出張、TGで往復したんですが空港は羽田でした(・◇・)ゞ。羽田からタイに戻るのは数年ぶりでしたが、土曜日の午前便、チェックインカウンターは「え?」って思うぐらい空いてて逆にびっくりでした\(◎o◎)/!いつも成田がめっちゃ混ん
こんばんは~、かりびーです!日本滞在3日目、日中はタイ人部下たちとは別行動だったわけですが、夜は合流して、ニッポンのB級グルメを満喫してもらいました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。同行したのが製造部長Bと製造係長のNと二人とも結構飲む子だったし、何よりかりびーも日本のこ
こんばんは~、かりびーです!日本出張の3日目は、かりびーは本社で打ち合わせだったので、タイ人2名はフリータイムにしちゃいました(・∀・)つ。宿泊したホテルから本社までは歩いても10分ぐらいだったので、食べすぎの日々を考慮し「歩いていきます!」と伝えてあったのです
こんばんは~、かりびーです!千葉の工場から東京への往来は「東京湾アクアライン」という、東京湾を突っ切る道(途中まで地下トンネルで、途中からは海上ブリッジ)を使うんですが、その途中に「海ほたる」という休憩所というか展望台みたいなところがあって、我々海外から
こんばんは~、かりびーです!今回の出張の主たる目的は、新しく購入を検討している成型機の使い勝手を日本の工場で確認させてもらう(使い方の簡単な研修)というようなものだったので、宿泊は本社のある蒲田だったのですがそこから車で工場のある千葉へ行きました(・∀・)つ
こんばんは~、かりびーです!先週の3泊4日の日本出張(と言っても移動が2日だから、実質は2日ね)、先日書いた様に出発前夜に不明の発熱があったり、飛行機の出発が30分以上遅れたり、羽田到着後外国人の入管がめっちゃ混んでいて、同行のタイ人2名がそこで20分ぐらい引っか
こんばんは~、かりびーです!日本出張で買ってきたお菓子です(・∀・)つ。どこか行くと、ついつい買いますよねえ、お土産。自分用に( ´艸`)。かりびーの会社の本社は東京なんですが工場は千葉にあるので、千葉の名産落花生を使ったお菓子を1つぐらいは味見しようと買ってみ
こんばんは~、かりびーです!今年の4月の帰省で(って、もう1か月以上前の話になっちゃった)買ってきたものとして、ニトリの「ガリレオ温度計」というのを以前ご紹介しましたが、最近雨季に入り、すこーし動きが出てきています( -д-)ノ。っていっても、相変わらずほぼ「28
こんばんは~、かりびーです!帰省時に立ち寄った東京駅について、2回ほどブログに載せましたが、実はもう一つ、見つけたものがあったんですよね(・∀・)つ。わずか2時間弱にしては頑張ったな、自分!ってとこですが(*´ェ`*)、まあ、お昼抜いたからねえ。で、それはこんな場
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**4月ソンクランの帰省最終日、京都から新幹線で東京へ出て、そこから成田経由でタイに戻った、というのは前に書きましたが、東京駅を
こんばんは~、かりびーです!**今週、来週とちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**「地獄の行軍」は一応京都水族館で終わり、みたいな感じだったんですが(本当のところ、そのあとまた水族館→京都駅→四条駅→ジ
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・∀・)つ。薬師寺、唐招提寺拝観後、いよいよ京都に入りました!(ミャクミャクがお出迎え!)ここまで2日間H子と宿泊してきたのですが、大阪在住の彼女はこの日は自宅に帰るということだったので、かりびー一人の宿として「ア
こんばんは~、かりびーです!こちらの続きになります(・∀・)つ。「天平の宴」の翌日の朝食でっす。奈良パークホテルさんの朝食はブッフェスタイルで、和洋一通りそろってる感じでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚。前日吉野の宿の朝食が完全な和食でコーヒーもなかったので、この日は洋
こんばんは~、かりびーです!昨日の「天平の宴」にちょこっと補足を(・◇・)ゞ。実は最初に出てきたメニューの赤丸の部分に、こんな感じの、キャラメルというか、羊羹というか(?)みたいなものがあったんですが、実はこれは「蘇」という「動物の乳」を煮詰めて作った古
こんばんは~、かりびーです!友人H子が手配してくれた奈良での宿泊なんですが「奈良パークホテル」という、駅からはちょっと離れた場所のホテルでした。ここ、名前は「ホテル」で建物は5階建てぐらいのビル仕様なんだけど、お部屋はこんな風に入り口で靴を脱いであがる旅館