メインカテゴリーを選択しなおす
\今日は0の付く日/ 今、幼稚園年少の息子は、小学校に通い始めたら不登校になるかもしれないと思っている40代主婦です不登校は誰でもなる可能性はあると子供を…
2023年度の講演会風景 「あなたはダメじゃない。」がテーマです。 感謝なことにその小学校が僕たちが支援しているカタンナン小学校との交流を計画してくれています。 当日はそのことの打ち合わせも行います。 顔の見える支援がしたいとの希望が小学校側から僕たちの団体にあったのです。 以前は某大手の洋服屋さんを経由して支援していたらしいですが、物やお金を送ってその報告があっておしまいらしいです。 もっと、支援している相手のことを知りそのことからいろいろなことを学びたいとの希望なのです。 よくわかりますよ。 僕たちがやっている支援がまさにそれですから。 青木に原稿とパワーポイントのチェックをしてもらいまし…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 去年、急死した夫。 結婚生活は14年目でした。たった14年の夫婦。 葬儀場でのやり取りで「フツウは配偶者が喪主となります」という一言で「やります」と言った私。 夫が死んで3時間後の出来事でした。 通夜、葬式、四十九日、一周忌、新盆と一通りの供養を終えたのですが、私は『妻』になりきれていないなと思うのです。 法要もどこか他人事のようにも感じるし、準備もお支払いも全て義理実家の父母が行い、私はただいるだけの喪主なのです。 「わからないので教えてください」とは義理実家に伝えていましたが、おそらく幼い子ども3人を抱え、パートといえど…
【やさしい彩りシリーズ】落ち着きのない娘に買って良かったもの!
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
カナダで大人気のティムホートンズ!(Tim Hortons) カナダの至る所にある(本当にどこにでもある)ドーナツ屋さんです。朝の通勤時間帯にはたくさんの人がここのコーヒーを片手に持ち、歩いています。カナダ人、ほんとにコーヒー大好き。ドーナツもとても美味しく、ラップサン
発語なし、超多動、知的障害あり、睡眠障害ありそんな自閉症の息子ペン太を、療育センターで働くママが試行錯誤しながら育てています🌱可愛いけれど、大変すぎる毎日です💦お兄ちゃんのしろくまは、優しすぎる繊細ボーイ&#
進歩ない二学期の宿題。心配でまた長文書いた連絡帳。自閉症ADHD育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
こんにちは。 人生2度目のコロナから立ち直り、無事に体調も回復しました。 ようやく元気な状態でブログ書けるようになりました。 というわけで、最近書きたかったネタで書いてみます。 障害者雇用に資本主義が入ってきた これは最近、私が障害者雇用に関わっている中で感じていることです。
子どもが発達障害だったとしても、子育ての問題解決で一番最初にするのは親自身のあり方を見つめること
子どもが発達障害だとわかった。そうなると頭の中はこの子をどう育てようかとかこの子の将来はどうなるのだろうかとか子どものことでいっぱいになると思います。発達障害…
一方、夫は仕事をしながら英会話を学んだり、仕事外のことでも知識を蓄えたりと非常に勉強家でした。 海外出張も多く、海外の情報を取り入れて自分の人生に活かすとい…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 以前、占いが気になるのですという話をして、友人に「占いとか気になるわー」と話したらトントン拍子で友人と占いに行くことになったのですが。 その話をまた違う友人たちにしたら、ほぼほぼみんな「私も実は気になっている!」「どうだった?」と聞いてくれるのです。 あれ?もしかして。 みんな占い気になる?? 若くなくても(失礼)、いくつになっても(失礼)、やっぱり乙女?(かなり失礼) いやー、気になっちゃいますよねー。 よかった、私だけなんか中二病みたいになってんのかと思ったよ。 でもやっぱり大きな声では言えないわ(ひそひそ) (func…
思えば3年生の終わり、息子の学童卒所とともに終了する可能性があったフルタイム勤務の日々。勤務先は決してホワイトとは言えない、タイトルと同じく昭和の感性の会社でした。
当サイトではGoogle Search Consoleを利用して、どんな記事がどんなワードで検索されて読まれているかを定期的に確認しています。
先生が困った時に見る動画「発達障害への教育コーチ」全30+全まとめ1~6の動画をアップしました。
先生が困った時に見る動画2 タイトルの通り、YOUTUBEに「発達障害の教育コーチ」全30の動画をアップしました。 「発達障害の教育コーチ」そのものが専門家による優れた名著なので、 それぞれ1分程の短さながら、しっかりと学べる内容になっています。 また、多少のまとまった時間に聞き流しができるように、まとめ動画も6本作ってみました。 私自身も、洗い物をしながら、入浴中に・・・等、生活の様々な場面に流すようにしています。 ちなみに、⇧のイラストは、動画2「授業中の手遊びがやめられない子への対応は?」です。 授業中の手遊び、私はとっても気になります。 一声かけてしまうことが多いです。 でも、動画を作…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「好きな小説」 おぉ。最近、あんまりちゃんと本を読んでいないなぁ。 学生の時に読んでいた本で気に入っているものがあります。以前も紹介したのですが。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c…
また、バンクーバーのダウンタウンで殺人事件がありました。記事はコチラ。 午前7:30頃。ちょうど通勤・通学の時間帯です。犯人は突然ナイフで通行人を切りつけたそうです。恐らく、無差別の通り魔だと思います。事件現場の付近には教会や公園などもあり、普段からホームレ
幼稚園で息子が他の子に意地悪されたときによく思い出すことがある。息子が産まれる前までパートしていた職場に居た女性の話です。その女性には、小学生の子供が2人…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 懺悔なんですけども…、夕方から夜にかけての私のイライラが酷いのです。 なんとか、自分をコントロールしようとするのですが、この日は無理でした。 自分が段取り良く手早く家事を済ませて、子どもたちに寝るように言えばいいのでしょうけど、うっかりダラダラしてしまったもんだからその分のしわ寄せが酷くて…。 もう、自己責任なんです。わかっているんですけど、私しかいないのもわかっているんですけど。 洗い物をしている横からグラスを置かれたり、いつまでも布団に入らない子どもたちにブチ切れモードの私。 次男も空気読んで「はい」とか言っちゃっている…
引き続き、ビクトリア(Victoria)観光のお話💐水上飛行機で無事に港に到着。海風のせいか、バンクーバーよりも少し肌寒い気がしました。念の為ストールを持って来ていたのでちょうど良かったです。街全体が英国のような雰囲気で美しい街でした。バンクーバーとは全然違う雰囲
ご訪問ありがとうございます14歳年下夫と再婚し北の大地にて夫と二人で暮らすアラフィフ杏奈と申します 36才の夫はおそらく発達障害ASDグレーゾーンその夫から…
はじめまして北海道民カンちゃんと再婚し人より野生動物が多い田舎で二人暮らしをしているアラフィフ杏奈と申します 14才年下の夫から離婚を切り出されはて?私の何…
ご訪問ありがとうございますアラフィフ杏奈と申します14才年下夫と再婚して北海道で夫と二人暮らしです 夫から離婚を切り出されていますが私は毎日幸せです ↑ここ…
日能研はテストの成績により、クラス分けだけでなくクラス内の席順も決まります。息子は一番下のクラスだった時は大抵最前列にいましたが、夏以降に上がった真ん中のクラスでは後ろの方の席にいることが多くなりました。すると、彼の身に以下のことが起こりました。
2020年秋。夫が大病をして手術することになりました。先に書いておきますが今はだいぶ良くなって、仕事にも復帰し元気に働いております。 が、当時の私はまずこの先に起きる経済的不安などの可能性を考えていました。
NHKの「超多様性トークショー!なれそめ」に発達障害の人が登場するようです
随分前にも同じ番組に発達障害の人が出たから再放送かな?って思ったら新しいヤツらしい。 前のはコレね。 多分今回も私にとってはムナクソが悪いだけの内容だろうなと思うが、一応ご紹介はしておく。 発達障害に向き合った動画クリエーターカップル - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK NHKEテレ 9月13日 (金) 午後10:00〜午後10:30(30分) 番組概要 なれそめの数だけいろんな人生の楽しみ方がある!今回は「一緒に発達障害に向き合った動画クリエーターカップル」田村淳、LiLiCo、小関裕太、吉原怜那、ほか 番組詳細 なれそめの数だけいろんな人生の楽しみ方がある..
カナダ西部にあるビクトリア(Victoria)。花の都、シティオブガーデン、と呼ばれる程街のあちらこちらに花が植えられていて、とても美しい都市です。9月に入り、気候もちょうど良く、気持ちいい日々が続いていたのでビクトリアに観光に行ってきました。バンクーバーからは フ
カナダの交通事情について。私が住んでるVancouverは、バスも電車もタクシーも基本的には不自由なく使うことが出来ています。ただ、やはり日本に慣れているとカナダの交通事情はちょっと不便に感じることもあります。例えば時間についてはかなりアバウトな印象です。日本のよ
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com まずは中学1年生の長男。 新学期早々、体育祭の準備が始まり毎日のように運動会の練習があるようです・・・。 正直、体力もそんなにないし、体重も少なく(やっと28キロになりました)、集団行動も苦手なのによく頑張っていると思います。 夏休みの宿題も今までは一緒に計画を立ててやっていたのが、長男一人で計画してこなしていました。(期限ぎりぎりもありましたし、読書感想文は一緒にやりました・・・) 中学生になってうまく起動にのれるのか?かなり気がかりだったのですが、私が思っている以上に頑張っている長男なのです。 そして、2学期初日から涙目…
おはよーございます。昨日夫は歯医者さんへかかりつけの歯科医院が閉院されたので新たにどこに行こうかと思案かかってみないと合う合わないはわかりませんからね。で、以前掛かった事のある歯科医院へ予約を入れ行きました。詰めたところが外れたのと横の歯も少し欠けているから治療する事になったそう。私も気になるところがないではないけど、、思案中定期健診、歯のメンテもう、数年受けていない体調悪いと、行くのが億劫で、、特に歯医者さんは苦手だね(笑)大口開けているのが辛いのよ、、顎が外れそうになる、、がくんがくんそろそろ行かないととは思っていますが~夫は83歳で差し歯も入れ歯もない、、、私もね、、姉は相変わらず歯科通い続いてるようです。昨日早朝の着信電話を無視していたら無視しないでください、私のお金です、送りなさいと伝言がお金の...歯医者さんは苦手だね、伝言朝御飯晩御飯買物
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 早朝から私だけ大浴場へいそいそお出かけ。 温泉ってなんて気持ちいいんでしょうね。 私が出てくると、三男が「おおきいお風呂、三男もいく」と。 実は、前夜も大きなお風呂に長男を口説いてなんとか入ってもらっていたのですが、そもそも大浴場が苦手な長男は拒否気味・・・。 お母さんは一緒に入れないこと(本当は女性浴場に一緒に入ろうとしましたが年齢制限や本人拒否のため無理でした)、大きな声を出したらお母さんは聞こえる場所にいることを伝え、それでも一人で入りたいのか?確認したら「入りたい!」と・・・。 そんなこんなで、昨夜も入った同じ場所な…
『作業所173日目、初めて見た計測車』『今日はおやすみ』今日はお休み朝早く目覚めてベッドで過ごしてからお昼ごはんお昼ごはんチャーハンインスタント味噌…
『今日はおやすみ』今日はお休み朝早く目覚めてベッドで過ごしてからお昼ごはんお昼ごはんチャーハンインスタント味噌汁昨日の残りの餃子『キレるADHD甥と大人びてる…
「壁だろうがアスファルトだろうが5回10回と頭をぶつけて」元チャットモンチー福岡晃子 4歳息子の発達障害を公表したワケ
「嫌だという気持ちを全力で表現することがあって」と語る元チャットモンチーの福岡晃子さん。悩んだ末、4月に出版された著書で4歳の息子が発達障害であることを公表しました。(全3回中の3回) https://news.yahoo.co.jp/articles/9094724f972ea511bbe15f76ef37e7d21524ade2?fbclid=IwY2xjawFFMvlleHRuA2FlbQIxMQABHRhiXiqTTVLen_1A9LGu4AbY68fK8PyOV6o2jFc3JX4W7GVc0dCW1Hc8VA_aem_o0t1PipN5odIsk4Sw_Y76A
今までで1番多かった交流授業。1日何時間が良いの?自閉症ADHD育児(支援級)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんばんはomiです 22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんにちはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
ランキング参加中大人の発達障害 ランキング参加中発達障害でも明るく楽しくゆるゆる生きる ランキング参加中メンタル ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 先日の休日、主人と仕事の事について話す機会がありました。 主人は、家ではあまり仕事ぶりや仕事の内容などは私に話さないのですが、この日は思いがけず、彼の仕事ぶりについて会話することに。 私 「1日のあなたの仕事ぶりって、どうしてるの?」 主人 「どうするって、まず会社に着いたら、その日1日の中でどのような順序で自分の仕事を進めるか、まず大まかに予定を立てるよ。そして、その通りに淡々と仕事を進めて行くのみだよ。 それで、もし途中に突発的…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com いつもと違うことが苦手な息子たち。学校行事が苦手だったり、急な予定変更も苦手のようです・・・。 なので!あえての家族旅行です。 昼くらいに出発して猫カフェ、お泊りして翌日ラウンドワンで遊んで帰宅するというゆるゆるなプランです。 そして、いつでも変更できるように心づもりもしつつ、子どもたちに予定を何度も確認していました。 出発当日。 次男にも声をかけつつ着替えも促すと「おれ、旅行は苦手なんだけどなぁ」とぼやきながらもお着替えしていました。 あら、ブチ切れていないわ。なんだか成長を感じるわ。 そんなわけでゆる旅出発。 道中、みん…
今日はお休み朝早く目覚めてベッドで過ごしてからお昼ごはんお昼ごはんチャーハンインスタント味噌汁昨日の残りの餃子『キレるADHD甥と大人びてる姪と頭の…