メインカテゴリーを選択しなおす
今日も休みゆっくりしすぎて余裕でお昼すぎたので、冷蔵庫にいつから入ってるか分からない梨を全部むきました3皿分のうち、1皿は私の分おやつポテチの残りポッ…
発達障害者 虫が苦手・・・。なんとかしたいなあ・・・。 そんなお悩みにお答えします。 どうも、ダルグリです! 今回は発達障害の方が気をつけるべき虫と対策をご紹介致します!! ・虫除けに最適!虫除けスプレーをご購入した方はこちらから! ・網戸
はるか昔僕はアスペルガー症候群と診断されました。 確か僕が25歳の時でした。 今から40年近く前のできごとです。 発達障害のことがいまほどわかっていない時代でしたので診断してくれた医者も、「十分に静養して、人とあまり関わらない仕事を見つけることが良いですよ。」程度のアドバイスしかもらえませんでした もらった僕には何も効果はありませんでした。 確かに医者やその他の専門家からアドバイスを受けて、それだけで効果が期待できる様な症状ではない僕たちですからね。 それ以外に、医者にもかかったんですが、落ち着かないなら落ち着く薬を、眠れないなら眠りを補助する薬を出されただけです。 薬で僕の苦手さがなんとかな…
小学3年生の時”オマケ”として洗剤に貼り付いていた「鉛筆のキャップ」を万引きしました 4個入りの「鉛筆のキャップ」をこっそり洗剤から剥がしそっとポケッ…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)AS…
外食が苦手な長男が見せた気遣い。自閉症ADHD育児(支援級)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)AS…
Thierry Chocolates Alberniお気に入りのカフェです♪ダウンタウンの方に行ったので、久々に立ち寄ってみました。ここはケーキの種類が常に色々あるので行くたびに違うケーキを食べることができて楽しいです☺️ストロベリーバジルタルト $11.95ラズベリーエクレア $12.
焼肉に行って来ました!😂久々の焼肉〜〜〜!やっぱり焼肉って、元気が出る。ステーキとか、そういうのとはまた別格の美味さ…なんなんだろ。焼肉と白米は最強…って日本人のDNAに刻まれてるのかな。まぁ、とにかく焼肉に行って来たんです…。バンクーバーにも焼肉屋さんはあ
発達障害の子どもは、発達や特性、苦手なことなどがお子様によって異なります。 学習面において困難が生じやすく、サポートが必要になるケースが多いので、発達障害の子どもに合う学習方法を取り入れることをおすすめします。 しかし、発達障害の子ども向け
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 半年ぶりくらいに会う友人と酵素風呂へ出かけてきました。 酵素風呂…今は色んなお風呂があるんですねぇ。 酵素風呂・酵素浴とは? 酵素風呂・酵素浴のさまざまな効果・効能。体を温めて血行を促進すると起こる良いこと ヒノキパウダー(ヒノキのおがくず)や米ぬかなどの有機物を発酵させ、その発酵熱で体を温める乾式温浴のことを「酵素風呂(酵素浴)」と呼びます。自然発酵の熱が全身をじっくり包んでいくので、水を使用するお風呂より体への負担が少なく、体の芯から温まるのが特長です。発汗作用により老廃物の排出を促進させ、新陳代謝が活発になるというデト…
『朝から消化不良で何度も嘔吐』『人に強制させるADHD甥と肩に飛び乗るインコさんたち』お昼ごはんカップ麺遅めのお昼ごはんだったので、早く食べたくて簡…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.comそろそろ過去問を解き始めるじきですね。サピックスオープンや日能研の合格力実践テストも終わり、心…
『人に強制させるADHD甥と肩に飛び乗るインコさんたち』お昼ごはんカップ麺遅めのお昼ごはんだったので、早く食べたくて簡単にデザートにゼリーゼリーもみかんで味が…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)AS…
自作プリント→ドリルへ。3つの数の計算。小1算数2学期⑤自閉症ADHD育児(支援級)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)AS…
普通級選択の目安。就学相談当時からの心境の変化。自閉症ADHD育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)A…
「ままって、よるになるとイライラしているね」と三男に言われる。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com うぅ。図星過ぎて返す言葉もない…。 私のイライラを察知してしまって何も悪いことしていない三男が謝ってくる。 でも、そんな健気な三男にさえもイライラしてしまう私。 いつもじゃないのですが、どうもそういう気持ちになると止められないし、あとから自分のことを攻めてしまう。 三男なんてまだ7歳だ。自分がニンゲンであると気がついて何年も経っていないだろう。そんなまだまだ幼い子どもに、自分の未熟さを当たり散らしてしまっている。 ぁぁぁ。辛い。 ゆるく、ゆるく。家事6分目くらいで頑張ります。 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
【中学受験】質問力 何でも説明せずに、生徒に考えさせる。悩むべきポイントを教え込む。
中3の長男を見ていると、話すのがあまり上手くない気がします。二男の方が話すのは上手い気がします。何がわからないのか、普通の人が聞いたらわかりにくいだろうな、、…
お昼ごはんカップ麺遅めのお昼ごはんだったので、早く食べたくて簡単にデザートにゼリーゼリーもみかんで味が濃いみかんは底の方に少しだけゼリーよりみかん多…
先述の「算数の恐怖」学習障害で「算数の文章問題が壊滅的」と記しましたが問題は「もっと根の深い所だった」と言う事が後に判明します これは大人になって分か…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「夏の思い出」 夏の思い出かぁ。というか、まだまだ暑くて「夏はいつ終わるんだ…」と思っちゃいますね。 やっぱり家族で旅行に行けたことかなぁ。 我が家の場合、特性のある息子たち三兄弟なので『どこかに行く』ということ自体が大イベントなのです。 そして、その旅行でイライラしたり思うようにいかないことがあったとしても「楽しかった」「よかった」と一つでも思える経験を積んで、『おうちじゃなくても楽しいことあるんだ』と気づいたり『外の世界でもいいことあるじゃん』と思えたりできるようにと思ってます。 お金持ちじゃないし、必要のない…
先日、健康診断を受けて来ました。カナダに来てからは初めてです。夫の会社からは1年に1回の健康診断が推奨されていたのですが、なんだかんだとバタバタしていて、今の時期になってしまいました。いつも行ってるクリニックで健康診断を受けたいと伝えると医師が診断書を書い
昨日暑くて、寝る時にクーラー付けたまま、姪と寝たんですが、朝起きたら寒くて、姪は咳が出るし、私は声がカスカス お昼ごはんスナックサンド シーチキン&タ…
【7選】発達障害者が寒い季節に過ごしやすくなる方法をご紹介!
発達障害者 寒い季節に備えたいけどどうすればいいのか? そんなお悩みにお答えします。 どうも、ダルグリです! 今回は発達障害者が寒い季節に過ごしやすくする為の方法をご紹介致します!! 寒い季節に発達障害の方にオススメしたいグッズは以下になり
モンテール 期間限定 HERSHEY'S チョコプチエクレア、チョコプチシュー
昨日イオンで購入 HERSHEY'S チョコプチエクレア https://www.monteur.co.jp/view/5-34988.html5…
今日頭痛があったので頭痛薬飲んでお昼すぎに外出しました 『ペットショップでインコさんのものを購入』『インコさんの餌がそこら中に飛び散る』『作業所180日目…
先生が困った時に見る動画4「的外れな意見で授業をかき乱す子」です。まとめ動画1~6も作りました。
先生が困った時に見る動画4 今回の動画も「うちの教室にもいる!」の事例だと思います。 率先して手を挙げ、意見や感想を披露しますが、途中で何が言いたかったのかわからなくなってしまったり、そもそも問いかけに対する応えになっていなかったり・・・。あまりにそれを繰り返すから、指名する教師の方も思わずスルーしてしまいたくなります。 でも、ここが運命の分かれ道です。 率先して手を挙げようとする意欲を挫いてしまうのは教師としては<ダメ!>でしょう。つい嫌味を言ったり、露骨に嫌な顔をしてしまったり、やっていないようで、私はやりがちです。 今回の動画も、ぜひ、胸に止めておきたいと思っています。 www.yout…
老人にひとりは寂しいです。 3回目のデートをしました。 相手は30歳の女性でした。 とても背が低い人でした。 でも私にとても優しくしてくれました。 それと会話も弾んだと思いました。 とても楽しかったです。 会話が弾んだのは、青木さんと2週間毎日練習を重ねたからです。 練習したその通りに話したら会話が弾みました。 相手の女性が笑ってくれたのでうれしかったです。 テートは3回目ですが、今まで会った女性はたくさんいます。 しかし全ての女性が、私のことをあまり受け入れてはくれませんでした。 理由は私にあります。 私が清潔ではないこと。 私の行動がおかしいこと。 常識がないこと。 「そういう理由だからで…
私には4つ離れた弟がいます。 弟は生後7ヶ月の時に余命宣告を受けたそうです。 病名は「精巣がん」「このまま何もしなければ後3ヶ月の命です」 こ…
幼少期の記憶が皆無な私は母親に「私はどんな子供だったのか」と、聞いてみました。 当時、いわゆる「ワンオペ育児」だった母親は産後の里帰りもなく帰り…
私は母親が嫌いでした。 いえ・・・「母親を信用していなかった」と言う方が正しいのかもしれません。 自由を制限されると息苦しくてたまらなかった私VSそれ…
私はとにかく勉強ができない子供でした。得意な科目は音楽だけ(3歳から習わされていたピアノのおかげで音楽だけは良い点数を取れました) 特に苦手だったのは…
我が子がバカだと言うことをどうしても認められない母は「あんたはやればできる!」と本気で信じていました 私は自分がバカだと言う事にかなり早い段階で気づい…
知的級か情緒級か。結局どうする??情緒級担任と面談③自閉症ADHD育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)AS…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com2025年度の中学受験に出そうな言葉を、子どもでもわかるような言葉で簡単に説明して行きたいと思…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 夕方から夜寝る前にかけて、私のイライラはピークになります。 生理が来そうで来ないからか、週末の疲れなのか…。本当にイライラしてしまって自分が嫌になります。 イライラした雰囲気を読んで三男は「ごめんね、まま」と何度も言ってくる。 何も悪いことなんてしていないのに謝る三男にもイライラしてしまう。 あぁぁ、負のループってやつか。 一人で夜の散歩に行くべきかちらっと悩んだが、炭酸を飲んでちょっとスッキリ。 最近、リンゴ酢を炭酸水で割るのにはまってます。 ちょっと蜂蜜入れたりしてね。美味しいですよ。 こんな無愛想な母、いやだわ。子ども…
【療育はいつから始めた?】将来のために今できることを頑張りたい
こんにちは☺やむやむです。 2歳から療育をはじめたペン太は現在6歳。療育歴は4年になります。 今回は、ペン太が今まで受けてきた療育の内容についてお話ししたいと思います。よろしければお付き合いください。 このお話しの内容 ・2歳
『インコさんの餌がそこら中に飛び散る』『作業所180日目、違う部屋だと全然集中できない』『唇鳴らしてたらケージからインコさん出てきた』『作業所179日目、ドン…
難関!3つの数の計算、また自作プリント。小1算数2学期④自閉症ADHD育児(支援級)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)AS…
知的か情緒か、判断基準は。情緒級担任と面談②自閉症ADHD育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)ASD…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
兵庫県知事の顔をよくニュースで見る。そのたびにいつもあの顔をどこかで見たような気がする。顔なのだろうか?目なのかもしれない。表情なのか?とにかく昔どこかで見た気がしてならない。思い出していたら幼女連続殺傷事件の宮崎の顔が浮かんできた。あるニュースの時の表情がそっくりだった。それは現場検証の時のもので前で手錠をして白いシャツを着ていた。宮崎は犯人の顔ではなかった。無表情で警察官の質問に淡々と答えてい...
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 普段、少人数で仕事をしているのですが、業務確認のため他部署の人が訪ねてきたのです。 その人が死んだ夫に似ていました。 目元の重たいところ、腕の感じ、ヒゲの青っぽいところ、部分的に似ているところがいくつかあって私はめちゃくちゃその人をじーっと見てしまいました。 そして、触りたいなぁと思ったのです。 いけません。職場の人を勝手に触ってはいけません。 触りたいなぁと思いながら見ていると、なんだか悲しくなってしまいました。 そして、その人が去ったあとに職場の人に「あの人、旦那になんとなく似ていて触りたかった」と話すと、「触っていいん…