メインカテゴリーを選択しなおす
『場面緘黙症の甥への迎えで遅刻する/トライアルで買い物』『久しぶりにインコさんに本気で噛まれた』『甥たちがもうそろそろ秋休みだと気づきました』『作業…
『久しぶりにインコさんに本気で噛まれた』『甥たちがもうそろそろ秋休みだと気づきました』『作業所181日目、給料日』朝寒いなと思いながら起床少し早く起きてました…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
こんにちは。音楽療法士の玉榮奈津美(たまえなつみ)です。 前回の記事では、挨拶の歌と構造化についてお伝えしました。 そこで、今回は実際に使用している挨拶の歌をご紹介します。 時々、「YouTubeで家でも聞かせてあげたい」「子どもが家でも歌
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 去年の運動会はお父さんも居たのにねぇ。なんで居ないんだろうねぇ。 去年の運動会で長男の特性モリモリでちゃってました。 poffun.hatenablog.com 集合写真が嫌すぎて暴れて泣いて、運動会が終わってみんな帰宅しても一人うずくまっていたのです…。 校門近くでずっと待っていた夫はしびれを切らして『まだ?もうみんないないよ』とLINEしてきました💦 私は『長男、集合写真撮りたくなかったって泣いてるからちょっとまってて』と返答し、夫から『なんで!?集合写真のどこが嫌なん?』と返事が来ました。 『嫌だ』と思っちゃうと本当に…
『甥たちがもうそろそろ秋休みだと気づきました』『作業所181日目、給料日』朝寒いなと思いながら起床少し早く起きてましたが、何も食べずに準備して作業所へ作…
【中学受験の下準備】運動は大事! 集中力が増して勉強の効率は高まります。
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com少し前ですが、次男の勉強に対する集中が落ちてきて計算などの凡ミスが明らかに増えました。『こりゃ…
今日は少し早めに目が覚めて小腹が減ったので、スローバーを食べましたお茶漬けを食べようかとも思いましたがまだ眠気が残ってたので、もし食後眠くなって運転中や作業中…
ぱなしのお玲さんが私のブログを読んで、記事を書いてくださいました。 そちらを読んで、他害について思うことを書きます。他害って、障害児だけの問題じゃないんです。
今回も父親の毒の酷さを語っていく事になります 去年に祖父がなくなって、祖母もだいぶいい年齢に そこを良い事に狙っているのが、他人のはずな自分の父親 母親に相続権はありますが父親は関係ないはずです でも母親に相続されたら、父親が使うことが目に見えてわかっていて それを許している母親にも嫌気を感じます
両親が喧嘩をしていますが、原因は父親の我儘なことでいつももめているようです 父親の言い分が何をしようにも拒否して何もできない!! とのことで・・・ 家の貯蓄がなくなってきて焦っているようです そのやろうとしていることが ・宇宙のパワーを得る(40万) ・前に成果が0だった、ポスティング(10万) ・登録制で登録したら仕事を貰える(20万)
最近は両親の毒部分とか別のことばかりで、病気の進捗の話がお留守だったので最近の調子について書いていこうと思います まずは眠剤のベルソムラについて 飲んで1ヶ月は少しだけ眠気が残っていて、午前中に起きているのが辛い日もありましたが最近は元の生活リズムに戻れてきて難なく過ごせています
今回も自分の許せないもの(人)を紹介していきます 今回はバイクについて絶対許せない事を書いていきます 何よりも一番はうるさい!! 住んでいる所の向かい側に空き地があるのですが、そこにバイク乗りが集まってから出かける集合場所になっているのですが・・・ エンジンをかけて、吹かしながら待機しているので、ブルンブルンうるさいんです しかも日曜の朝からだったりするので、本当に迷惑行為です
今回も毒親シリーズで父親の散財の話をしていこうと思います 最近は仕事の依頼が少なくなっているとのことで、チラシのポスティングをしたいという話をしていました ポスティングは枚数や範囲で金額はピンキリなのですが 前回にお願いしたときで10万かからない程度の費用を要しました
今回も両親がヤバいという話 よく父親が母親に対して太ったのはおまえのせいだ!と怒っております 完全なモラハラ夫というやつですねw 母親も料理を作りすぎる具合はありますが・・・ 父親は口寂しいと、お菓子を買っておけと母親を怒り 毎日コーラを飲まないと落ち着かないとかいいます どう考えても太った原因は本人の責任な気がするのは自分だけでしょうか?
つい先日の話 父親が外から帰ってきたときに、家の1本裏の道路に倒れている人がいたとか・・・ 熱中症とかで倒れているかもしれない人を放置してきたのか!? 驚いて急いで見に行ってきましたが、倒れている人が居なかったので起きてどこか行ったのか誰か助けたあとかな?? 救急車は来てなかったですし、どうなったかはわからないですが
しつこすぎてイライラがピークになっています 拒否設定しても同じメールが来たり、嫌がらせの様な感じに・・・ 嫌がらせにうんざりしていている話をします 人に嫌がらせするとか、恨みの念で詐欺発信している人は不幸になってほしいですw
毎月食費を払っているのに・・・ 半額のパンを食べてしのいでいる話 朝と昼によく食べています、これは2日分ですねw インスタントラーメンとか半額の生ラーメンを湯がいてめんつゆで食べるのはもっと安上がりになっている時があります
海外では人の目を気にしなくて良いのです 僕は東大大学院在学中に発達障害と診断されました。 医師からはアドバイスをいただきましたが、意味が理解できませんでした。 僕はそれから30年近く自宅にひきこもってしまいます。 50歳を過ぎた時に今の支援団体につながりました。 それ以前にもいくつかの支援団体が自宅に訪問してくれたのですが、当時の僕は強制的に社会復帰のプログラムをやらされると思い込んでいましたので、全く会うこともしませんでした。 この団体も最初の訪問を断っていました。 しかし、何度も送られてきたハガキに、その人に合わせた個別支援を作り出し、実行するということが書かれてあったのです。 それでも会…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんばんはomiです 22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男…
長女が羨ましがった支援級の授業。自閉症ADHD育児(支援級)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)ASD…
就学相談が報われたと思った、長男の言葉。自閉症ADHD育児(支援級)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)ASD…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)ASD…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 数日前から目が痛い気がするなぁと思っていたら、ぽこっと腫れてきてしまいました。 ものもらいです。 地味に痛い…。 しかし、息子たちは誰も気が付かず、職場の人に心配されておりました。(やっぱり男子だからかしら…) ちょうど、三男が「秘密なんだけどね。文字が見えにくくなった」と言い出したのでこれ幸いと、三男を眼科に連れて行くついでに私も眼科で診察を受けたのです。 三男は、待合室では私にベッタリの甘々モードだったのですが、きちんと椅子に座って検査を受けることができました。 なんだか成長…。すごいなぁ。 三男と一緒に私も診察室へ入り…
2017年08月06日 クラスのことを考える、差別する人間はいる。〘 過去ブログ〙
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ★あの名水「日田天領水」を使用したウォーターサーバー★ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ あの名水「日田天領水」を使用したウォーターサーバー ☆★ウォーターエナジー★☆ 永久無料レンタル!!宅配無料!!でお届けいたします♪ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25VRWL+KU8HU+1YFU+61C2R ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 人気ブログランキング ☆*。××🌙o, :。☆.*・ 。🌙××☆*。 ******…
2017年08月16日 発達っ子&親のアロマ。〘 過去ブログ〙
🌻🐰✨️🌻🐰✨️ 🌻🐰✨️🌻🐰✨️ 。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥ 2017年08月16日 発達っ子&親のアロマ。 前回は、ちょっとダークな話になってしまったので今回は趣向を変えて、今試しているというか使っているエッセンシャルオイルオイル(アロマオイル)のお話をしたいと思いますちなみに、アロマテラピーで一般的に有名なアロマオイルですがいろんなところで売られています。その中でも、純度100%のセラピー適格の認証のオイルはエッセンシャルオイルと呼ばれております。純度100%エッセンシャルオイル以外の、雑貨とかで売られているオイルには不純物が混じっていて、成分がよくわからな…
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥ 。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥ 支援級の現状 にほんブログ村 久しぶりです。 最近また更新が止まってしまってましたが うちの子が学校でトラブルがあったとかではなく 変わらず学校にちゃんと通っていて マイペースなりに成長してます。 ただ最近、実感してしまったことがあり… 一般的な支援級っ子の現実とは… 支援級の子はみんな当たり前のように 中学支援級、支援高校に進むと一般的に思われ ている。 何もしないとそうなっちゃう… それが現実。。。 今はもっと広い視野で発達障害の子の将来を考える療育などもあるが… 支援級の先…
発達っ子育児!小学1年生で児相で知能テストを受けたら道が開けた編〘 過去を思い出して書く〙
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥ 🌻💫‧⁺ ⊹˚.💜‧⁺ ⊹˚.🌻☀️⭐️‧⁺ ⊹˚.🌻📛💫💜‧⁺ ⊹˚.🌻💫‧⁺ ⊹˚.💜‧⁺ ⊹˚.🌻☀️⭐️‧⁺ ⊹˚.🌻📛💫💜‧⁺ ⊹˚. にほんブログ村 〘 過去ブログ〙の続きを書こうの回。 第1弾 三=͟͟͞͞└(┐卍^o^)卍ⱶ˝ぅʓʓʓʓ 小学1年生の2月に児相でIQテスト 思い出しながらだから、簡単に書く。 息子は、3才時点でほぼ喋れなかった。 少しの単語と、息子語?宇宙語? なので、これから先は支援は必要だなと思い 愛の手帳(療育手帳) 早々と取っておきました。 それもあって、すんなり支援級入れたし。 割引とかにも使え…
こんにちは。音楽療法士の玉榮奈津美(たまえなつみ)です。 音楽療法の話はできる限り柔らかく、分かりやすく伝えるよう心掛けているのですが、どうしても堅苦しくなりがちで、読んでくださっている方には申し訳ないです。何時間でも語れるほど思いが溢れて
『作業所181日目、給料日』朝寒いなと思いながら起床少し早く起きてましたが、何も食べずに準備して作業所へ作業所今日は私が行くまでにお菓子の箱詰め作業が終…
朝寒いなと思いながら起床少し早く起きてましたが、何も食べずに準備して作業所へ作業所今日は私が行くまでにお菓子の箱詰め作業が終わったらしく、違う作業になりました…
休んだり遅刻したり早退したり、だましだましだけど何とか学校へ通う長男。でも相変わらず情緒は不安定。デジタルツールとの付き合い方を模索する日々。次男はそんなでもないけど、長男のゲームやYouTubeへの執念はすさまじい。次々に面白い動画が流れるし、大人でも辞め時が難しいのに発展途上の子供にすんなりやめさせるのは至難の技。
いつも勉強させていただいております。私も岡村塾塾長様のようにもっとはっきりと書けるようになりたい!と密かに憧れております。本当におっしゃる通りで、子育てや家庭…
こんにちは。音楽療法士の玉榮奈津美(たまえなつみ)です。 突然ですが、「構造化」とは何でしょう?AIによると「物事の全体像をわかりやすく定義し、その構成要素と関係を明確にすること」と出てきます。(便利な世の中になりましたね~笑) クライエン
カレーが苦手になってしまった次男にスパイスからカレーを作ってみた。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com いやー、もうオチはみえちゃってるんですけどね。あえて書きます。 夫が急死してから、毎週末、実母の作ったカレーでした。 最初は子どもたちもノリノリだったのですが、1年近く毎週末カレーだと飽きてきちゃった息子たち(特に次男) 実母にはたくさんのお礼を伝え、カレー曜日はなくなったのですが…。 なくなったらなくなったで食べたくなるカレー。 しかも、次男はお店のカレーは食べるのです。 スパイスなのか?スパイスがいいのか? よく分かりませんが、スパイスを買って作ってみました。 www.sbfoods.co.jp 3種類だけのスパイスで作…
【発達障害】不機嫌ハラスメントをされたこともしたこともある私
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
今日も休みゆっくりしすぎて余裕でお昼すぎたので、冷蔵庫にいつから入ってるか分からない梨を全部むきました3皿分のうち、1皿は私の分おやつポテチの残りポッ…
発達障害者 虫が苦手・・・。なんとかしたいなあ・・・。 そんなお悩みにお答えします。 どうも、ダルグリです! 今回は発達障害の方が気をつけるべき虫と対策をご紹介致します!! ・虫除けに最適!虫除けスプレーをご購入した方はこちらから! ・網戸
はるか昔僕はアスペルガー症候群と診断されました。 確か僕が25歳の時でした。 今から40年近く前のできごとです。 発達障害のことがいまほどわかっていない時代でしたので診断してくれた医者も、「十分に静養して、人とあまり関わらない仕事を見つけることが良いですよ。」程度のアドバイスしかもらえませんでした もらった僕には何も効果はありませんでした。 確かに医者やその他の専門家からアドバイスを受けて、それだけで効果が期待できる様な症状ではない僕たちですからね。 それ以外に、医者にもかかったんですが、落ち着かないなら落ち着く薬を、眠れないなら眠りを補助する薬を出されただけです。 薬で僕の苦手さがなんとかな…
小学3年生の時”オマケ”として洗剤に貼り付いていた「鉛筆のキャップ」を万引きしました 4個入りの「鉛筆のキャップ」をこっそり洗剤から剥がしそっとポケッ…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)AS…