メインカテゴリーを選択しなおす
アメリカの住宅の場合、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機等がそのままある為に買わずに済む利点はありますが引越しが多過ぎる我が家の場合行く先々で全て機種も違うし新し...
いつも見に来ていただいてありがとうございます。初めての方は初めまして (`・ω・´)vこのブログは小2の娘・いーさん、年中の息子・りんと我が家の日常を書いています。- - - - - - - - - - - - - - - - - - ふと、冷蔵庫の野菜室の引き出しを整理したいスイッチが入ってので、実行! 現状 整理前↓ お菓子や朝食用のクリーム、使いかけの玉ねぎ置き場に使っています。 掃除&不要物を処分 まず、全部出して、水拭きして消毒ーーーー!! 子供のチョコレート菓子のせいですみっこにチョコのカスやら、野菜の皮やら。。。 賞味期限切れのフルーツゼリーを処分(>_<;) 整理 百均の半透明…
娘、孫が帰って、一息つく / お昼ごはん / 一万円選書に当選
2023年2月4日(土曜日) 立春。晴れ。 昨日、娘と孫が帰り、喫茶店で夫と一息ついている。 『賑やかな毎日だったねぇ』とか言いながら。 そして、どちらともなく。 …やっぱり、二人の暮らしがいいねぇ。 と、話す。 ☆☆☆☆☆ お昼ごはんは、ただいま冷蔵庫整理中につき ある...
おはようございます。それなりの冬に戻って これくらいの冬がいいね!とは言え先週雪道帰ったのは私だけで 皆は 薄っすらだったそう 先生が あーたのとこは 山近いからやでと 確かに!冷蔵庫に いつも常備している副菜 オイシックスの定期ボックスで注文してます今は カボチャ ゴボウサラダ 切り干し大根煮物 ひじき煮等々 とても便利です気合い入れて 冷蔵庫の中 整理して 引き出しトレイも洗って お気に入...
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ マックなどのファ
昨年中に年明け2週分の宅配注文をしなくてはいけなくてお正月食材もあったし家族の胃袋を読み違えたか冷蔵冷凍庫がパンパンでした約1ヶ月ぶりで野菜室がいつもの景色に…
年末の大掃除の時期ですね昨日は自治会館の大掃除をしてきました我が家の大掃除も始めなくては。。ということで、お正月の食材を購入する前に、冷蔵庫の大掃除をすることにしました我が家の冷蔵庫は、上から冷蔵室、冷凍室1、冷凍室2、野菜室ですまずは冷蔵室から掃除しますドアポケットにあるものを全部出してみました調味料がたくさんあります全部外して洗います結構お醤油のシミとかありますねwドアの部分もよく拭いて、調味料が固まったところはスポンジにクレンザーをつけて擦りましたキレイになりました♪右上のポケットにヒビが入っていますここには手作りのニンニク醤油や梅醤、唐辛子酢などを入れていましたが、今後は重いものを入れないようにしますインスタントコーヒーも中身が少なくなっていたので、小瓶に移しました中身を戻してドアポケットは終了で...冷蔵庫の中身を全部出して大掃除しました
こんにちは、maru.iです。今年も3回に分けて掃除した、冷蔵庫^^今回は最後の『野菜室』を紹介します。我が家の冷蔵庫は、日立の製品で野菜室が一番下にあるタイプです。冷蔵室と冷凍室 同様に、中身を全部出してから掃除しました。こちらも、引き出しごと出して拭き掃除
突然ですが…今日は片付けの話を…買い物も好きだし、器集めはやめられないし、ストック魔でもありますが、それでも掃除や片付けが苦にならない部屋作りを目指したい!でもミニマリストにはなれないし、好きなものに囲まれた暮らしは好き…だから、年齢に合わないものや、必
。。。試しに作ってみた!創作ナルト!こういうすり身系の物、好きなので すぐに買ってしまう でも残ってしまうのも 忘れて眠らせてしまうのも すり身系の材料今回は 無駄にしないように 何か新しいものを作って見たかったまったく考えなし切ってしまったので まずは焼く方向で 下味をつけて 下味と言っても ショウガ、ニンニク、オイスターソースとかをちょろっと。。。片栗粉でもまぶしてみるか~~~油で焼いてみたま...
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ セリアで購入した
食材の購入は買い出しに行くのは稀で週1の宅配が9割ですその週で食べ切るようにしてます宅配は金曜日週末の冷蔵庫はそこそこ潤いますが水木あたりは閑散としてくる(笑…
年末年始はどんなふうに過ごされますか? 家でのんびりお正月? 久しぶりに帰省してのお正月? 家でお正月を迎えられる方は、 イレギュラーな食材・酒類・飲…
こんにちは、maru.iです。毎年、寒くなってきたらやるぞ〜!と決めている、冷蔵庫のお掃除。全部一気にやると疲れてしまうので、冷蔵室・冷凍室・野菜室の3回に分けて掃除しています。冷蔵室から順に掃除したので、今回は、『冷蔵室』の収納を紹介します(^^)まずは左側
ガゼットバッグで整理 年末に向け仕事がバタバタしています。 仕事がバタバタしていると心に余裕がなくなり 掃除も心なしかおろそかになりがち。 冷蔵庫の収納も乱雑になりはじめ 週末にスーパーに買い出しに行って 野菜室に買ったものを入れていたら
12/6のお夕飯 帆立貝柱のバター焼き・母が送ってくれた中華料理店のエビチリとタコわさび漬け・母手作りの塩辛・トマトでお晩酌開始。 立派な帆立も火を通すと小さくなってしまう…。 締めのご飯は、母手作りのいくらでミニいくら丼。 いくらを急ピッチで頂いているから感動が薄れて勿体なくて悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。 それでも捨てることなく食べ切ったので良かったです(*´ー`*)12/8のお昼ご飯 スーパーのおにぎり二つ。...
12/4のお夕飯 おでんでビール。 おでんはこちら、美味しかったので二度目の購入↓ たっぷり入っていて、おつゆもたっぷりで飲み干してしまう美味しさ)^o^( 締めは、帆立貝柱とキャベツのペペロンチーノ。 冷凍庫整理で、贅沢に貝柱をたっぷり入れて作った。 唐辛子を入れ過ぎて、かなり辛いペペロンチーノにヽ(;▽;)ノ やっと冷蔵庫を購入して、到着はクリスマスで先だけれどホッと一安心(*´ー`*) 前回見に行った時よ...
★☆ダイソーラッピング用品でリメイク before after☆★
こんにちは 先週バレンタイン用に可愛いラッピングないかな、と見てた時 目に留まったこの小さ目のラッピング袋2種類買いました。 可愛い〜(*゚∀゚) 底マチアルミジップバッグ6p ピンク
【冷蔵庫の整理】キャロットケーキ|スパイス・調味料を使い切るアイデアレシピ|ヴィーガン|グルテンフリー
ギュッと詰まったしっとり系キャロットケーキ。小麦粉、卵不使用。グルテンフリー。ヴィーガンの方にも。
冷凍していた クッキー生地で 花の型抜きクッキーを 作りました^^ 昔から 可愛い系ではなく 服や持ち物も ハートや花には 無縁だったのに なぜかクッキーに関しては ピンクや花を 作りたがってしまう 今日この頃です^^ 歳をとると 可愛いものが 好きになるのかな? この年齢になって 女子になって・・・ 男みたいとも 言われてたのに・・・ わからないもんです(笑) お次は 写真撮影が へたすぎて わかりにくいけど 月に一度行く 病院の中にある パン屋さんで買ったものです いつもいっぱいのお客さんで パンも次々でてくるし どれも 美味しそうです クロワッサン型の メロンパンなんか クッキー生地が …
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
気が付けば6月。今年ももう折り返しですね~これからのシーズン、麦茶の消費量が増えてきます。我が家は子ども三人が運動部だった頃に比べたら、だいぶ消費量が減りましたが、それでも、毎日水筒を持っていくので、夫の分を含めると朝だけで2リットル。それから帰宅してか
冷蔵庫整理その2です! チーズケーキ^^ 使いたかったもの ・クリームチーズ ・クッキー生地 ・ロースト胡桃 クリームチーズが中途半端に 残っていたので 生クリームやヨーグルトで 調整してアパレイユ完成! クッキー生地は プレーンだったけど ココアをたして 味変更^^ でも 当然生地は こねてしまっているので 食感がイマイチ💦 まぁ 想定内ですが(笑) それよりも 胡桃をいれたけど これが思ったほど 効果感じられませんでした😁 ...残念😞 それでもパクパク ご馳走さまでした😌🌸💕
今日は1日雨☂ 家から出ないと決めて たまっていた録画を 見ようとしたけど やっぱり ゴソゴソ 始めてしまいました(笑) そんな中 カルディ ドリップパックを いただきました^^ 可愛い💜 味はもちろんだけど 何といっても パッケージが最高!! なんだ!! このデザイン💦 素敵すぎる・・・💛 このセンス ツボです(笑) そして 『使いきりたい食材を 使おうシリーズ』です(笑) 今つけた 安易なタイトル(o^―^o) 紅茶とオレンジのパンです 使いたかったもの ・オレンジの乾燥した物 ・中途半端な紅茶葉 ・栗の甘露煮のシロップ シロップは 何かに使えそうと思って 捨てれませんでした^^ 思ったよ…
モヤっとすること 生きているとモヤっとすること、イラっとすること毎日の中でいろいろありますね 久々にモヤっとが晴れず 私がモヤっとする時にしたこととは? 速攻…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++ 前回の記事『冷
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++ 冷蔵庫そう
【わが家の収納】冷蔵庫収納|チューブ調味料と小袋調味料、みんなどうしてる?
すっかり季節は秋めいて、わが家のシンボルツリーのジューンベリーは黄色から赤に変わってきています。🍂落ち葉の掃除は大変だけど、季節が感じられる木を植えてよかったなぁとしみじみ感じています。さて、今日は冷蔵庫収納の深掘り。チューブ調味料と小袋調味料の話です。わさび、からし、生姜などのチューブ調味料の収納にはドアポケットに取り付けるタイプの収納グッズがいくつか出回っていますよね。私も試したことがあります。でも、ボチボチ背丈があるので、後ろの物が取り
今日は特に書くこともないのである日の私の家事の様子を記録してみようと思います。この日は結構色んなとこ掃除したからいつも掃除頑張ってる働き者っていうイメージ戦略です。(それ言ったら戦略台無し)てことで時系列でいってみヨーカドー!AM 8:10家族がいなくなると同時
我が家の冷蔵庫のちょこっとお掃除。 続いて記事にしたのですが、野菜室、まだでしたね。 miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 理由があり、少し前に掃除して、整っていたため。 築50年。 虫が怖いので、開封した食べものは、ほぼ冷蔵庫の中にいれます。 そんな、我が家の野菜室。 かなり、私らしいなぁ、と思って。 今日は、ご紹介。 +全体図+ +右奥+ 宅配の生活クラブについてくるビニール袋を再利用して、野菜を包んでいます。 玉ねぎとか、根菜は、野菜室がいっぱいなら常温に。 空いていたら、冷蔵庫に入れちゃいます。 最近のお気に入り。 アマ…
冷蔵庫のお掃除頻度。 私の場合、気が向いたときに、好きなだけ、です。 特に、曜日も、ルーティーンも決まっておらず。 冷蔵庫が、空っぽになったタイミングでもなく(笑) ほどほどきれいを目指す私には、このタイミングが一番合います♪ miniyotuba.hatenablog.com 今朝も、パストリーゼと古布で この前の残りの、ドアポケットと、 冷凍庫をお掃除 向かって、右側の引き出し。 保冷剤と 夏のヒンヤリアイテム。 アイスノンの氷結ベルト、長持ちしてよかったです。 冷凍庫の残りちょっとの使い切りたい使いかけ、出して、今日、使う 横にずらしながら、拭く~ 上段トレイには、使いかけのもの。 下は…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 冷蔵庫内に つい
台所の洗剤を見直した昨日。 冷蔵庫のパトロールもしましたよ〜。 全出しではなくて、横にずらして、パストリーゼと古布でかるーく拭きました。 賞味期限切れはなかったけれど、忘れていたものたち。 お好み焼きの粉残り うどんのゴマダレ1回分 和えるだけのペペロンチーノ 1人前 干からびたチーズ ゼラチン 少し残った鰹節 生姜の甘酢漬けの汁 こどもの食べ残しのグミ(¯―¯٥) ひとつ、食べちゃった。 うどんのゴマダレは、近日中に野菜に和えます。 午前中、出かける用事があったので、パスタは、 セットして。 干からびたチーズは、一口おにぎりにのせて、グリルで焼いて食べました。 ゼラチンは、夏にこどもがコーヒ…
またまた予約投稿が出来ていなかったようです。もうすぐ今日の晩ごはんの時間です(^^;)昨日は帰宅が遅めだったので、あるもので簡単ごはん。ちょっと質素ですが、(いつものことか・・・😅)冷蔵庫整理も出来てよかったです。10月14日(金)の晩ごはん・豚バラ小松菜えのき人
いつも ご訪問くださりありがとうございます。少しずつですが体調も回復しつつあります。病は気から・・と 言えない時もありますが焦らず ゆっくり・・一日、一日少しずつよくなれば。#ストレスケア#季節の変わり目不調#50代主婦#夫の家事参加+++体調が悪い時でも身に付いた生活習慣は変わらないもので今朝も早起きになりました。今年わが家の庭で採れたカボチャを使って朝食づくり。古い台所は実家感満載。カボチャは レン...
【冷蔵庫収納】セリアの「やわらか野菜ストッカー」を使ってみた
みなさんこんばんは。きなこです。 今週は3連休でしたね。みなさん楽しく過ごせましたでしょうか? 私は約2年半ぶりぐらいに会う友達とランチをしてきました。 旦那と2人では絶対行かないおしゃれなカフェでヘルシーランチ(о´∀`о) ・・・からの、別のカフェに移動してデザートのパンケーキ(о´∀`о) ・・・からの、しゃべり足りなかったのでコメダで締めのジュース(о´∀`о) かなり食べて飲んで、かなりしゃべりまくりました(*^^*) おそらく最後にその子と会ったのは新型コロナが出始めた頃だったような・・・ このコロナ禍でかなりの友達や知り合いと疎遠になってしまっている気がするので、こうやって久々に…
【雑誌掲載】“惜しい収納“にツッコミ!冷蔵庫収納には、指定席と自由席を。
今回また、素敵なご縁をいただき晋遊舎LDK 11月号9月28日発売にて収納特集を監修させていただきました。名だたる収納業界の有名人と並んでご紹介いただけて光栄ですっ!今回のLDK11月号はやってるつもりだけど自分じゃ気づけない“惜しい収納“の盲点をカバーする収納グッズとアイデアというテーマでした。●書類の一時置きトレーを置いたのに、片付かない●リビングの床が○○入れというカゴだら
【ニトリ】パンパンの冷蔵庫でもこの方法でスリム収納 & 冷蔵庫収納3種の神器とスパイスカレー
久しぶりに大好きなスパイスカレーを作りましたヽ(´▽`)/いつもの本を見ながら、基本のカレーを丁寧に作るだけなのですが。3倍量で作ったので、すんごく時間がかかりました💦このカレーロードなる道がくっきりできるまで、ひたすら水分を飛ばす。玉ねぎ、ホールトマトの旨
【キャンドゥ・回転テーブル】冷蔵庫の使いやすさ100倍アップ。。
キャンドゥに行って来ました。私と同じライブドアブログのブロガーさんの記事でこの商品を知り「これだわ~📍」ってキャンドゥに飛んでいきました。こんな素晴らしい商品を教えて下さったブロガーさんに感謝。お料理上手でお住まいも素敵。買い物や暮らしを参考に
冷蔵庫のお片付け・収納の仕方 冷蔵庫の中身って整頓しない限り、どんどん食材や調味料などで混沌としてしまいます。いつの間にか物で溢れかえっていたり、どこに何があるのかわからないことになってしまいがち。。冷蔵庫は日々よく使う場所だからこそ、散ら