メインカテゴリーを選択しなおす
司法書士の山口です。 今日はプロミスの過払い金について。実際に過払い金を計算していく過程を見てみましょう。 『アコムの過払い金(かばらいきん)を計算してみた…
もうパーマが取れかけてぺちゃんこ頭の旦那。禿げては無いんだけど、髪の毛が柔らかくて細いのでウェーブ入れてないと全然ボリューム出ないんですよね🤷♀️で、いつもはツイストパーマをかけてるんですが、年々髪が柔らかくなってるせいで、年々パーマがかかりづらくなって来てる💦そこで思いつきました💡そうだ、針金パーマならきっとかかるに違いない‼️と。なんせ、ロッドが針金だから当然掛かりもハード⚡️しかし、久々だったので最初ちょっと手がおぼつかず😅数本巻いたら感覚思い出して順調に巻き終えました✌️横と後はツーブロックで刈り上げると、巻くのが少なくて済みます😁ロッドアウト。良い感じ🙆もう還暦なのでボンバーになり過ぎないよう大きめに巻いてます。はい、ビフォー。針金パーマ前アフター。若くなりました🙌※緩めにかけたとは言え、セッ...ボリューム出ないペチャンコ頭に針金パーマ🧑🦱
西村眞美さん「60歳の私でも、いくつからでもチャレンジすれば夢は叶うとお伝えしたいです」
京都府にお住まいの西村眞美さんは「いくつからでもチャレンジすれば夢は叶う」ということを伝えたくて、6月に開催されるミセスオブザイヤー世界大会でグランプリを目指しているとのことで、そのパワーの源を教えていただきたく、経歴を含めて手記を書いていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
今日はゴミを出しに2回外に出ました~ さほど寒くなかったですね? よきよき! 春が近づいてきてますね! そんな今日の出来
来年還暦夫の気になる夜の行動•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/7
結婚以来ずっと静かに寝ていた夫(岩男)が、最近軽いイビキをしょっちゅうかくようになった。病気っぽくはないけどなんだろうかと調べてみたらどうやら「加齢」らしい。確かに岩男は来年還暦。ぴちぴちの高齢者だ。ろん的には岩男が60から始まる企業年金に興味津々です!
還暦祝いでもらって嬉しかったものは? 多くの人に好評な贈り物のアイディアを紹介!
還暦祝いのプレゼント、何を贈ろうが迷っている方に、実用的なもの、特別感のあるもの、体験型ギフト、健康を意識したもの、心に残るもののカテゴリーで紹介しています。 ライフスタイルや好みに合わせて素敵なプレゼントを贈る参考になれば幸いです。
年度末が近づく中仕事が忙しく、職場は毎日バタバタしています。 そんな中誰に知られることもなく、今月ひっそりと退職しました。 人事からの連絡で、 「一応退職届を提出してください」 「一応形式なので」 「これから再雇用職員の扱いになりますが、何の変更もありませんので、念のため連絡しておきます」 ということでした。 まさか届けを出すとは知らず。近くに「そうなんですか?」と聞く人もおらず。最年長職員とはそんなものなんですね。 会社によって違うと思いますが、 ①会社の規定の定年が65才 ②会社の定年は60才、その後65才まで再雇用職員(継続雇用とも) ③65才以降も応相談で、70才までの雇用を認める…
【サイズ交換無料】長寿祝いに購入したIZUMMフリースルームジャケットのレビュー
長寿祝いにIZUMMフリースルームジャケットを購入しました。 最初は祖母の米寿祝いに贈ったのですが、祖母が着ているのを見た両親も欲しそうだったので色違いでプレゼント。 とても大事にしていて毎年欠かさず着てくれているので、贈ってよかったと思い
ロシアによるウクライナ侵攻からちょうど丸3年。まさか、ロシアが続ける資金があると思わなかった1年も持たずに撤退するかと予想してましたが甘かった。ちなみに北海道には22人のウクライナ人が避難しています。およそじゃなくて、数人単位で把握してる事の意味。避難と称してテロ〇ストが入りこむ可能性も0ではない。前にさ・・・ってやめておきます。物騒な話はやめて、今日はほっこりしたお話。私がいつもみてるニコ生主のおじ...
今月誕生日の上司が、 「あ〜、とうとう還暦…定年やし〜」 赤いちゃんちゃんことか着るん? 「着らん!似合わんし笑」 見た目は還暦な感じじゃないもんねぇ。 ちゃんちゃんこは似合わんから、首に赤いタオルでもかけてみたらいいんじゃない? 「猪木みたいに?」 そうそう、首にタオルな...
随分とご無沙汰である と言っても1億人分の数人に 見てもらっているだけなので 影響はない 久しぶりなので少し長い 分けることも考えたが まぁ良いか 1月は月の半分が酒宴 つまり平均すると2日に1回は アルコールを体内に入れていた 同窓会、仕事関係、送別、祝、総会 様々である 「巻くか負けるか」 いいフレーズだ 昨冬に1カ月強化ウォーキング 平日2万歩、休日3〜4万歩 一度オンライン大会で 20kmハーフランに挑戦 半分はウォーキングとなり この時点で精根尽き果てた 忍び寄るフルマラソン本番 年が改まり 建国記念の日 この日までほぼ無練習で 一体どこまで走れるか 記念に走ってみた 10kmで足が…
還暦のお祝いに危険から守り幸運を運んでくれるルビーはいかがですか?
寒い日が続きますね❄️☃️ながめているだけで心があたたかい気持ちになれる真っ赤なルビーです。両サイドの葉っぱの形のマーキスカットのダイヤがオシャレでしょう。6…
こんばんは。 12月14日に還暦記念の撮影をしてから約2か月後の2月11日にデータとアルバム、そしてインテリアフレームの3点セットが届きました。 ※過去ログはこちら→PART1、PART2 それは母のお通夜
還暦過ぎて毎日スキーで滑った結果・旭岳ロープウェイ悪天候で運休DAY。
リタイア特権、北海道で毎日スキーで滑ってますが、 昨日は悪天候で、我が家は中止~雪かきしてました・笑 でも超人の皆さんは、旭岳ロープウェイが運休でも、 歩いて登って~え?ロープウェイで10分もかかるのに?笑 ええ、来てやってみなけりゃ、知らぬ 異次元の世界です。 あと少しで、クルマも雪中に 消滅するところでした・笑 私の北海道レンタカーは、雪落としブラシは装備がありますが、 アマゾンで買った、折り畳み式スコップが役に立ちます。 旭岳のスキーコース脇で、深雪に埋もれていた2人組も、 スコップで、身体を掘り起こしてましたが、 私もザックに入れて、背負って滑っている感じです。 キャプテンスタッグ 角…
今日は、何の家事をしましたか?どれだけ選択・決断しましたか? ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー…
過払い金の期限について司法書士の山口です。 ・2007年以前から・法外な金利で・キャッシングを利用こんな場合には過払い金が発生する可能性があります。 利息…
自分なりに1年間よく頑張ったと思うの理解力もそれなりに向上したと思うの繰り返し何度も練習問題解いてたの前より洋画のセリフも解るようになった結果見て目が点になったわ・・落ち込みはしないが、コレが現実よ去年より点数下がりました去年は一昨年より下がってました2
【ワークショップ開催!!】よりよく生きるため断捨離式エンディングノート
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
貯蓄は年齢と共に変化しますが、60歳代の現状を把握するのは老後の安心につながります。この記事では、中央値や貯蓄3000万円以上の割合についても触れていますので、自分の状況と照らし合わせながら、貯蓄計画
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング1位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング1位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
2日、菩提寺の高龍寺の節分会へ初めて行って来ました。知らなかったのですが、今年は3日じゃなくて2日なんだそうです。 先月のお正月参りでお坊さんがいらした時に、本厄だって事が発覚し…本厄、年女、還暦のトリプルかーい一応行っておこうって事で、一番お安い普通祈願で(普通祈願は名前は読み上げられませんが…)豆まきしてきましたよ大豆じゃなくて助かった(小声) 節分会の時にこれが↓ヒラヒラ舞ってきて、近...
私、昭和40年7月生まれなので、あと半年もしないうちに還暦を迎えます。このブログを立ち上げたのが2005年5月なのでもう20年も前なので40歳の時でした。まぁこのブログを立ち上げた頃は20年も続けるなんて想像もできなかったので何とも言えない不思議な気持ちです。で、今日のお話はちょっと角度の違う還暦のお話です。私の同級生たち、特にサラリーマンの面々はこのところ忙しい人が多い。全てに当てはまるわけではないが、企業にによっては50歳を過ぎたら関連会社や子会社などに出向だとか転籍とかも普通にあるし定年後は給料がかなり減ったりとか、自分で再就職先を探しなさいとか・・結構大変で定年後の就職先探しをしてる同級生も多い。ずっと自営業をしている私から見ると、大変やなぁ、再就職探しは・・・と思ったりも。家のローンが70歳まで...還暦のお話・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング3位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
今日、私にとって大きな節目の日を迎えましただからと言って何かするわけでもないけれど自分の中では特別な思いを感じる日これからの残りの人生はきっとあっという間に過ぎていくだろう、と思ったら今までずっと放置していたぐちゃぐちゃになったキャビネットの上をようやく片付けることが出来ました今日という節目の日を迎えて気が引き締まる思い今年の目標 「そぎ落とす」 思うだけでなく実行していく気力が湧いてきた一日でし...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地...
昨年、話題を集めた大谷翔平選手の「50-50」。 米野球界初となる50本塁打、50盗塁の記念ボールが約440万ドル(約6億6000万円)で落札された。 最終…
「なんか、赤いのを着せられたんですけど。」 年明け4日。高校の同窓会がありました。還暦同窓会と冠した学年全体の同窓会でした。 その記念品と言うことでオリジ…
昨日誕生日を迎えて還暦となりました。琉装して、写真を撮ってきました。琉球衣装で写真撮影琉球衣装とは「紅型(びんがた)」と呼ばれる染物を施したカラフルな生地の…
モチベーションが上がらない私、何のモチベーションかって?、全てよ。 まず早々本題。バイトも含めて二度と働かない!と言ってたはずなのに、また試験監督のバイト、募集が来てポチっとしちゃって行ってきましたわ。都内の学習塾チェーンの中3高校受験最終模試らしい。AM7:00-AM14:00で8,000円でした。インフルエンザとか流行ってるんで、中学生集団やだなぁとか直前なって思ったが、行ってみると、咳してるとか鼻すすってる中3なんて全くいなかったわ。凄いさすが都民の受験生だなぁと思ったわ。いまや大人の方がだらしないかもね。 それにしても、現役時代は時給1万円とか言ってた私、時給換算1,000円くらいのバ…
”巳年の年男”、”六十歳” 、そして、”還暦”です!(≧▽≦)(今日はスキーの日)
にほんブログ村 人気ブログランキング 1月11月(土)は、体調が悪いので、家に近くの病院のリハビリも休みました… 今日は、妻も私もやっと年始…
おはようございますぴぴよんです。ちょうど10年近く前になるのですが、まだこはるちゃん が我が家に来て1年も経たない頃に母の還暦祝いで母と当時はまだ一緒に住んでいた姉と箱根に1泊旅行に行ったことがありました。うさぎさんは繊細なのでこはるちゃんのことは心配ではあったのですが、やはり節目の記念なので母を連れていってあげたいなと思いまして。こはるちゃんは動物病院のペットホテルに預かってもらいました。ごはんや持...
1月2日走り初めだな 子供の頃からの恒例の朝風呂に入り スポーツ用の断熱アンダーウェアを 着込んだまでは良かったが 何か調子が悪い 昨夜はまたまた不快眠 体の力が抜けない睡眠 いや、抜けないというか 昼間以上に力が入る状態 なので、マウスピース 首にコルセット 5本指が入るウレタンをつけて寝ているが 最悪の状態 寝たのに疲れ果てている 昭和生の羊は 我慢は当たり前 朝は皆しんどいもの と思っている いや、思っていた 色んな人と話して気がついたが これまでの人生でも色んな場面で キツイことが数え切れないほどあったが それは“普通なら到底出勤できる状態でない” という事実が判明したのだ😅 話は戻り…
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
’25 あけましておめでとうございます / 正月が誕生日 / Happy 60th Birthday!
㊗ 新年 ㊗ 還暦 1月1日が誕生日 亡き母より5年長生き出来て、めでたく還暦を迎えた 無事に還暦を祝えるうれしさとアメリカで迎えている驚き アメリカで3回め、その前のドイツで2回のお正月を過ごした そのずいぶん前のスペインでは6回だった
ハッピー ニュー REDS! 生まれてから5回目の干支を迎えました。えーと!巳年です。年男なんです! しかも、生まれ直し年。 赤いレプリカを着てレッズをサ…
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 令和7年巳年 私は今年で還暦になります。 夫は赤いちゃんちゃんこを嫌がって着…
休みが長いことは素晴らしい まずは乗り納め 今年はあまり乗れなかったなぁ 自分の足で歩くことの方が多かった海岸沿いでひと休みしてると ニケツの若者 対向車線から接近?! 絡み?! と思ったら 「格好イイっすね! いやハーレーは音が違うわ!」 ひとしきり褒めてくれた 気分良し😊 神が降りてきて カレーうどん 休みに入ってからは アロマテラピーで体を整えたり 髪を切って気分を変えたり 走ってみたり 昼飲み🍺したり そして大晦日 モーニングサービスで のんびり朝食後は本屋へ 帰宅後は 昼飲み🍶と蕎麦で 年越し気分を満喫😋 このままずっと休みだったら 最高なのに と思いながら 盃を重ねてゆく もうすぐ…
今年も残すところ後一日になりました。今日は予定が変わりぽっち旅また新大阪駅20番ホームに立ってます。このホームはさくら、みずほの鹿児島中央行きのホームです。こ…