メインカテゴリーを選択しなおす
浅草橋今昔きもの大市 2024 3.1(金)ー3.3(日) 会場:浅草橋ヒューリックホール(J浅草橋駅直近) 時間:(初日AM12:00~)AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大...
浅草橋の肉食堂 優浅草橋で美味しいハンバーグが食べられるお店デス。この浅草橋駅前の通りはお肉のお店が並んでて助かる。キッチンセブン、キッチン石橋そしてこちらの肉食堂優メニュー150gのハンバーグが930円ライスが170円からなので1100円が最小価格かな
やっちゃった 浅草橋 らーめん 福籠 純連系 味噌󠄀らーめん
浅草橋のらーめん福籠浅草橋の名店味噌らーめんが最高に美味しいお店。昔高田馬場に純連があった頃は良く食べておりましたが、現在都内のご近所で純連系のらーめんが食べられるありがたいお店デス。純すみ系っていうんですかね?麺は浅草開花楼メニュー味噌、塩、醤油があり
浅草橋:『カフェ・ベローチェ 浅草橋駅西口店』でアイスコーヒーをいただく♪
広東料理 海港美食さまに行く前にカフェ・ベローチェ 浅草橋駅西口店で一仕事。11月とは思えない気候なのでアイスコーヒーをオーダー。ふつうに美味しいよ。上から。ミルク投入。このマーブルが消えるまでの時間が好きw窓際で環境よく仕事ができた。ベローチェさまとは本当
浅草橋:『広東料理 海港美食』でローストダックプレートランチをいただく♪
ふとネットで見かけてた浅草橋の広東料理 海港美食さまが気になり初おじゃま。ランチメニューが色々あるよ。けどお目当てはローストダックのプレート。その昔イギリスに滞在してる時に、中華街で一番食べたメニューなのでどんか感じか食べてみたい。めちゃくちゃ美味しいそう
月曜日。仕事の前に明治堂に寄りました。そう、「エピファニー(Epiphanie・公現祭)」をお祝いするお菓子、ガレット・デ・ロワを期待して、です。先週寄ったときは「予約販売しているので3日前までにご予約ください」と言われちゃったんですよね。そんなわけで今週は「パンを買うついでに……」という軽い気持ちで寄ってみました。...
やっちゃった 浅草橋 らーめん ヌードルボウズ n坊 限定らーめん こってり中華メン
浅草橋のヌードルボウズn坊遅い時間に浅草橋に移動してお店を探すも狙いは閉店。n坊が間に合って久しぶりの利用。浅草橋でも人気の高いお店。営業時間21時までで例によって閉店時間ギリギリ。限定麺はこってり中華メンこれに決めました。券売機はあるもののこの日は口頭注文
浅草橋の威風堂道神田にある海富道と書いてシーフード?と読むのかな。xxx道という店名で結構あちこち営業しているみたいですがこちらはその浅草ので営業しているお店。威風堂々の最後の「々」が道になってます。釜揚げつけ麺は人気ある感じです。自分は中華そばの定食一
あるランキングによると 好きなご飯のお供 1位は明太子・たらこ 2位が納豆 3位が焼き海苔・味付け海苔らしい個人的には 佃煮 塩辛 明太子が 盤石のベスト...
やっちゃった 浅草橋 洋食 ハンバーグ。ポークソテー 気まぐれキッチン ISHIBASHI
浅草橋の気まぐれキッチンISHIBASHI浅草橋で30年近く営業されてる洋食屋さん。石橋シェフのワンオペ店です。駅徒歩2分で使いやすい。外看板外ランチメニュー外夜メニュー300gとか400gのポークソテーやとんかつもメニューにはあります。しかもお安い。お店は地下にありま
【浅草橋ランチ】中国菜 仁さんの料理と空間で優しさに包まれた
中国菜 仁(じん)さんは、2019年10月7日創業、浅草橋にある中国料理店です。常連さんも多く、地元の人に愛されているお店です。広東料理を中心に、本格的な中華料理を食べれます。龍天門さん出身者が作ってます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
日本焼肉党さんは、2010年8月創業、浅草橋にある焼肉やさんです。東口店は浅草橋西口店と統合されたので、今は浅草橋西口店のみの営業となってます。山形牛を一頭買いしているので、美味しい焼肉をリーズナブルに楽しめます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、一人焼肉してきたので、お店紹介してます。
浅草橋の江戸前 寿し政 別館さんで粋なランチ【納豆まぶしは食感の宝石箱だ】
江戸前 寿し政 別館さんは、1995年2月19日創業、浅草橋にあるお寿司やさんです。本館は閉店しました。江戸前寿司を食べれます。納豆まぶしがありました。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチで納豆まぶしを食べてきたので、お店紹介してます。
やっちゃった 浅草橋 らーめん らあめん花月嵐 戦国武将らあめん 徳川家康 八丁味噌ラーメン
浅草橋のらあめん花月嵐浅草橋店の利用は珍しいかも。風邪いまだ完治せずですがこちらのラーメンに惹かれたw次はごってり煮込みらしい。券売機戦国武将らーめん徳川家康八丁味噌ラーメンです。ビジュアルが映えにくいwスマホアプリクーポンでコーンは無料でゲット。中央に温
浅草橋百そばさんで、雪板蕎麦と出会った【降り積もる雪の正体は山わさび】
浅草橋百そばさんは、2018年12月18日創業、浅草橋にある蕎麦やさんです。北海道産蕎麦粉を使用した、新しい江戸前蕎麦を食べれます。蕎麦だけでなく、カレー、丼ぶり、定食、一品料理があります。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、雪板蕎麦を食べてきたので、お店紹介してます。
浅草橋の手打そば さかきさんでランチ【噛みしめて蕎麦の旨みを感じろ】
手打そば さかきさんは、2018年5月25日創業、浅草橋にある蕎麦やさんです。武蔵小山にある名店「手打蕎麦処 紫仙庵」さんで修行された方が営んでます。外二蕎麦のせいろと、十割そばのせいろを食べれます。冷たいそばだけでなく、温かいそばもあります。ランチタイムは、蕎麦をすすれ、ディナータイムは、蕎麦とともに、酒の肴となる一品料理もつまめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
浅草橋のカメレオンさんでパスタランチ【味よし雰囲気よしの天空のビストロ】
カメレオン(CAMELEON)さんは、2008年12月1日創業、浅草橋にあるフランス料理店です。天空のビストロとも呼ばれてます。フレンチベースの自由な料理とともに、ワインを飲めます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、濃厚海老のアメリケーヌソースパスタを食べてきたので、お店紹介してます。
浅草橋と新御徒町にある天康さんでランチ【心安らぐ町の天ぷらやさん】
天康(てんやす)さんは、浅草橋と新御徒町の間にある、天ぷらやさんです。町の天ぷらやさんといった雰囲気で、お手頃価格で天ぷらを食べれます。かき揚天丼が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、天ぷら定食を食べてきたので、お店紹介してます。
連日のPC作業で左側頭部から後頭部にかけて痛く、左眼瞼も痙攣しているchinekoです、コンニチワ。連休中も家でPCを使って仕事をしていたし、ここ3日間の空き時間もずっとPCで作業をしていて目も肩も腰も限界ですわ……オマケに月曜は京王線→南武線のルートで立川に出勤しようとしたら、府中に着いたところで南武線人身事故で運転見合わせのアナウンス。どうやら事故直後のようで当分南武線は動きそうになかったので、府中から特急に...
最近あまり見かけなくなった野良猫。今日はちょうど午前の仕事を終えて玄関を出たタイミングで敷地内に入ってきた猫さんに遭遇。 腹なんか出しちゃって甘えたそぶりを見せてきたくせにちょっと撫でたら引っかかれました。悔しい。 ( ´Д`)さて、ここ3日を振り返り。一昨日は立川で長時間過ごしたので、仕事の前にちょっとドンキに寄り道しました。立川北口のドンキはメガドンキなんですよ!...
応援ポチお願いします☟浅草駅を目指して仲見世を通っていましたお団子、美味しそう撮影クルーを発見!背が高いし、誰かな?体格がめちゃいいし、鍛えてる感がありま...
このブログを始めたのは2020年12月で、2019年5月の北海道移住後に始めたInstagramは休止し、そこに書いたものはいくつかこのブログに移行したのだけれど、2020年1月に行われたQUEEN+ADAM RAMBERT(略してQAL)のツアーのことを書くタイミングを逃していたので、かなり前の話だがアップすることにした。私にとって大事な思い出のひとつだし自分の日記でもあるので、しばらくリバイバルが続くけれどお付き合いいただきたい。QALの来...
炙り和牛ユッケ&超レアな低温調理のレバ刺し@NOMASALUD (浅草橋)
今日も元気に?レバ刺し食べに行こっと と、レバ刺し好きの友と出かけたのは浅草橋 JR総武線の高架下にあるお店 レバ刺しがとてつもなくおいしいのだけれど まだ認知度が低いのか予約が取れてうれしいの
応援ポチお願いします☟浅草のつづきです東京スカイツリーが見えてました!今回の目的は、スカイツリーに上ること事なのですうなぎのおにぎりも買う事が出来て、スカ...
応援ポチお願いします☟うなぎのおにぎりが出来上がるまで、浅草横丁へ~せんべろがありました!エスカレーターをあがり、4階へ!居酒屋さんが沢山ありますその中か...
応援ポチお願いします☟ 事前に美味しい鰻屋さんを調べてくれていたYさん国産鰻を求めてうななさんへ!色んな通りがあり、迷いながら進みますやっとお店を発見!数...
応援ポチお願いします☟浅草のつづきです手水舎(ちょうずや)で手を洗い清めました天井に京都でも見た龍が居ました近くまで行ったのですが、お参りはしません(願い...
【浅草橋】うさぎしんぼる展2023/過去最大66組が競演する”うさぎ好きのための合同写真展&物販イベント”へ行ってみた♡
うさぎ好きによる、うさぎ好きのための、うさぎまみれイベント“うさぎしんぼる展2023“に行ってきました。ギャラリーの様子や展示作品などお写真を交えてレポートしていきたいと思います。
浅草橋のキッチンセブン浅草橋駅側の比較的遅い時間まで営業している洋食屋さんデス。チェーン店なのかな?ここかなり美味しいので侮れない。おすすめメニューメニュー多数券売機現金でも追加できるメニュー唐揚げとかコロッケが130円くらいでつい追加しちゃう。調味料も
浅草橋の焼き鳥 鳥劇場浅草橋駅徒歩30秒の比較的新しいお店。かなりお安いと思ったデス。店舗中が良く見えるのは良いですね。ドリンクメニュー串焼き1本99円から2本注文がルール。メニュー鶏皮串は55円。お通し。カンパーイ!長芋のわさび漬けあん肝ポン酢だったか
浅草橋の鳥良商店あちこちにある居酒屋チェーン。ランチも力が入っててメニューもかなり豊富です。ランチメニュー夜のメニューも美味しそう。ランチメニュー色々とりそばに決めました。唐揚げもうまそう。モバイルオーダーだったのですがまあ結論から言うと注文を失敗して結
今日は!ちょっと気温は低めで30℃ないです(^^)/ 前回の続きになります♪ 9/15にブログフレンドのchiroakaさんと 浅草橋5丁目に有るTODAYS GALLERY STUDIO.で開催されてた ねこ休み展 夏2023へ行った話の
まぜはるさんは、2014年8月28日創業、浅草橋にある、人気のラーメンやさんです。台湾まぜそばが人気です。辛くないまぜそばや、より辛い四川まぜそばもありました。また、木曜限定で真鯛ラーメンもやってます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、まぜそばを食べてきたので、お店紹介してます。
今日は 今日ね 遠方から法事でブロ友さんが出てこられて 急遽お初で会えることになったのヽ(^o^)丿 それで朝からお出かけして 共通のブロ友さんも来られて3人で会ってきましたー!! まさか会えると思ってな
浅草橋でランチ。とんかつ藤芳さんの名物「トロとろかつ」を知ってるかい?
とんかつ藤芳さんは、1986年創業、浅草橋にある、人気のとんかつやさんです。本店と駅前店があります。トロとろかつが名物です。柔らかいと評判のヒレかつや、雑誌でも紹介されたアジフライなどがあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
浅草橋でランチ。青い看板の立ち食いそばで親しまれるふじたさん
ふじたさんは、浅草橋にある立ち食いそばやさんです。店名がないので、左衛門橋そば、青い看板として、親しまれてます。漆黒の汁に包まれた、太めの蕎麦を食べれます。ソーセージ天が珍しい。朝、昼を楽しめます。今回、かきあげそばを食べてきたので、お店紹介してます。
浅草橋の双麺浅草橋駅の駅の高架沿いにあるお店。そこそこ遅い時間まで営業してます。門前仲町にもありますね。ラーメン880円から利用したこと無いけど、2階は居酒屋営業しているみたい。メニュー券売機口頭で注文してPayPay決済することもできます。うんちく卓上
一新亭(いっしんてい)さんは、1906年創業、浅草橋にある老舗の洋食やさんです。3代目で100年以上続いてます。オムライス、ハヤシライス、カレーライスがあります。なかでも、それらを合盛りにした、三色ライスが名物です。ランチ、テイクアウト(お持ち帰り)で楽しめます。今回、三色ライスを食べてきたので、お店紹介してます。
永遠に食べられるかも…低温調理の和牛のレバ刺@NOMASALUD (浅草橋)
浅草橋にレバ刺し食べられるお店があるらしいと BMしておいたお店にGO 浅草橋駅のもろ高架下 2Fのお席だったので頭上を通り過ぎる 電車のガタゴトがBGMというロケーション なんとも庶民的な昭和な風
【浅草橋】日常に溶け込む名店、ハンバーグの店ベアさんが染み渡る!
ハンバーグの店 ベアさんは、浅草橋にあるハンバーグやさんです。ハンバーグを中心に、揚げ物もあります。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。蔵前にも店舗があります。今回、浅草橋店に行ってきたので、お店紹介してます。
やっちゃった 浅草橋 ハンバーグ 街のハンバーグ屋さん キッチンセブン
浅草橋のキッチンセブン 街のハンバーグ屋さんこちらも浅草橋のお店。rハンバーグやステーキが食べられるお店デス。かなりコスパ良し。メニューは色々営業時間ラストオーダー22:45は嬉しい。券売機単品追加メニュー調味料来ましたわ~23時際に食べちゃまずいボリュームw
コスパ最高!イカフライ、アジフライ、串カツのミックス定食@いちかつ (浅草橋)
久しぶりにトンカツ活動? 揚げ物久しぶりやし・・・って 昨日も食べてなかったけ?の心の声 そんなことは棚の上に放り投げて ポイっ コスパ抜群味上等のとんかつ屋さん 両国が本店なのかしら、でも
浅草橋の山笠ノ龍浅草橋駅近で深夜営業の人気店。博多豚骨ラーメンのお店。メニュー券売機味変グッズラーメンに味玉にライス味玉たしかお店が入れ忘れて別皿で貰った図。お昼はライス無料。餃子 3個ビジュアル良しの博多豚骨。焼豚ネギきくらげ細麺替玉しないようにライスを
浅草橋 今昔きもの大市 2023 7.7(金)ー7.9(日) 会場:浅草橋ヒューリックホール(JR、地下鉄浅草橋駅徒歩2分) 時間:7日'(金)AM12:00〜PM6:00 8日(土)AM11:00〜PM6:00 9日(日)AM1...
小雨のなか浅草橋へ。用事は小一時間で終了。もう4年以上前コロナ禍前に韓国料理屋さんで初めて食べたチキンダッカルビが美味しすぎて再訪です。まずご飯にワカメス...
下町は祭ラッシュ。同行者は毎週どこかに挨拶回り。 先週は私も担いだ鳥越まつり 同行者がいい所で担ぐのを↑これは過去画 10数年見ていたが、やっとだよ。町違い…
やっちゃった 浅草橋 らーめん 福籠 味噌らーめん すみれ系
浅草橋の福籠浅草橋の大人気店。すみれ系の味噌ラーメンが食べられる人気店。美味しい。他所の記事麺は安心・安定の浅草開花楼デス。味噌、塩、醤油とあって毎回次は味噌以外を食べようと思うも、味噌を必ず選択しちゃうw券売機お昼はライス付きのサービスあり。夜はライス
【写真】きげんぎれフィルムでもやもや~ん/期限切れフィルム×200mmその2
『【写真】はじめての、フィルムぼうえん1ぽんしょうぶ/期限切れフィルム×200mmその1』 『【写真】50mm1本で阿波踊りを撮る』5月14日、浅草橋紅白マ…
平日限定!レタス&アボカドも入る海鮮6種のころポキ丼、定番の白とユッケ風の赤@海鮮丼 ころ九 (蔵前)
この前までカフェだったような記憶・・・ そのまま居抜きで借りられたのかな とてもきれいなカフェ風のお店は海鮮丼専門店 先に入り口でオーダーしお支払いするスタイル ごちそう丼は上(1500円)、特上
5月14日、浅草橋紅白マロニエまつりで今年1発目の阿波踊りを撮影してきた。当日は雨予報(しかも阿波踊りが始まる正午にもろ被り)だったため、機動力重視でZ 6Ⅱ…