メインカテゴリーを選択しなおす
徒然日記20240713/🇹🇼【台湾202407】台湾で買ってきたもの(その2)〜鳳梨酥(パイナップルケーキ)
先日の台湾旅行で買ってきたもの紹介第2回はパイナップルケーキです。 買ったもの(価格は2024年7月現在) 今回はいつも買っているお店、初めてのお店含めて5店舗で購入してしまいました。 …
徒然日記20240706/🇹🇼【台湾202407】2024年2回目(訪台再会後7回目)の台湾第4日
台湾第4日の様子を簡単に記録しておきます。 朝食 良粟商號 食べたもの 炭燒辣椒雞腿排蛋吐司 良粟鮮奶茶 半熟卵がトロ〜りと出てくるトーストサンドは鶏もも肉と唐辛子のものに…
【台湾小皿】デンプン抜きの台湾小吃ランチの後は甘い豆花で帳消し
金曜日。昨日の昼は食べ放題の火鍋食いすぎて夜食えなかった反省もありこの日は軽く済ませる決意。昼になり昼もクソ暑かったんですが郵便局で日本の取引先宛の航空書留出すついでに昼飯食うことにしてまた1人徒歩で出かけ、まずは郵便局で国際航空書留出してから昼飯。郵便局近くで店物色し、自助餐(ビュッフェ式大衆食堂)でもいいかと思ったんですが混んでたんでパスし、台湾小吃(台湾大衆食堂)の阿鑫麵線に席あったんでこの...
【台湾のパイナップルケーキ】キューブ型のパイナップルケーキ!迪化街の義美食品で購入!
【台湾のパイナップルケーキ】先月の台湾旅行で買ったパイナップルケーキと、スターバックスコーヒーの「KATIKATI」でコーヒーブレイク【義美パイナップルケーキ…
徒然日記20240704/🇹🇼【台湾202407】2024年2回目(訪台再会後7回目)の台湾第2日
台湾第2日の様子を簡単に記録しておきます。 朝食 Kitchen 12(Sheraton) 台湾のホテルのバイキングを一度経験したいと思って、今回は当初から2日目はその中でも有名なシェラトンで朝食を…
【台湾土産のパイナップルケーキ】お気に入り福田一方鳳梨酥のチョコレート味!
【台湾土産のパイナップルケーキ】台湾旅行のお土産で購入したパイナップルケーキ私のお気に入りのパイナップルケーキ専門店「福田一方鳳梨酥」のチョコレート味ですコー…
下町の台所すぐそば。やみつき食感の台湾スイーツ*Mani Fresh@4区
ベトナム・ホーチミン市4区の台湾スイーツ専門店「Mani Fresh」をご紹介します。もちもちのタロイモ団子「芋圓(ユィユエン)」や、ぷるぷる食感のほろ苦い「仙草(せんそう)」が美味しい。
徒然日記20240525/🇹🇼【台湾202403】春美冰果室〜映え映えの珍珠奶茶冰(タピオカミルクティかき氷)をいただく
202403台湾Day5その3 南門市場からホテルに戻って、まったく手つかずだったパッキングを済ませて、いつでもチェックアウトできるようになったところで、お昼ごはん代わりにかき氷を食べに出かけました。 台湾滞在の最後のお店の一つとして、僕の定番化した感のある春美冰果室です。オープン時間になるとちゃんと開店してくれるので大助かりです(そうでないお店も多い)。
何度もリピートしたくなる!サクサクもちもちドーナッツ - 台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈 -
台北にある、台湾人にも観光客にも大人気のドーナツやさん。 年に数回、久々に食べたいなぁという気分になり、ちょくちょくリピートしているお店。 前回の魯肉飯のお店から、徒歩2-3分の距離にあります。 *前回の記事はこちら molitaiwan.hatenablog.com 写真の真ん中、すこし行列ができているところが目的の場所。 小さなカウンターだけのお店で、客席はなくテイクアウト販売のみ。 あちこちに貼られている、お店からの連絡事項はこちら↓ いくつかピックアップして書き出します。 原味(オリジナル味=脆皮鮮奶甜圈)がいちばんオススメ 包餡(餡を包むタイプのドーナツ)の焼き上がり時間は、11:3…
徒然日記20240522/🇹🇼【台湾202403】御品元冰火湯圓〜かき氷の上に湯気の出る熱々の湯圓、そして金木犀のシロップ
202403台湾Day4その7 御品元冰火湯圓 https://maps.app.goo.gl/DV9McaBy6BE2No8h9?g_st=ic 台北市大安區通化街39巷50弄31號 18:00(土17:30)-23:30(金土24:00) MRT淡水信義線(🟥)信…
ノープランで来ても、大さん橋・くじら〜山下公園・バラ〜中華街・食べ放題〜と、エンジョイできた横浜。 すっかり夜になり、そろそろ帰る時間ですが…… 実はおかあさんには1つだけお買い物プラン
徒然日記20240513/🇹🇼【台湾202403】八時神仙草〜珍しい仙草のふわふわかき氷(抹茶嫩仙草雪花盛盤)を食べる
202403台湾Day4その4 食後はデザートを食べようと中山に向かいました。 八時神仙草 https://maps.app.goo.gl/E7YYoJEt3Y4F69uSA?g_st=ic 台北市中山區中山北路一段135巷5號 12:30-21:00 …
【豆花】またしてもSOYS&DAYS!好きすぎる『金色奇異果豆花』食べてきました!
本ページはプロモーションが含まれています もうね、好きすぎるー(*´ω`* ) またしても台湾粥と豆花(トウファ)を食べにSOYS&DAYSさんにお邪魔してきました! 2024年5...
徒然日記20240502/🇹🇼【読書/台湾】 tatsuya/台湾名店137〜このガイドブックは必携!
これまで何度も台湾に行かれた方も、今度初めて行く方にも必携の台湾グルメガイドブックが出版されました。 tatsuya_tokyo_taipeiとしてインスタグラムでも活躍されているtatsuyaさんが、台湾で1,000軒以上食べ歩いた中から選び抜いた「究極の137店舗」とのことです。
徒然日記20240424/🇹🇼【台湾202403】糖品角屋〜本当に道の角にある台湾伝統甘味のお店でゴリゴリのかき氷を喰らう
202403台湾Day2その10 メインの夕食のあとはデザート、この日2度目のかき氷です。 糖品角屋 https://maps.app.goo.gl/ZqxBNX6czWiMgkqTA?g_st=ic 台北市中正區中華路二段303巷2號 16:00-…
3月2日の話です。 寅さん記念館を出た私達は、江戸川河川敷を見て帝釈天参道に戻ってきた。 時刻は16時。中途半端だから、何か軽いものを食べよう。撮影で使用…
徒然日記20240422/🇹🇼【台湾202403】花藏雪手作雪氷〜士林夜市の帰りに立ち寄るのに最適なかき氷店でシーズン最後の苺を食べる
202403台湾Day2その8 なんか忘れていることがある…そう、まだかき氷を食べていない! ということで、Googleマップを開いてかき氷店をチェックしたところ、ホテルからバス1本で行ける士林の「花藏雪」というお店に向かうことにしました。 花藏雪 手作雪氷 https://maps.app.goo.gl/NLbPh6M7XE8Hysgz5?g_st=ic 台北市士林區大北路27號 13:00-21:00 MRT淡水信義線(🟥)士林駅2番出口から文林路を南下、しばらく…
徒然日記20240420/🇹🇼【台湾202403】but. we love butter〜バターの香りが豊かで感動的に美味しいクッキー
202403台湾Day2その6 山から降りたら次はスイーツです。 ずっと行きたかったのですが、タイミングが合わず、念願叶ってやっと今回初訪問。 but. we love butter https://maps.app.goo.…
徒然日記20240417/🇹🇼【台湾202403】微熱山丘民生公園門市(サニーヒルズ台北民生公園店)〜久しぶりにパイナップルケーキを試食する!
202403台湾Day2その3 ホテルで油飯をいただいたあと、少し休憩して第2日の活動を開始しました。 まずは、パイナップルケーキを求めて、歩いて行けなくもない距離にある(徒歩25分ほど)サニーヒルズへ行きました。
【青森県八戸市】 台湾カフェ「チャオチャオ台湾」さんの豆花・スイーツを食べてきました。
おはようございます! 今回も 青森県八戸市市川町 尻引前山 31-152 に 2024.3.28 オープンした 台湾カフェ 「 CHIAO CHIAO TAIWAN 」 ( チャオチャオタイワン ) さん に 行って、 豆花(トウファー)・台湾スイーツを 食べてきました。
徒然日記20240330/🇹🇼【台湾202403】 帰国しました!2024年初回訪台最終日
おかげさまで楽しい5日間を過ごし(思い通りにならなかったことはありますが、それはそれで良い経験)、無事帰国しました。 最終日は朝から結構な雨であらあらと思っていたら、午前9時に一変して、ギラギラと太陽が暴れ出して、一昨日の高雄さながらの陽気になりました。 そのせいなのか、チェックアウトにホテルに戻る道すがら、素敵な茶器を見つけて思わず買ってしまいました。 これも一期一会、出会いに感謝です。 …
徒然日記20240328/🇹🇼【台湾202403】 2024年初回訪台第3日
高雄へ日帰りで行ってきました。 夏の陽気でハーパンにすれば良かったと思った午前中でした。 そして、南国の天気の急変、午後2時からざっと雨が降り出しました。 しかし、上がったら却って湿気が増し、陽射しも強まって午前中よりも暑くなりました。熱帯ですね。 高雄は伸び伸びした街だなと個人的に感じました。 男の人もゆっくり歩いています。 南国らしくて素敵、北部とはまた違った良さがあると思いまし…
今日は私のエリア外、夫が担当するお客様のところへふだんより遠いところまでせっかく行ったのだからと私の知らないエリアをドライブ&散策。台湾カフェでまったりしたり・・・明石大橋を眺めて・・・海の上を歩いてみたり🎵夫は こういうのアカンのですが・・・私はこういうガラスで下が見えるところ 大好きなんよね🎵最初は恐る恐る・・・慣れてくると飛び跳ねたくなる🎵笑お客さんのところで苺のショートケーキを頂いたのに・・...
徒然日記20240326/🇹🇼【台湾202403】 2024年初回訪台第1日
朝から荒天、そして色々とハプニングのあった初日でした。 東京では夜明けからの雨足がどんどん強まり、離陸直前には土砂降りとなりました。 羽田空港の出国検査は春休みのせいか長蛇の列、…
台湾的朝食とマンゴーかき氷_2017年台湾旅のコトVOL.4
2017年の台湾旅の備忘録を2024年に綴っています。。。 もう少しお付き合いくださいませ。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
王将さんの定番中華と台湾スイーツが一度にいただける「チャイナセット」
この日のランチタイムは、ちょっとお久しぶりにこちらのお店に足を運ばせていただきました。【餃子の王将 高槻市役所前店/大阪府高槻市城西町4-45】初回訪問時の「…
偏愛パイナップルケーキ01_2017年の台湾旅のコトVOL.1
今日も暖かな1日。 春が近づいていますね。 昨日はサンカクスケールLLPの仕事で長野方面に行っていたため、 気
徒然日記20240305/🇹🇼【台湾202312】春美冰菓室 離台直前までかき氷を食べる!
202312台湾Day5その2 ちゃんと収まるか不安だったパッキングを済ませ、かき氷を食べに出かけました。 春美冰菓室 https://maps.app.goo.gl/gKgfbaMtLSPhEs5X6?g_st=ic 台北…
徒然日記20240229/🇹🇼【台湾202312】東區粉圓信義分店 冬至は湯圓の日
202312台湾Day4その9 この日は冬至で、湯圓を食べる日。 臨江街/通化夜市に有名店がありますが、さすがに長蛇の列で、お店の前はもちろん、その先の角から先にそのあとに並ぶ人たちがずらり。 諦めて信義安和駅前にある東區粉圓(信義店)でテイクアウトしました。
【ファミマ】 日本のカステラとどんな違いがあるの?新発売のあったかい 台湾カステラ
こんにちは!うるです🌼 少し前にブームが広がり、大人気となっていた台湾カステラがあったかいまま、ファミマで新発売されたので、食べてみました🤤 台湾カステラ 税込140円 カロリーは、151kcal 意外と大きくて、カロリーも低いです👏👏 しかも中華まんよりもカロリーが低いです✨️ ファミマの商品情報によると、 玉子の旨みを存分に味わえる、ふわふわ・しっとり食感が特徴の台湾スイーツです。店頭で蒸すことで、出来立てのような風味が楽しめます。[数量限定] ※沖縄県では取り扱いがございません。 とのこと。 大きくて、ぷるぷるしてます! 私は本物の台湾カステラを食べたことがないので、日本のカステラとの違…
徒然日記20240219/🇹🇼【台湾202312】冰郷 冷え込んだ台南の夜にかき氷を食べる
202312台湾Day3その15 花園夜市をあとにして夜の神農街をちょっとぶらついて向かったのは、冰郷。Google先生の記録によると7年ぶりの訪問になるようです。 何度かお邪魔していますが、最初に食べて強烈な印象を受けたのが八寶冰でした。
徒然日記20240216/🇹🇼【台湾202312】抜𢇃地瓜芋頭 花園夜市で食べたものその4(最終回)さつまいも・タロイモ・じゃがいも・さつまいもボールが一度に楽しめる!
202312台湾Day3その14 花園夜市 https://maps.app.goo.gl/5GMuNfsZwjrUdnYv8?g_st=ic 台南市北區海安路三段533號 通常は毎週木曜・土曜・日曜開催 17:00-24:00(屋台によって異なります) 台南駅から正面の成功路を直進、公園路・忠義路・西門路を越えて海安路三段を右折、臨安路と公園南路との交差点を越えてさらに進むと左手前方に燦然と光る夜市が視界に入ります。徒歩40分ほど。 神農街からは海安路をひた…
徒然日記20240212/🇹🇼【大同電鍋】大同電鍋で紅豆湯を作る〜超簡単!
日中は過ごしやすくてもまだ夜は冷え込みます。 そんなときにはお汁粉、ということで電鍋を使って紅豆湯を作ってみました。 材料を洗ったり、加えたりするだけで、あとはスイッチが切れるまで…
【お菓子】楽楽台湾!!台湾帰りの焼き菓子 時時紅豆餅店の『紅豆餅』【台湾菓子】
またしても、『全国有名駅弁当とうまいもの大会』で購入してきました! 素敵で可愛い台湾のお菓子のご紹介です! この投稿をInstagramで見る &nbs...
徒然日記20240206/🇹🇼【台湾202312】冰ㄉかき氷 no.2 可愛らしいお店で美味しいかき氷をいただく
202312台湾Day3その5 お腹が満たされたところで、次はデザート。 牛肉湯をいただいている間に小雨が降り出しましたが、傘はささずにかき氷のお店へ。 冰ㄉかき氷 no.2 http…
主人は時々会社の方々に海外旅行土産をいただいてくるのですが、今回は台湾のパンを紙袋入りで持ち帰ってくれました。日本から近い国だと、パンもお土産になるのだと驚く…
平日女子部グルメライド(鮮芋仙&ホワイトハウスコーヒー店)
※何時の話だよシリーズ、自分用の備忘録です。女子部のメンバーは土日だと参加出来ない方もいらっしゃるので、平日ライドをたまに開催しています。初めてライドに参加する!という方がいらしたのと、私も有休取得日と重なったので参加してきました。この日も快晴!荒サイを下流に向かって走ります。岩淵水門手前の「岩淵橋」を渡って一般道へ。南下しつつ赤羽岩淵駅を通り越し東本通りより2本東の小さめの道を更に南下しました。少...
徒然日記20240127/🇹🇼【台湾202312】呉寶春麥方店台北信義旗艦店 世界チャンピオンのお店パイナップルケーキを買う
個人的に行くことが少ない信義地区までせっかく来たので、象山まで足を伸ばして呉寶春麥方店へ。 202312台湾Day2その9 呉寶春麥方店台北信義旗艦店 https://maps.app.goo.gl…
【業務スーパー冷凍おやつ】芋圓(ユーユェン)を使って台湾スイーツ作り
今日はおやつに何かないかな〜と冷凍庫を漁っていたらあっ、あった〜!あるのを忘れていた台湾スイーツの芋圓(ユーユェン)Youtube『まさきの一日』よりタロイモから作られた台湾伝統の甘味の一つです業務スーパーで買いましたこれを茹でて、シロップをかけて食べるんです冷
永康街で見つけた、小さな小さな豆花やさん。 山海豆花のお店は、写真の左半分のみ 屋内と屋外、あわせて数席だけ。 MRT東門駅を南に向かい、永康公園を左手に見ながら しばらく進んだところにあるお店。 メニューはこちら。 豆花と黒糖かき氷がある。商品名の左が価格 看板商品の、全部入り豆花をいただきました。 招牌綜合絹豆花(NT$80) 黒糖ソースのかかった豆花に、ピーナッツとタピオカ入り。 豆花のピーナッツは、ふつう茹でた柔らかいものが入っているけれど このお店のピーナッツはザックザク。 柔らかくてもちもちなタピオカと、なめらかな豆花と、食感が楽しい! 小ぶりで、1人でぺろっと食べきれるサイズ。 …
徒然日記20240124/🇹🇼【台湾202312】MUJI無印良品微風松高旗艦店 2023年5月オープン!台湾限定商品がたくさん
202312台湾Day2その7 高層ビルの並ぶ台北101や台北市政府のあるおしゃれな街信義地区まで足を伸ばしました。 MUJI無印良品微風松高旗艦店 https://maps.app.goo.gl/6ykaYuFMdB…
徒然日記20240120/🇹🇼【台湾202312】手天品社區食坊 自然食材を100%使った手作りで深い味わいのパイナップルケーキ
202312台湾Day2その4 手天品社區食坊 今や日本人観光客の方々にも人気のお店になった手天品、僕の訪台のときにも毎回の恒例行事になっています。 https://maps.app.goo.gl/X…
行列必至のパイナップルケーキ。卵黄入りやクランベリーケーキもおすすめ - 佳德鳳梨酥 -
いちばん好きなパイナップルケーキです。 お店の名前は「佳德鳳梨酥」 1975年創業の、老舗のお菓子やさん。 観光客にも台湾人にも根強い人気で、 ときどき通りかかると、いつも大行列。 どうしてもほしいとき以外は、この行列を見ると諦めてしまう。 商品の一部はこちら。 行列しているあいだに、注文用紙を配ってくれる。 ここに記載されている商品だけを購入する場合は、待ち時間に記入をすませて、入店後にレジに直行すれば時短。 右は胚芽クルミケーキ(胚芽核桃鳳梨酥 NT$39/1個) バラ売りもあり、 6・12・20個入りの空箱も用意されているので、好きな商品を組み合わせて詰めることもできる。 パイナップルケ…
徒然日記20240119/🇹🇼【台湾202312】蜜密牛軋餅 ヌガークラッカー行列店の元祖
202312台湾Day2その3 菜寮から中和新蘆線で東門に戻り、もう売り切れかなと思いつつ、ヌガークラッカーの元祖行列店へ。 蜜密牛軋餅 https://maps.app.goo.gl/uxEbdqreMzZT9…
徒然日記20240111/🇹🇼【台湾202312】榕美樹館 名は体を表す?美術館のような豆花のお店
202312台湾Day1その3 榕美樹館 陽春麵のあとはおやつの時間、赤峰街44巷からそのまま77巷を抜けて豆花を食べに榕美樹館へ。 https://maps.app.goo.gl/HRXCwu2ZUCNmszh89?g_st…