メインカテゴリーを選択しなおす
Flower Festival / 写真撮影 /#お気に入りの写真は /
アプリコットのブログに訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。応援クリックして頂けますと更新の励みになりますにほんブログ村 皆様お久しぶりです…
以前にも書いたかもしれないんですが、子どもたちが小さかった頃は、家族6人で毎年のように花見に行ったものです。あの頃を懐かしく思い出すこともあるんですが、一番い…
【東京タワーとその周辺その1】芝公園3~4丁目エリア!「東京タワー333匹の鯉のぼり」に見入る!
2023年4月10日、所用で近くまで来たついでに、日比谷線で神谷町駅まで足を延ばしてみました。真っ先に目に付いた特徴的な建物。アニメの世界にありそう。かなり攻めたデザインですね!Σ(・□・;)この辺りは、「虎ノ門・麻布台地区 第一種市街地再開発事業(C街区)」ということで、大掛かりな工事現場となっているようです。「虎ノ門麻布台ヒルズ」なるものを建設中らしい。神谷町駅側には低層の建物が建ち並び、その背後に超...
昔の自分なら行動力も人一倍あったかもしれません。今はそれがなくなり、すっかり影を潜めているって感じでしょうか。(笑)ただ、バンドでもリーダーを務め、まだ解散は…
4月11日 ガッツポーズの日だそうで元気の出る花を♡Copyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.↓応援...
もうだいぶ前の桜の時期に、万博記念公園のチューリップを見て来ました。 まだこれからという時期だったので、今はもっと咲いてるのかもしれません。今回は撮影に失…
「Canon PowerShot SX740 HS」が我が家やって来た!
2023年1月21日、「Canon PowerShot SX740 HS 」が我が家にやって来ました!今まで使ってきた「Canon Power Shot SX620HS」は、随分前に内蔵バッテリーが果ててしまい、充電器を外すたびに日付設定をしなければならなかったり、本体の外側のねじが一本、いつの間にか抜けて紛失していたり、操作ボタンの一部の表示が半分消えていたり少しグラグラだったり、レンズの内部のゴミが多数だったりと、使い勝手は良かったのですが限界を感...
昨日の4月8日(土)は、阪神甲子園球場へ行って来ました。いつもの年だと開幕戦に行ってたものでしたが、今年は甲子園での開幕二戦目に参戦して来ました。 前日の…
2021年1月に購入したCanonのプリンターTS8330、先日液晶モニターに案内が出たので指示に従いダウンロード、アップデート中です。アップデートに成功しました。プリンター本体でこんな表示が出たのは記憶にないような、問題なく更新されたようなのでよしとします。Twitterにプリンターのアップデートを載せた際に、「キャノン」と
どんな人でも値上げはしんどいものですね。売り手、買い手に限らず、みなさん努力の賜物かと思います。今月も5000品目ぐらいが値上げされたようですが、来月からも2…
アプリコットのブログに訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。応援クリックして頂けますと更新の励みになりますにほんブログ村先月雨が降ったあと午後…
昨日の昼間、恒例の近所に咲く桜たちを見て来ました。 どこの市や町なんかでも、必ずと言っていいほど桜は咲いてるものですよね。😄 遠出をしなくても、すぐ近…
前略:酒田より発信6年ぶりにコピー機を入れ替えた。。特段使い勝手も変化なし。。何故に変えたか・・今までのは交換部品が無いらしい(ほんとか??)と言われ。。まだまだ使用出来たのだが・・故障を考えると。。で1点だけ違う機能が付いていて。。それが人感センサーコピー機の側に行くと自動でスイッチが入る。。確かに便利は便利なのだろうが・・・この狭い事務所・・コピー機の側を通るたびスイッチがなんか・・過剰装備のような気がしてます将来は・・音声認識になるのかな4回。。。コピー機のセンサー
桜🌸の花たちもそろそろピークを迎えてる頃ですよねぇ。咲いてしまうと散るのも早いって感じで、しばしの癒されを感じていたい今日この頃です。今年の花見は万博記念公…
いつもと少しだけちがってみえる公園にはじめて持ち出したオールドレンズは使ってみたら何の違和感もなく、いぶし銀のような渋い描写にすっかり魅力されてしまいいまいちばん出番が多いです♪ これでオートフォーカスならなにひとつ不自由ないのに・・・なんて言ってはいけない笑。あ、冬の写真ぽく見えますが3月の写真です。ここ最近のもん吉、腎臓病による多飲多尿ぶりが強まった感じ。水のお皿にフードを浮かべたり、低リン低ナ...
昨日の3月28日(火)は平日でしたが、万博記念公園に行って来ました。今年はまだ桜の花見に行けてなかったので、平日を選んで行って来ました。😁 ほぼ満開とい…
こんにちは 仕事くそ忙しくて休み無いので、自転車乗る時間取れない日々でしたが やっと仕事の繁忙期のピーク越えて、気持ちが軽くなりました。 昨夜も午前様から仮眠…
早咲きの桜ひらひら花びら散らすCopyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほ...
というわけで昨年の撮影よりただいま見頃のようですCopyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっと...
冬のような、春のような・・・揺らぐ光景その目に焼きつけながら、次の一歩へ「空から降る一億の星」の再放送が懐かしすぎて、はまり中です。結末をおもうと・・・なんだけれどついつい見入ってしまうのよね^^;そしてふかっちゃんが、とてもいい。相棒が終わってしまってまた10月まで長い日々を過ごさなければだし、、面白いドラマカモン~(T T)しかし。今日の一番は何といっても日本が沸いたWBC優勝ですね~(*'▽')在宅ワークだっ...
冬の写真まだまだあります。この3枚をみるだけで、もう冬の光が恋しくなる~^^;毎日空を見上げては、太陽の位置が高いなぁって思うし。でもきっと、そんなに待たずとも今年もあっという間にまた寒い季節はやってくる・・・・はず。せっかく天気が良かったんだけれど、家周りの草取りに専念した日曜日。ちょっと飛ばしすぎたのか、全身痛くてぐったりしてます・・・(もはや杖が必要、おおげさでなくて笑)しかもその影響もあってか...
毎日記事をアップしているので、今週の一枚もへったくれもないんですが(笑)、梅の花も終わって桃の花になり、そして桜の時期になってきますよねぇ。😄桜は満開にな…
「人生で今がいちばん幸せなのかもしれない」ときどき、そう思うことが増えました。コロナ禍で親しかったひとを失ったり愛犬を失うことは、胸が張り裂けるほど絶望的でつらいことなんだけれど、唯一、意味があったと思えるのは命が限りあるものだということをリアルに体感させられたこと。年齢を重ねるほど、失うものは増えていくばかり。だから、今、自分の周りには両親がいて、姉がいて、親戚がいて、旦那がいて、もん吉がいて、...
徳島県のイベントを終えホッと一息。Copyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓...
東の空に、うっすら浮かぶ月夕暮れまであと少しちょっと写真の話。前はもっと華やかなショットを色々と残そうとしていた気がするんだけれど、今はありのままの姿を その場の空気感ごと、写せたらいいなって思っています。きっと自分や愛犬が年齢を重ねるたびに見えるもの感じるもの、心情が変わってくるからそういうのが写真にも反映されるのかもしれない。見ていて疲れない、なんなら退屈なくらいの力の抜けた写真が理想(*゚ェ゚*)(...
今回の情報を見て、テンションはかなり下がりました。何度も言っていますが、僕が求めていたのは高画素機。それも噂されているような60MPとかではなく、70MPオー…
夫が買ってきてくれたラナンキュラスご褒美は地元「たかやま」さん至福の時間でした広島で食べる穴子より好きかなーCopyright(C) 2023 miruh...
この瞬間に感動と感謝。Copyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほんブログ...
こんにちはー 体調不良やらでグダグダやっている間に時間は過ぎ去り、更新が追いついてません💦 どれもこれも生活の中の潤いだったり喜びだったり、できるだけ載せ…
今季初の阪神甲子園球場は日本ハムファイターズとのオープン戦♪
昨日の3月11日(土)は、今季初の阪神甲子園球場に行って来ました。日本ハムファイターズとのオープン戦でしたが、天気も良くてよく晴れた日になっていました。😄…
時が止まったようなこの静けさのなかでただあなたとゆっくり話をしていたい目を閉じて遠くの空へ、祈りを捧げながら今日もずっとずっと前から見ていたブログの子たちが旅立ったことを、立て続けに知りました。どちらの飼い主さんも尊敬の念しかありません。日々そっと見守ることしかできず、でも当たり前に感じていた存在でした。直接の知り合いでないにも関わらず心の穴が、ぽっかりです。ブログを長く続けていると、避けられない...
柔らかな時間夢を見ているようだった今日は地元のららぽーとで大量買い物、さらにもん吉のフィラリア検査・血液検査・SDMA検査、混合ワクチン接種など盛りだくさんだった(;´・ω・)本当ならフィラリア・ノミダニの薬も一緒にお得にまとめて購入しているはずなのですが、昨年購入直後くらいに、ぽんたが亡くなってしまったので今年の予防はぽんたに使うはずだった薬たちをもん吉に使用することになりました。検査の結果はすぐに出ない...
アプリコットのブログに訪問ありがとうございます。3月の満月の前日風が強く雲がカバーされて期待できない事は分かっていたけどそれでも海から昇る月の写真が取りたく…
アプリコットのブログに訪問ありがとうございます。5年ぶりにアバロン飛行場で開催されたAustralian International Airshow 202…
久しぶりも何もないものですが、実家に住んでいますから何の変化もなかったりします。(笑)昔というのか、若い頃なんかは実家がある人に憧れたものですが、田舎に帰りた…
まだ若かった頃は、友達とよく旅行に行ったものです。野郎たちばかりで何の華もなかったんですが(笑)、彼女が出来てからはよくカップル同士で旅行に行きましたね。😄…
こんにちはー ちょっと間が空いてしまいました。ここ数日で急に気温が上がってきましたね。お元気ですか? 私は健康診断に行ってきましたよ。バリウムを飲んだこと…