メインカテゴリーを選択しなおす
#Canon
INポイントが発生します。あなたのブログに「#Canon」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
冬に行きたくなる場所は?♪
冬に行きたくなる場所は?冬に行きたくなる場所ってあります?(笑)寒い日はどこへも行きたくなくなるものですが、強いて言えば雪国へ行ってみたいとは思いますけどね。…
2022/12/04 18:08
Canon
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年もニトリ帯はじめ
こんにちはー 寒い寒い 急に気温が下がったから体がついていかないのもそうなんですけど、師走に入ったのと相まって気持ち的にも落ち着かないですね。 ま…
2022/12/03 11:29
#あなたが思う今年の流行語♪
今年の流行語大賞には、「村神様」が選ばれましたねぇ。😄さすがっていうのか、それだけのことをやった実績がありましたよね。ベストテンの中には「Yakult10…
2022/12/02 19:25
今月もよろしくお願いします♪
アメブロも、時々お遊びなレアカードがありますねぇ。(笑)今週は幸運なことがたくさんって嬉しいことじゃあ~りませんか。😄寒さも増してきて、とくに予定もなく…
2022/12/01 20:02
5年だりだった京都 光明寺で紅葉狩り♪
先週の日曜日(11月27日)に、今年の最初で最後の紅葉狩りに行って来ました。😄京都市内は混雑しているので、長岡京市にある光明寺にしました。 数年前までは…
2022/11/30 20:24
#買ってよかったもの♪
先日、ニトリへ行った時に、前々から欲しいと思っていたワークチェアを探しに行ったんです。いろんなワークチェアに座ったりなんかして、そこで見つけた自分に合って…
2022/11/29 18:46
お誕生日おめでとう 不死川実弥さん✨
今日は不死川実弥さんのお誕生日です 巡り巡って再び21才になりましたー。お誕生日って何回やってもおめでたいね そ、そう…
2022/11/29 08:50
3年ぶりの阪神タイガース ファン感謝デー2022♪
昨日の11月26日(土)は、今年最後の阪神甲子園球場に行って来ました。コロナ禍でずっとオンライン開催だったファン感でしたが、やっと球場での開催が出来たんだな…
2022/11/27 22:28
★オ•プティ•マタン♡賞味期限2時間モンブラン
週末に横浜、東京へお出かけをしてきました 行きの新幹線からは富士山がバッチリ雪はまだないのですね 賞味期限2時間モンブランに出会いました プランタン銀座…
2022/11/23 01:41
今日(11/22)のおみくじ♪
ホントに羽根が生えてくれればどれだけいいことかと思いますよねぇ。(笑)どこへでも行けそうだし、窮屈な思いをしなくても済むんでしょうね。先日、97歳のお…
2022/11/22 20:56
夕日ヶ浦海岸の映えスポット♪
昨年も行った夕日ヶ浦海岸なんですが、インスタ映えするスポットがあるんですよね。多くの人たちでもなかったんですが、ほどとぼの人たちがここに来られていました。 …
2022/11/21 23:17
またまた お久しぶりです(o^―^o)ニコ
みなさんお元気でいらっしゃいますか? ワタクシ おかげさまで 元気にしております。。 タブン。。。 古家のお片付けは 心折れそうなこともあり ほぼほぼ 片…
2022/11/19 07:33
俺の道♪
確かに道はひとつじゃないけど、いろんな道が枝分かれしています。どの道を進むのかは自分次第でもありますが、その道が必ずしも正しいとは言えないのでしょうね。安…
2022/11/17 12:26
9年ぶりの伊根浦地区♪
先週末の11月12日(土)から13日(日)は、丹後半島へ恒例のカニ旅行に行って来ました。京都縦貫道を走って、天橋立までは1時間10分ほどで着くんですね。そこ…
2022/11/15 18:14
#SNSの苦い思い出♪
SNSの苦い思い出というのか、昔はネットで知り合った人たちとの交流があって、オフ会なども頻繁に行なっていた時期もありました。そこで昔のバンドメンバーとネット…
2022/11/11 19:33
間に、月。
にほんブログ村 canon eos 70d 18-135mm f3.5-5.6 is stm
2022/11/11 07:34
皆既月蝕を一眼レフで撮ってみた!
こんにちは、ぴょんちきです!昨日(2022年11月8日)の皆既月蝕、きれいでしたね✨ぴょんちきは乱視なので裸眼では何となーくしか見えなかったのですが、肉眼でもあんなに大きく見える星(月)をどうにか写真に残したくて買い替えたばか
2022/11/10 11:12
442年ぶりの皆既月食と天王星食♪
昨夜は皆既月食ということで、要所要所で写真に収めてみました。まずは欠け始めた頃の写真です。 時間と共に欠けてきて、半分ぐらいになってきました。 光が足り…
2022/11/09 23:12
#これには気を付けて♪
季節はもう冬の装いなんですが、感覚的にはまだ秋という感じ。よく食欲の秋と言われてたりするんですが、若い頃なんかは食べ過ぎに注意と言われたものでした。ところが…
2022/11/08 23:29
● 皆既月食、撮ってみた
11月8日は皆既月食、写真に撮ってみました。 写真1.部分食の開始写真2.半分月食写真3.皆既食直前写真4.皆既月食写真5.皆既月食でカメラの自動補正ON(自…
2022/11/08 21:12
#大切なのは金or愛♪
大切なのは愛だと言いたいところですが、世の中、金やろとも言いたいですね。(笑)お金があれば何でも出来るじゃないんですが、あって困るものでもないですし、愛だけ…
2022/11/05 23:24
もうひとつの土曜日♪
ボクの十八番なんて聞いてもしょうがないかと思うんですが(笑)、基本的にはカラオケで歌うことはないんですよね。普段は生バンドで歌ってましたから、カラオケは歌…
2022/11/02 23:33
源頼家ゆかりの建仁寺(2)
本坊の玄関を入ると、俵屋宗達の「風神雷神図」が出迎えてくれます。国宝「風神雷神図」屛風は、現在、京都国立博物館に寄託されており、レプリカが飾られています。方丈には、海北友松の襖絵が、キャノンの文化財未来継承プロジェクト「綴TSUZURI」による高精細複製品として復元、展示されています。「雲龍図」「竹林七賢図」「山水図」「琴棋書画図」花鳥図凪(鳥羽実花)金沢翔子さんの書大書院にもキャノンが3D印刷した風神雷神...
2022/11/02 08:49
ミラーレスに一眼レフのレンズを使う長所・短所
ミラーレス機とレフ機、技術進化によって同じ一眼にも変化が出てきました。多くのメーカーはレンズを、どちらでも使えるように工夫しています。そこで今回は、一眼レフカメラのレンズをミラーレス一眼に使うメリット
2022/10/31 18:08
イタズラおばけがやってきた♪
こどもの頃にしたイタズラって、今でもイタズラは好きですよ。(笑)こどもの頃のイタズラってたくさんあったりするんですが、もう時効だから書いてしまうと、線路に…
2022/10/30 21:25
#初めて買ったCD♪
初めて買ったというのか、初めて買ったもらったレコードははっきり覚えているんですが、CDに関してはうる覚えです。😅レコードからCDへの移り変わりの時期だったと…
2022/10/30 21:24
万博記念公園のローズフェスタ♪
先週行ってきた万博記念公園では、ローズフェスタ、つまりは秋バラも咲いてました。 期待してたほど多くは咲いてなくて(笑)、ほんの少しだけって感じでしたね。�…
2022/10/28 22:25
2022年9月の探鳥(御池と里山)
こんにちわ,Isamu(@yusukebe029)です。 9月の探鳥では、久しぶりにカワセミに会いに行ってきました。 前半はカワセミに没頭し、後半はいつものように里山で山鳥たちを観察です。 探鳥の概要 恋しくなったカワセ ...
2022/10/25 21:09
★コスモスの記事追加❤アトリエ♡レカンフラワー教室レッスンレポ
京都からお越しのY・N様 新しくなった🌸レカンフラワーの 体験会にご参加いただきました。 10月よりご入会 資格取得講座スタートです 素敵にシックな仕上…
2022/10/23 18:14
★アトリエ♡レカンフラワー教室♡レッスンレポ
アミュレットフルールレカンフラワー更新セミナーが無事に終了いたしました 初回でしたので少し緊張 私のサロンではおひとりずつのんびり時間が流れます 更新セ…
2022/10/23 18:12
あの、、シモバシラ。
花はお初でした..↓2020.12.23 昭和記念公園よりCopyright(C) 2022 miruhana. All rights reserved....
2022/10/23 14:00
新天地で生存確認。
息つく間もない怒涛の日々ですが元気にやってますガーデニングが楽しめる家に引越しました..Copyright(C) 2022 miruhana. All r...
2022/10/23 13:57
広島滞在。
ちょっと引越し疲れでねむいzzCopyright(C) 2022 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほ...
2022/10/23 13:56
石北臨貨遠征・番外編(新兵器投入!)
2022/10/23 12:41
CanonのiNSPiC(インスピック)おでかけ記録:藤井風パナスタLIVE
インクいらずでスマホで撮った写真を簡単に印刷出来るiNSPiCが活躍。アナログで思い出を残すのも楽しいと感じています。のんびりノートを作って楽しみたい方には是非見てほしいです。
2022/10/22 22:55
万博記念公園のコスモスフェスタ♪
今日は秋晴れのいい天気だったので、万博記念公園へ行って来ました。 このトレインの1番列車に乗り、コスモス園のところまで行きました。 朝からだったので、ほ…
2022/10/22 18:50
Canonのマイナーなレンズ
便利で人気のありそうなスペックなのにいまひとつパッとしないCanon EF28-135 F3.5-5.6 IS USM。EF24-105mm F4L USMを買えるひとはたぶんもうそっちを持っているはず。自分は、EOS 55の標
2022/10/19 08:34
【深堀り】ほぼ完ぺきなEOSR6の欠点を探してレビュー
私は過去にEOSR6のレビューを3回ほどしました。しかし、スチール撮影においてほぼコスパ最強であるこのカメラに欠点を述べることはしていません。そこで今回は、重箱の隅をつつくようなものですが、少し気にな
2022/10/18 23:50
地下鉄の駅。
2022/10/18 08:02
ねらい打ち。
2022/10/17 07:37
大通り。
2022/10/16 13:01
Care222 ビジネスにCanon が参戦?- シンガポール発
いよいよ、あのキャノンも動き出したのか?シンガポール発でCare222の取り扱いが発表されました。日本での取り扱いがあるのか?そこはなかなか難しいところですが、少なくても、キャノンとしてもこの技術は注目に値すると考えているのでしょう。社内で
2022/10/15 15:02
最新のミラーレスEOS R7が欲しいけど、RFレンズが高くて困っているという話
今年、キャノンがRシリーズのミラーレスカメラ、EOS R7とR10を発売しましたね。これらはとても評判が良いですし、私にとっても初めて欲しいと思ったRシリーズのカメラだったので、「よし、品薄状態が解消したらEOS R7かR10を買おう」と意
2022/10/15 01:21
十三夜の月♪
昨日は十三夜でしたねぇ。明日の十五夜満月は見れそうにないので、ひと足先に十三夜の月を撮っておきました。満月ではないけれど、十五夜の次にきれいだとされてるお月…
2022/10/09 22:55
照準器 ANS Optical JH400タイプドットサイト・レビュー
こんにちわ,Isamu(@yusukebe029)です。 野鳥を撮影する中で、飛びもの(野鳥の飛翔)写真を撮ってみたいと思い始めたころ、ネットサーフィンする中で照準器を使う人が多いことに気づきました。 照準器は別名、ドッ ...
2022/10/05 21:30
断水。
静岡の叔母家族へレンチン食材を注文早く復旧しますよう..被害にあわれた方お見舞い申し上げますCopyright(C) 2022 miruhana. All...
2022/10/05 14:11
「赤」ですけど。。。。
2022/10/02 09:54
キャノン一眼レフカメラ「EOS 9000D」を買ってしまった!
2022/09/29 09:20
もっとカメラを好きになろう!知れば知るほど撮りたい写真に近づける
日々の暮らしに欠かせなくなりつつあるカメラ。カメラも種類はいろいろとあります。1番身近にある、携帯カメラ。今や趣味として手に取る人がどんどん増えている一眼レフカメラ。
2022/09/28 08:42
街灯。
2022/09/27 10:26
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件