メインカテゴリーを選択しなおす
5月から新しく当社の顧問先となった企業に初訪問。初日なので、社長さんと面談、幹部達、社員のみなさんと初対面。 課題、経営の仕組み。やるべきことは多い。けれど、一番大事な事は、それの列挙でもなく、その作業でもありません。 課題の可視化、優先順位、経営の仕組み
母親の悩み・気づき・学び|過干渉、過保護、息子依存、怒鳴る、叱る
はじめに 子育て中、さまざまな経験をしました。 タイムトラベラーになって、過去に戻れたら、やり直ししたいことが
五月になりました。大型連休が終わりました。多くの人が、また学校や職場に戻り、なんとなく規則的な「日常」に戻ります。五月病の気分は、毎週の月曜日と本質は同じではないでしょうか。社会に出ていること、学校や会社といった組織の構造の中に組み込まれることは多くの人にとってストレスになるのが当たり前。「成績を上げてほしい」「元気に通ってほしい」「思い通りにしてほしい」「世話をかけさせないでほしい」等々の、自分...
いくら『良い』とされているものでも、それに触れるたびに不快感を感じているのならば、ソレからは離れる方が良いよ♪
世間で良いとされているものとか、 これはエネルギーが強いから や 波動が高いから、 など、 そういう意識で買った物って、 結構あったりする。 私もたくさん、在る(笑) だけど、 最近私も感じた
今朝のつながる瞑想時に もらった、降りて来た言葉。 伝えた方が良い、と感じたので、 公開します😊👍 同じだよ お金もあなたがあなたを生きるためのひとつのツ
度あるごとに書きますが、認知症は何も判らなくなる病ではありません。 進行すれば、発語もできなくなり意思表示はできなくなりますが、心は正常に働いています。ただ、状況への理解が伴わず、心は不安が生起し、その不安にのまれます。 健常者としての私
認知症に罹患すると何も判らなくなると思われがちですが、違います。 もちろん、病は進行し、不可逆性ですから、快方にはむかいません。自分の子供の顔や名前すら判らなくなるといった状態にもなりますから、接したらもう何も判らない人だと思われるかもし
流れを信じることについて。大きな転換点になったこのところの大掃除・断捨離。
大掃除・片付け・断捨離が私にもたらしたもの。氣づき。すべて大丈夫なんだ、全部必要で起こっているという信頼。確信。すべてうまく行っている。素晴らしい采配。私がしていたジャッジ(笑)
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
人それぞれ…今まで、生きてきた環境も違うし、出会ってきた人だって違う。だから、色々な考えや価値観があって当たり前自分が正しい。とか、あなたは間違えてる。とか‥…
こんにちは、迷走主婦です😃 今日ほ天気が悪くて、部屋干しでは洗濯物がなかなか乾きそうにありませんでした。そこで、コインランドリーに行ってきました🧺 店先にメダカ かわいいー コインランドリーに着いて、乾燥機は全部使用中、または中に洗濯物が入ったままでした。でも店内には、乾燥待ちの人は一人もいませんでした。私はどうしようかなと迷ったけど、結局、20分くらいなら待てるかなと思ってイスに座って仕上がりを待つことにしました🪑 IKEAのランドリーバッグがずらり ふとした瞬間に目に入ったのは、青い袋。なんと、3つもあります。 IKEAのランドリーバッグ。 持ち主は3人。おそらく他人でしょう…… 流行って…
コメントが付いたことで 過去の私の書いた記事を見に行ったら、 とてもいま響くことが書いてあった(笑) 私たちはただの器、入れ物 役割を果たすために 日々、その器をクリアに保つこと その保つため
いま、とある人にハマっている。 というか、 私は時々、こうやって『人』にハマる。 ハマった人、 そのひとが、 これまで歩いてきた道が、とても気になる。 どうやってこの今のこの人が出来上がって来
アロマでセルフリーディング・本音リーディング♪の方法詳細♪『さくらのくに』バージョン
「アロマで本音リーディング」とは。私が学んでやっていた「アロマこころリーディング」の変形バージョンで、実際に占いの場で使って好評を得ていたものです★ 元々、学んで習得し使っていたアロマこころリー
死についてのエネルギー的な見かたで面白い話を読んだ。 死という三次元的なモノに対してのとらえ方として面白かったので記録として残して置く。 とはいえ、 うろ覚えなので、 概要のみになってしまうかも(
年老いた親御様が認知症を患い、その介護に献身的にあたっている人も多いことでしょう。 私も、認知症を患った実母の介護には、全ての力を使い切りました。そもそも認知症とは、何なのか。罹患した当初の実母に接した絶望にも似た感覚は、なんとも言えない
気づき気づき [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge..…
おはようございます!雨降りの朝今朝もはっぴ〜ちゃんが目覚ましとなってくれましたもう少し寝たかったけど昨日のブログ 『お赤飯』おはようございます!昨日も暖かかっ…
ちょっと…最近しんどくないですか? →でも大丈夫♪全て必要で起きていること☆
なんか最近、ちょっとしんどくないですか? 眠いし だるいし 病氣になってしまったり なんか集中力無いし モチベーション上がらないし そんなことを思っていましたら、 同じことを感じて言っているブログ主
海外旅行の失敗談」を書いて気づいたこと実は、初海外渡航に関する自分の失敗談を書いていて、ようやく、このブログを発信する本当の意味に気づきました。本当に書きたい…
自分が認識している情報は正確でしょうか。古い情報による古い認識のままにしていませんか。「この人は自分を嫌っている」、「その人はこういう人だ」、「あの人が悪口を言っている」等々、目にしたり耳にした情報から判断して信じますね。場合によっては単なる「うわさ話」でも、信じてしまうかもしれません。テレビやネットその他の情報を見ていると、一斉に同じ内容がいろいろな情報源から次々と発信されているのに気がつきます...
私が体験して感じ理解した占い・引き寄せ・目覚めヘのコツややっている方法などを少しずつ公開していきます☆
前回書いた記事のように私は元占い師で歴20年一万件以上のセッションをしてきました。 その中で感じた事、つかんだコツ・方法などを少しずつ公開していきます。 これもっと深く知りたい、この先が知りたいなどご
「今のジブンを変えたい!」「新しい自分になる!!」そこには…大きな決心、固い決意がなければ 変われない…変えられない……そんな風に考えてしまうけれど……ジブン…
僕にはトラウマになっている男性教師がいた。いまだに赦せない思いが感情として湧きおこることがある。この先の僕の人生と赦しびついて想うことを綴ってみた。