メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
あけましておめでとうございます。年末年始はクローゼットを整理したり、アクセサリー収納やデッドスペースを見直したりしながら、ゆっくり自宅で過ごしました。今年ものんびりマイペース更新になると思いますが、当ブログをどうぞ宜しくお願い致します。
昨年11月に旦那が転籍をしました 『【旦那の転籍】将来に備える生活へ』少し前に旦那が転籍をしました。 外資系企業への転籍だったので、手続きがめんどうで夫婦…
どーも、こーたです。 今回は、『2024年の反省と振り返り』をしていこうと思います。 年を重ねるにつれて、1年があっという間に過ぎ去っていく気がしています。 そんな1年を充実させるために、今年のはじめ
こんにちは。 2025年はこのテーマではじめましょう。 『好きなこと』について。 これまで「持ち物を減らす」という捨て活を中心にブログを書いてきましたが、今年は書く内容を広げてみたい。その一つに「好きなことに目を向ける」というのがあります。これはどうしても外せないテーマなのです。 今日のブログでは、前半は私がなぜそう考えるようになったのかという経緯を、そして後半では私の好きなことを一覧にしてみました。 好きなことリストを作ろうと思ったきっかけ 好きなこと・趣味一覧 自然とふれあう編 料理と食事編 五感と感性編 妄想編 美容と健康編 お金編 おひとり様あるある ゆるミニマリストなもので 苦手なこ…
いつの間にか500個達成!ゴーゴーカレーにいってきたよ(489〜504個)
1000捨て活チャレンジ おはようございます。 ここのところ、夜早く寝たら3時か4時頃目が覚めてしまいます いつも1時くらいに寝て、6時に起きる生…
NY州に引越してきて7ヶ月。初めて海外で新年を迎えました。(数年前に大晦日のフライトで帰国した事があるので、上空で迎えた事ならありますw)2025年1月1日の朝7:25 ニューヨーク南東の空から昇った初日の出に、手を合わせました。なかなか厚い雲で予定時刻より遅かった..命
1000捨て活チャレンジ あけましておめでとうごいざいます 今年もこの地味なブログをよろしくお願いします 今年はいよいよ1000個チャレンジ達成で…
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末休みに入ったゆず家。 旦那がインフル 息子が鼻風邪 父がコロナ …
【ノースフェイス】ホットショットとシングルショットの違いは?愛用者が比較してみた
ノースフェイスで人気のバックパック「ショットシリーズ」。 私はマザーズリュックとしてシングルショットを購入し、主人は通勤用・普段使い用にホットショットを購入しました。 今回は、ショットシリーズのリュックでどちらを購入しようか悩んでいる方に、
****************** お正月休み中に億劫で見て見ぬ振りをしていた エアコン内部を掃除しました。 ■フィルターのお手入れ エアコンのフィルターが汚れていると カビが繁殖しやす
Amazonのタオル研究所のタオルを約4年ぶりに交換した結果。
あけましておめでとうございます!ヒビコです! ミニマルライフを目指す40代主婦です。 昨年は、ブログをご覧いただき、 ありがとうございました。 今年もミニマルライフへの試行錯誤、 綴っていきますのでどうぞよろしくお願いします(^^) さて。 2025年のスタートは、 わが家のタオルの全交換から始めました! タオル交換、約4年ぶり。 わが家のタオルは、 Amazonのタオル研究所の毎日シンプルシリーズ。 今回、全く同じものをリピートしました。 【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [毎日シンプル] #001 フェイスタオル スペースネイビー 5枚セット 高速吸水 速乾 綿100% 耐久性…
新春ポイントアップ祭★サニーシールド全商品15%OFFクーポン
****************** サニーシールド全商品が15%offで購入できる 新春1/1-1/3限定クーポン配布中です。 洗面所やお風呂やトイレなどの水回りはもちろん、 お風呂の湯垢がつきやす
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 今年は仕事を辞めた年で
あけましておめでとうございます!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 いつものペー
夕飯を食べたばかりだというのにお相撲を始めた二男と三男とわたし喘息から治りかけの三男興奮して咳き込んで嘔吐お布団の上に。。。((((;゚Д゚)))))))一度…
1000捨て活チャレンジ また夫の購入したものが今日も届きました こんなモノとか、他に多数 この10倍はあるかも ほぼ無駄なモノだと思われる しか…
2024年の振り返り(捨てて良かった物ベスト7)最後におまけ。
今日は大みそかということで、今年一年の捨てて良かったものを振り返りたいと思います。 2024年に捨てて良かったものベスト7 テレビ オーブントースター 粗大ごみサイズの収納棚 小物類 カーペット サブスクを解約した デジタルデトックスを始めていること ①テレビ 捨てて後悔なし。お部屋スッキリ、気持ちもスッキリ。今年のナンバーワンかもしれない大満足の捨て活でした。 関連記事; 流行にうといと言われてもいいので捨てました。たぶん一生買いません。 ②③④オーブントースター、収納棚、小物類 キッチンを占領していたオーブントースター。電子レンジもあるため、存在感のあるキッチン家電を2つから1つに減らせた…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 2024年の捨て活納め! 子供(小2)が覚醒。 おもちゃ&工作を、大量に捨てた! という話です。 母がミニマリスト志向だとて、 子供に押し付けてはいけない…!と、 ほぼ使っていないおもちゃが大量に入った箱たちを 丸ごと捨てたい衝動にかられつつ、 歯を食いしばって耐えた数年ッ…。(大げさ) とうとうこの日が来たか…!嬉しい!! 子供の捨て活の結果。 というわけで。 本日、捨てたものはこんな感じ。 おもちゃと工作(45Lゴミ袋1つ)。 さらに…。 左:おもちゃ(45Lゴミ袋1つ) 右:金属ゴミ系おもちゃ(20Lゴミ袋1つ)…
【2024年最新】女性ミニマリストが本当に買ってよかった、大好きなものたち
2024年最新版!40代女性ミニマリストが人生の中で本当に買ってよかったベストバイを選びました。ファッションやキッチン用品、ガジェットや家電など、ジャンル別に紹介しています。
師走のお忙しい中ご訪問くださりありがとうございます。きちんと退院報告もないまま数日が過ぎてしまいました。この数日は振り返るのも辛いほどでした。思い出したくない事ばかり。。*退院した日の夕飯は白菜と豚肉、たちの水炊きで簡単に。+++10年日記を買いました。10年後 わたしが この世に生きているかどうかは分からないけど 日々の振り返りのためはじめて手に取りました。10年後・・わたしは60代。生きているのかそれ...
1000捨て活チャレンジ 大晦日1日前 夫がいぬ間に せっせと断捨離 さぁ今日もいってみよう メジャー(メジャーって1個でいいよね 測ることなんて…
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 中学3年生の息子が高校受験に向け
今年1番私のpickからお揃い購入してもらったバッグ♡project333♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの服好きゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
物欲の塊になったのは社会とのつながりのせい←/project333♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの服好きゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
SAPIX偏差値70→50に下がってしまった受験前の失敗行動。
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの服好きゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
2024年ベストバイ。40代ミニマリスト志望主婦が買って良かったもの。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 毎年恒例の…個人的な、 2024年のベストバイを発表します。 先日、100均で買って良かったものはまとめたので、 100均商品は除いて、ご紹介します。 www.hibinan.com 早速行ってみよう! 2024年ベストバイ。40代主婦が買って良かったもの 1. パフテックコンパクトベスト/ユニクロ 2. GUの夏服 3. コットンのネックウォーマー 4. Amazonの消臭袋 5. 5年保存できるウェットティッシュ 6. づんの家計簿の本 以上です。 2024年ベストバイ。40代主婦が買って良かったもの 1. パフテックコンパ…
ミニマリストのYouTube見ながら捨て活(425個〜441個)
1000捨て活チャレンジ おはようございます 年末、毎日のように宅急便が届いてイライラ 夫が、ちょこちょこ何やら買ってます TEMU?安いサイトで…
冬支度、今年買ったものと買わないもの(ゆるミニマリストのお金の使い方)
こんにちは。 今日はこの冬買ったもの、この冬も買わない物について書いてみようと思います。 買ったもの:温活グッズ ナイトインナー: パジャマの下に着る上下のセット。タートルネックとレギンスです。タートルは暖かいけれど首回りが窮屈で苦手という理由から、外出着のタートルは持っていません。とはいえ寝る時は少しでも冷え対策をしたいのでこの冬買ってみることにしました。 薄手なのですがなかなか良い、首回りも緩めできつくありませんでした。チクチクしないかも心配でしたが大丈夫でした。丈が長めに作られているので、手首や足首の冷え対策にもなりそうです。 膝掛け: ひざ掛けもお気に入りが見つかったら買いたいと思って…
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れてつつ、ゆる〜くミニマリスト
1000捨て活チャレンジ今日はざっと大掃除 といっても、私、寒いのが嫌なので、 ちょっと大きなお掃除は春先にしてます でもお掃除好きじゃないから、…
****************** 「こすらず落とせる洗剤」を トイレ掃除に取り入れることで、 劇的に掃除を楽にすることができますよ。 洗剤を便器に一周させたあとは 2~3分放置して
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れてつつ、ゆる〜くミニマリスト
1000捨て活チャレンジメリークリスマス コンビニにいったら全然ケーキ売ってないし、店頭で販売もしてなかったんだけど、 もうそういうのやらないのか…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。【帰省のタイミングで相談!】親に残して欲しいのは葬儀費用じゃなくて○○費用。★←クリック+++早い方だと23日位から有休なども利用してお正月休みに入った方もいると聞きます。我が家のお正月休みは29日から3日まで。食事の準備にはお休みはありませんが無理せず ゆるゆると過ごしたいと思っています。+++今年は 数年ぶりに実家へ帰るからが多くなると思います。そんなタイミ...
私が確定拠出年金に出合ったっぽい日の話(>>2006年8月8日の記事)。企業型からスタートしたので意味わからんし、退職と同時に辞めたいなんてことをつぶやいていますが(>>2011年4月30日の記事)、意味わからん故
1000捨て活チャレンジクリスマスイブ 街はカップルだらけだったね 子供はデートをするわけもなく 体調が悪くて早く帰ってきて寝ちゃったよ かわいそ…
我が家は、ベッドルームが3つ。 今回は、マスターベッドルーム(主寝室)を.. 低めのベッドフレーム+厚めのフォームベッド サイズはでかい! キングサイズの上 カリフォルニアキング⬇︎ THEアメリカンsize↗︎ むかーし、 夫さんがカリフォルニアで購入したもの。 実は、1枚目の写真は、 "私の中での、完成形" しかーし、 夫さんのライフに合わせた リアルな主寝室 は、こちら⬇︎ 夫さん、おやつ好き(今はチョコ) 家具3点追加 +おやつ用サイドテーブル +PC用デスク +椅子 まあ、OK🙆♀️ 私は、モノがないのが断然好みとはいえ、 モノはもともと好き。
****************** 上原恵理ブランド 『Lov me Touch & réveiller』より 2024年福袋を12/20(水)より発売! 上原恵理医師が開発、 ボツリヌストキシン由来成分や 機能性ペプ
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 師走ですね。 ここのところ仕事や学校やで忙しく、 ついキッチンの片付けをおろそかにしていました。 我が家は夫も料理をするので、 ありがたいことに、私の家事が回らなくなると、夫の料理の頻度も増えます。 ですが、お互いに在庫を把握していないせいで 冷蔵庫に牛乳が4本も入っていたり、 納豆は大量にあるのに醤油が切れていたりと、 冷蔵庫がちぐはぐな状態になることもしばしば。 対策として、買い物メモをリマインダーで共有してみたり、 買い物に行くときはメッセージを送ったりしたのですが、 やっぱり買い物ダブり買いが減らない。 ↑あまり出番がない…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 1年の終わりに、 捨てて良かったものを振り返っています。 2023年↓ www.hibinan.com 今年も大物は捨てていませんが、 自分の記録にもなるので、 捨てて良かった&やめて良かったベスト5 をひねり出してみました。 では、行ってみよう~! 2024年、捨てて良かった&やめて良かったベスト5 第5位 除湿機 (現物写真がないのでイメージです) 除湿機、 洗濯物の部屋干しをやめてから、 使わなくなりました。 早い段階で捨てたかったのですが、 当初、夫の了承が得られず。 そのまま使わない部屋に置いていました。 (私も最近は…
「コーヒーメーカー買ったよ!!」 どーん!! 本気度100% 「カフェ...?」 10年以上前の出来事。 家に、カフェ仕様のコーヒーマシーン。 それ程、コーヒー好きだった。 初デートもカフェ。 日常的に家でも、旅先でも、、 いつもいつも、美味しいコーヒーを求めてた。 365日、 コーヒーを飲んでいた。 アメリカ東海岸の某カフェ そんなコーヒー中毒ともいえる私達夫婦が、 コーヒーを辞めて、 もう1年以上が経っている。 そのキッカケ、実行経過、正直惜しい点、効能、 を今回は、語る⬇︎ ーーーーーー ⚫︎キッカケ 「そろそろ、辞めてもいいかな〜。」
高見え!GUのダブルポケットニットジャケットは大人にもおすすめ
GUのフリンジダブルポケットニットジャケットをレビュー。「プチプラなのに高見え」と毎年評判ですが、今年は特にオススメ。ツイード風の生地に艶消しボタンがあしらわれた、大人が上品に着られるデザインです。カーディガン感覚で使えて大活躍間違いなし!
久しぶりの投稿です我が家今年は風邪の年…だったかも_  ̄ ○***20日(金)今年最後の幼稚園クリスマス礼拝三男はこの日嘔吐して幼稚園をお休みしました( ; …
最後に健診を受けたのがいつだったのか全く微塵もこれっぽっちも覚えていません。。。( ˙-˙ )がどうやら12年ぶりらしい出産が続いたので色々と検査するしまぁい…