メインカテゴリーを選択しなおす
ニューヨーク州の駐在妻になってちょうど5ヶ月。最近シンク周りが整ってきたので一旦記録(^^)↓現在の我が家のシンク周り↓ Swedish dishcloth我が家はスポンジは使わずにクロスに洗剤をつけて洗っている。しっかり泡立つしすぐ乾く。泡を切ったらそのまま台拭きにもなる。
1000捨て活チャレンジ 最近、捨てる物を物色しているせいか 今までだったら絶対ほっておいたはずの物まで気になるようになってきたね でも岡田将生結…
大人の洋服もこれだけ|衣替えの必要ないがないから時間に余裕ができる
ミニマリストを目指してから、洋服が少なくなり、クローゼットにかかっている分だけになりました。おかげで衣替えの必要が無くなりました
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 久しぶりにユニクロで買い物したよ~ という話です。 限定価格で安かったアイテムを 2点買いました。 ユニクロ感謝祭(11/22~28)の前だけど、いいんだ! 早速行ってみよう! ユニクロ購入品 今日の購入品がこちら。 1.パフテックコンパクトベスト パフテックコンパクトベスト。 暖かくて腕さばきが良さそうで、 ずっと欲しかったんですよね。 ダウンじゃなくてもいいかな~と思い、 リーズナブル&ケアがラクな パフテック(中綿です)にしてみました。 早速着ていますが、背中が暖かくて幸せ。 これはイイ! ユニクロ公式 パフ…
首の発疹が酷くなりました。塗り薬より内服薬の方がいいのかも・・と買って飲みましたが イマイチな感じ。今週はバタバタしてるしわたしが行くことが多い皮膚科は混んでいるので週明けで二も行ってみます。*昨日の夜ごはん。玉ねぎのフライが美味しい。大根の皮の酢漬けはシャキシャキしておすすめ。+++最近は気分転換に飲むコーヒーがDECAF一択に。無印で扱うDECAFを買って以来のコト。COFFEE好きで こだわりのある人にはDEC...
長年愛用のケリーとバーキンが美しすぎた|高いものこそガンガン使え
憧れのICEさんとお会いしました。長年使い込まれたケリーとバーキンの美しさを目の当たりにして、高いものこそ「もったいないから使えない」としまい込まずに、ガンガン使うべきだと改めて実感。一生物でも劣化は避けられないから、とことん使い倒すべし!
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今年もとうとうこの季節が来た…。 わが家、築古の一軒家。 ペラペラのサッシ窓。 ハイ、結露。 ~イメージ~ 毎年悩んで、 結露テープを貼りまくってきた私ですが、 (こういうの↓) 2年前からスパッと、 結露したら、ただ拭く。 というシンプルな方法に回帰しました。 www.hibinan.com 今日は、結露対策のその後。 拭く!という対策は変わっていないのですが、 昨年冬からひっそり試していた、 セリアのアイテムをご紹介します。 早速行ってみよう! わが家の出窓の結露対策:セリアのセルローズ吸水マット 昨年からひっそり試していた…
1000捨て活チャレンジ 岡田将生が結婚した事にショックで捨て活に気合がはいりません 相手が高畑充希ってのもショックです 可愛くて頭が良くて すん…
手元にある不要になった洋服など・・処分の対象は10円でも何なら5円でもいいからリサイクルに持って行くのが最近の私の暮らし。*夫のお弁当の玉子焼きは卵1個でカニカマで量増し( ´艸`)大葉から洗って再利用できるバランにしてます。きのうも不要になった物を持ってリサイクルへ。わたしが利用するリサイクルショップは不用品を持ち込むと当日のみ有効な10%OFFチケットとドリンクチケット(100円相当)がもらえる( ´艸`)査...
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。 日に日に冷え込んできました。 朝、カーテンを開けてがっくり 結露でびしゃびしゃ…… 我が家は築40年。 古い住宅ならではだと思いますが、 窓や壁、押入れの結露がひどくて 毎年冬になるとカビに悩まされます。 そういえば、北海道の実家はそこまで結露が気にならなかったなぁと。 というのも、北海道は、古い住宅でも二重窓(窓のサッシが二重になっている)の家がほとんど。 空気の層のおかげで結露しにくい構造になっています。 最近では、北海道以外の地域でも二重窓や真空構造の窓ガラスを使われることが増えていますが、 現実問題、賃貸の我が家ではリ…
【ミニマリストのショルダーバッグ】小さめでもペットボトルが入ってかわいい
40代女性ミニマリストが選んだショルダーバッグの口コミを紹介。小さめだけど長財布やペットボトルが入るサイズで見た目もかわいいです。
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。冬のパン作りは難しい…
1000捨て活チャレンジ朝から、 捨てる物探し お陰で「使わないけど、ま、いっか」っていう物に 目を向けられるようになったよ さぁ今日もいってみよ…
少し前に旦那が転籍をしました。 外資系企業への転籍だったので、手続きがめんどうで夫婦で英語と格闘しながら転籍の手続きを行いました。 各種手続きの移行がやっ…
【新・小学1年生】入学準備に役立つかもしれない過去記事まとめ。
こんにちは!ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 わが子、小2。 突然ですが、今日は、 新・小学1年生の親御さんに向けて… 入学準備に役立つかもしれない過去記事まとめ です。 秋の就学前検診&説明会がそろそろ終わった頃だな~と思い出して、 色々なところにとっちらかっていた情報を、 まとめてみました。 早速行ってみよう! 【新・小1】入学準備に役立つかもしれない過去記事まとめ 1.学校用品の名前付け問題 www.hibinan.com ↑実際に名前付けをしてみて感じたことです。 結論は、どっちもあった方がラク! スタンプとシールのそれぞれれのメリット&デメリットを まとめてみまし…
それ、本当に欲しい?ミニマリスト的「本当に欲しいもの」の見極め方!
「買ったのに後悔…」そんな経験をゼロにする方法とは?本当にほしいものだけを手に入れるための見極め方を、ミニマリスト視点で詳しく紹介!
ミニマリストのアウターは何着?季節ごとにコートを1着ずつに【40代女性】
40代女性ミニマリストのアウター(コート)は何着?主婦が季節ごとに1着ずつ選んだアウターとは。少ない枚数で過ごすメリット・デメリットなども紹介しています。
1000捨て活チャレンジ毎日捨て活 うっかりこんな時間になってしまったね さぁ 夜中だけどいってみよう 本(メルカリで売れたよ 海外の人が買ってく…
フェイラーのハンカチを手放す|捨て時を決めて必要以上に増やさない
ミニマリストの私が唯一コレクションしている、フェイラーのハンカチを整理しました。丈夫でヘタりにくい優秀なハンカチですが、捨て時が分からず処分しづらい面も。私は収納スペースを予め決めておき、そこに入りきらなくなったら手放すようにしています。
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。 スーツを全捨てしてしばらくたちます。 私は基本的に着ない服を所有したくないので、 しばらく使わないものに関しては一度手放して、必要なときに入手することにしています。 「シンプリストだから」というのも理由ですが、 単純にクリーニングや防虫剤などの保管コストをかけたくないのと、 転勤族なので、引っ越しの荷物を減らしたいからです。 今回は、被服費の話。 お金をかけるべき服、お金をかけなくてもいい服についてお話します。 スーツ全捨てから数年・・・ イベント服、どこで買うのが正解? 買った場所はリサイクルショップでした お金をかけるべき…
1000捨て活チャレンジ今日は朝からせっせと捨て活 さぁ今日もいってみよう ビキニ(20年前のビキニ 今着たら違った意味で注目あびちゃうね 恐ろし…
1000捨て活チャレンジ今日は、忙しすぎて捨てる物が探せなかった でも頑張って探したけど いや、本当は大物の捨てたいモノがたくさんあるんだよね 今…
ローウェイストを生活に取り入れるべく、日々ゴミについて学習中⭐︎最近わたしが、取り入れているローウェイストな行動は、ドレッシングを作ること。私自身はオリーブオイルと塩胡椒だけでいくらでも野菜は食べれるが、夫はどうやらドレッシング必須派(・・;)でも市販のドレッ
【看護師18年目】いつもと同じペースで過ごす夜勤前ルーティン♪
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。の
1000捨て活チャレンジ今日も捨て活がんばろう 計量カップ(全く出番がなかったね)(215個め) 100均のケース(妖怪ウォッチがホコリかぶって…
ミニマリストが選んだリュックは色んなシーンで使い回せてシンプルかわいい
40代女性ミニマリストが選んだリュックはグローバルワークの撥水軽量12ポケットリュック。見た目はシンプルでも、ゴールドの金具がおしゃれで色んなシーンで使い回すことができる。実際に使ってみた感想をレビューします。
****************** 物を使い切るまでは、 新たに物を買ったり、 貰って増やさないのが 重要ポイント。 素敵な物を見つけると、 ついつい欲しくなってしまいますが、 ここはぐっと我
アメリカ大統領選の影響でBTCが高騰しているのに、喜べない件。
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 毎シーズン10着前後の服で過ごしています。 今年、10月に半袖Tシャツ買った私。(遅) www.hibinan.com 現在、11月。 今度は、 どうしても長袖のTシャツが必要になり、 今さら買いに行きました。 (持っているものがヘロヘロにくたびれすぎたため) 今頃、薄手の服の話しててすみません。 ホラ、でもセーターのインナーとかにもさ、着られるしね…? 誰かの参考になるかもしれないしね…? と言い訳をしつつ… 早速行ってみよう! ストレート体型の長袖Tシャツ選び 私は、ストレート体型です。 今回、いくつか試着をして、 購入した…
ベビーワゴンいらない。収納どうする?ゆるミニマリストの出産準備
ベビーワゴン出産準備に必須?私の場合は使いこなせないのでいりませんでした。産後綺麗にいれるのが難しいし、赤ちゃんが成長すると中身をぐちゃぐちゃにします。汎用性の高いカゴに入れておくのがおすすめです。
1000捨て活チャレンジ朝から頑張って捨て活 さぁ今日もいってみよう 吉野家のクーポン(大事に取っといたのに吉野屋あんまりいかないんだったね)(2…
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。の
部屋のものを断捨離中のゆずです。 1日1個捨て活をしてますが、要らない物が多いこと、、、 新居が完成してからかなり意識していることは、 可愛いけど「買わ…
1000捨て活チャレンジ今日も夕方から捨て活 さぁ今日もいってみよう シリコンパックの留め具(シリコン捨てたのに何でこれだけ大事に取ってるんだろ…
おむつポーチはいらない!代用はジップロックでいい理由【ゆるミニマリスト】
おむつポーチを使わなくなる理由や代用できる理由やおすすめのおむつポーチも紹介。私はジップロックで代用しています。購入するならおむつ卒業後もお着替え入れなどでずっと使えるシンプルなものがおすすめです。
子どもが3人いるので教育資金が心配です。小さいうちになるべく貯めておきたい。ズボラでもできるゆるい節約術年間20万円以上の節約をしています。
この記事でわかること 育休中にメルカリでお小遣い稼ぎがおすすめの理由 実際どんなものが売れるの? 育休中ってちょっと孤独!でもお金もたくさんは使えないし何すればいいの〜。 [/jinr_fukidashi
メルカリで不用品売ってプチ贅沢うれしいね(191個〜198個目)
1000捨て活チャレンジ今日も夕方から捨て活 今日もいってみよう 本(メルカリでやっと売れたね嬉しいね)(191個め) 時計(ベルトが汚れていて…
ミニマル部屋作り入門ガイド:シンプルライフを送るために必要なモノ
私が一人暮らしをはじめたきっかけは大学進学です。 両親が大学進学なら一人暮らしをするお金を出すよと言ってくれていたのと、家族から干渉されずに自由な生活を送りたいと思っていたため、中学生の頃から大学に行って一人暮らしをすることを企んでいました
1000捨て活チャレンジ今日は夜に捨て活 さぁいってみよう おにぎりケース(最近全く使ってないからベタベタになってるねお米いれるのは恐怖だね)(…
本当は入院用のパジャマを買いに行ったはずなのに・・#ダイエット中の食事+++しまむら・・滞在時間2時間。開店と同時に入店しあれやこれやとパジャマになりそうならくちんなものを とっかえひっかえ試着。でも イマイチ気に入ったモノ見つからず購入品変更。中綿入りのパンツを購入。レディ―スには 同じものがなくメンズを購入。もっと痩せることが出来たらお下がりとして夫へ譲ります。( ´艸`)腰回りには ゆとりがあって...
夢追いしワタシ釣られし影法師………執着を、捨ててミニマルな日々シンプルな物質主義などカンタンさっ!!………端的なダンスをするのと同じくらいに己って強い割りにはすごく脆い、、、戸締まり用心とかで……なくってね。。。世界観、価値観、美意識、そしてそしてっ❣❣美德あるいはオトナの美学いと弱く、やさ男だった甘えん坊の渇愛系箱入り息子からの脱却の道のり………また半面に於いては周囲を驚かすような「知能指数」と「運動能力」と「スキルレベル」は誇っても良いボクでしたが、「いや、ここでっ!!甘んじちゃあダメだろうから❢」と、一念発起して!事改めて環境新たにいざ、自立と共に自己変革だァァァ………まぁ、、、それだけ余裕があったのだろうけど。。。ボク個人として、自分周辺の仲間のウチでもかなりキャパとゆとり、そして振り幅があった。...ミニマルな毎日
引っ越してきてまだ半年も経っていないので、NY州の真冬を私は知らない(・・;)でも既に「この日当たりの良い部屋にして良かったなぁ〜」と感じている。アメリカの東海岸の冬は相当暗いそうだ。冬好きだけど、少し覚悟しておかねば。↓我が家のリビングのカーペット。洗濯物干し
ローウェイストを生活に取り入れるべく、毎日ゴミについて学習中⭐︎定番中の定番だが、電子レンジカバーとタッパーも、サランラップやジップロックの出番をなくしてくれるアイテムだ。カバーは東急ハンズで2サイズ入りを購入。食洗機okなのも有難い。↓偶然イッタラのティー
****************** 楽天お買い物マラソン期間限定 ポイント10倍&割引クーポン配布中ですよ☺ 美白スキンケアならドクターズコスメの アンプルール♥ 【5%OFF】
いつも ご訪問くださりありがとうございます。睡眠の質が上がる!使うのはカイロ1つだけ。★←クリック*初めて作ったカルボナーラは豆乳カルボナーラ。ひとりのお昼ごはん♪冬がはじまったなぁ・・って思う瞬間って人それぞれあると思います。北海道なら今年は多くの方が迷惑に感じた雪虫の飛来。雪虫を見たら それから10日から2週間ほどで初雪が降ると言われています。他にも自分なりの季節を感じるサインがあるはずですね。#北...
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 以前こんな記事を書きました。 www.hibinan.com 今日は、 5月に買った、 セリアのアイブロウが良かったので、 リピート購入したよ! という話です。 セリアの3WAYアイブロウ 三角芯 01 グレイッシュブラウンをリピート。 リピート購入したのがこちら。 セリアの Gene TOKYO 3WAYアイブロウ 三角芯。 色は、01グレイッシュブラウン。 1本に、ペンシル、パウダー、ブラシがまとまっています。 詳しい仕様は、 前回の記事にまとめてありますので そちらをご覧いただけると嬉しいです。 1本使い終わってみて分かっ…