メインカテゴリーを選択しなおす
#ゆるミニマリスト
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ゆるミニマリスト」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ペペロミアの成長記録 2025年1月
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 職場でほこりをかぶって捨てられる直
2025/01/14 21:16
ゆるミニマリスト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コインランドリーで羽毛布団の丸洗い。かかった時間とお金。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 久しぶりに、 コインランドリーで布団の丸洗いをしてきました! 今日は、 羽毛布団をコインランドリーで丸洗いした時の、 ・かかった値段 ・かかった時間 ・作業してみての感想 についてです。 コインランドリーで羽毛を丸洗いした結果。 まず、結論から。 わが家の羽毛布団2枚を コインランドリーで洗うのにかかった時間は、 ・洗濯:約30分 ・乾燥:約90分+α(※後述) =約2時間+α かかったお金は、 洗濯1,000円+乾燥1,600円 =2,600円 でした! 以下、細かく説明していきます。 1.洗濯:約30分(1,000円) まず…
2025/01/14 09:38
倉庫整理を始めた夫(610〜615個)
1000捨て活チャレンジおはようございます 夫が今度は外の倉庫の整理を始めました 倉庫は全部夫が管理です 趣味のDIYや、家庭菜園やキャンプ用品や…
2025/01/14 08:40
実家片付け・『お前、思い出より金だな』って夫に言われた件。
3週間前に手術をした人?と疑われるほど精力的なわたし。右腕の脱臼と内外側靭帯断裂した時も余りの回復の早さに主治医はもちろんリハビリ担当者からも「運動とかしてました?」と云われるほどアスリート的脅威の回復力だったのですが今回も然り( ´艸`)*朝食はおはぎで。#朝食+++実家の片付けに明け暮れる連休。火の気のない実家で作業できるのはどんなに頑張っても1時間半ほど。効率的に動くことを優先していましたが想い出の...
2025/01/13 21:27
大きいモノを手放した夫(606〜609個)
1000捨て活チャレンジこんにちは のんびりな祝日です 最近、リビングやキッチンの戸棚がスッキリしだしたからか 夫がまたまた自分の部屋の片付け第二…
2025/01/13 12:26
英語学習アプリ、1年続いた話。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 昨年1月、 英語の勉強でもするか…と思い立ち、 Duolingo というアプリを入れました。 (有名どころだから、という単純な理由です) www.hibinan.com ただし、 ワタクシ、超・飽きっぽい自覚アリ。 まあ、続かないだろうなぁ~と思っていました。 しかしなんと。 そんな私が昨年1年間、 ほぼ毎日アプリで学習できました! 1年間ちゃんと続けられた自分にびっくりです。 (あ、1日の学習時間は2~10分です。) (12月に送られてきた、私の年間の学習時間) 時間に直すと30時間くらいなので、大したことないんですけど…笑 …
2025/01/13 00:48
実はムダだった?キッチンマットも玄関マットも捨てるべき理由
皆さんの家には、どんなマットがありますか? キッチンマット、玄関マット、バスマット…種類も用途もさまざまですよね。 でも、ちょっと待ってください。 そのマット、本当に必要でしょうか? 筆者はミニマリストとして生活する中で、マットの必要性に疑
2025/01/12 23:33
30代ゆるミニマリストが選ぶ『1月&2月の洋服10着』!
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。ワンシーズン10着の洋
2025/01/12 13:08
最近気付いた事 & 600個達成!(598〜605個)
1000捨て活チャレンジおはようございます 昔、子供が受験する時に知ったフリクションのボールペン これを知った時、ボールペンの文字が消せる しか…
2025/01/12 09:36
捨て活はストレスフル。
こんにちは。 今日はストレスフルな捨て活について。 ~~~ 長年使っていた小物入れ。 年末年始のお掃除で不用品となり手放すことにした。 ところが(うすうす気づいてはいたが)面倒なことが起きた。 金属が使われているため燃えるゴミにならないのである。金属製の枠に布が巻き付いて箱型になっているのである。 すると誰もが一度は思いつくであろう考えが頭をよぎった。 大丈夫だいじょうぶ、燃えるゴミとして捨ててしまおう。分別なんて面倒だもんね~。 ここで案の定、もう一人の私の登場だ。 ダメですよ、ちゃんと分別して下さいね。 どちらを選択するべきか。 『捨て活ブログを書いている身として、皆のお手本にならずしてど…
2025/01/11 21:16
またサブスク、やめてみた。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 私が昨年、やめたサブスク、2つ。 ・楽天マガジン ・ヤクルト(毎週届けてもらってたのでサブスク扱い) そして2025年が始まり…大好きなサブスク、 さらにやめてみました。 今日はそんな話です。 YouTubeプレミアムをやめた。 今回、私が後ろ髪をひかれつつ、 やめたサブスク。 それは、 YouTubeプレミアム(月額1,280円)。 契約したのは2年以上前。 ※この時は月額1,180円でした。 www.hibinan.com ノンストップで動画が見られるのは本当に最高。 CMがない快適さに、 すっかり虜になりました。 できるこ…
2025/01/11 18:50
止まらない物欲←wishリストに欲しいモノがたくさん♡/project333♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの服好きゆシンプリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに暮…
2025/01/11 16:33
project333冬ver.はじめます♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの服好きゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
春夏秋冬で稼働率の高い洋服はなんなのか?と最近購入したお洋服←
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの服好きシンプリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに暮ら…
*持たない暮らし*物が少ないと家事ストレスが減る
****************** 年末年始に独りで大掃除を頑張った結果、 物が少ないと家事ストレスが減ることに 今更ですけど気付きましたよ…😭 掃除や片付け、家事が楽になるのが 断捨離に
2025/01/11 14:11
夫がまさかの片付け(589〜597個)
1000捨て活チャレンジおはようございます 昨日、夫がリモートワークだったので 早々に終わらせて部屋の大整理をしていました 私が仕事から帰ると 夫…
2025/01/11 09:38
出費が増える年末年始『赤字にならない家計管理』を目指す!
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。出費が増える年末年始『
2025/01/10 21:54
人間関係の断捨離(581〜588個)
1000捨て活チャレンジおはようございます 今日も寒いですね 先日、年賀状を整理したんですけど 去年から年賀状を出すのをほぼ辞めたら 150枚近く…
2025/01/10 08:44
無印良品すごい!けど、、、
ニューヨーク州に引越してきて7ヶ月。最近初めて無印良品がマンハッタンとブルックリン合わせて、9店舗あることを知りました(*_*)2、3店舗は知っていたのですが、まさか9店舗あるとはビックリです。↓ブルックリンの無印良品店内も日本と変わらなくて、IKEA状態になりそうで
2025/01/09 13:32
初めての…定期預金の預け替え。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 投資だ、積立NISAだ、 と盛り上がってきたここ数年。 私も例によって少額ながら続けております。 しかし、2025年初頭… あえて大きく手をつけようとしているのが、 定期預金。 えっ…今さら、定期預金ですか。 という感じかもしれませんが… ブログ「37平米に3人暮らし」の捨て魔人さんの記事を読んで、 私はたまげた…。↓↓ raibudoatteru.livedoor.blog ノーマークのうちに、 定期預金の金利、 こんなに上がってたのかー!! (私がノーマークすぎた点はさておきね…)恥。 ということで今日は、 初めての… 定期…
2025/01/09 09:01
捨てても捨てても出てくる・・(570〜580個)
1000捨て活チャレンジおはようございます 夫が高熱を出し、もしかしたらインフルエンザかもしれません 昨日病院にいったら早すぎて反応がでなかったみ…
2025/01/09 08:18
観葉植物を育てていてテンションが上がる瞬間第2位は『新芽が出た瞬間』、第1位は?
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
2025/01/09 07:21
【30代ゆるミニマリスト】持っている靴は全部で6足!
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。1in1outでスニー
2025/01/08 21:29
2025年やりたい事リスト100
2025年がはじまりました。今年もやりたい事リストをつくりました。1年間かけて何個達成できるか、今からワクワクします
2025/01/08 10:54
この年末年始にやめて良かったこと。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 やっと子供の冬休みが終わりましたー! ありがとう、いつもの日々! ということで。 この冬休みを振りかえって… 今日は、 この年末年始にやめて良かったこと です。 この年末年始にやめて良かったこと 私が今年、年末年始にやめて良かったことは、 年末年始の混雑する日に、 食料品の買い出しに行かない。 これを徹底したことです。 実行したことはこんな感じ。 1.買えるものは早めに購入 www.hibinan.com 当たり前と言えばそうですが、 買えるものをなるべく早く買う。これを徹底。 例えば… 今まで、大晦日に、 天ぷら(年越しそば用…
2025/01/08 10:42
【お正月休みに読んだ本】お金の大学
2025/01/08 09:05
自分の事は棚に上げる夫(556〜569個)
1000捨て活チャレンジおはようございます 今日から子供が学校です 朝、早く起きるのは辛いけど、朝活は捗りますね さぁ今日もいってみよう 子供のカ…
2025/01/08 08:33
2024年ベストバイ!買ってよかったもの10選|ファッション編
2024年にファッション関連で買ってよかったものをランキング。プチプラ服からハイブランドのジュエリーまで、価格に関係なく自分が欲しいと思ったもの、本当に使うものだけ買えたので満足です。番外編として「やってよかったこと」も綴っています。
2025/01/07 22:38
買い物依存症? 事務用品を一気にやっつけた(525〜555個)
1000捨て活チャレンジこんにちは 年末に夫がたくさんネットショッピングしていたって話をしたけど 夫の部屋を見たら(昔は私達の寝室でしたが、今は夫…
2025/01/07 18:17
二子玉ママ面してたオールホワイトコーデ♡/project333♡
2025/01/06 20:18
【40代男性】家族持ちミニマリストの全持ち物公開
家族と暮らす40代男性ミニマリストが、個人で所有しているモノ(私物)をほぼ全て公開します。ワードローブは、スーツやアウターも含めて服が20着前後・靴3足・バッグ2個です。一人暮らしミニマリスト、女性ミニマリストの方も宜しければご覧下さい。
2025/01/06 19:36
冷凍庫から発掘されたものがいっぱい(505〜524個)
1000捨て活チャレンジおはようございます 今日から仕事始めでテンションだだ下がりです さぁ今日もいってみよう ワンコのうさちゃん(ワンコと戯れて…
2025/01/06 08:46
義実家の不思議な光景
2025/01/05 22:40
【固定費削減】eo光の不要なオプションを見直し
2025/01/05 22:39
年末年始のクローゼット整理とアクセサリー収納見直し
あけましておめでとうございます。年末年始はクローゼットを整理したり、アクセサリー収納やデッドスペースを見直したりしながら、ゆっくり自宅で過ごしました。今年ものんびりマイペース更新になると思いますが、当ブログをどうぞ宜しくお願い致します。
2025/01/05 21:32
【2025年目標】アップデートをする
昨年11月に旦那が転籍をしました 『【旦那の転籍】将来に備える生活へ』少し前に旦那が転籍をしました。 外資系企業への転籍だったので、手続きがめんどうで夫婦…
2025/01/05 21:05
2024年の反省と振り返り。
どーも、こーたです。 今回は、『2024年の反省と振り返り』をしていこうと思います。 年を重ねるにつれて、1年があっという間に過ぎ去っていく気がしています。 そんな1年を充実させるために、今年のはじめ
2025/01/05 18:25
好きなことリストを書いてみた(2025年版)
こんにちは。 2025年はこのテーマではじめましょう。 『好きなこと』について。 これまで「持ち物を減らす」という捨て活を中心にブログを書いてきましたが、今年は書く内容を広げてみたい。その一つに「好きなことに目を向ける」というのがあります。これはどうしても外せないテーマなのです。 今日のブログでは、前半は私がなぜそう考えるようになったのかという経緯を、そして後半では私の好きなことを一覧にしてみました。 好きなことリストを作ろうと思ったきっかけ 好きなこと・趣味一覧 自然とふれあう編 料理と食事編 五感と感性編 妄想編 美容と健康編 お金編 おひとり様あるある ゆるミニマリストなもので 苦手なこ…
2025/01/05 09:49
いつの間にか500個達成!ゴーゴーカレーにいってきたよ(489〜504個)
1000捨て活チャレンジ おはようございます。 ここのところ、夜早く寝たら3時か4時頃目が覚めてしまいます いつも1時くらいに寝て、6時に起きる生…
2025/01/05 09:23
NYにいても初日の出は必須!
NY州に引越してきて7ヶ月。初めて海外で新年を迎えました。(数年前に大晦日のフライトで帰国した事があるので、上空で迎えた事ならありますw)2025年1月1日の朝7:25 ニューヨーク南東の空から昇った初日の出に、手を合わせました。なかなか厚い雲で予定時刻より遅かった..命
2025/01/05 05:14
不用品を売ってお正月から食事(481〜488個)
1000捨て活チャレンジ あけましておめでとうごいざいます 今年もこの地味なブログをよろしくお願いします 今年はいよいよ1000個チャレンジ達成で…
2025/01/04 12:15
【2025新年ご挨拶】休みがない年末年始
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末休みに入ったゆず家。 旦那がインフル 息子が鼻風邪 父がコロナ …
2025/01/03 21:23
【ノースフェイス】ホットショットとシングルショットの違いは?愛用者が比較してみた
ノースフェイスで人気のバックパック「ショットシリーズ」。 私はマザーズリュックとしてシングルショットを購入し、主人は通勤用・普段使い用にホットショットを購入しました。 今回は、ショットシリーズのリュックでどちらを購入しようか悩んでいる方に、
2025/01/03 20:44
*すっきり暮らす*放置していた場所を掃除しました
****************** お正月休み中に億劫で見て見ぬ振りをしていた エアコン内部を掃除しました。 ■フィルターのお手入れ エアコンのフィルターが汚れていると カビが繁殖しやす
2025/01/03 16:34
Amazonのタオル研究所のタオルを約4年ぶりに交換した結果。
あけましておめでとうございます!ヒビコです! ミニマルライフを目指す40代主婦です。 昨年は、ブログをご覧いただき、 ありがとうございました。 今年もミニマルライフへの試行錯誤、 綴っていきますのでどうぞよろしくお願いします(^^) さて。 2025年のスタートは、 わが家のタオルの全交換から始めました! タオル交換、約4年ぶり。 わが家のタオルは、 Amazonのタオル研究所の毎日シンプルシリーズ。 今回、全く同じものをリピートしました。 【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [毎日シンプル] #001 フェイスタオル スペースネイビー 5枚セット 高速吸水 速乾 綿100% 耐久性…
2025/01/03 10:18
新春ポイントアップ祭★サニーシールド全商品15%OFFクーポン
****************** サニーシールド全商品が15%offで購入できる 新春1/1-1/3限定クーポン配布中です。 洗面所やお風呂やトイレなどの水回りはもちろん、 お風呂の湯垢がつきやす
2025/01/02 21:12
2025年お正月 今年もよろしくね(^^)
2025年お正月 今年もよろしくね(^^) - ゆるミニマリストという暮らし
2025/01/02 10:39
2024年 総括
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 今年は仕事を辞めた年で
2025/01/02 06:29
2025年からはじめる5年日記
あけましておめでとうございます!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 いつものペー
2025/01/02 06:28
アルカリ電解水
夕飯を食べたばかりだというのにお相撲を始めた二男と三男とわたし喘息から治りかけの三男興奮して咳き込んで嘔吐お布団の上に。。。((((;゚Д゚)))))))一度…
2025/01/01 17:44
次のページへ
ブログ村 601件~650件