メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます☆ 昨日の続きです 酒を呑みながら人生を語り合いたかった村田さんの家にアポ無しで訪問したのでした バス&JRに乗って‥ さすがにバスやJRに乗るのに酒の一升瓶をそのまま持ち歩くのは自粛して袋に入れて移動 で、自宅に到着したのですが… 村田さん不在 奥様が… 『今さっきアバサンに行ったのでそこにいるよ♪』と言うのです アバサン?? それが何かよくわかりませんでしたが村田さんに電話してみると… 『アバサンにいるから来てくださいよ〜〜』とおっしゃるのです なのでTAXiを呼んでもらって『アバサンに行ってください!』と運転手さんに伝えたのです 最初は『アバサン??』と運転手さんもわかってなかったのですが… 『最近できたお店らしいですよ』と伝えると… 『あああぁ!!わかった』と言...
恵方巻を受けとりに行く途中、自転車で転倒。え?なんで車道にまで転がっちゃったの?車に轢かれてもおかしくない状況。恐ろしい。
昨日の節分の日、少し離れたスーパーまで、予約した恵方巻を受け取りに。自転車で。 ところが、家を出て、5分くらいのところで、 自転車で、まさかの転倒。 自分が悪いんだけれどね。車が来る隙間を、ぬって、反対側の歩道に行こうと思ったら、車が来たので、あわてて、止まったら、転んだ。 いつも、平日に自転車に乗っていて、全然車が来ないのが、 あ、あっちから来てるの?と。 これ、ちゃんと自転車停めて、右、左、右。と見て、反対側に渡らないといけない。 なんなら、信号のところまで走っていって、渡らないといけない。と教訓です。 若い子は、すーと、ハンドル回して、反対側に行けるのにね。 で、普通に転んだはずが、え?…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!もうすっかり初夏ですよね。暑いくらい。穏やかな天気が続いてもらいたいですが暑かったり肌寒かったり。でも、これが自然なのでし…
ロコモティブシンドロームの義父、ロコモ度は2。両手を離した片足立ちが出来ない為、転倒の危険が高い自転車に乗るのを控える様言われているのだが、気にしない義父。ところが「最近自転車に乗っていない」とか。遂に家族の願いが通じたかと思ったら・・・
こんにちは~! 今日はですね、 ロードバイクにプロテクターは必要ないのか? ということを考えてみたいと思います。 4月にはいって自転車のヘルメットの義務化について、 世間でも注目を集めています。
【自転車が倒れて∑(>д<) キャ~~~ッ!! ★ 今日の夕食は『ひき肉&玉ねぎのスパニッシュオムレツ』他】
★ 自転車が倒れて∑(>д<) キャ~~~ッ!! ★ 今日の夕食は『ひき肉&玉ねぎのスパニッシュオムレツ』他 今日は午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 楽しい「スーパー巡り」して 最後のお店で買い物を済ませ