メインカテゴリーを選択しなおす
30年前の地下鉄サリン事件のことを、思い出していた僕は、5年前に横浜まで、上祐史浩氏に会いに行き、話をしたことを思い出しました。そのことについては、過去記事でも書いているので繰り返しませんが、また改めて、カルト宗教のことは、書いていきたいと思います。で、今日
浅虫温泉の道の駅には展望風呂があった<日本縦断紀行Classic 26日目-3 浅虫温泉>
浅虫温泉 ('03.11.9) 浅虫水族館から浅虫温泉駅の方向へ。海沿いの奇観を眺めつつ歩く。 駅前にある、「道の駅・ゆ~さ浅虫」へ。ここには立ち寄り湯があ…
本格的かつ美味しそうだった浅虫水族館<日本縦断紀行Classic 26日目-2 浅虫温泉>
浅虫温泉 ('03.11.9) 続いて、青森県立浅虫水族館へ。親子連れでたいへんにぎわっている。アスパム、八甲田丸との3館共通券を使って入場。「観光手形」を…
浅虫温泉の遊園地でKOF'98に挑戦!<日本縦断紀行Classic 26日目-1 浅虫温泉>
青森 ('03.11.9) 2003年11月9日。衆院選の投票日。もちろん私は東京で不在者投票を済ませてから来ている。今日は青森駅を離れ、先へ進む。9時10…
浅虫温泉 温泉旅館・ホテル 浅虫温泉 絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル ≪青森県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「青森県」 トラベル用品*生活雑貨 ラン
津軽鉄道ストーブ列車に乗車し、津軽五所川原駅から津軽中里駅までの20.7kmを、ダルマストーブを囲みスルメをつまみに津軽の地酒を堪能しました。 夜は、浅虫温泉…
浅虫温泉の海沿いを散歩 散歩の後は、 正立食堂へ 正立食堂は、海の目の前に位置し、新鮮な海鮮料理が楽しめるお店です。特にウニや…
浅虫温泉 温泉旅館・ホテル ホテル秋田屋 夕陽と陸奥湾を望む展望温泉 ≪青森県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「青森県」≫ トラベル用品*生活雑貨 ランキングに
あれから早一年か〜時間の過ぎるのは早いなぁ時間の過ぎるのが早いのか記憶にも残らないほど時間を無駄使いしているのか 去年の9月16日は、土曜日でした。そして、そ…
【青森・八戸・弘前版】週間イベント予定表【2024/8/8(木)~14(木)】#浅虫温泉ねぶた祭り #ボディビルフィットネス選手権 #弘工吹部
注目イベント 青森市 ・第53回浅虫温泉ねぶた祭り(浅虫温泉街) 【開催日時】2024/8/14(水)19:0…
【青森・八戸・弘前版】週間イベント予定表【2024/7/25(木)~31(水)】#浅虫温泉花火大会 #八戸三社大祭 #津軽ミステリーサミット
注目イベント 青森市 ・第74回浅虫温泉花火大会(浅虫海浜公園) 【開催日時】2024/7/28…
#田舎者のTosi 【ティラノサウルスレースあさむし】2年連続参戦!昨年のリベンジに燃える!真夏の砂浜を激走!!
・ 今回はティラノサウルスレースあさむしに2年連続参戦! 去年は惜しくもゴール手前で転倒… リベンジに燃え今年…
キャンピングトレーラーの旅 2024 東北編 (DAY7) 仏ヶ浦、浅虫温泉 帰るぞーーー!!
2024.06.16 本州最北端 大間崎にて朝を迎えました。 キャンピングトレーラーのプチ旅は残すところあとわずか けっこう急がにゃならんようになってきた。 本当は津軽半島もグル〜っと行こうとしていたが、 もう日程的に無理と判断 大間崎を折り返しと決め帰路に入ります。 とはいえ...
お天気にお恵まれて食べたかった湯けむりプリン屋さんの行列の長さに玉砕した以外はおおいに楽しんだ草津から軽井沢を経由して久しぶりの峠の釜めしを大事に抱えて帰...
青森旅その3 浅虫温泉辰巳館さんのお風呂と美味しい朝ごはん…♪
浅虫温泉辰巳館さんのお風呂と朝ごはんを紹介します。浅虫温泉は硫酸温泉、下記のように、様々な症状に効能がある、い~い温泉です。<効能>【泉質別適応症】きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、【一般的適応症】筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸...
青森旅その2 浅虫温泉辰巳館さんからの美し過ぎる夕日と美味しい晩御飯…♪
前回からの続きです。ガストで小腹を満たし、やって来ました浅虫温泉。午後4時、予約していた「辰巳館」さんに到着でございます。*辰巳館さんのHPはこちらから重厚な和風の建物。玄関も趣があってイイ感じ。チェックインして早速お部屋へ。そして、部屋からは陸奥湾の絶景が・・・。正面に見える可愛い島は、浅虫温泉のシンボル「湯の島」です。湯の島の存在が、旅してる感を更に高めてくれますね。いつも通り早速温泉に浸かり、...
5/18(土) 浅虫温泉「辰巳館」にて #乙女温泉 開催! 今回がなんと40回目で、青森県では初開催♨
アオモリコネクト特派員のかんからです。 この件の告知を初め見たとき『なんだろう?』という感じで思ったんです。 …
青森県青森市の憩いの場である温泉たまご場・足湯・飲泉場の「浅虫温泉 たまご湯」です。 無料で温泉卵を作ることができ、足湯と飲泉所もありました。 近くには公衆浴場の「松乃湯」もありました。
青森県青森市の棟方志功ゆかりの宿の「浅虫温泉 椿館」です。 浴室には主浴槽、打たせ湯、寝湯、露天風呂がありました。 お湯は無色透明無味無臭でした。 非加熱加水で掛け流し利用です。 玄関では飲泉もできました。
青森県青森市の温泉宿の「浅虫温泉 ヘルシーインあさむし」です。 青い森鉄道 浅虫温泉駅東側にあります 浴室は4階にあり、駅のホームがよく見えました 浴槽はひとつで、お湯は無色透明無味無臭でした 現在は高齢者向け住宅になっているようです
タブレット端末をいじっていたら、 >青森の温泉、という文字が目につきました。 → 河北新報 【中古】 日帰りガイド青森の温泉 ※この記事で紹介されている、青森の温泉めぐりは、検索でヒットしませんでした。 青森の温泉 個性豊かな魅力知って 地元出版社がガイド本発刊 80カ所の湯を紹介 というタイトルで紹介されていました。 記事に、 浅虫温泉郷(青森市)や大鰐温泉郷(大鰐町)など全国的に知られる湯のほか、地域で人気の「たらポッキ温泉」(青森市)など幅広く紹介している。 「土用の丑(うし)の日」に合わせて温泉地で開かれる「丑湯祭り」に..
2023.11.24おはようございます、気持ちのいい朝ですね。ぐっすり眠って、7時前に起きました。こんなに天気が良さそうなのに、東北地方は雪予報が出てます。ホントに降るのかなぁ。16時過ぎには暗くなっちゃうので、早めに行動開始します。...
2023年9月16日 今朝の青森は、いい天気です。 青森といえば、ラッセー、ラッセー、ラッセーラー 『ねぶた』です。 お城以外で一番楽しみにしていたんです。 …
今回の青森旅行は、浅虫温泉の花火大会を見ることが目的だった。今まで母を様々な花火大会に連れて行ったが、その度に「浅虫の花火の方がもっとすごい」と言われ続け、あんまり毎回言うものだから「それならどんだけすごいか見てやろうじゃないの!」となったのだ。しかし大勢の人が来る花火大会の会場へ老婆を連れて行くだけでも至難の業。トイレやら何やらで大変なので、ホテルの窓から花火が見えるという「さくら観光ホテル」に...
7/16(日) 長澤まさみさん観れなかったのが 唯一の心残りだが 焦るのも嫌なので 早めに函館駅へ行きました。 このキハ40久しぶり見た。 これ見ると北海道やね 函館16:55発はこだて
日時:令和5年5月2日 14時00分ごろ 住所:青森県八戸市櫛引山田 状況:熊1頭の目撃情報 現場:市道 ※八戸リサイクルプラザから市街地方面に約600m ------------------------ 日時:令和5年5月4日 時刻不明 住所:南部町斗賀斗賀沢 状況:熊1頭の目撃情報 現場:町道(東円寺から北西に約350m) ------------------------ 日時:令和5年5月7日 11時00分ごろ 住所:...
5月31日 早いもので5月も最終日。日本一周のゴールもあと数日に!!事故・怪我に細心の注意をしながら出発!! 士号 🚙 酸ヶ湯へ行く途中に『城ヶ倉大橋』があり…
五所川原を出て、大湊線完乗を目指し、2010年12月に青い森鉄道になってしまう 浅虫温泉で スタンプ下車しました。甥っ子には申し訳ないけど、私の趣味に付き合ってもらうのが条件。。第三セクターになる前に 浅虫温泉に来たかったのです。このスタンプも JRのものなので 第三セクターの青い森鉄道になってしまうと、このスタンプの運命もどうなるかわかりません・・・スタンプゲットし、次の列車待ちの間、駅前にあった 足湯...