メインカテゴリーを選択しなおす
朝起きてパソコンを開けたら、古い知り合いからメールが来ている。用件だけがあっさり書かれたメールだったが今日のブログ、いつアワヤノリコが出てくるかと思ったけど、出なかったね。文面の最後にそんなことが書かれていて驚いた。たしかに、昨日の記事は危うく日曜出勤を忘れるところだった、という内容(→あわやの話。)で、タイトルを「あわやの」としたのでブルースの女王を思い浮かべたのだろう。私と同じく、きつい目張りを...
浅虫温泉の道の駅には展望風呂があった<日本縦断紀行Classic 26日目-3 浅虫温泉>
浅虫温泉 ('03.11.9) 浅虫水族館から浅虫温泉駅の方向へ。海沿いの奇観を眺めつつ歩く。 駅前にある、「道の駅・ゆ~さ浅虫」へ。ここには立ち寄り湯があ…
【ごんぼほり】から成長して【じょっぱり】いや【からきず】ってことだったらしい津軽女
< 日本三大頑固は 肥後もっこす(男) 土佐いごっそう(男) 津軽じょっぱり(男女) らしいです > 昭和の終わりごろのことだったと思います。 グランドピアノが目立つステージの脇から、実にゆっくりとその人は現れました。 派手なドレスに身を包んではいましたが、腰がほぼ90度に曲がっていて、わずかな距離を歩くのも大変そうに見えました。 東京、渋谷の公園通りに面した教会、地下にあった「ジァン・ジァン」のステージ。200人キャパの小さな劇場ですが満員になっていた客が一斉に、ホントに盛大な拍手でその腰の曲がった老人を迎えます。年配の人が多かったですけどね。 間近で見ることのなかった人でしたが、いざ目の前…
ヒットしたね。 煩いほど聴いた。 その所為か?淡谷さんが、この歌詞が嫌いと仰ってた。 寒さこらえてセータ-を編まなくても、安くて良いものが出ていると。。。…
最後のステージで終わらせるのではなく さりとて、人生の終わりまで描いてみせるのでもなく 日常の様子を見せてオシマイ…というのが 何となく程良いという感じがした。 義理と人情の話で締めたのは 内容的
この↓一君の台詞 ベタなラブストーリーに出てきそうで ちょっと笑ってしまったけど それが狙いかもしれないので ちょっと悔しい>ぇ …ひじゅにですが何か? 「待ってくれよー」by一
【虹倉きりのアオモリライフ!】#30 「別れのブルース」ってめっちゃ文学的じゃない?
物書きナレーターの虹倉きりです。 先日、カナダ在住の日本人作家の方とスタエフでコラボ配信しました。再生数が少な…
「ブギウギ」 第112話 ネタバレ 感想~スズ子と茨田のラインダンス!会場がショボい・・・
第24週「ものごっついええ子や」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 羽鳥善一作曲二千曲記念ビッグパーティーのポスターに悩んだ羽鳥は、スズ子と茨田を呼び出す。 その後、茨田とお茶をするスズ子 「先生もおこちゃまですな~」 「先生があんなに楽
「ブギウギ」 第103話 ネタバレ 感想~買い物ブギ誕生の前に、トミ社長の死亡
第22週「あ〜しんど♪」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ スズ子はタナケンの見舞いに行く 「全公演を休むなんて言っていない お客さんが待っている! 帰れ!」 マネージャーを叱り飛ばしている声が聞こえる。 マネージャーと入れ替わりに病室に
愛子、順調に成長中。 何作目か忘れたけど『赤毛のアン』シリーズの中で アンの子供が乳児から幼児へと成長した時に 赤ちゃん時代との別れを惜しんでアンと友人が共に泣くー というシーンがあって 子育て
「ブギウギ」 第98話 ネタバレ 感想~おでこに傷が残ったら、I hate you になるとこだった!1
第21週「あなたが笑えば、私も笑う」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 撮影が再開される。 スズ子はタナケンに謝罪 「子供がしたことさ。仕方ないさ ただ撮影が1日延びると そのしわ寄せが作品の質を下げてしまうかもしれない。 観客は君が母親
「ブギウギ」 第99話 ネタバレ 感想~芸能記者の挑発に乗りすぎだけど次もブギ!
第21週「あなたが笑えば、私も笑う」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 数日後、スズ子とりつ子は対談することになってしまう。 「直接来れば良い」 というりつ子に 「鮫島さんが・・・」 というスズ子。 しかし鮫島は「福来さんのたっての希望に
おマメちゃんがディズニーデビューして以来ムスメと私の親子3人で一年に一度、おマメちゃんの誕生日祝いでディズニー詣。今年は8回目、今頃ミッキーと戯れてるハズだったのにまさかの入院で( i _ i )1週間経ちました。カッパ、無事生きております。病室にいたら出発が近づいたムスメからメッセージが来ました。キョーレツな装いの淡谷のり子風の誰かさんの祖母( ̄∀ ̄)香水公害はツラいよねー( i _ i )それにしても、なん...
*菊地凛子がコロッケを超え、 だんだん淡谷のり子に見えてきました。 雨よ降れ降れ 悩みをながすまで どうせ涙に 濡れつつ 「雨のブルース」淡谷のり子 野川香文作詞/服部良一作曲 朝ドラ『ブギウギ』で淡谷のり子をモデルとした...
この言い方、迫力あったな。 ドスのきいた演技ができる役者って 惹かれるんだよな。 オノマチとかヤクザを演じる時の草薙君とか 趣里さんっ! ファンになってええですか!?>ぉ …ひじゅにですが何か
移籍問題は実際にあったことだけど- wikipediaによると 笠置シヅ子さんは松竹歌劇団団長の別荘に軟禁され その間、服部良一さんが率先して東宝側と交渉し、移籍を阻止したのだとか。 ドラマでは- 二階
秋山美月役の伊原六花さんは あの大阪府立登美丘高校ダンス部の あのバブリーダンスで あのセンターを務めた人だそうだ。 え、今更知ったのかって? うん、今更知ったのよ。 …ひじゅにですが何か?
♪ 桜咲く国 桜 桜 花は西から 東から ここも散りしく アスファルト 桜吹雪に くるう足取り あぁいい歌だなぁ。 NHK朝ドラ『ブギウギ』で流れていた曲です。 主演の趣里さんが歌っていました。 東京行きを前にし...
大人になってからの六郎君の味が ようやく出て来たな。 子供時代の藤山寛美風味とはまた違う。 まるっきりの天然ボケじゃなくて 本質は分かってるんだな…感。 それを匂わせているキャラなのか 勝手に匂
♪ 東京ブギウギ リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク 海を渡り響くは 東京ブギウギ NHK朝ドラ「ブギウギ」の冒頭シーンは今後に期待を抱かせました。 赤子を抱く趣里と歌手の菊地凛子が楽屋にいます。そこへ草彅剛が現れ「お客さんが待ちくたびれていますよ...
別れのブルース唄 淡谷のり子作詞 藤浦洸作曲 服部良一窓を開ければ 港が見えるメリケン波止場の 灯が見える夜風 潮風 恋風のせて今日の出船(でぶね)は どこへ行くむせぶ心よ はかない恋よ踊るブルースの 切なさよ#今日の一曲