メインカテゴリーを選択しなおす
今日は母と待ち合わせをして、実家の近くにあるauショップへ行って来ました。 介護付老人ホームへ入居した父の、携帯電話の解約。 昨年の7月に入院~12月に施設入所。 その間まったく使っていないし…
ガラケーとタブレットを2台使いしていた夫、ベビちゃんが産まれる前についに!ガラケーを卒業。 スマホデビューしました👏 理由は、ベビちゃんの写真をいつでもどこでも美しい画質で撮るため、だと思います。 私もスマホデビューは2015年12月23日
束の間の帰宅で、地元の函館生活はあっという間に過ぎて、宮古島を思い出し
お友達にニセコのパンを無事渡し『今年4回目のニセコはいろいろチャレンジその12〜道の駅と石窯のHARUのパン』今日の北海道はけっこうな雪です❄️ニセコ🎿も運行…
※この記事は予約投稿です。楽天の1円スマホデビューしたので、ドコモへガラケーの解約に行ってきました。解約はオンラインでできたんだけど、残った光回線の引き落とし設定がうまくいかず…#ガラケー解約男性スタッフに「ガラケーの解約に来ました」こうこうでと話していたら、無料のスマホありますよ(^^)はい〜? でも、もう楽天スマホあるし…今日機種変更して、解約という形になるから、早い話、タダでスマホあげます。って事ら...
※2度目の今日のひとり言は長いですwガラケーを解約することを決め、携帯を持ってから、ずっと同じ番号とサヨナラ。MNPだっけ? 番号そのままってやつ。あれはあえて使わず、、何十年も同じ番号だと、不都合も出てくる。でもタブレットの番号を知らない人とは、ラインでの連絡もできなくなるので、docomoのSMSでポチポチ個別に送信してたら…大事な大事な大親友から連絡が!最初の旦那と離婚する頃からの友達で、笑って泣いてケンカ...