メインカテゴリーを選択しなおす
今朝のコテツのケージ回りの温度は18℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず掃除をはじめるとぉ…。トレイを開けるのを待ち受けるウチのウサギ様…。…
あ~!誤って消してしまいました~😭😱😭😱ラインブログとムラゴンブログのサブブログ・凛華のブログ。ブログの記事の履歴とか残っていたのに~。勿体ない! 悔しい、情…
今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜最近はなぜか朝は当たり前にあさりにくるウチのウサギ様…。そんなに落ちてる草が美味…
くもり 気温22℃ 天気は、ずっと不安定で今も曇っています。 降るのかな・・・? 晩ご飯 豚肉味噌漬け焼き、温野菜、おくら昆布和え ホウレンソウのおかか和え 今月から、固定電話の契約を解除することにしました。 月2千円ほど掛かっている契約料が勿体ないから。 掛かってくる電...
日本語の面白い語源・由来(も-⑤)物見遊山・土竜・モヒカン刈り・元も子もない・モツ・元の木阿弥・勿体ない
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
ブラジル人が考える「勿体ない」| H&Aポルトガル語教室
Oi gente! Tudo bem? ブラジル関連のブログが読めますよ ブラジルではカーニバルが終わってしまいましたが、ブラジルに住む友人たちは、終わって何だかホっとされているようです😮💨。カーニバルが終わらないと、経済が動き出さないと昔から言われていますので、取引等の再開を心待ちにしていた方にとっては、ようやく普通の生活に戻れる、という感じですね😅。 ブラジルの中で、今少しブームになっている日本語があります。それは 「MOTTAINAI」 そう、「勿体ない」です。BBC Brasil(2024年2月15日)の記事でもMOTTAINAIという用語を使いながら、食材の大切さが書かれていました。この記事のタイトルは、 Mottainai, o segredo da filosofia japonesa para evitar o desperdício 意味は、「モッタイナイ、廃棄物を避けるための日本の哲学の秘密」となっています。 記事に関心のある方は、次のURLからご確認ください。 https://www.bbc.com/portuguese/articles/cz9m0gr5
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日は良いお天気でいたので日...
今日は、晴れのち雨 気温26℃ 下り坂、明日は雨らしいです。 そして明後日は、家族旅行へ行く日、楽しみ楽しみ・・・・ さて、空模様は・・・・? 晴れですよね! 晩ごはん 焼きそば 小籠包、レンジで温めただけです。 昨日の残りの唐揚げ、食べなかったあーちゃんがモリモリ。 ご...
Pascoのパンがかなり売れ残っているようです。コオロギパンを作ると言われているのだから無理もないことだと思います。Twitter記事より
Twitter記事より連日コオロギ食についての記事をシェアさせて頂いています。今回はPascoのコオロギパンのことが国民に浸透しているのかどうかわからないのですが、売れていないようなのです。私も昨日スーパーに行きましたが、やはりパスコのパンはかなりの数、売れ残っていました。ただ、今の段階はオンラインのみだそうですけど・・・ただ、同じ製造ラインかも知れないわけで、そうなるとやはり気持ちのいいものではありませんよ...
年賀状印刷しようとしてプリンタが壊れました(((゜д゜;)))なんか 年賀状印刷の時に壊れたり壊れてたのを知って 買いに走る・・・今回で3回目です。もう絶対 …
昨日の記事で、収納ケースがキチンとおさまっている画像を載せていなかったコトに、さっき気がついたので続きテキな感じになりました...😅 横幅は、ちょっとだけ隙間があいちゃったけど、まぁー仕方ないかな、、、(◞‸◟)でも、高さは怖いくらい😱ピッタリすぎて驚き やっぱり何もない方が好みだけど(まだ言ってる😆)仕方ないです。結構スマートな感じで、違和感なくおさまってくれていますよね *いつも応援くださり、ありがとうございます。ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。違和感なく、スマートにおさまっていますよ・ね?(^^;
玄関のシューズボックス下の空間が、やっぱり勿体ないかな !? 😕
玄関を入ってすぐ左手に、シューズボックスがあります。 すっきりしていて、この空間はとても良いと思うのですが、やっぱりマンションは戸建てと比べると収納スペースが、とても少ないので勿体ないかなと、越してすぐな頃から気になっていました。結構な高さと奥行きがあるんですよねー。おしゃれな隙間収納ケースがあればいいけどな と思いつつ、サイズを念入りに測りオンラインショッピングでいろいろと物色するけど、なかなか高さと長さ、奥行きが合うものが見当たらず。妥協もしたくないので、居住地のホームセンターも全てと言っていいほど回りました。 そして、やっと気に入るものが見つかりました❣️サイズ感とか見た目の雰囲気もあるので、とりあえず1個だけ買ってきて置いてみたら、なかなかいい感じ。まぁ〜、何も置かない方が好みではあるのですが....玄関のシューズボックス下の空間が、やっぱり勿体ないかな!?😕
朝食用に rebakeのロスパンを購入しています。 5月2回目のパンは bakery house algernon(福島県いわき市) @3200(送料込み) です。 18個のハード系、デニッシュ系、惣菜、スイートがバランスよく入っていました。 [ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argume…
日本特有の年齢に対してのハラスメント。残念なことにできる事さえ年齢で諦めなくてはいけない線引きが多いのは事実です。高齢化社会の今、そこへ向かう世代の皆が安心できるように先々元気な人であふれるような日本になって欲しいですね。