メインカテゴリーを選択しなおす
ベトナム、サパ、ハザンの旅−25、ラオチャイ村に入って行く。
目次 1 展望台からの風景はとてもよかった。2 どんどん下に降りよう。3 人が住んでるとこだ。4 修理屋さんが。5 ラオチャイ村からハザンまでの旅をYouTube動画にしました。ご覧ください。6 ラオチャイ村の地図。 展望台からの風景はとて
帰国する予定変更 https://2ndlifeblog.com/3164/ 今、最後訪問地ホーチミンにいます
ベトナム、サパ、ハザンの旅−24、ラオチャイ村が見えてきた。
目次 1 眼下にラオチャイ村が見える。2 大パノラマ。3 ビュースポットがあった。4 桃源郷。5 ファンシーバン山。6 ラオチャイ村からハザンまでの旅をYouTube動画にしました。ご覧ください。7 ラオチャイ村の地図。 眼下にラオチャイ村
ベトナム、サパ、ハザンの旅−23、ラオチャイ村の子どもたち。
目次 1 突然、子どもたちがあらわれた。2 しかし、買わない。3 とうとう2人。4 よう見たらなかなか可愛いではないか。5 ラオチャイ村の地図。 突然、子どもたちがあらわれた。 バイクの女性が気になりながらも、先に進む。 坂を下ってるうちに
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。ホーチミンの不動産見学ということで、ホーチミン市の直轄市トゥードゥック市にあるビンホーム...
目次 1 坂を下る。2 なんだか電線が垂れ下がってる?3 その時、後ろのガシャっと嫌な音がした。4 なんだか困ってはった。当然やけど。5 ラオチャイ村あたりの地図。 坂を下る。 ラオチャイ村に着いたらしい。 峠道で車を降りて、村に向かう。
目次 1 朝はちょっとひんやりする。2 いつも通り、朝は早い目に起きてホテルのあたりを散歩する。3 街はもう朝が始まってる。4 てなことで、わしは、ホテルに戻って朝飯を食う。5 サパのホテル、「SAPA RELAX HOTEL&SP
【2024年9月ベトナム旅行】月末からベトナム旅行に行ってきます。
初めてのベトナム 月末からベトナムに行きます。ベトナムは初めてです。 成田 ⇒ ハノイ ⇒ ダナン ⇒ ホーチ
【宿泊記】4つ星リゾートホテル「TTC Resort Ninh Thuận」宿泊レポ@ニントゥアン
ベトナム南中部に位置するニントゥアン省。省都・ファンラン=タップチャム市に位置し、ニンチュービーチがすぐ目の前にある4つ星リゾートホテル「TTC Resort Ninh Thuận」の宿泊レポです。
#3769こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、ベトナム土産のおすそ分けをいただきました。ベトナムのインスタントコーヒーとベトナムのお菓子とパイケーキみたいなもの。 ベトナムのイ
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。私はベトナム料理が大好きです。初見のものも、大抵何を食べても美味しい(バカ舌?)ですが、...
一つ星ホテルに宿泊してみた (Grandma Lu宿泊体験記)
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。今回のチャレンジの一つが、1つ星ホテルに宿泊するというものです。某番組の、「世界ゼロ星ホ...
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。心配された台風の影響はほぼなかったものの、滑走路混雑の影響で機内で1時間半も待たされまし...
南中部のローカルフード・蒸し焼き米粉ケーキ「Bánh Căn(バインカン)」*89 Hồ Cá@ニントゥアン
ベトナム南中部・ニントゥアン省で人気のローカルフード「Bánh Căn(バインカン)」と、それを食べられるファンランのお店「89 Hồ Cá」を紹介。大ぶりの具材がトッピングされた、贅沢な一口米粉ケーキですが、付けダレに思わぬトラップが…?
【ベトナム】ダナンのおすすめホテル/ドラゴンブリッジが部屋から見える!ブリリアントホテルダナン宿泊記
ダナン市内中心部に位置し、ダナン大聖堂まで徒歩3分。街を散策するのに便利な立地。部屋からドラゴンブリ ...
【ベトナム外看板広告】最新情報アップデート|ドコモさんがベトナムOOH市場に参入
おはようございます。本日はベトナム🇻🇳の外看板広告についての最新情報アップデートです。結論、ベトナムにNTTさんがOOH(DOOH)広告配信事業に参入するようです。ベトナムのOOH広告はここ数年で急激に伸びています。実際に私もクライアントさ
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。来週ハノイで開催されるベトナム株投資のセミナーに参加します。そこでは現地企業に直接訪問し...
週末夜限定!ファンランの新名所、ウォーキングストリートを歩く@ニントゥアン
近年ベトナムの各地で歩行者天国の整備が進められていますが、ニントゥアン省にも2024年4月に初のウォーキングストリートが誕生。併設されている夜市と併せ、様子を見に行ってみました。
ベトナム、サパ、ハザンの旅−20、「Restaurant Red Dzao House」で晩ごはん。
目次 1 さて、晩御飯の時間だ。2 わしはワイン。3 さて、料理が登場。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。7 ハノイ、サパの旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。 さて、晩御飯の時間だ。 ホテルから坂を上が
クールなだけじゃない、緑と調和した大型カフェ*Mono Café@ニントゥアン
ニントゥアン省・ファンランのカフェ「Mono Café」をご紹介します。エアコンこそ無いものの、重厚な内装と緑が調和した、ユニークかつ大箱のカフェ。メニューの安さにも注目。
皆さ~ん、こんちは!! (^^=)/ マイラー・ホテラー歴30年以上・複数社のライフタイムステータスホルダー【極上うなぎ。】です。 ランキング参加中ANA・JAL・マイル・修行・ポイント・旅ブログ 今回は・・・東南アジア発・日本どこでも同額運賃♪です。 このシリーズでは、リーズナブルな海外発運賃を紹介しています。 こちらがANA「SGN発・東京行き」のフェアファイルです。先日のJAL「激安運賃特集・FOP倍々積算ゲーム♪」では「SGN発・ソウル行き」運賃を紹介しましたが、ANAには同じものがありませんでした。その為、類似品を紹介します。日系2社は足並みが揃っていると思われていますが、海外発券・…
目次 1 サパの街へ。2 1名脱落。3 ホテル着。4 てなことで前に来た時の写真を。5 ホテルの地図。6 ハノイ、サパ、カットカット村の旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。 サパの街へ。 さて、カットカット村の見学が終わった。 相
目次 1 峡谷を歩く。2 やっぱり昔がよかった。3 ハノイ、サパ、カットカット村の旅をYouTube動画にしました。ご覧ください。 峡谷を歩く。 河原見物を終えて、また川に沿って峡谷を歩く。 よう見たらなかなかええ渓谷ではないか。 滝もある
ベトナム統一鉄道に揺られて。海と風のまち「ファンラン」を訪れる【ニントゥアン省】
ベトナム北南を結ぶベトナム統一鉄道に乗って、ホーチミン市から中南部・ニントゥアン省の省都「ファンラン=タップチャム」まで行ってきました。本記事では、ベトナム統一鉄道の乗り方や車内の様子、ニントゥアンでの移動方法をご紹介。
FOP倍々積算ですよ!!【JAL】海外発・東京経由アジア行き!
"> "> 皆さ~ん、こんちは!! (^^=)/ マイラー・ホテラー歴30年以上・複数社のライフタイムステータスホルダー【極上うなぎ。】です。 ランキング参加中ANA・JAL・マイル・修行・ポイント・旅ブログ 今回は・・・FOP倍々積算ですよ!!【JAL】海外発・東京経由アジア行き! このシリーズでは、リーズナブルな海外発券運賃の紹介をしいています。 円安・燃油高を考慮・FOPの積算効率を重視しています。アジア・オセアニア線利用で更に1.5倍積算を利用する。それを活かして中距離路線にフォーカス、更に区間数を多くする事で搭乗ボーナスをも狙う。 そして、最重要課題!!マイル単価は量と質、共に極めて…
ベトナム、サパ、ハザンの旅−17、バンブーダンスを見ながら。
目次 1 昔がよかった。2 河原がえらい賑やかだ。3 グルっと回り込んで河原に降りて見た。4 楽しく見物させていただいて次に進む。5 ハノイ、サパ、カットカット村の旅をYouTube動画にしました。ご覧ください。 昔がよかった。 滝のあたり
"> "> "> ">皆さ~ん、こんちは!! (^^=)/ マイラー・ホテラー歴30年以上・複数社のライフタイムステータスホルダー【極上うなぎ。】です。 ランキング参加中ANA・JAL・マイル・修行・ポイント・旅ブログ 運賃検索していたら、変なものを見付けたので緊急で作成しています。8/1の23:00に見付けました。8/2発表の「タイムセール」用の運賃がファイリングされたのかと思ってHPを調べましたが、今回は「海外旅行はツアーのみ」です。ツアーで設定された路線のフェアファイルを調べたところ「シンガポール線とホーチミン線」にエラー運賃のような価格がありました。 恐らくツアーで利用する予約クラスを…
2024年1月10日~4月18日まで東南アジア3カ国(タイ、ラオス、ベトナム)で避寒をしてました。 その間、現地通貨の調達はクレジットカードを使った海外キャッシングで行いました。 これがとても便利で良かったので、利用の流れ、注意点・返済のや
【ベトナム・ダナン】ドラゴンブリッジのファイヤーショーを近くで見る時に知っておきたい事
2024年3月12日~4月8日まで、ベトナム・ダナンに滞在していたのでダナン名物の”ドラゴンブリッジのファイヤーショー”を見に行きました。 迫力あるし、盛り上がってて活気がある雰囲気だし、何より無料で見れるので、ダナンに行ったら一度は見てお
タイで1日2,000円で過ごせる?100日旅を振り返った結果、月6~7万生活は可能!
1日あたり、『宿泊費+食費+雑費で2,000円以内』を意識して、約3ヶ月東南アジア(タイ、ラオス、ベトナム)で過ごしてみました。 結論から言うと、1日2000円生活は出来る!! 私が東南アジアで過ごす目的は、『日本の冬の寒さから逃れるため』
ベトナム料理、元々好きなのにホーチミンに行ってから益々好きになり我が家の食卓は暫くベトナムづいてます。 今までは外で食べても家で作ることはなかったベトナム料理。 器もいっぱい買ってきたので楽しいです。
海外旅行、早朝便で現地に着いたらチェックインまでどう過ごす(ベトナム編)
海外旅行に行って、現地に午前中の早い時間に着いたあと、ホテルのチェックインまでどうやって過ごすのか。ツアーでない場合、いつも悩みます、、 特にベトナム・ホーチミンのJAL便の場合、朝の5時頃に空港着。あまりにも早いので、アーリーチェックイン以外はスーツケースをホテルに預けてとにかく身軽になるしかありません。 とにかくまずホテルに行く 旅行会社を通してホテルの送迎を頼むと、空港に日本語を話せるガイドさんと運転手さんが迎えに来てくれて、とても楽ちんです。スーツケースも持ってもらえました(^^) お金はかかりますが、大手の旅行会社で予約したので特に初めての場合は安心感がハンパありません。 バスに乗る…
【2024年最新版】ホーチミンの日本人街レタントンとは?口コミや評判、ご飯・居酒屋などを徹底解説
この記事では【2024年最新版】ホーチミンの日本人街レタントンとは?口コミや評判、ご飯・居酒屋などをシェアします。初めてのベトナム・ホーチミン旅行・出張・駐在の方に向けて記事をまとめてみました。これからも定期的にアップデートしていきますね。
目次 1 どんどん下る。2 橋を渡ったら台湾だった。3 それで、前の時の写真を見てみる。4 皆さんに混じってウロウロする。5 ハノイからサパまでの旅をYouTube動画にしました。ご覧ください。 どんどん下る。 さて、どんどん下ろう。 下の
目次 1 坂を降りながら。2 どこでもこうなっていく。3 西村 陸游4 胡隠君を尋ぬ 高啓5 ハノイからサパ、カットカット村への旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。 坂を降りながら。 坂を降りながら思った。 おもろない。 13年前
目次 1 観光村に入る。2 ここから降っていくのだ。3 人が多い。4 藍染や草木染をした糸を織って布にして売ってる人もいてる。5 ハノイからカットカット村までの旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。6 カットカット村の地図。 観光村
【ベトナムカフェでの必需品】ベトナムでは絶対にAirpods Proが必須、カフェが賑やかすぎる
おはようございます🇻🇳本日もベトナムからお届けします。正確にはベトナムのカフェから。今日の記事は日記です笑。最近は朝からホットコーヒーを飲みます。暑いですが、冷房キンキンなので。さて、本日はゆる〜い記事なのですが、最近特にベトナムに来て手放
目次 1 峠道へ。2 バックハーサンデーマーケット(Bac Ha Market Culture)には行かなかった。3 てなことで、まっすぐサパに向かってる。4 サパという街は丘の上にある。5 ハノイからサパまでの旅の様子をユーチューブ動画に
【2024年最新版】ホーチミン最大のゴルフ打ちっぱなしヒムラムゴルフクラブがおすすめ
今日の記事は、ホーチミンでゴルフの練習場所を探している方に向けた記事になっています。結論、ホーチミンでゴルフの打ちっぱなしはここHIM LAM GLOF CLUB(ヒムラムゴルフクラブ)が1番おすすめです。ここ以外にホーチミンのゴルフ打ちっ
ハノイ・ノイバイ国際空港「SONG HONG LOUNGE」
昨日のブログで書いた、アメブロをPCから読んだ時のいいね!問題(笑)対処方法を教えて頂きました。(たまこさんほか皆さん、ありがとうございました)なぜそうなる…
半年以上もかかりましたが(こんなにかかったのは初めてかも)ベトナムフーコックの旅行記が終わったのでいつものようにINDEXのページです。 今回の旅はクリスマ…
【ホーチミン】レタントン付近のおしゃれカフェCasonでお茶してきたよ
レタントン付近、カフェ多すぎる.....さすがコーヒー豆生産ランキング世界2位だけあるわ...今回ご紹介するカフェはおしゃれなCasonさん。早速みていきます。海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテル)キャッシュバックあり
ホーチミン旅で買ってきた物を紹介します。 ①ソンベ焼 そもそもコレを買いに行きたくてベトナムまで行ったのだ。 こちらとこちらで紹介したお店で買った器達の購入価格↓ だいたい6を掛けると日本円です
【ベトジェットチェックイン】羽田ホーチミン線のベトジェットskyboss座席にアップグレード
今日はベトジェットのタンソンニャット⇆羽田線のお得情報をシェアしますね。お得なのかどうかは....謎&既に多くの人に知られているのかもしれないですが….ちなみに僕がこのサービスを使うのは2回目です。前回もホーチミンから東京に戻る便で利用しま
ベトナムのお土産と言ったらプラカゴバッグ。ベトナムに行ってプラカゴバッグを買わない女性なんていないのでは?と思うほど、みんなお土産に買って帰ります(^^) でも、ホーチミンにはプラカゴバッグ屋さんがたくさんあり過ぎて、どこで買っていいのか迷います。 私は最初、どのお店もたいして変わらないだろうとタカをくくっていたのですが、実際に行ってみるとかなり違っていました! この記事では、私が行ってみて「良かった!また行きたい。」と思った、私のおすすめプラカゴバッグ屋さんを勝手に3店舗ご紹介したいと思います(^^) ハナ ベトナム チートウ ゴックフェン ハナ ベトナム まずここは外せないでしょう。他のプ…
フエのモダンな日本食店「Gem Sushi Bar」を訪れる前にただ一つ知っておきたいこと*Gem Sushi Bar@フエ
ベトナム中部の古都・フエにある日本食店「Gem Sushi Bar」をご紹介。中心部にあり、雰囲気が良く価格もリーズナブルなので、日本食が食べたいときにはお薦めできる店なのですが、ただ一品のみトラップが仕掛けられていて…?
【ベトジェットの機内食】羽田ホーチミン線のベトジェット機内食を食べてみた|Vietjet Meal
おはようございます🇯🇵今日から1ヶ月間、日本でお仕事をする予定です。ベトジェットの機内で、この記事を書いています。ベトナムから最安で帰るには、ベトジェットがおすすめ。いつもベトジェットさんにはお世話になっています。※色々改善して欲しいなあと
2月に行ったハワイは、買い物より食事にお金をかけましたが、今回のベトナムは、女同士という事もありショッピングをおおいに楽しみました(^^) とはいえ、物欲もあまりなく、物価の安いベトナムなので、結果的にお金はあまり使いませんでした。ショッピング自体には2万円くらい使ったでしょうか。 一番お金をかけたのは、ナッツとドライフルーツ。あと、買う気がなかったのに、雰囲気に負けてプラカゴバッグを2つも買ってしまいました💦 去年買った「のり」と呼ばれる、ナッツがぎっしりつまった海苔巻きがめちゃくちゃ美味しかったので、大量買いしました。あと、カシューナッツとドライプルーンも1キロずつ。重かった〜! 去年と同…
【ホーチミン1区】Paper&Iで集中してPC仕事ができたのでご紹介
今日は【ホーチミン1区】Paper&Iで集中してPC仕事ができたのでご紹介します。店内はやや暗め、そして静か。みんなPC作業していたので、とても集中して仕事ができました。早速みていきます。海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Ag
ホーチミン弾丸旅⑥の続きです。 この旅でもう1軒行きたい器屋さんがありまして。 こちらも日本人の方がやっていらっしゃるkitoさんです。 (なぜかGoogleMAPに表示されなくなったのですが場所はこちらです)