メインカテゴリーを選択しなおす
こちら、毎度おなじみ我が家の姿見。この鏡の裏は米などの臨時収納スペース兼充電スペースにもなってるんですがどうなってるかというと元々鏡の裏についてたこの金具にステンレスピンチを噛ませて延長コードを引っ掛けてます。片手でコードが取れるし浮いてるから掃除機かけ
広げたお店を整理しています。HSBCインドオープンを完全売却
インド向けファンドの終活がクローズしました。高値更新ごとに一定金額を売却するスタイルで行っていましたが、無事に、全量売却することができました。インドは、たくさん利益を与えてくれたとても素敵な国でした。今後は新興国インデックスて引き続きお世話になります。
広げたお店を整理しています。eMAXIS Slim先進国債券インデックスを売却
先進国債券に投資するファンドを毎月積立にて運用していましたが、利回りが低いことと、それほど分散の効果を得られていないような気がすることから、保有することを辞めることにしました。それに伴い、最高値を更新したら売却する目標を立てて、実行しました。
昨年の株価下落時に、値上がりを目的として購入していたスバルを売却しました。それほど長い時間をかけるつもりもなく、2〜3割の上昇で売却できたらと思っていたので、上がってきてくれて良かったです。これからも上がるかもしれませんが、下げたら再投資します。
みなさん、洋服をどれくらい持っていますか?すべてを把握している人は意外と少ないのではないでしょうか。私も以前はとにかく洋服を買うのが好きで、着ない服もいくつもあるのにどんどん増やしてしまっていました。二年前にミニマリストの存在を知ったことか
【2Sって何?】家事に、仕事に使える!時短目指すなら必須のテクニック
こんにちは! たくさんブログがある中 「わんおぺ・わーまま・わらいふる」にお越しいただきありがとうございます。 運営者の織華(オリカ)と申します。 本記事では「2S」についてお話ししていきます。 毎日忙しくて時間が足りない!でもどこから改善
広げたお店を整理しています。eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を売却
保有銘柄のシンプル化を目指して、整理しています。今回は、楽天カードで恩恵のあったポイント投資をしていたeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を処分しました。楽天経済圏の相次ぐ改悪に対応した感じなので、すっきりしています。
リビングの自分専用のソファーの横に小さいサイドテーブルを置いてるんですが、、自分専用の扇風機、iPad、スマホなどなどの線が沢山有りまして💦もちろん見た目も悪いんだけどそれ以上に掃除機がかけづらい💦そこで、サイドテーブルに掛けてケーブルを整理するグッズを買ってみました。NODOCAケーブルトレー配線整理ケーブル収納デスク最新版ケーブル収納長さ430mm穴あけ不要...簡単な取り付け:机の下穴あけ不要なデザイン,デスクの天板を挟むことで底部のハンドルを回して簡単に...NODOCAそれと電源タップをもう1つ追加。ついでに、要る時に無くて困ることが多い延長コードと分配コンセントも購入。コードやタップ類は100円ショップにも有りますが何となく怖いのでこういうのは100円ショップでは買わない主義です。クランプやマ...床のごちゃごちゃ配線をスッキリさせる🙌
実家の母が、駐車場のすみに突然、見たこともない植物が生えた、というので見てみました。いや、これだけの量、突然生えたりはしないでしょ。きっと花だけの時までは気が付かなくて、赤い実がなって目立ったことで気が付いただけではないかと思います。Googleレンズで調べたら「タマサンゴ」とか「フユサンゴ」と呼ばれる植物らしいです。結構長い期間このまま実をつけ続けるらしいので、犬の散歩がてら毎日鑑賞すればよいかもね。もうすぐ86歳になる母。毎日3回、犬の「なるちゃん2号」の散歩に出かけているらしいです。で、本人はなるちゃんの散歩が元気の秘訣、と言っています。初代なるちゃんは、何度も振りむきながら立ち止まったり、両親の歩く速度に合わせて歩いてくれる子でした。なるちゃん2号は、実にマイペース。我が道を我がスピードで行くタイ...突然現れた植物
広げたお店の整理をしています。4343イオンファンタジーを売却
保有している資産をシンプル化するために、優待目的で保有していたイオンファンタジーの株を売却しました。保有する目的が薄れてきたことと、株価が上昇してきたことが、今回対象となった理由です。いい感じで株価が上昇を続けてくれたので、目標値超えで売却できました。
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村連休が終わりを告げて明日からはまた仕事が始まります。休み中はなかなか出来なかったデータの…
ご訪問ありがとうございます 新学期が始まるにあたり、 持ち物準備をしてた 子どもが「上靴ない」って言い出しました 「子ども部屋の本棚の前にあ…
広げたお店をしまいたい。終活へ向けた保有銘柄たちの整理整頓をしていこう。
投資を始めて20年近く経とうとしていますが、基本的に拡大路線で、バイアンドホールドの今があります。しかし、家族が増え、管理することが増えてしまう今こそ、もっとシンプルな形を目指すのが、継続するためには必要不可欠だと感じ、実践を、目指します。
コロナの濃厚接触者なので移るの確実だと思ってたので自主的に隔離生活しています。ずっと手付かず&暇だったので押し入れの中の洋服を整理しました。押し入れの片付けは…
"電話まわり" をスッキリさせたい!まずは卓上カレンダーをやめました…
改善の余地ありで放置していた固定電話まわりをいじり始めました。卓上カレンダー、メモ、筆記具、大切と思われる電話番号のメモ、 そして、NTTから貸与されているホームゲートウェイとルーター等々…
広げたお店の整理を始めて1年が経ちました。思うように削減できているのか、数字だけ見るとまだまだですが、売却記録を眺めていると、なかなか整理したなと実感できます。でもまだまだこれからです。
この記事覚えてます?その後、もっと悲惨なことになっていたんですよ・・・ https://madam-momok
文化センターで開催される、こんまり流Ⓡメソッドの片付けワークショップに参加してきました。私、実はこんまりさん、こと、近藤麻理恵さんの大ファンです。本やテレビや動画配信などもよく読んだり見たりしていましたが、きちんと学ぶ機会というのは初めてでした。今回は、そのこんまり流片付けコンサルタントの先生によるワークショップでした。片付けモチベーション、上がりまくりました!片付けはゴールではなく、ゴールは理想の暮らし。片付けはそのための手段、という言葉が印象に残りました。ゴールに待っている理想のくらしを思い浮かべたら、片付けも頑張れそうな気がしてきます。先生いわく、やるときは「片付け祭り」的に、一気にやりましょう、とのことでしたが、とにかくモチベーションがあがっているうちに何かちょっとでもやってみたくて、帰宅してから...片付けワークショップ
コジットの段ボールストッカーの使い方!突き刺すだけで楽々整理ができる!
近頃、物の値上がりが激しく、それを何とかしようとするためにポイントをためることができるネット通販を利用することが増えましたよね。楽天市場やAmazonでの購入でセール時にまとめて購入することで外に出ずに買い物ができて、さらにポイントもたまる
今日は資源ごみの日。クローゼットで眠っている服を整理するにはもってこいの時です。 ハンドメイド服 私はミシンでハンドメイドするのが好きです。あれこれ縫っているうちに、クローゼットがほとんど自分で作った
我が家には、パントリーがない。なのでキッチン棚の扉をはずしてそこをパントリー代わりにしようかと思っていたのですがあまり入らずモノが多いことがだめな原因なのだけ…
気が付けば夜… あれ、今日は何したかな… 朝起きて早々に1時間半ほどブルーベリー収穫、 ちょっと気が緩んでおしゃべりしながら朝ごはん、片づけ洗濯もろもろ、、 それから子どもの保育園に提出用の健康診断の為に小児科行って… それで午前中はほぼ終わって、午後は子どもの...
おはようございます、来てくださってありがとう。 うちの子達、どうしてそんな思い込みができたのか分かりませんが「家でお菓子を食べる」という発想が頭になくて。 お菓子を食べるのは友達と遊ぶときか、車に乗ってからの二択です。 なのでなかなか減らない、いいことですが。 (こちらがお菓子箱↓) だから気を付けておかないといつの間にか賞味期限がきれたり湿気たり。 とくに夏場はすぐに悪くなりますもんね。 ひどい時は食べかけのまま入ってたりして心配なので、お菓子箱はこまめにチェックしています。 今日も早速チェックしましょう! 自分で買ったのはミニサラダとたべっこどうぶつとライトミールだけ。 あとは全部いただき…
自己紹介その1 安東流お片付けとの出会い~初めてのおうち丸ごとお片付け・我が家のLDK紹介
自己紹介その1 安東流お片付けとの出会い~初めてのおうち丸ごとお片付け・LDK紹介 ご訪問ありがとうございます。 美しい暮らしの空間アドバイザー福井県在…
①大人が趣味を楽しむ家【お悩み】8LDK+物置+2階建ての蔵
ご訪問ありがとうございます! 美しい暮らしの空間アドバイザー 山本 春奈です。 福井・石川・富山・京都・滋賀の全域大阪と兵庫と愛知と岐阜の一部で訪問お片付けに…
②Before/After【物置その1】大人が趣味を楽しむ家 8LDK+物置+2階建ての蔵
ご訪問ありがとうございます! 美しい暮らしの空間アドバイザー 山本 春奈です。 【福井・石川・富山・京都・滋賀の全域大阪と兵庫と愛知と岐阜の一部で訪問お片付け…
③Before/After【物置その2】掃除・トラブル編とBさんの意外な感想~趣味を楽しむ家~
ご訪問ありがとうございます! 美しい暮らしの空間アドバイザー 山本 春奈です。 【福井・石川・富山・京都・滋賀の全域大阪と兵庫と愛知と岐阜の一部で訪問お片付け…
ご訪問ありがとうございます! 美しい暮らしの空間アドバイザー 山本 春奈です。 【福井・石川・富山・京都・滋賀の全域大阪と兵庫と愛知と岐阜の一部で訪問お片付け…
ウィリアムメトロポリタンバンカー 夏バテ防止 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 繰り越し金1214500円64500円8年度の分 2443P 鮑 1257円 コイン入金小計 3700円先週は布の整理38度の日、洗濯屋さんをやっていました。一点洗いでウールシャンプー おしゃれ着洗いで、延々。スーツ2着 スラックス2本総計4本(家主は、やっと詰まってたお仕事が終了、しかも前日は稲村にいって、、)ショッピング...
簡単に履ける靴がいいねぇーーー荷物持ちやしめんどくさがりーーー大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミナー開催バレエ講師×整理収…
ご訪問ありがとうございます 冷蔵庫の整理が途中になってましたが、 収納ケースをスキットで そろえていこうとしてたんです なかなか近くのお店に売っ…
YouTubeの本要約チャンネルや、ミニマリストさんがよく紹介されているこちらの本を読んでみました。心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ 価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/7/11時点) 楽天で購入 『心の中がグチャグ
家にあるモノの量を減らすため、何か要らないものは無いかといつも考えています。でも、目につくものって普段使っているものが大半。しまい込んで目につかなくなっていると、気合を入れて全部出して要るか要らないか選定して捨てて・・・と大仕事になってしま
投資信託の積立方針を見直してからは、積立をやめて保有していただけだったひふみプラス。基準価額が上昇してきたら売却するだけだったのが、やっとそのときが来たと言う感じです。上昇相場が続いてくれて売り切りたいです。
オークションで買った布を使い切ったので 押し入れの整理をしました
大量に購入したニット生地を使い切ったら、衣装ケースが空きました。 あれもこれも オークションで布を買う時って、同じ人がどんなものを出品しているのかチェックしてしまいます。頭の中は「せっかく送料払うんだ
広げたお店を整理しています。2559 MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信を完全売却
ETFを好んで投資していた時期に見つけた全世界株式を対象にした二重課税に対応してくれるというありがたいもの。しかし、タイミングが良くなくて、なかなか口数が増えていきませんでした。やっぱり投信の自動積立に勝るものはないって感じでサヨナラです。
楽天経済圏でポイントを頑張って獲得していた頃にポイントだけで運用していたのがひふみワールド+でした。しかし、楽天の度重なる改悪により、楽天証券の保有ファンドの追加積立をやめ、売り時を待っていました。そして売り時がキター。
広げたお店を整理しています。2558 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信を完全売却
個別銘柄投資をする前に投資信託からETFへと手を広げていた時期がありました。その時に買っていた米国株式のETFを売却することにしました。なかなか追加投資するタイミングが掴めずに放置していたので上昇してきたところで売却できました。
ずっと娘に部屋を渡したくていたのですがなかなか片付けが進まずにいました。明け渡そうと思ってから3ヶ月もかかってしまった。とりあえずジモティにて処分したいものも…
ネオモバイル証券の終了に伴う単元未満株の整理を行った結果~5月分~
日経平均株価が3万円を超えて上昇してきており、なかなか整理が難しい状況が続いています。ネオモバイル証券では売却することを中心に、買い増しはSBI証券のS株を利用することで月間取引金額の調整ができればと考え始めました。
「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」 足下を照らし、顧みよ 自己反省 日常生活の直視しをうながす。 足下を見なさいから転じて履物をそろえましょうと使われたりもします。履物をそろえて脱ぐ、履物が乱れていたら、そっとそろえておく、こんな習慣素晴らしいですね。本当に習慣は大事です。習慣が人格を作る。いい習慣を身につけての日常の積み重ねてから人格形成に繋がればという思い、そして習慣が一つひとつ増えて行き、習慣化が定着して行くこと。そんなことの願いから習慣化への考え方の提案です。それは、6S(整理・整頓・清掃・清潔・躾・習慣)で、一つ目が整理といいことで、まずは整理からの行動開始といことで、Do。次の整頓は…
広げたお店を整理しています。1591 JPX日経インデックス400を売却
日経400は、発足した当時は鳴り物入りだったような雰囲気がありました。それに便乗しようとできたばかりのETFを購入したような気がします。これまでも何回か売買を繰り返し、それなりに利益を享受しました。今回でサヨナラになるのかはまだわかりません。
かれこれ3年ほど前からやりたくてもやれなかったこと・・・ 雨の降り続く金曜日の午後、ついに木小屋の片づけに取りかかりました。 と言ってもそれほど大がかりではありません。 使用した物をあるべきところに
\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『久々に買い替えたクレンジング』\前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『2週間置きっぱなしの韓国コス…
広げたお店を整理しています。ニッセイ日経225インデックスファンドを売却
終活の一環として投資しているものを整理しています。さらに2024年から始まる新NISA制度への対応も課題となってきています。今回は以前積み立てをしていて放置されていた日経225に投資していたインデックスファンドを整理しました。
にほんブログ村 にほんブログ村断捨離をしてきました。プラモデルと書籍と雑貨を県内でも大手のリサイクルショップで売ってきました。 結構売ってきました。売るプラモデルを選別するのはかなり苦労しました。ダブっているものとか作品の印象が薄い物
【大人のタメの大学】仕事のヒント8割、こだわりのガジェット2割のブログです。iPhoneのメモの整理術について解説します。
北海道在住39歳♂1048です2022年5月から別居生活初めての一人暮らし初心者が少しずつ節約を学んでいく、、、そんな感じのブログです買って良かっ…