メインカテゴリーを選択しなおす
荒れ模様の天気になるらしい、朝の晴れ間は貴重です。堤防道に上がってみると、薄い陽射しと北の空は少し晴れ間が見えています。メタセコイアも、だいぶ色付いてきました。2、3分歩いて散歩コースの自転車道へ、先ほどまで晴れ間があった北の空には、薄い雲が広がってきました。自転車道から見える景色は、いつも通りの気持ちの良い眺めが広がっています。通勤電車もいつも通り、いつも通り変わらぬ日常、風景にも感謝です。雲間か...
山間のワインディングロード、山里の紅葉を求めて、午後は3つの峠を越えます。
午前中に渓谷と滝を堪能して、昼食後は、まず峠越えのコースから始まります、山間のワインディングロード、山里の長閑な風景、渓谷美ロードを楽しみます。渓谷ウォークで体力消耗、さらに昼食後の重たい体を抱えて、午後からは、まず峠越えの急坂を上がって行く、短い峠ですがピークに辿り着き一息入れます。尾根道をしばらく楽しんだ後、長い下りのワインディングロードの始まりだ、ほとんど車に会うことのない、山里の道は、撮影...
冷えると心配していた気温も、予報に反して温かく、良い天気のスタートが出来る。山間の紅葉を目指して、ツイードランの山間サイクリングです。車をデポして、嫌な国道を約3㎞ほど走り、長閑な田舎道になって、赤目口駅前に到着です。ここからは山に向かって、延々と登坂が始まりますが、木立の間から朝日が射し込み、木漏れ日の中をエエ道が続きます。コース初めての紅葉の下で一息入れます。錦に染まる山々、ススキのコラボは今...
みなさん、こんにちは。 今は、気温が「ギッタンバッタン」している「季節の変わり目」の、まっただ中です。 私は、寒くなってくると「血圧が上がり気味」になります。 寒さにより「血
結婚して数年経った頃確か出勤準備をしている夫のネクタイを直しているときだった気がする・・『前立腺がんの検査して』唐突にいう私に当時40代だった夫は『まだ 40代だから早いよ。』と云った。その後も何度も何度も前立腺がんの検査をしてという私に検診代が40代だと5000円ぐらいするとか何とか云って受けなかった夫・・結局 それから数年後夫は私の心配が的中し前立腺がんになった。絶望的数値で 夫もあとの人生を考えた覚悟...
良く晴れた朝、日中の気温が上がるのらしいので、〝放射冷却現象〟の影響で今朝の散歩は冷え込んでいます。朝日に映える、錦の風景が清々しい。ちょっと足を延ばして、雰囲気を変えて歩いてみます。白壁の建物や町家も、年々空き家になって行くのでしょうか。散歩のこの時間帯は、近鉄特急の〝火の鳥〟に出会える、丁度、踏切で目の前を通り過ぎて行った、思わずカメラを向ける。散歩道の落ち葉に眩しい光、早朝の晩秋の風景です。...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 先日持病の薬を処方していただくために、内科と整形外科、他にインフルの予防接種のた…
この夏、「血圧絶好調」だったのに、急に気温が下がった先週から、トンデモな数値になってしまった。血圧計に、今まで見たことのないような高値が表示されるとがっかりす…
この連休は悪天候で走れないと思っていたが、日曜日の午前中はなんとか大丈夫そうなので、空模様を見ながらスタートした。陽も射し始めて、晩秋らしい朝です。一番いい季節は短くなりつつあるので、お気に入りの道は外せません。山と言っても丘のような山ですが、雰囲気があり結構好きなコースです。ちょっと脇道へ入ってみました、この道は初めて走りますがなかなかいい感じですね。そろそろ見頃かな、と寄ってみました。奥に見え...
朝が少し冷っとしてきた晩秋の朝、気持ちの良い木漏れ日の風景。変わらぬ朝の散歩道は、日一日と色付いて来たメタセコイア、ならクルの葛城自転車道も、やっと草刈りがすべて終わり風が吹き抜ける、長く伸びた白いフェンスが見渡せ、朝の散歩コースとしては申し分ないです。川面に反射する朝日、晩秋の朝もやに煙る里山の風景、そして池を泳ぐ水鳥を眺める癒しのひと時、短い晩秋の朝の散歩メニューです。今朝も堤防道から見える遠...
自転車に乗って、紅葉の下でコーヒーブレイク、そんなサイクルチェアリング。
秋の穏やかなポタ日和に、紅葉の下でコーヒーブレイクに出掛ける。サイクルチェアリングは出来れば近場で、5、6kmぐらい走ったポイントが良いのかなと、何か所か決めています。0101ミニベロ今日は、先日も下見に来ている、丘陵の公園にやってきました。チェアリングには静かで、イイ感じに色付いてきましたね。020304遊歩道から少し外れて、中へ入って行きます。05なかなか良いポイントがありました、ここに決めてみたいと思います...
儲けものの日曜日になった、少し早めの山麓の紅葉も素晴らしかった。
日曜日は雨マークだった、朝起きてみると晴れている、予想外の晴れ間で、近場の山麓へ上がってみることにした。市街地のルートで川沿いに走り、山麓を目指す。山並みを目前に、今朝は車もいない気持ちの良い朝の道だ、山が近くなって、色付いたメタセコイアの景色に、朝一番の自撮りをして遊んでみた。新庄町は江戸時代に陣屋町として発展し、伝統的な町家が点在し、漆喰壁の建物など伝統的な町家が点在します。住宅街を抜けて、目...
ツイードを着て、ランドナーで山里の探索コース、新たな発見もあった。
やっと気温が下がり、薄手のジャケットを着て今季初のツイードランに出掛ける。今日は初めてのコースで、山里へ探索サイクリングへ、天の香具山へ入って行くと、途中で見つけた農園の柿の販売です。以前もこの農園で〝桃〟を購入しているので顔なじみ、柿の購入するのは初めてです。4個で100円だったけど、他の3個は当て傷があるから、おまけにいただいた、パンパンのフロントバックになって、再スタートです。万葉遊歩道は木々が...
今日も散歩コースを変えて、市内の公園へミキストを走らせた。川を渡る時にふと下を見て、河川敷が気持ち良さそうなので、今朝の散歩コースに入れてみよう。公園の端、適当な場所に自転車を停めます。早朝の公園は散歩を楽しむ方が多いのですが、今朝は今季初の〝寒い〟と感じたので、出足が遅いのか人影はまばらです。変わらない風景、見慣れた風景も秋が濃くなってきます、日本最古の官道に面して車は多いのですが、川や池、樹木...
〝超〟スローパンクのスポルティフ、3日目に確認したがまだ大丈夫だ。
日曜日の朝、ランドナーでサイクリングに出掛ける直前、前輪のパンクに気が付き意気消沈、急遽、台替えのスポルティフで出掛けた。このスポルティフもスローパンクで、修理する予定だった自転車なのですが、半日ぐらいのライドなら問題はないだろう、気にしながらもライドは楽しめました。月曜日になって、ランドナーのパンク修理を済ませ、次はスポルティフのパンクを修理しようとタイヤを確認すると空気はまだ抜けていない。スロ...
スタート直前でランドナーのパンクが判明、スローパンクのスポルティフで走る。
3日前の予報では11月3日は雨だった、さすが晴れの特異日ですね、今朝は快晴で、暑いぐらいの気温になった。11月に入ったが、軽装(シャツ・ベスト)でも大丈夫、丘陵の紅葉サイクリングへ、温かい珈琲でコーヒーブレイクも楽しみたい。気持ちの良い季節になり、いつものコースを逆に走ってみようと思い、集落の細い道から上がってみたが、やはり間違ってしまった。車の入る道ではないので、景色を楽しみながらのんびり走れます。全...
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 消防設備士甲2記載の免状が到着しました(-ω-)/次は1/19に甲1を兵庫県で受けます( ゚Д゚) …
秋の撮影旅行を終えて29日の夕方帰ってきました。 春・秋・冬の撮影旅行では、どうしても自宅(千葉県)とは 地域差や気候差が大きく異なることあり血圧変動が起…
名残のコスモス、晩秋の風景、明日香路はこれから見逃せなくなって行く。
サイクリングには良い季節に入ってきました、晩秋からの明日香は、サイクリングに良いコースが多くなる。特に里山好きの小生には、何とも嬉しい季節で、晩秋の里山の風を感じて、明日香を走る回数も増えてきます。明日から3日連続で雨模様になる、明日香の里山に咲く遅咲きのコスモス、雨でダメになる前に走ってみた。少しだけ遊んで、久しぶりに畝傍山の裾コースを選ぶ、山裾から下って、畑の細い道から集落の坂道を下りてきまし...
10月16日~29日までの撮影旅行で、血圧変動が大きく 変わりました。 気温の変化、1日の運転距離、標高の高さ、天気の変化、 地域差等で血圧が大きく変わり…
定番の朝の散歩コースを変更して、夏以来の神宮の森です。途中にある銀杏の木が、ちょうど色付き始める頃で、高木なので、遠くからでも目立つ存在です。高さは15mぐらいあるかと思います。神宮手前にある公園です、晩秋を迎え少しづつ木々は色付き始め、秋の風景になってきました。公園は今日はパスして、神宮の森へと向かいます。相変わらず朝の光が清々しい、朝の池も良いね、穏やかで、池に沿って少し走ります、早朝の神宮、白...
前日より5度も高い今朝の気温、季節は進んでいるのに、まだ夏日が続いている。。市内の銀杏並木から高取川を南下、毎年、早めに色付くこのエリアにやって来ると、朝日に照らされた木立が眩しい、お目当てのポイントへ。日光をたっぷり浴びたイチョウは、すべて紅葉しています。黄色の絨毯になった頃も、また寄ってみたいですね。こちらはメタセコイアと思っていたのですが、ラクウショウかもしれません、反対側の北から見てみます...
赤いランドナーで走る、初めての紅葉スポット〝丘陵の紅葉〟下見確認へ。
スッキリしない天気が続いている、奈良公園の次に続く広さ、馬見丘陵公園は多種で楽しめ、菖蒲祭りは毎年訪れている。いつもは車ですが、今日は初めてランドナーで走ってみた。馬見丘陵公園のコースも川沿いの堤防道で、のんびり走れるコースですが、今日は朝から曇っています。里山を少し走れば丘陵が見えてきます、Googleでチェックした小さな駐車場を目指してきたが、公園専用の駐車場ではなかった。園内に自転車を入れてフェン...
水辺の風景って何故かこころ和む、そんな散歩道。坂のある散歩道から。
今朝も雨上がりの散歩道、気分転換にコースを変えてみる。坂を上がって堤防の自転車道へ、南の空はどんより曇り空です。池の畔へ下る道、地道なので道路わきには四季を通して、草花が楽しめる。いつもの池の畔は、散歩の途中の息抜きポイント、軽いストレッチをして、自然の空気や風を感じるひとときです。この池は、晩秋からは渡り鳥が多く飛来します、今はコガモが多く、水面を優雅に泳ぐ姿、波紋を眺めていると心が和みます。朝...
サイクリングがメインのウォーキングコースか、坂のある散歩道から。
以前、休憩で寄った丘陵の公園、散歩コースの候補にと考えておいた、少し距離があるので、サイクリングがメインになりそうだ。緑の季節も良かったので、ぜひ紅葉の時期に歩いてみたいと思っていた、今日は薄曇りなので、紅葉の様子を確認がてら走ってみた。自宅から自転車で約25分で来ることが出来るが、朝の時間帯は出勤時間と重なり、出来れば抜け道を考えてみよう。市内の高田川沿いの道、私鉄とJR、2か所の踏切を避けて河川敷...
その他一般館へようこそ!館長です。先日から体調悪しです。そんなに悪くはないのですが、書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 先日、在宅リハビリだったのですが、始める前に必ず血圧測定をします。
予想は悪天候で、雨が落ちてくる前に散歩に出た、ところが部分的に晴れ間が見えて来る。坂道手前のメタセコイアに逆光の朝日が射す、空が高い爽やかな朝の風景。手前の桜の葉が色付き始め、季節は秋、10月も後半で気温は夏日、昨夜の雨で空気も洗われ、住宅街の間から二上山の姿が望める、堤防道への坂を上がって行く、上空には厚い雲がまだ残っている、散歩コースの白いフェンスがやっと姿を現したようだ。数日前までフェンスの姿...
雨が降ったり止んだり~の神戸です。 「猫を処方いたします②」を読み始めました話さないといけないこと、聞かなきゃいけないこと・・・・・先送りにしてしまうことって…
一般的なネクタイ、レギュラータイは、洋服タンスに設置されていて、そこへ蝶ネクタイを掛けていたが、こんな感じで混雑状態になってきました。蝶ネクタイハンガーという物が販売されているようですが、デザインが気に入りません、そこは趣味のDIYで、描いたデザインで自作をしてみたいと思います。出来れば写真のように、綺麗に並べられるようにしてみたいと思います。木材置き場から適当に端材を選んで、各パーツの木取りを済ま...
秋を満喫できたランドナーのサイクリング、今季初のジャケットを着る。
秋を通り越してしまいそうな、晩秋の気温らしい、ツイードには少し早いし、今季初の薄手のジャケットでスタート。久しぶりの低気温なので、温かい珈琲を楽しむために準備していく、紅葉の下では初の〝サイクルチェアリング〟を楽しみたいと思います。サイクリングロード1本で、法隆寺まで行けますが、こんな個所もあります。紅葉が進み薄暗いこの道も、冬に向かって明るくなって行きます。国道下を、自転車には嬉しいアンダーパス...
天気が悪いので、市内の公園散歩へ、久しぶりに、古い街並みを残した道を走って行きます。聖徳太子の創建と伝わっている、重要文化財の不動院横の公園、薄く色付いて、間もなく華やかに染まって来ます。昔ながらの佇まいを多く残す、旧寺内町辺りは風情があります、いつも素通りでしたが、ちょっと気になって真っ黒な看板を確認すると、かろうじて、〇〇醫院と読むことが出来ました。町家を抜け出て、今日は大中公園にやってきまし...
サイクリングの楽しみ、ツイードランにはまだ早いけど、専用のシューズを。
お洒落は足元からと言います。本場イギリスのツイードランでは、茶系の紐付きの革靴が定番のようですね、リタイヤしてからは、通勤用の靴達は箱の中で眠ったままでしたが、ツイードランで再び出番が回ってきて、順番待ちです。仕事柄、パソコンは毎日触っている、仕事の合間に偶然見つけた、デッドストックの気になるシューズがあった。見つけたシューズと言うのは、ブラウン系でレトロ調の渋いシューズ、同じデザインの黒は、ロー...
私にとってランドナーの季節になりました、日本最古の道、古代の道、山の辺の道の一部を走ってきました。葛城川の堤防道を走って、途中からは堤防を下りて、東の山に向かって、気楽に走れるこんな道を東へ、東へ。最初の集落辺りは、稲刈りも済んでいます、柿の実は鈴なりで、食べごろになっています。田んぼ道から大和川を渡って、ストレスの掛かる道になります。天理市内に入ると、〝天理の木〟銀杏並木が色付き始めています、今...
この時期のサイクリングは、秋の装いで、里山、林道を走りたい。
紅葉にはまだ早いが、里山から林道を目指します。今日はこの道から、お気に入りの里山道を走って行くと、畦道には時期外れの彼岸花が、開花もピークを過ぎて、大半は白くなり、間もなく枯れていくんでしょうね。長~い畦の1本道、長閑なエエ道、風景は秋真っ盛りです。お決まりの農家集落の道を通り抜けて、限界集落に近い山里の道、車が来ないので道は綺麗、道路わきはススキ野原です。しばらく走ると、数軒の集落があり、生い茂...
一気に秋になった感じです、外でゆっくりコーヒータイムに出掛けてみました。時間を持て余していた、日差しが傾きはじめる午後の昼下がり、ミニベロを連れて、サイクルチェアリングに行ってみます。数日前なら午後の暑さで、出掛けることすら出来なかったが、半袖では肌寒いくらいになってきました。近場ですが、気分転換には手軽に行ける、うってつけのお気に入りポイントがあるのです。草が生い茂り、堤防道は半分ぐらいになって...
2日続いた雨も夜明けまで降っていた、今朝はかなり涼しい朝です。階段から坂を上がって、橋の上まで来ると、南方面の空は青空が見えてきました。散歩コースの自転車道の空は、はっきり2等分された南は青空と北は重い雲、振り返って、北側の空を見てみます、この雨で、すっかり秋の空気に変わって、歩きやすくなってきました。雨上がりの地道には水たまりができ、写真では分かりにくいですが、水たまりに映った光景が徐々に変化して...
土曜、朝は寒いくらいになってきて、半袖にはアームカバーを付けてスタート、半ズボンなので足は寒かった。今朝は大仲の桜並木を抜けて行く、2日続きの雨も上がったが、スッキリしない空は、降りだしそうな曇り空です。田んぼの畦道には、まだ彼岸花が咲いている。新たに見つけたチェアリングポイントを確認、池の周りや遠目にも彼岸花、葛城山も望めるいいポイントになりそうだ。住宅街を通過中、急に細くなった路地の両脇に白壁...
趣味としているオーディオ、私的に納得できる域まで達してからは、今では、気楽に聴ける装置で楽しんでいます。10月に入ってやっと涼しくなってきたが、秋雨前線の停滞などで、不安定な天気が続いています。暑い夏にはレコードを聴く気分には、なかなかなれません、我が愛機は、真空管アンプなのです。久しぶりに聴いてみた今日のLPレコードは、青春時代に楽しんだ、軽音楽と言うジャンルのレコードの中から。まずは、当時〝赤盤〟...
暑かった夏も過ぎ、本格的なサイクリングシーズンに、秋と言えば紅葉サイクリングが頭に浮かびますね。本格的にサイクルチェアリングを始めたのが3月でした、10月になれば紅葉の季節、となれば、紅葉サイクルチェアリングですよね。初夏、緑の森の中でサイクルチェアリングを体験した、自転車で走った時に、気に入った場所で一息入れるコーヒータイム。10月、季節は秋、となれば紅葉を楽しむサイクリングがしたくなります。出来れ...
猛暑だった夏場の散歩コースを、2か月間も避難していた、久しぶりに通常の堤防コースへ戻って来れた。気温は下がって歩きやすくなってきたが、日差しはまだ厳しい、この景色を眺めながら、自転車道の坂を上がって行く。歩道には枯れ葉が目立って多い、今年は紅葉の秋はあるのだろうか。散歩コースにしていた自転車道へ上がってみると、両脇から草が生い茂り、毎年恒例だった堤防の草刈りはまだ終わってなかった。ここも人手不足の...
気晴らしには、こんな道を走りたくなる、そこには安らぐ風景の里山がある。
今の時期は、棚田の彼岸花まつり方面は、敢えて外して、好きなコース、好きな道、里山の田舎道を走ってきた。曇り空で走りやすい、曽我川に沿って、桜並木の道で今井町を目指す。今井町の西側から入ります。朝8時ころの町屋の風景は、ぼつぼつ町が動き始めた様子、今井町を抜け、飛鳥川沿いを走る。川沿いから見える、田園風景の畦道が綺麗なので入ってみます。Facebookにはアップしている、動画の道です、草生した畦道、風情ある...
昨日は、また朝早くから手術前の検査が全部終わったので診察の日でしたまず、麻酔科喫煙してたら、絶対に手術できません!!と言われました止めるように言われたでしょ?と言われましたが言われてませんでしたので急遽、昨日からの禁煙となりました💦電子タバコなので少しはましでしょ?と思うけど、同じかな??今まで吸ってた時間分、なにか忘れてるような、てもちぶさたで何をしていいか判らなくなっています💦次は、消化器外科へ胆のうのMRI画像などを見ながら説明していただきましたすごく丁寧な説明ですたぶんこの方が執刀医ですそして、前回、ちょっと気になる事があるからと追加でしたCT検査ですが肺に悪い所が見つかりました初期だそうです・・・胆石を切除するという事を決めなければ、初期で発見できなかったでしょ~それを考えれば、このまま気づかず...他の病気が見つかりました
キノコの森まもなく9月も終わりだというのに、昨日の最高気温はなんと28.4℃、せっかく秋らしくなってきたと思ったらまた夏に逆戻りである。キクイモとコスモスとは…
今日は、高血圧症の定期受診でした。 8月16日以来のかかりつけ医です。 診察前の血圧測定では125/75でした。 特に異常もないので診察はすぐに終了。…
里山の彼岸花は見頃に、咲き始めたコスモスが、秋の風に揺れていた。
先日は斑鳩ポタで〝梨の直売所〟を見つけ、素通りしたが気になって戻ったら、本日が梨の販売の最終日と聞き、1個だけ購入してフロントバッグに。今日は所用で明日香に出向いき、ついでに里山をドライブ。目的は〝ぶどうの直売所〟へ、毎年この時期は、此処のぶどうを購入している。お店の前にあったのは、かわいいハーレーダビッドソン?。咲き始めた里山のコスモスも、気持ちよく風にゆれていました。田園風景の中では、田んぼの...
里山の彼岸花は見頃に、咲き始めたコスモスが、秋の風に揺れていた。
先日の斑鳩ポタで〝梨の直売所〟を見つけ、素通りしたが気になって戻ったら、本日が梨の販売の最終日と聞き、1個だけ購入してフロントバッグに。昨日は所用で明日香に出向いて、ついでに里山をドライブした。目的は〝ぶどうの直売所〟へ、毎年この時期は、此処のぶどうを購入している。お店の前にあったのは、かわいいハーレーダビッドソン?。咲き始めた里山のコスモスも、気持ちよく風にゆれていました。田園風景の中では、田ん...